アラフィフ主婦の買い物とつぶやきと

アラフィフ主婦の買い物とつぶやきと

2008年01月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
P6170282.JPG
        久々に積もりました。玄関横の南天もすっかり雪化粧です。

 我が家はいま流行りの「高気密高断熱」住宅ではないので、
冬は室内がとっても寒くなります。

 どのくらい寒いかと言いますと、うちは廊下に収納スペースを設けてありまして。
そこに缶チューハイを置いており、夏などは飲みたい分を冷蔵庫で
冷やして飲んでいるんですが。

 今の時期は、冷蔵庫で冷やすことなく、廊下の収納庫から出してそのまま飲めます。
それくらい寒い廊下です。(笑)

 こんな寒い日は、必要な時以外暖房の効いた部屋から出たくないです。
なのに、子供って奴は雪が降ると嬉々として、好き好んで外へ出る。

全く、子供の考えていることは分からん(・・って、私も昔そんな子供でしたけど)

 今日、うちの長男は学校の行事である「スキー学習」へと行きました。
普段は犬のように雪で遊んでいる長男なのに、やたらと「スキー、面倒くさい」を、連発していました。
「分かるぞ、その気持ち」と内心同意する私。

 私は雪国生まれ&育ちですが、スキーはしません。
っていうか、雪国の人ほど、実は好き好んでスキーをしないのでは、と勝手な仮説を立てています。

 わざわざスキー場へ行かなくても、嫌と言うほど雪は見ている。
元々寒いところに住んでいるのに、なんで更に寒いところへ行かねばならんのだ!?

・・・ね!??私のように思っている雪国の皆さん、意外と多いよね?ね?ね?(しつこい)

 でも、私の友達は圧倒的に「わざわざスキー場へ行く人」が多いの・・。
彼女達に言わせれば、私は単に「ナマクラな富山の人」らしいです(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月17日 09時44分51秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雪国とスキー(01/17)  
bluedaisy さん
ずいぶん積もりましたね。
こちらは、5センチらいと、箒で掃くぐらいでした。

うんうん、激しく首を縦に振り同意!!!
そうよ、スキー場に行って滑る板をはかなくても、街中で十分滑るんだもん、わざわざ寒いところへ出かけなくたってねぇ~
それに、スキーウェアって、けっこうお金かかるのよね、そんなお金はナイです(^^;)
なんて理由で、ほとんどスキーってしたことありません。
スキーに行くなら温泉のほうがいいなぁ(笑)

私は「ずくなしの長野県人です」
(「ずく」とは、やる気とか面倒なことをする気持って意味の方言です)
(2008年01月17日 22時30分05秒)

Re[1]:雪国とスキー(01/17)  
bluedaisyさん
 元旦早々積もったのですが、その後降ってこなかったので、
完全に油断していました(^^;
 こちらは10センチほど、積もりました。昔に比べたら
本当に少ないですが・・。

 わぁ~い!!激しく同意してくれて嬉しいです!!
スキー場が近くて、いつでも行けるという気持ちがかえって
行く気を鈍らせるのかもしれませんが・・。
 とにかく!必要以外に寒いところへ行きたくないのが本音です(笑)
 「ずくなし」!!あ~、なんかニュアンス伝わりますね~。
こう寒いと、何をするにも「ずくなし」な気持ちになります・・ってこの使い方
あってるかな? (2008年01月18日 08時42分39秒)

Re:雪国とスキー(01/17)  
うわー、すごい素敵なお写真ですね。
真っ赤な南天と真っ白な雪・・ そのコントラストにうっとりです。

私、スキーが大好きで、昔から、家族で行ってました。
結婚の条件も、スキーが上手い!(スキーをする、ではなくて・・笑)だったんですよ~。

大学時代、富山から来てた子が、雪が降ってきて喜んでた私に(それも変・・)「雪? 見るのもいや!」って、言ってました(^^;
なんで、わざわざ、スキーに行くのかわからん・・・って。  (2008年01月21日 15時07分08秒)

Re[1]:雪国とスキー(01/17)  
りぼんx2☆さん
 雪の写真、褒めてくださってありがとう♪
雪の写真って、下手するとのっぺりしたのになるので、
アクセントになる色を・・と思っていたら、南天の実が目に入ったので、撮りました。

 結婚する人の条件が、スキーが「上手な人」ですか、やりますねぇ。
 富山出身のお友達も、ワザワザなんでスキーに行くの?
って言ってらしたのね?(⌒▽⌒)アハハ! 気持ち分かります。
 ちなみに長男は、スキーに味をしめたらしく、また行きたい!
を連発してます。りぼんさん、私の代わりにうちの長男を
スキーにつれてってやってくれません?(笑×笑) (2008年01月22日 09時05分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぷつんぷりん

ぷつんぷりん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: