2022年12月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
MSNトピックスの12/14付けに以下の記事があった
ので、拝借して載せてみます。

『ニホンウナギの完全養殖を目指して研究中の新日
本科学(本店・鹿児島市)は12日、鹿児島市の料
理店で、卵から人工的に育てたウナギの試食会を初
めて開いた。同社は2026年度に年間10万匹を
生産できる体制構築を目指している。
 天然の稚魚シラスウナギの漁獲量減少を受け、同
社は14年に研究を開始。20年に和泊町の研究拠
点で、天然海水での稚魚生産に成功した。22年に
生産した稚魚は137匹で、うち76匹が親ウナギ
となって飼育中。同社はふ化後の生存率を上げるな
どの技術開発に取り組んでいる。設備を含め、これ
までに約7億9000万円を投資した。
 試食会の参加者20人は、かば焼きを味わい「身
がふんわりして、おいしい」「脂が乗り、臭みがま
ったくない」と喜んだ。郡山明久・鹿児島銀行副頭
取は「太鼓判を押せる味。日本の食文化継承のため、
時間がかかっても研究を続けて」。調理した税所陽
輔・うなぎ処さいしょ社長は「上質で皮や骨も軟ら
か」と評価した。
 新日本科学の永田良一会長兼社長は「養鰻は鹿児
島の主要産業の一つ。量産には数年かかるが、技術
は前進している。完全養殖を実現して、地元に貢献
したい」と語った。

ウナギは大の好物・・でもここ数年はちゃんとした
?お店で食べたことがありません。ちょっとお高い
けど何とか手が届くスーパーの国産の真空パックで
しのいでいます。完全養殖が実現すれば、より身近
に食卓に上るでしょうから・・期待します。
天然のシラスウナギの漁獲量が少ないから、ウナギ
が高くなっているのは分かるとして、今回は卵から
シラスウナギをふ化させるのに成功した・・という
こと。ということは完全養殖にするには卵を産ませ
ないとならないということなのでしょうか?卵はサ
ケのようにメスの腹から絞りオスの○○をかけるで
は有精卵を取ることはできないのでしょうか・・?
今一つ分かっていませんが、いつか完全養殖のウナ
ギが安く食べられるのを願っています。※○○はチ
ェックにひっかかったためです。



試食会で提供された、人工ウナギのかば焼き=12
日、鹿児島市郡元町 南日本新聞社



新日本科学が生産した人工シラスウナギ(同社提供)
南日本新聞社





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月30日 17時01分19秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

delivery04101954

delivery04101954

カレンダー

お気に入りブログ

夏至だ New! sorrimanさん

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

発見日記 エスタ2さん
どうぶつ畑 c-onさん
美酒世界 アコキチさん
還ってきたミラクル… 還ってきたミラクルマンさん
だーれんの中国帰国… だーれんさん
不動産屋さんに行く… yuki0435さん
団子屋のページ 団子屋3916さん
イルカの買い物&ち… イルカ_777さん

コメント新着

新顔です@ Re:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 車ディーラーや自転車屋でも自賠責保険は …
新顔です@ Re:スマートウォッチの充電ケーブルをなんちゃって改造(06/06) 毎晩充電しても電池が昼間には残量不足に…
delivery04101954 @ Re[1]:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) 新顔ですさんへ ビックリです・・109シネ…
@ Re[1]:240518軽のキャンピングカー(05/22) 新顔ですさんへ キャンピングカーは自分の…
delivery04101954 @ Re[1]:240515叔父さんの家の木の剪定に行った(05/18) 新顔ですさんへ 真夜中の通販番組はヤバイ…
新顔です@ Re:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) お値段びっくりの4.5k 映画って そんなす…
新顔です@ Re:24051718ジャイロXのマフラー洗浄・・その二(05/24) https://blog.goo.ne.jp/pc_sugi/e/d41c88…
新顔です@ Re:240518軽のキャンピングカー(05/22) キャンピングカー、台所設備を不用として…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: