犬が大好き!動物看護師(AHT)日誌

犬が大好き!動物看護師(AHT)日誌

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

パトラッシュ623

パトラッシュ623

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

コメント新着

犬の病気@ 犬の病気について|ペットくすり "猫の病気や、犬の病気 いくつご存知…
犬の病気@ 犬の病気について|ペットくすり "犬用の救急箱 愛犬の異常は早期…
犬の病気@ 犬の病気について|ペットくすり "あけましたね! 本年もどうぞよろし…
犬の病気@ 犬の病気について|ペットくすり "猫の病気や、犬の病気 いくつご存知…
犬の病気@ 犬の病気について|ペットくすり "犬用の救急箱 愛犬の異常は早期…
2006年10月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このことわざの意味は「何もせずにじっとしているより、何でもいいからやっ

てみれば、思わぬ幸運にめぐり合うかもしれない」という意味です。

私にとってこのことわざは何だか悲しくなるんですね

結婚するまで(3年前)の間、実家でずっと連れ添ってきた犬の1匹が、老齢

(12歳)のため白内障を患い、今はたぶんまったく目が見えない状態になって

ます。犬だって人間同様に年を取っていくと分かってはいるものの、悲しいも

のです。何かそういう姿を見るたびに若くて走り回ってた元気な姿をタブらせ

涙が出そうになります。そのたびに寿命なんてなければって思ってしまうのは

私だけでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月18日 22時13分53秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: