全58件 (58件中 1-50件目)
以前紹介したわが家の「夕張メロン」君(6/7日記分)、順調に大きくなってますつるが伸びてきたので棒を立てようとも思ったのですが、何かのテレビ番組でハウスメロンは地面に這わせて育てていたのでうちもそのスタイルでそのまま地面に這わせてみました。ちょっと前にたくさんの黄色い花をつけ、気が付くと卵大の実が成ってました!その実の先の伸びたつるは栄養が実だけに行くように切ってみるとみるみる大きくなって、今ではソフトボールの球ぐらいになってます↑☆まず一つ目↑↑☆で、2つ目↑こっちの方がなぜか色が濃い!でも・・・なんか葉の色が下のほうからだんだんと黄色になってきてる・・・これって枯れてしまうの!?長雨のせいかな~? 誰かどうすればいいのか知ってる人教えて~実はもう一つのプランターに植えてたやつは卵大の実が出来てたのにみるみる枯れてしまって・・・この子達はどうか生き残ってほしいよ~なんとか夕張メロンになりますように・・・
2007.07.11
突然ですが先週の土曜日に突然「カート」に挑戦する事になりました!前々から「乗りたい」とは言ってたもののまずライセンスをとる試験(講習)を受けなければならずなかなかその日にちが合わなかったり、やるとなるとお金のかかることだし・・・踏み切るのに親としても勇気がいることでしたでも金曜日の晩にあるカートショップをネットでみつけ「明日問い合わせしてみる?」と旦那と話し、土曜日の午前中に電話をしたんです。すると「天気もいいし、今日昼からよければライセン取得の受講しますよ」と言ってもらいこんなタイミングのいいことはない!と思いバタバタと出かける事になったんですライセンス取得と言ってもルールとやってはいけない事などを講習で教えてもらい、そのあとは実技。実際にカートに乗り込んで走る(動かす)練習をしました。☆まずはヘルメット・グローブ装着!☆ブレーキとアクセルの踏み分け練習☆実際ゆっくりと走る練習。旦那様が命綱を握りながら・・・暴走しないようにまるで犬の散歩状態☆上手にできたので実際コースを走る事になりました!先生の後ろについて何度もコースを走ったよ!☆日も影ってきた頃には一人で走らせてもらいました!ちゃんとルールを守って走れるか最終確認です☆なんだかとっても嬉しそう一ちょ前にレーサー気分ですで、無事に「ヤマハTRYカートスクール」受講修了書というライセンスをとる事ができましたこれでいつでもカートに乗ることができる資格をもらえたことになるんです。さあこれからです!これから本当にカートをするのか・・・がんばってやるからには辞めずに続けられるのか(なんせお金がかかる事なんで・・・)親子で真剣に話合いました
2007.06.28
初めて「バトン」というものが rakura色 さんから回ってきました♪お友達の輪が広がりそうだしせっかくなので参加してみました*^^*Q1.旦那さん奥さん(彼氏彼女)とは、付き合って(知り合って)から今日まで何年のつき あい?知り合ったのは短大時代なんでかれこれ・・・20年!!歳ばれるよ・・・Q2.旦那さん奥さん(彼氏彼女)は誰に似てる?旦那・・・誰似って・・・あごが一休さんにでてくる新衛門さん!かな。 Q3.旦那さん奥さん(彼氏彼女)のココが好きっていうとこを教えて?すご~く優しいところ。こまめに動いてくれるところQ4.逆に、ココだけは嫌いっ直してってとこは・・・?子供のこと心配しすぎなとこ!何かあればちゃんと見といたれよ~!と私に怒ること Q5.夢はなんですか?老後に夫婦で世界一周旅行に行く事!気に入った町に永住するのもいいかも Q6.生まれ変わるとしたら男の子?女の子??もちろん女の子 Q8.もし、性別が換えれるとしたら何がしたいですか?男なら・・・何か会社をたちあげて青年実業家みたいになって海外を飛び回りたい!Q9.今、一番したいことは??新しい家を建て直したい・・・でも資金がない◇ルール回す人数(5人)は変えない。くみ1さん ←中日大ファンのくみ1さん。日々のブログも楽しいです♪PIYOeggさん ←車やゲーム関係に強い味方!新米パパさんです☆cute37さん ←とにかく毎日の福袋関係のブログ書き込みが素晴らしいです!尊敬☆nanmi77さん ← とっても親しみやすいおしゃれなママさんです♪のりのおかーたまさん ← こちらもアフィリにオークションにがんばってるお母さんです♪バトンタッチさせて頂きました♪ 面倒なら無視して下さって結構ですので(〃⌒-⌒〃) ◇質問を3つ自分で変えて回す。↑これ考えられないんでそのまま回します。ごめんなさい(^^ゞ
2007.06.18
今日は父の日!皆さんはお父さんや旦那さんに何をプレゼントしましたか?日ごろの感謝をこめて・・・いつも遅くまで仕事してくれてる旦那様。「何か欲しいものある?」と聞くと、「高いから・・・よー言わん(言えない)・・・」「ええやん、何か欲しいものあるんならもうすぐ誕生日やし合わせて買ったらいいし、何?」「高いで~エンジンのラジコンが欲しいねん」そういえば前々から言ってた様な・・・でも聞く耳もってなかったな~ごめんねで早速買いに行きました。本体とガソリン・電池(単3が12本と単2が1本)等で軽く3万円飛んでいきました確かに高いでもうちは子どももラジコン・車が大好きで親子で楽しめたらいいかな~って大奮発です で早速今日は馴らし運転してました。ボディーは今日はつけてません。 最初のガソリンなくなって次のガソリンがなくなるまでは時速10km~20kmで走らないとエンジンがダメになるらしく慎重に走らせてました。息子はスピードがだせなくてちょっと物足りなさそう・・・でも充電のと違ってエンジン音だけでもすごい迫力です早くスピード出して走ってみたいね【タミヤ・ラジコン・エンジンRC組み立てキット】 RCE 1/10 レイブリックNSX2004<21%OFF> 組立済みエンジンRCカー No.24 1/10 XBG レイブリックNSX2005(TNSシャーシ) 【タ...【タミヤ・ラジコン・エンジンRC(組立済み)】 1/10完成RCE マッドスピリット (TNS-Bシャーシ)
2007.06.17
初めて梅酒を漬けてみましたもともと梅酒をロックで飲むのが大好きで、市販の色々な梅酒を試しに飲んでました。私の好みは甘めでコクのあるもの・・・中でも「黒糖梅酒」が一番好きでとろ~り【チョーヤ】黒糖梅酒720ml 14°今回初めてにして「黒糖」を使って梅酒を作ってみました!【 材 料 】南高青梅 1kg・・・158円黒糖(ブロック)1kg・・・498円ホワイトリカー 1.8L・・・1023円瓶(4L)・・・498円【 作 り 方 】1.瓶はキレイに洗い熱湯消毒をして乾かしておく。2.青梅もザット洗いざるにあげる。この時点までやっといて乾かしてる間に買い物にいくとか他の用事を済ませておくといいよ3.青梅の水分やホコリ等をふきとりながら爪楊枝でヘタを取る。フォークで穴をあける。4.青梅→黒糖→青梅→黒糖とサンドイッチ風に瓶に入れていく。5.ホワイトリカーをそそいでふたをし、完成! 3ヶ月後から飲めるらしいけど1年ぐらい置いといたほうがまろやかになるそうですって氷砂糖を使った「梅酒のつくり方」の氷砂糖を黒糖に代えて漬けてみたんだけど・・・なんか上の方に泡がたってる!これって大丈夫なんやろか?・・・だれか教えて~
2007.06.11
母の日に主人と息子からもらったサボテンの寄せ植え。リビングの一番目立つ場所に置いてました。普段あまり気にしてなくて、今日久々に見ると何!? 一番右端のドーム型サボテンから何か出てる!!もしかして・・・そう、どうやらサボテンの花らしい今までいくつかサボテンを置いてたけど、花がつくなんてはじめてどんな花がさくのかなんだか楽しみ
2007.06.11
3年前うちのおじいちゃんが家でしかも鉢植えで夕張メロンを栽培しました。それが大成功でメチャクチャおいしかった私も挑戦しようと思ってその種を洗って乾かして早くも3年経過!「もう芽出ないかな・・・でも種まいてみよう~」と出ないのを前提に 今年20粒の種をまいてみました。(前日から水に浸しておいたよ)↑これは残った種たちそしたらなんと20粒全部芽がでてきてビックリご近所に苗をポットに移して配りました。で今うちの夕張メロンちゃんはこんな感じです。すごく元気に育ってます!うまく実がなるかどうか・・・これからも報告したいと思いますついでに最近のわが家のお庭です↑アジサイだいぶ色づいてきました。毎年綺麗な紫の花をつけてくれます。 ↑この子達も毎年咲いてくれる私のお気に入りのお花です。↑それと今年はプチトマトも植えてみました!もう実ができてます!収穫が楽しみです
2007.06.07
■■■本 日 の 一 冊■■■幸せなお金持ちになる本(vol.1)2~3日前にこんな本を見つけました!こないだの「サッカーくじtoto」も見事にハズレ(6億円絶対当たると信じてた私)なぜにうちには運が舞い込んで来ないの~?なんて思ってた所だったので思わず手にとり中身チェック!大富豪がどうして成功したのか?から始まり金運UPのノウハウ(雑学☆)がギッシリ詰まった一冊です。世界中の大富豪と呼ばれる家の唯一の共通点って知ってますか?知ってびっくり!それはトイレにあり!どの大富豪の家のトイレもふたは必ず閉じてあったんだって皆家のトイレって使った後ってちゃんと閉めてる?うちは実は開けっ放しだったの・・・どうせ使うとき開けるんだしイチイチふた触るのが嫌で(・・・ってちゃんと掃除はしてるんだけどね、気分的なもんで)でもそれは間違い!ふたを開けっぱなしって事は湿気やニオイが溜まるし家にも風水的にもダメなんだって!ふたを開けっ放しにしてると金運も逃げるってこと!その日から我が家はふたは必ず閉めるように子供や旦那にもお願いしたよそれとトイレはいつもピカピカに磨くこと!これもどこのお金持ちの家でも共通してる事みたい。本当にトイレ掃除をすれば運気がUP!いい事がやって来るらしいです。旦那にはバカにされたけど「信じる者は救われる!」できる事はやらないよりやった方がいいよねこの本の付録で「宝くじをこれではさんで保管しておけば当たる確立UP」みたいな黄色のシートがついてて、どうすれば当たるかの豆知識も書いてたりして・・・ちなみに宝くじ売り場の窓口が東南か西向きの売場がいいらしい。思わず読んで買いに走りました。今日はグリーンジャンボの最終販売日だったんだよ!今ならこの本の発売を記念してパワーストーン(タイガーズアイ)を研磨して作った「手招き猫のお守り」を全員にプレゼント!私も早速応募しようと思ってます運は自分の力で引き寄せないとね福よ来い来いdesigned BY まよ(^-^*)
2007.06.01
今日、こないだ注文した「選べるバッグ福袋」が届きました!タイトルどおり計4点のバッグが入って5980円2点は好きなバッグを選べてあと2点はお店おまかせです。1点あたり約1500円というお値打ち品です!まず私が選んだのがこれ↓【フェイクレザー Wキルトチェーン付 ショルダーバッグ】思ってた通り、高級感あって手触りもすごくソフトでいい感じですこの夏大活躍しそうです!でもう一つ選んだのがこれ↓【サテン × ビーズ刺繍 アンティーク口金 フォーマルバッグ】別に結婚式もパーティーの予定もないけどもうこの薔薇の口金とビーズ細工に一目惚れ実物は思ったとおりゴージャスでメチャクチャ可愛いです着物とかにも合いそうです。そしてお店おまかせ品がこの2点↓【メタリックリネン ネイルスタッズ ショルダーバッグ】やった~!どちらも使えそう!黒地にお花柄も中が巾着になっててメチャメチャ可愛いです。秋冬にいいかも茶色の方も生地がメタリックで見方によってキラキラ光る布地です。もち手が縄編みになっててなかなか凝ったデザインです。この夏普段使いに使えるかな注文時にコメントの一番下に「おまかせはモノトーン(白・黒・茶)系でお願いします。」とだけ書いてみました。その通り、奇抜な色は入ってなかったので良かった~!今回もアタリで大満足ですあさっての5/31(木)までの売り出しです。品質・デザインにこだわるなら購入オススメです
2007.05.29
皆様、お久しぶりでございます!長い間ブログから離れておりました・・・その間色々な事があったんだけどなかなかブログに向かう事ができなくて・・・でも無理せずボチボチ再びはじめてみる事にしました。新たにブログを作ろうかとも思ったのですが仲良くなった人たちが忘れられなくて、せっかくの一期一会をむだにしたくなくて、あえて同じタイトルで再スタートする事にしました毎日は無理かもしれないけどできるだけ日々の生活・おでかけ・お得情報お届けしたいとおもってます気持ちを新たにデザイン変えてみました!これが・・久々のせいかなかなか大変な作業でしたまた一からコツコツ頑張ろう!っと
2007.05.27
そうそう、土曜日に行った鈴鹿サーキットの補足になりますが・・・鈴鹿モートピア(遊園地)の入場ゲートの工事が終わり「キッズバイク」の場所もそのゲート付近にリニューアルオープンされてましたゲートに入ってすぐ右手に「キッズバイク」エリアができててそこにある小さな小川?をイメージした水辺が子ども達の心を引き寄せます。その奥に大きな屋根を設けた新キッズバイクエリアです。◇少々の雨でも大丈夫そう!バイクも新しくなってました!◇ヘッドライト光るんです!コースにも何やら音のするトンネルができてたり、小山や丸太の間をすりぬける冒険心いっぱいのコースに変わってました◇音の出るトンネル何がよくなったって、今までヘルメットやプロテクターを装着する場所が外から見るとすご~く奥の方にあって我が子の様子見れなかったんですが、リニューアル後はバイクを待って座ってる場所がすごく手前に来たので子どもの様子がよく見えるようになりました待ってる間のワクワクした表情とかカメラに写せてよかったですでもなんだか前よりも走る周回が減ったような気がします・・・一周の距離が長くなったのかな?春も近い~薄着になる・・・痩せないとで、前から気になってたこんな商品お試しで買ってみました!送料無料なんでついでにこれもお試しで↓↓↓100円サプリそれと新陳代謝をよくするこれも!↓↓↓私冷え性だし・・・だって安いよね!?健康&ダイエット効果を期待して・・・結果また報告しま~す
2007.03.20
先週土曜日、早起きして鈴鹿GT300予選ですが見に行ってきました結局朝6:30に家を出て着いたのが9:00前で、の込み具合が気になってたんですが、鈴鹿サーキット内のにとめる事ができました入場ゲートから遠かったけど料金¥1000はタダですみました!よかったゲートに近いところはやはり泊まり組みの方々が陣取っててキャンプ用品のテーブルやらバーベキューコンロなんかが所狭しと置いてたりして・・・車ないのにテーブルだけ置いてる所もあったりして、それってあり?って感じだったよ。さすがにいつもと違ってお祭り気分のサーキット内。あちこちにレーシング関連の露店はあるし、カー部品・レーシング仕様の車が展示してたりで息子は大喜び肝心のレースはというとお目当てのGT500に出るカルソニックのZのデザインがちょっと変わってて「前の方がよかった~」と気落ちしてました私には何がどう変わったのかわからないのですが、青一色だったのが緑の線が入ってたらしいです。今回何がすごかったって、レースが終わった後ピットの中に入れたんです!もちろん親子共々初 体 験 キッズウォークて言って子どものいてる家族は無料でピットに入れてお目当てのレーシングカーと写真撮ったりドライバーからサインもらえたり、◇カルソニックの星野選手と。それぞれのチームから宣伝の為の粗品もらえたりとそれこそファンにとってはメチャクチャ嬉しい企画!特にファンとかがない私達親子もテンションあがりましただって普通は入れないピットに入れて間近でさっきまで走ってたレーシングカー見れてレースクイーンのお姉さんもいてて(皆背高くて顔ちっちゃい)本当にお祭りって感じ!◇楽天のチーム。それと参加した子ども達全員にくじ引き抽選券を配ってくれました。当選した子(数字の末尾が2・6・8の子全員)にはくじを引かせてもらえて車のおもちゃやモデルカー他色々もらえて帰ってましたよ。うちの子はというと、末尾3・・・またこの子はくじ運がないのよね~かなりの確立で当たるはずなのにそのくじ引きも引けず参加賞をもらって帰りました。(ちなみに参加賞は2001年スーパーGT総集編のビデオでした。)車をもらえるとばかり思ってたもんだから・・・もうテンション下がりまくりで一気に機嫌悪くなっちゃったでも最後にはレースコースを歩いたり(走ったり)してニコニコに。本当ならピットに入るにはピットウォークと言って別料金でチケット販売してたんでそれを購入すれば誰でも入れるんだろうけど、それこそレースクイーンの追っかけとかがいててスゴイ人なんだってそれを考慮して子どもには無料でこんなイベントを開催してくれてるみたい (それでもスゴイ人だったけど)いつも思うけど、鈴鹿って子どもにとっても優しい遊園地なんだよね~予選だったせいか思ったより混んでなかったし次にこんなレース開催があれば予選日がなにかとお得でいいかも◇誰もいない鈴鹿コース・・・。早くも予約受付中!!SUPER GT 2007 ROUND1 鈴鹿サーキット(DVD) ◆20%OFF!鈴鹿他F1レーシング商品盛りだくさんはコチラ↓↓↓レーシングギア Racing Gearキャラクター遠足・入園入学特集リュックお弁当グッズはココ!子供服・ベビー服通販のコムキッズ
2007.03.19
突然ですが明日またまた「鈴鹿サーキット」に行く事になりました年間パスポートの期限も今月までだし春休みに入ったらきっと混むしその前に行っとこう!って軽いのりで予定してたんですが、なんと偶然にも明日は「Suzuka GT 300km」という有名なレースの開幕戦初日。前に一度レースの日に鈴鹿を訪れ(私達は遊園地目的だったのですが)駐車場が満車で臨時に作られた民間の有料に¥1000払ってとめる事になり(年間パスポートもってたらタダで駐車できるのに・・・)しかも遊園地入口まで遠~くて20分位歩いた経験を思い出しました今回もそのパターン?・・・HPをよく見ると明日は予選で遊園地の入園券があれば無料で観戦できるみたいわが家は何度も言うようですが「年間パスポート」を持ってるので予選だけど明日のそのレースも観戦できるんです!(っていうか遊園地に入る人は全員OK)「たーちゃんレース見てみたいって言ってたよね~」「俺も見たいな~」と主人と生まれながらにして車 大 大 大好きの息子の話をし臨時駐車場から歩くの覚悟で行く事にしました予選なんで日曜日の本戦よりは混まないのでは・・・と一応サーキットに混雑具合を聞いてみたところ、本戦よりはましだろうけど今日の夜から駐車場に泊り込みする方が結構いてるそうですスゴイ・・・まだ明日は予選だよそりゃ明日の朝には駐車場いっぱいになるはずだわ無駄な抵抗かと思いながらわが家も明日は5時半起きの6時過ぎ出発予定で行って来ます早くも予約受付中!!SUPER GT 2007 ROUND1 鈴鹿サーキット(DVD) ◆20%OFF!鈴鹿他F1レーシング商品盛りだくさんはコチラ↓↓↓レーシングギア Racing Gearキャラクター遠足・入園入学特集リュックお弁当グッズはココ!子供服・ベビー服通販のコムキッズヒステリックミニ直営店キッズオンライン
2007.03.16
先日楽天オークションで欲しいものを見つけたのではじめて利用しました。今までヤフオクは出品も入札もよく利用してたので自分の中では結構問題なく取引できると思ってました。でも初めてなんで一通りオークションの流れは読みましたよ。ヤフオクと違う所は【楽天安心取引】「自分の住所とか個人情報は相手に知られる事なく取引できる」「料金は楽オクに支払う」ふ~んなるほどなんて自分では理解したつもりでした。私が欲しかったのは「近鉄株式優待券」10cm×20cm程の薄い冊子です。ヤフオクならば発送方法としては安くしようと思えばメール便や普通外郵便で心配なら配達記録を付けるのに+210円つけるぐらいで発送希望言えますよね。この出品者の発送方法には「ポスパケット(全国一律550円)」と書かれてありました。「ポスパケット?」初めて聞く・・・しかも送料高くない?って思った私は思い切ってっていうかいつもどおり質問してみました。「発送方法は普通郵便やメール便ではだめですか?」回答: 「楽天オークションのシステム上ポスパケットでお願いします」楽オクのシステム上?なんの事かその時はまだわかりませんでした。で「ポスパケット」が何かをしらべてみると郵便局の「簡易小包郵便」の事で料金は1kgまでなら400円。損害賠償無し。(なんかある程度大きいものなら特かもしれないけどぺらぺらの冊子だと損した気分)しかも400円?なのになぜ550円の送料?またまた疑問に思って質問してみたら回答: 「あなた様は楽天初心者様と見受けられますが、楽天では匿名取引が原則となっております そのため宛名書き変更サービスと言う制度を採用しておりますその料金150円が代金に上乗せされ送料が550円となっております、まず楽天の制度をしっかり確認いただきご理解された後お取引に参加されるようお勧めします」みんな知ってた?初めて楽オク利用した時惑わなかった?もうコレ見たときガ~ンって感じでした・・・ヤフオクで慣れてたせいかこんな事言われるとは思ってもみなかった・・・恥ずかしいやら情けないやら・・・で何?宛名書き変更サービスは書いてあったけどそれに手数料かかるなんて事どこにも書いてないよね!?発送方法は「ポスパケット」か「ゆうパック」か「書留ゆうパック」しかできないのはわかったけど、それにプラス「宛名書き変更サービス」の手数料かかる事書いといてほしいよ・・・本当初心者はそう思いました。まあ勉強にはなったけど・・・今回の商品はそれから無事に落札したけどなんか楽オクって使いにくいっていう観念が私の中に宿ってしまいました【JJ掲載】春色バッグ商品多数!子供服・ベビー服通販のコムキッズヒステリックミニ直営店キッズオンライン【デンマーク皇室御用達】ご出産祝いギフトセット
2007.03.15
先日ブログで「納得いかない!」ガス会社のことを聞いてくれた方々ありがとうございました皆さんからのコメントをいただき、消費者センターに電話してみる事にしました。和歌山には「LPガス消費者センター」というところがあってそこに聞いてみるとガスのメーターを撤去したり止める工事をするのにはだいたい撤去手数料とる所が多いそうです。最初にガスの契約をする時にも「撤去時には手数料とります」という書面を渡されてるんらしいです(知らなかった・・・覚えがないんやけど・・・)「ガス」なんでその辺の素人が触れるわけではなくちゃんとした国家試験に通った資格者しか工事撤去作業ができないんで、その人を雇う人件費や交通費などをお願いしていただいてるそうです。(なんかそう説明されると手数料0円じゃお気の毒・・・)ガス会社によっては「長年使ってもらったから手数料はいいです」って言う所もたまにあるそうですが・・・相場的に1万円~1万5千円ほど手数料取るそうです。(うちはまだ安い方だったんです)「請求書が届いてからの引き落としなんで何も言ってこられなかったんで納得されたと解釈されての事だと思いますね」(確かに銀行引落としまで請求書に気づかなかったのは私のミス)「“手数料を徴収しないといけない!”という法律はないので個々のガス会社に任せてる部分があるんで強制ではないです。ですから今からでも納得行かない旨ガス会社に言ってもいいとは思いますよ。今まで撤去という事がオール電化が出来るまでなかったのでガス会社の対応も不慣れな部分があるみたいですね」なんかそういう話を聞いたらなんかガス会社も厳しい世の中なのね・・・と妙に納得してしまって。まだ安い手数料で済んでるのか・・・と思うとまあいいか~と怒りが収まってしまいました
2007.03.13
テレビのニュースですごいアイディア商品を紹介してました早速ご紹介しちゃいます下着のお洗濯を楽しく♪ブラの形状をゆがめないブラジャーハンガー★お得★2本セット【下着ドロ防止にも】初めて見る人は「何コレ?」って感じだと思います。でも今大阪の東急ハンズですごい勢いで売れてるんだって来月には東京でも販売されるらしいです。新生活を始める一人暮らしの女性や下着泥棒が気になる方に人気みたいだけど普通にブラの型崩れ気になる女性なら欲しくなるアイディア商品だと思います他のお店も取り扱ってるけど、このお店が一番お得で安いですよ
2007.03.12
GWってまだまだ先だと思ってる人多いと思いますが、もう行き先とかホテルとかはある程度決めといた方がいいですよ毎年この時期は「人民大移動」と呼ばれるほど人が旅行に出かける時期・・・特に人気スポットは「今年はここに行こう!」と思ったときにはホテルが満室・・・なんて事がよくありがちですから楽天トラベルの「ホテル・宿のみ」の予約なら宿泊の前日までキャンセル料はかからないんで変な話、気になるホテルはこの時期はとりあえず予約しとくのをオススメします行くかどうかはそれからゆっくり考えてもいいわけで我が家は前々から気になってた場所があってそこ空いてたんです!早速急いで2泊予約いれましたグリーンパーク大内山ここの温泉が関西では珍しい 牛乳風呂 なんですお肌がしっとりスベスベになるんだって私の決め手はそこそれときっと息子も主人も喜びそうなのが、「川釣り&バーベキュー」釣った魚も一緒にお昼にバーベキューで焼いてたべたり、酪農体験で「牛の乳搾り&バター作り」ができたり・・・色々な体験プログラムを用意してくれてるんです!なんだか面白そうでしょ? 生協に入ってる人は知ってると思うけど「大内山のつよし君」っていう牛乳を作ってる所です。キャンプもできますよ。詳しくはホームページを見てみてね⇒http://oouchiyama.com/ここに行ったことある人はオススメとかどんな所か教えてもらえると嬉しいです本日20:00販売!急いで~noeil夏物福袋【ベビー・キッズ】WASK・BeBeなどと姉妹ブランドの『noeil』きっちりとした物作りには定評があるBeBeのブランドです。ナチュラルテイストが人気の秘密 男 の 子 に 人 気 の 玩 具 playmobil (プレイモービル)最大64%OFF!SP福袋
2007.03.11
noeil夏物福袋【ベビー・キッズ】WASK・BeBeなどと姉妹ブランドの『noeil』きっちりとした物作りには定評があるBeBeのブランドです。ナチュラルテイストが人気の秘密この春夏から私もお気に入りのお店コムキッズで取り扱い開始!取り扱いを記念して、お試し福袋販売だって!(※上記写真は福袋の一例です)明日の20:00販売開始! 女の子のママ・パパ!要チェックだよ
2007.03.10
スイマセン・・・グチになるかもしれませんが聞いて下さい!!先日プロパンガスとボイラー(灯油)からオール電化に変えたときの事です。ガスを止めてもらうためにガス会社に電話すると「明日お伺いしますがその際に手数料として5,000円お願いしたいのですが・・・」「お願いって?じゃあ強制ではないんですか?」と聞くと「強制じゃないんですが・・・ですからこうしてお願いしてるんです」と言うのです。なんか納得のいかない私は「一応胸に留めときますが払うかどうかわかりません」と電話をきりました。次の日感じのいい方がガスを止めにきたので払うつもりでいてたのですが、何も請求せずに帰ってしまいました。「えっ?」て感じだったのですが・・・後で知人に聞くと払う必要ないらしい事がわかったので放っておいたんです。(最近の新築の家は違約金を請求されるらしいのですがうちは違うので)でも今月になり請求書をみてみるとガス代とは別に保守料として5,300円も勝手に引き落としになってるんです!「何、これ~!?」って感じでした。金額を払いたくないとかじゃなくて、なんの説明も承諾もなくこんな勝手な事していいの?一企業としてのこのガス会社の対応に不信感を持ちましたちゃんと納得できる説明をしてくれれば払わないわけじゃないのに・・・おかしいよね!?こんな対応になんだかハラが立ちました。一言でいうと悪徳業者並みって感じです。今更返せてとはいいませんが・・・なんかモヤモヤ今までにこのガス会社にこんな風に思った人はいないのかな~?ガスからオール電化にされた方はどうでしたか?
2007.03.09
昨日息子が学校からピアニカを持って帰ってきてこう言いました。「クラスの皆ピアニカできるんよな~。 たー君(息子)と隣のK君とS君の3人だけできへんねん。月曜までにちゃんとできるようになって先生のところに行かなアカンねん。」「えっ?3人以外皆できてるの?」私は耳を疑いたかった・・・ていうか又かって感じ 以前にも「なわとび」で息子から同じような事を聞いたような・・・そう「なわとび」もうちの子うまく跳べないんですその時も家で練習しようと家用なわとびを買ってきて一緒に練習しようとしたのですがすぐに上手くできないものだから「もういい」って怒り出してろくに練習もしなくって・・・そのまま。今回はピアニカ。は~っ、「とにかく弾いてみて」と言って見てみました。「♪ミドミドミソソ~ファレレ~ミドド♪・・・」オ~懐かしい!この曲。ん~?でも息子なぜか指がアチコチ行ってて基本からして間違ってる『ドは親指、レはお母さん指、ミは中指、ファはお姉さん指、ソは小指!』って教えるんだけど変なクセがついててなかなか治らない・・・何度も何度も同じ事言ってそのうち「指がぐちゃぐちゃでわからへん~(ToT)!」って号泣。もうよだれと鼻水と涙でピアニカのパイプはグチュグチュになるし、ヒックヒックしてるからうまく吹けないし。おまけに「たー君の弾き方の方が弾きやすかった!ママの教えたのやったら指わからへん~弾かれへん」ってまた人のせいにする暴言連発。もう一生懸命上手く出来るようにと教えてるのに・・・この言葉に私も「ブチッ」って我慢してたものが爆発してしまいました・・・いつもそう!自分ができない事を人の(ママの)せいにする・・・ろくに努力もしないで「できない!」って平気で言う。「がんばろう!」っていう気持ちがなくてダメだって思い込んでる・・・そういう息子の態度がハラたつ・・・ & 情けない昨日はそのまま練習終えました。 その後息子も自分が悪い事に少しは気づいたのか、ママのご機嫌伺いに来てましたなんだかな~怒った後っていつも自己嫌悪・・・私の育て方が悪かったのかな?どうもいつもマイナス思考・・・男の子でも要領よく出来る子は出来るのにどうしたら意欲的な子になるのかしら?
2007.03.08
本当に思ったように行かないよね・・・子育てって特に女姉妹の私にとって男の子って何考えてるのかわからないよ・・・こどもとバトルした後っていつも自己嫌悪・・・「子育てバイブル」的なものが読みたくなるのよね・・・「男の子」って、どう育てるの?男の子を伸ばす母親は、ここが違う!
2007.03.08
こないだ家出一生懸命書いた「医療費控除」の確定申告(3/2の日記)を出しに朝から市役所に行ってきました。入るとたくさんの机が並んでて数人の人たちが係りの人に聞きながら申告書を作成してました。私は「家で書いてきたし出すだけ」と思いながら受付に並んでて順番が回って来たので「これ医療費控除お願いします」と晴れ晴れした気持ちで出したの。受付の人が「あ~もう全部書かれてるんですね~」って書類見ながら係り「マル住と書かれた用紙は持ってきてないですか?」私「え~っ、あれは住宅控除の用紙なんで置いてきました。」係り「あれは住宅控除じゃなくて住民税用の書類で必要なんです」私「・・・・(ガ~ン)」 (確かに印刷した時一緒にプリントされて出てきたけどてっきり要らない書類だと思い込んでたよ・・・(ToT))係り「今日は印鑑持ってられますか?」私「はい・・・」係り「じゃあちょっと書類のフォームが違うんですがコチラにもう一度書き写していただけますか?もう計算もしてられるのですぐできると思いますよ。あちらの空いてる席でどうぞ」サラリーマン用の「申告書A」用紙がなくなったので「一般向け(サラリーマンも可」)」という「申告書B」を渡されもう一度書く事に書き写すから簡単です~ったってまた一から住所や振込先そしてたくさんの数字を書くわけで・・・用紙も違うんで若干書き方違うところもあったりして・・・これじゃあ何のために家で書類作ってきたことか・・・そもそもなんで同じ書類Aを切らしてるの? それがあれば書き直す事もなかったのに!モヤモヤしながら書き終えてまた受付に並び直して(しかも長蛇になってる)無事確定申告を終えました。その後なんだか無気力になって何もしたくなくなったのは言うまでもありませんは~っ元を正せば自分が悪いんだけどね今から行く人は必ず書類は全部持って行きましょう【ホワイトデーにどうですか】【送料無料・代引き手数料無料】K18生珠アコヤ真珠ハート王冠リング↑↑↑ネックレスのトップにしてもカワイイよね【送料無料】ペアリング
2007.03.07
「GW(ゴールデンウィーク)の宿」の予約が始まってから結構日にちがたつけど先程、大阪「ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)]のオフィシャルホテルの空室情報見てみると 「ホテルユニバーサルポート」 のみGWの予約開始しててまだ若干空いてるのにびっくり!多分残りわずかだと思うんだけど・・・他のオフィシャルホテルはまだ予約開始前なのか?今予約できるのは 3/31宿泊迄 でした。GWの宿泊プランがあるかどうか?GWの連休に旅行計画してる人、ここなら今なら予約とれますよ!ちなみに東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルはほぼ満室のようです・・・ホテルユニバーサルポート(三井観光アソシエイトホテルズ)【宿泊プラン一覧】から見るとわかりやすいですようちはどこに行こうかな~?人ごみが嫌いなんで人気スポットはないのよね・・・ちなみに去年は信州長野の「斑尾高原」のペンションに連泊してそり遊びを楽しみました連休のこっち方面は空いてますよ ⇒ コチラから確認!でも今年は暖冬で雪残ってないんやろな~・・・
2007.03.06
女性なら誰もが一つは持っていたい「本真珠の指輪」こんなかわいいデザインなら絶対欲しいよね♪今日の21時から再販売だって!【送料無料・代引き手数料無料】K18生珠アコヤ真珠ハート王冠リングしかも破格の値段!きっと発売と同時に売り切れるかも?!!その他にもちょっと変わったデザインの指輪やアクセサリーがたくさんあるお店です!↓↓↓コチラから
2007.03.05
息子のちょっと早めのお誕生日会を土曜日にやりました。うちの母が「飛騨牛の霜降りのいいお肉をもらったんで、それを食べよう!」というので実家でする事になりました。(なんて贅沢なお誕生日会)ケーキはこっちで頼んでたのでもちろんそれを持参して。ケーキですが「サッカーボール」jと言ってたのですがあれから「やっぱり車がいいな~」となり(でも丸くないし・・・)「じゃあ、タイヤにする?」(丸いし♪)「うん!タイヤにする!!」という事でこんなの作ってもらいました。これが見本で・・・『トミカのタイヤ』出来上がりがこちら!ケーキ屋さんがんばって下さいました!ありがとうございますまあ 『タイヤのケーキ』 作ってもらうなんてうちの子ぐらいよな・・・きっと本当に小さい頃から 「車」 の事しか頭にない子で・・・もちろんキャラクターや戦闘系には見向きもしない子でしたが・・・またこの話は折々していくとして・・・今年も無事に元気にお誕生日迎えれてよかった!それが一番の感謝ですだんだん反抗的になっていくけども、それも子供の成長だと喜びつついつも怒り役のママは 悪者 になってゆく悲しい現実とも向き合いながら・・・でもママは*たーちゃん*の笑顔が見れるのが一番の幸せです。「たーちゃん、お誕生日おめでとう!」【送料無料】トミカ(カラフル柄) お弁当7点セット 20070222宣言5トミカ(カラフル柄) 学童バック4点セット飛騨牛の霜降り!本当に口の中でとろけたよ!!こだわり飛騨古川産【A5等級 特選飛騨牛 肩ロース内】すき焼き・焼き肉用 400g【送料無料】リピーター続出!ギフト可・味の玉手箱!福袋A-明太子や珍味、名物からお好みで5品 ¥3,000
2007.03.05
この週末すんごい集中して思い切ってトップページかえてみました!『フリーページ』から作ろうかと思ってたんですがやっぱり気になってたトップから手をつけてみました。*まよさん*のページからテンプレートお借りしました!たくさんの素敵なテンプレートがあり選ぶのが大変でした結局トップページ用で色から選び決めました初心者の私でも使いやすくて助かりましたよ・・・ありがとうございました失敗してもやり直せるように『フリーページ』の編集画面で『下書き』ならぬ『下作成』をし、何度も登録しては確認して作りました。私が初心者だけにメチャクチャ時間はかかったけどなんとか完成でも実際ホーム画面に貼り付けてみるとブログタイトルより幅広になんで~?とにかくわかる範囲で幅狭くしてみたけど・・・ちょっとはみだしてる気になるけど今日はもう直す元気ないんでしばらくはこのままかな・・・【送料無料】リピーター続出!ギフト可・味の玉手箱!福袋A-明太子や珍味、名物からお好みで5品 ¥3,000
2007.03.04
医療費って年間結構使ってますよね~子供が小さいとなおの事、病院にはお世話になってます我が家も昨年18年度は子供より旦那様の『歯』の治療だけで6万程使ったので今年は「確定申告しなくちゃ」と構えてました・・・・でもなかなか計算面倒だし領収書も病院ごとに分けないとダメだし・・・って思うと思い腰があがりませんでした確定申告締め切りまであと2週間!重い腰あげて「確定申告」の下準備やってみました!まずどれだけのお金が戻ってくるのか計算してみました。年間10万円以上の医療費に対して還ってきます・・・計算式:(年間医療費合計-10万円)×0.1×0.9=戻ってくるお金ちなみに我が家の医療費合計は11万8090円でしたので上の式に当てはめると1,628円でした。(う~わ、少なっ)たぶん端数は切られるんで1,600円かな?医療費合計が15万円の人は4,500円、20万円の人は9,000円戻ってくる計算・・・わずかやけどバカにできないよね?(と私は思うのですが・・・)とにかく申告しないともらえないので申告することに知ってますか?今インターネットで申告に必要な「用紙」や「記載例見本」をプリントアウトできるんです!だから役所まで取りに行く必要ないんです↓↓↓コチラ◇医療費控除用◇確定申告等の入手方法から(医療費確定申告書A・添付書類・医療費控除用の記載例を印刷)インターネットで直接入力して送信する事もできるみたいだけど、なんだかそれは時間かかったり面倒そうだったので私は「申告用紙」や「記載例見本」等をプリンターで印刷して直接書き込みました。必要なもの:18年度の源泉徴収表・医療費の領収書・印鑑・振込先口座・電卓上記を机の上にそろえて見本どおり書き込む・・・・えっ?これでいいの?あってるかな?なんて思いながら結構わかりやすく簡単に書き込むことができましたこんな事ならもっと早くにしとけばよかったちなみに我が家はサラリーマンの「医療費控除」の申告だけだったので簡単だったのかも・・・新しく家を買った人の「住宅控除」は⇒コチラ他詳しい情報は国税庁「確定申告特集」へ。我が家は1600円位しか戻ってこないけど、旦那様は「それだけしか還ってこないの?」って言うけどされど1600円!ランチ1回分浮くし、もしくはケーキやおいしい物買えるよ~申告しないともらえないんだもん!もらわないと損だよね!?来週市役所に書類もって手続きに行ってきます。確定申告の締め切りは3月15日(木)ですカニ市場 『北国からの贈り物』
2007.03.02
こないだから「カニ詰め合わせ2kg~100円スタート」のオークションに入札してたんですが・・・昨日の夜終了だったのすっかり忘れてた~もちろん落札できませんでした・・・またカニ食べそこなった~で今どうしようか迷ってるのがコレショップオブザイヤー(グルメ)受賞!ベスト店長賞!W受賞記念!60%OFF!《送料無料》¥3980しゃぶしゃぶ用で面倒な殻むいてくれてるし、しかも送料無料!魅かれるものがある・・・ちょっといい所に外食すると5千円飛ぶ事考えたら安いよね?カニ市場 『北国からの贈り物』
2007.03.01
今日から3月!このブログをはじめて1ヶ月半・・・早っ!2月にははじめてアフィリエイトのクリック&報酬がありました!ありがとうございますもちろん報酬はすずめの涙もない位ですがそれでもこのサイトを見て購入していただけたという嬉しさと「又がんばろう!」という意欲をもらいましたパソコンをあまり触らない子育てママさんやそうでない方々も見たいものがすぐに見れるような・・・欲しいものがすぐ見つけれるようなそんな見やすいサイトを目指してるのですが・・・そんな事で毎日頭の中は「ブログ構築」でいっぱいになってます。アレもコレもと紹介したい商品はたくさんあるけどもなかなか思ってる事を形にできなくて時間だけが無情にも過ぎている今日この頃。でも明日からちょっとづつ「フリーページ」といううものを増やして行こうかと思ってます今日はその素材集め等にいろいろなサイトにお邪魔してました初心者の私はやはり出来上がった「HTLMタグ」や「素材」をお借りすることにしました・・・またお借りした素材屋さんの紹介は出来上がったときにさせてもらいますね正直頭の中でまだ「まとまり」がついてないのですが・・・できるかな?自分に気合を入れる意味でも「がんばります!」
2007.03.01
もうすぐうちの子誕生日なんです。もうプレゼントは先に買ってしまったんですが(2/17日記)パーティーはまだやってなくて・・・旦那様とおばあちゃんの都合も考えて今週土曜日にする事になりなしたって3月3日お雛さまの日!?ケーキはお雛さま用しかなかったりして・・・?いつもお願いしてるケーキやさんに電話で問い合わせると『バースデーケーキ』は受付てますよ♪と快く答えてくれました。よかったこのケーキ屋さん好きなキャラクターや形のケーキを作ってくれるんです去年は息子の大好きな「スカイライン」(車)のケーキを作ってもらいました。が車が小さすぎて思ってたイメージと違いちょっとガッカリ「今年はどうする?」と息子に聞くと「ポルシェがいい!」・・・また車?!「車は丸くないから作るの難しいみたいやし~なんか他には?ドラえもんの顔とか?」「じゃあドラえもんでいいよ」とかなんとか言いながら結局決まったのが「サッカーボール」ドラえもんよりはサッカーボールがいいんだって(そのケーキ屋さんのホームページに載ってたからかな・・・?ま本人もサッカーやってるしね)明日注文してきます♪どんなバースデーケーキが出来上がってくるのか今から楽しみ◇もっと早くにインターネットで調べてたらよかった~大好きな動物やペット・キャラクターをケーキにお描きします!!バースデーケーキ7号1体のせ(直径21cm) 乗り物、ペット、昆虫etc◇【入園・入学お祝いに】人気のピンク・ブラック残りわずか!任天堂・DSライト&DSソフト
2007.02.28
楽天市場をウロウロしてたらこんな素敵なかんざしみつけました!≪最高級品≫本べっ甲・淡水パール黄蝶貝可憐かんざしこんなかんざしに似合う着物きていつの日かおでかけできたらな~なんて夢みちゃいました今からのシーズンなら卒業式とか謝恩会とかに活躍しそう今では貴重な『本べっ甲』っていうのにも魅かれる・・・しかも送料無料!結構こうゆう和風のアクセサリー好きなんです・・・なんか落ち着くと思いませんか?残念ながら今の私には付けて行く場所も機会もありませんけどね◇【入園・入学お祝いに】人気のピンク・ブラック残りわずか!任天堂・DSライト&DSソフト
2007.02.27
本当なら今日は「そり遊び」をする為に兵庫県のスキー場に行くはずでした。でもご存知のとおり今年は例年まれにない暖冬・・・雪不足のため兵庫県のスキー場はほとんど全て営業終了してたんですビックリ!でもどっかに行きたいよ~こないだの3連休も旦那様の体調不良でどこにも行ってないし・・・「とりあえず山陰の温泉地向かって走ろうか~」「温泉!いいね~」私ら夫婦は「あてのない旅」と題して行き当たりばったりのドライブよくするんです阪神高速湾岸線から中国自動車に乗りました。途中の「加西SA」で「カニツアー」のバスに何台も出くわし、「カニ食べたいな~浜坂の方に行ったらカニ食べれるかも!」と急きょ目的地を「浜坂漁港」に決め次の「福崎IC]で降りました。『加西SA』ここで焼いてる「焼きたてパン」のお店有り。なかなかおいしかったです 『加西SA』にこんな「レトロ」な自動販売機。なんだかカワイイ~?思わずカメラにおさめちゃいましたカシャッ! でもその時点で昼の1時半。福崎から「播但連絡道」を通ればもっと早くに行けたかも・・・通行料が高いので下道を選択したのが間違いだったのか?とにかく行けども行けどもなかなか日本海の方には行けず日も暮れてきて夕方の4時半・・・まだ神鍋高原や八北高原スキー場の近く。日本海まであと半分ぐらい・・・まだ3時間ぐらいかかるかも?浜坂行くの諦めましたそれにしても本当にいつもなら雪深い所なんでしょうが、全く雪ありませんでした!雪さえあれば「そり遊び」でもできたのに・・・でもせっかくここまで来たんだから温泉ぐらい入っていきたい~温泉、温泉~とあった!「万灯(まんど)の湯」の看板。小さな温泉施設だけどキレイな新しい施設でした。洗い場は13個のシャワー。浴槽・露天風呂共に小さめ。スキーシーズンにはスキー客で賑わうのでしょうが、きっと“だだ混み”になるんだろうな~と予想がつくぐらい。泉質は「ナトリウム塩化物」。塩からいお湯でお肌スベスベのポカポカになりました 詳しくは公式ホームページへ。ここで「この近所でカニ食べれる料理屋さんありませんか?」と聞いてみたけどやっぱり「浜坂まで行かないとないですね・・・」と言われガックリ。仕方なく帰り道の「やぶ」にあった「イオン」で夕飯を食べ帰りました。帰りは違う道で帰ったよ!「和田山IC」から北近畿豊岡自動車道という道ができてて(H18.7.22.開通)舞鶴若狭自動車道の「春日IC」につながってるの!そこから「中国自動車道・吉川JCT」へ。大阪方面からだとこの経路のほうが早いし高速料金安い事を発見!来年のスキーシーズンにはこのルートで行こうっと◇今日のルート&かかった費用◇往路:阪神高速湾岸線りんくう~池田~中国自動車道~福崎IC~312号線経由~9号線「万灯の湯」復路:9号線「万灯の湯」~312号線 和田山IC~北近畿豊岡自動車道~舞鶴若狭自動車道~春日IC~中国自動車道 吉川JCT~池田~りんくう湾岸線高速料金:ETC利用 往路¥3,250 復路¥2,800 合計¥6,050入湯料:大人¥600 小人¥300それにしてもカニ食べたかった~思わず【楽天市場】オークションで入札しちゃいました・・・!こっちの方が行くより安いしおいしいかもいくらで落とせるかな・・・?楽しみ♪ ↓↓↓★合計2.0kgのカニ食べ放題セットが!大量1,000個、しかもたった<100円>スタート!!★◇【入園・入学お祝いに】人気のピンク・ブラック残りわずか!任天堂・DSライト&DSソフトNew!
2007.02.25
今日久々にうちの子を産んだ時の産婦人科で知り合ったママ友達の家に遊びに行ってきました本当に3年ぶりの再会で、楽しい時間はアッという間に過ぎちゃいましたその彼女が「このジュース実家ではじめて飲んでメチャクチャおいしくて、で楽天で探したらあったんで10本まとめて買ってん」と絶賛するマンゴージュースを出してくれました。飲ませてもらうとネクタータイプの生のマンゴーをジュースにしたようなおいしさ「ホンマ、おいしい~」「そうやろ~子どもも大好きで一気になくなってまうねん!」(ここのお子ちゃまはうちの子と同じ6歳と3歳の双子ちゃんの男の子3人です)マンゴージュースってメーカーによってアタリ・ハズレが結構あるけどこれはかなりオススメですPurity マンゴージュース 1L¥294
2007.02.22
★『 ト ミ カ 文 具 用 品 』★再入荷!残りわずかも多数あり・・・トミカ 文具セット4,725円トミカ 3ドアWSR筆入れ1,417円トミカ お道具箱(プラケース)850円☆他にもたくさんの『キャラクター』文房具ありますよ!↓↓↓コチラから
2007.02.20
先日「DSライト」購入したんですが外に持って遊びに行くのがわかってたし(落としたらキズいくし不安なんで)ケースを探しに近くのお店へ行ってみました。知ってました?すごい色々な種類のケースが出てるんです!それこそ「これは大人用?」というような皮革製からおしゃれなデザインのもの。値段もピンからキリまであるんです!「私専用のDSを持ってるならこのケースがいいなあ~」なんてシステム手帳でも選ぶような変な錯覚におちいりましたで選んだのは一番安いでも子どもらしいケース。これと同じもの。↓↓↓【DSLite専用】コンパクトポーチDS Lite ブルー(取り寄せ) 商品番号 340062 メーカー小売価格 819円 (税込)のところ セレッサ価格 680円 (税込714円) 送料別 本当にこの楽天のお店もそうだけど、色々な種類のケース売ってますよ!それと画面はタッチペンとかですごいキズになるらしいのでこれも購入!↓↓↓【DSLite専用】液晶フィルター(取り寄せ) 商品番号 340056 メーカー小売価格 714円 (税込)のところ セレッサ価格 620円 (税込651円) 送料別 キズが出来る前に予防対策は大事よねあ~でも言うてる間にボロボロになるんやろな~それにしても高くつくよね(ゲーム購入金額)・・・
2007.02.20
このブログをはじめて早くも1ヶ月過ぎようとしてます。ブログでおでかけ&生活日記をつけながら、アフェリエイトもできれば・・・と思い今まで少しづつ商品を紹介したりしてきました。でもなんかクリック数も増えないし、もちろん報酬もないしやっぱりアフェリエイトってなかなか難しいものなんだ・・・と感じてたんです。でも今日なんとなく楽天アフェリエイトのQ&Aを見てたら、「商品リンクはリンク作成画面で作ったものを必ず貼って下さい。あなたのID等登録されるので報酬となります」みたいなことが書かれてるのを発見!何、リンク作成画面って?URLからリンク作成・・・ってえ~っ!!何これ~私、今まで「日記」の「URL」って書かれた地球儀マークを使って他サイトにリンクするのと同じように商品リンク作ってた・・・それってもしかして無駄やったって事!?ハ~・・・ショック夕方からさっきまで今までの『商品リンク』全てやり直しました・・・。なんかどっと疲れた・・・けどまだ早くに気付いてよかったのかな?
2007.02.19
*nanmi77さん*のリクエストによりこないだ作った「チーズケーキ」の作り方を教えちゃいますミキサーに材料をバ~ッと入れて焼くだけの本当に簡単チーズケーキです 材 料 ・卵 Mサイズ 2個・砂糖 100g(甘さ調整してもOK)・生クリーム 200cc(市販のパックのやつ。動物性の方がおいしいよ)・クリームチーズ 250g(だいたい市販品一箱分です)・小麦粉 大さじ3・バター又はマーガリン 少々 作 り 方 ・型(丸型)に合わせてクッキングシートを底と側面に敷いておきます。・材料を全部ミキサーの中に入れてスイッチONにします。・材料がまんべんなく混ざればOK。(結構ゆるめのドロドロって感じになります)・型に流しいれて170度のオーブンで40~50分焼きます。(いい匂いがしてきたら焼き色を見てみて☆)・オーブンから出した時はプルンプルンと中央が動く感じです。・あら熱をとって冷蔵庫に入れ冷やして出来上がり☆ネッ、簡単でしょ?めんどくさがりの私でも作れたのできっと上手に出来ますよ~試してみてね★アカチャンホンポOPEN記念ビッグセール開催中★ベビー&チャイルドウェアーお楽しみ袋3,000円(税込)
2007.02.18
3月に入ってすぐにうちの子誕生日なんです。毎年のように誕生日は大好きな「車」関連(トミカ系とかラジコン)だったのが、今年になってはじめて「DSライト欲しい!」と言い出しました。聞くと、クラスでうちの子含めて3人以外全員「DSライト」持ってるらしい・・・しかも男の子で持ってないのはうちの子だけ「早く欲しい~!」という息子に「誕生日まで我慢しとき!」「もうすぐやん!」と言い聞かせておりましたで、そろそろ購入しとかなくっちゃ・・・とお店にいくと「売り切れ」「販売未定です」!次の店も、その次の店も!・・・え~っまだまだすごい人気なんや・・・正直「どうしよ~、誕生日に間に合うやろか?」ちょっとあせってた今日この頃たまたま昼から和歌山のパームシティー(ショッピングセンター)に入ってる「トイザラス」に行くと、山のようにDSライトがあったんです!色は「ホワイト」と「ピンク」と「アイスブルー」しかなかったけど20台ぐらいはあったかなあ。 即、子供に「何色がいい?」と聞き「クリスタルホワイト」を購入。店の人の話では「さっき入ってきて今出した所なんでたくさんありますけど、今日で全部なくなると思います。」との事。もしかしてすんごいラッキーやったんかもとにかく購入できてよかった~たー君も思わぬ早めの誕生日プレゼントに大はしゃぎでした◇【入園・入学お祝いに】人気のピンク・ブラック残りわずか!任天堂・DSライト&DSソフト◇~入園・入学準備~ミッキー・プリンセス・カーズ・ニモ 他☆大好きなキャラクターシールで新生活スタート♪「ディズニーキャラクターお名前シール」◇アイロンシール >>濃色地タイプ>>クリアタイプ◇撥水加工シール >>おどうぐシール>>ピッタリシール
2007.02.17
バレンタインということで、今年は我家の殿方が好きな「チーズケーキ」に初挑戦してみました出来上がりは、ん~っ?ふくらみが無くなっちゃったホットケーキのできそこないみたい・・・おまけにちょっと焦げたしオーブンに入ってる時はあんなにふくらんでいい感じやったのに・・・なぜ?!でも切ってみると「お~っ、チーズケーキに見えるかも?」夕飯のあと子供に出すと「おいしい~」と喜んでくれたんで一安心。やった~☆喜んでもらえるとやっぱ嬉しいな!たー君、ありがとうね 旦那様も喜んでくれるかなあ?次はふっくら焼けるようにまた挑戦するからね~
2007.02.14
まだ2月だというのに本当にポカポカいい天気思わず久々にお庭にお花を植えてみました春はやっぱりパンジー・ビオラでしょう!人には「合性のいい花」「合性の悪い花」があるって知ってました?私はパンジー・ビオラとは結構合性いいんです(合性悪かったら不思議と花が枯れてしまいます)大好きな花でほぼ毎年植えてます。春にはもっといっぱい花がついてるかな~楽しみ見てるだけでも気持ちが和みます
2007.02.13
今日は3連休最後の日。どこにも行ってなかったので和歌山の有田川町の方にある「生石高原」へドライブに行きました。山頂売店前からの景色ここからの景色は絶景です!有名な「すすきの平原」春から秋にかけてお弁当を持った家族連れがハイキングによく利用します。キャンプ場施設も有。(ただそんなに広くはないです。)夜は満点の星空と海南の夜景を楽しめるそうです。子どもは芝滑りで遊ぶか小さなアスレチック遊具があります。さすがにこの日は寒くて遊ばずすぐに車に戻りましたそれから有田川沿いに下りながら金屋町へ。うちの子お気に入りの公園へ向かいました。明恵の里スポーツ公園小さいけどこども心を揺さぶる遊具がぎっしりつまってます☆幼児~低学年向き。結構夢中で遊んでます遊具~長いローラー滑り台~青いのがそう!一番上からつながってます☆大人も結構楽しいですよ~でも調子にのるとお尻痛くなるので注意です>ターザンみたいな遊具「ウワ~ッ!」上手くぶら下がれない・・・うちの子すごく天気が良かったのでたくさんのちびっ子達が遊びに来てました!その中で頭一つ大きくなったわが子を見て、「いつの間にかお兄ちゃんになったんだな~」と実感。つい最近まではあんなに小さかったのに無邪気に遊ぶ姿は変わらないのに一人大きいんですなんだか嬉しいやら寂しいやら複雑な気分でした夕方までそこで遊びその後は車で10分もかからない距離にある行きつけの「かなや明恵峡温泉」で汗を流し帰りました。ちなみに今回は男組みが広~い露天風呂(男2人大喜び)でした
2007.02.12
今日から3連休だというのに、うちの旦那様、昨日から「急性ウィルス性胃腸炎」になってダウン仕方がないので息子のたー君と2人ドライブがてら大阪のとあるショッピングセンターへ。そこで目にしたのは「カントリー雑貨フェアー」キャーっこんな所で珍しいたー君はおもちゃ売り場で車に夢中になってるし、「ちょっとママ下見てくるから、ここに居といてな」と声をかけ、一人カントリーの世界へ手作りキルトから木工までいろいろな人の手作り品と定番の雑貨・キッチン関係etc・・・結構幅広く展示販売してたよ。見てるだけで幸せなほんわか気分になれるのよね~で前にカントリー雑貨のお店で買ったことのある、「サシェ」が置いてあったので5つも買ってしまいました。(母と妹にもプレゼント)「サシェ」って日本で言う「におい袋」の洋風って感じ。袋は紙でできてます。いろいろ絵柄によって香りが違うんだけど、私はこの「カントリーベア」の香りが大好き!ラズベリーのような甘いフルーツ系の香りがします。本当いい香り!玄関とトイレに1年ぐらい前から置いてたんやけど香りがなくなったので新しいのが欲しいな・・・と思ってたんだ楽天ショップ・「Cheer*ful」でも同じものがありました!【ミニフレグランスサシェ ロマンティックベアー 】価格 157円 (税込) 送料別 このお店でも人気なのか今はこの絵柄しか在庫ないようです↑↑↑☆買うなら今!今週末ポイント10倍!(~2/13(火)迄)
2007.02.10
昨晩ニュース「Zero」を見てたら今話題の本の特集をやってたんでちょっと紹介。まずは「現役東大生」が書いた本で*「東大脳の作り方」*◇人生を自分で切り拓く力を持った子どもに育てるにはどうしたらいいか? 難関校突破に必要なのは本人の資質か、親の力か? 東大理3の現役学生が書く、目から鱗の子育て論。著者の女の子は予備校にも行かず現役で東大生になったんだって。スゴイこの本が爆発的に売れてるらしい!それともう一つの本が*「隣の子どもはどうやって東大に行ったのか」*◇4歳から7歳に「彼ら」は何をしていたか?漫画『ドラゴン桜』で書けなかった規格外の「超子育て術」を一挙公開!!子どもの才能を伸ばす家庭は、ここが違う!今日から実践できる具体的方法34実際に東大生の親にアンケートをとってまとめた物らしいよ。これもチョット興味あるな~別にうちは東大に行ってほしいとは思わないけど、頭「悪い」よりは「いい」方がもちろんいいし・・・それは勉強ができるとかじゃなくて、一般的な常識を持って「生きていく為に必要な賢さ」っていうか・・・上手く言えないけど、そういうものを身につけて欲しいな~って親としては思ってるのね東大に行ってる子の親がどんな「子育て」をしてたのか自分とどう違うのか?興味あるな~って思ったよ。なんか売れてる理由もわかるような気がする。うちの子はどうも勉強嫌いみたいで宿題するだけでいっぱい、いっぱい私が1年生のときはいろいろ覚えるのが楽しかったけどな~そういう気持ちは全然ないみたいこんな子でもいつかやる気だして自分から勉強するようになるのかな?(なって欲しいな)でもこうなったのは親の私のせいかな?って思う面も。「勉強しなさい!」とかってガミガミ言わない方が頭のいい子ができるらしい私はついシビレ切らして言ってるもんな~。気持ちでは「勉強よりも今はいっぱい遊んで欲しい!」と思ってるのに態度をみてたらついつい爆発自己嫌悪
2007.02.08
昨日前に見積もりを出して決定した「IHヒーターとエコキュート」の取り付け工事がありました。我家ののキッチンコンロ。取り付け前。この油でギトギトになった古いコンロともお別れ・・・9年間ありがとう コンロ取り外したところ。こんなのめったに見れないよね!うちはシステムキッチンが特殊な型だったのでIH取付けの為の専用枠をつけました。 ジャ~ン!我家のNEWフェイス!IHクッキングヒーターです「ガラストップコート」って本当にガラスで・・・フライパンとかガンッて置いたら割れてしましそう 朝9時から作業開始してくれて、IHは昼過ぎにはできあがったんだけど、給湯関係の取り付けが結構時間かかったわ~その間お湯はでないし取り付けするのに人が出たり入ったり・・・寒かったメーターも今までと違って「デジタル」に変わりました!時間帯によって電気の料金が変わるので、単価が変わるようにセットされてるんだって!ようやく夕飯の支度ができるようになったのが夕方5時!人が家に出入りしたら気使うからかな・・・気が休まないというか、なんかドッと疲れた~でも説明された通りにIH使ってみました!スイッチをいれると「ブウォ~ン}って結構音がするのに驚き(私にしたら未知の道具な訳で)火加減調整もガラストップ面でPi・Pi・Piって、これがスゴイ火力あるんだわ!フライパンや鍋を置くのに気使うのと、この微妙な火加減はまだまだ慣れが必要みたい(^^ゞそれともう一つ驚いたのがお風呂や台所についてる集中リモコン。もちろんこれも変わったんだけど、この子が一日に使った「お湯の量」をお湯を使うたびに表示するのね!今までと違ってタンクの中に貯めたお湯を使うので、それがなくなればお湯が出でなくなるらしい今朝、一番に息子が顔を洗ったり歯磨きしたんだけど、その後表示をみるとすでに「17L使用しました」って!17Lってペットボトル8.5本分やで!もうそんなに使ってるの?って。うちのタンクは2~3人用の370Lタンクなんだけどお風呂で200L使うでしょ・・・で台所でも使うから・・・足りるの?不安。IHを使ってる友達に聞くと随時自動的にお湯をのタンクに補充するから大丈夫らしいホッ。でもなんかあの「表示」が気になってお湯を大事に使わなくっちゃって前にも増して節約心が芽生えた今日この頃でした*Megママ*のこんなんみつけたよシャワーの出が悪くてお悩みの方オススメ「低水圧用シャワーヘッド」¥1339オール電化にしてシャワーの出が悪くなった。でもメーカーさんが「じゃあシャワーヘッド取替えましょう!」って替えてくれたのがコレ!ウソみたいにシャワーの勢いがよくなったよ!「鈴鹿サーキット遊園地」の写真&情報UPしてます。見てね→コチラ
2007.02.06
http://item.rakuten.co.jp/hawaiilani/10000618/ 注文してたハワイラニの「ハワイアンジュエリー福袋」届きました。今回は「リングは透かしで、トップはチューブ&カラムで。」と希望を書いたところきゃ~希望どうりトップの一つはこれかな。透かし筒型トップ¥3990 でリングはこの分。プリンセス透かしリング¥2900 これだけでも元とってる・・・もう一つのトップは載ってなかったのだけども、私の欲しかったキルト柄。もうめっちゃ満足です!指輪がサイズ大きすぎたんだけど、電話で「サイズ直し」聞くと、サイズ交換してくれるって在庫があれば同じもので、なければ他の物になるけど・・って。なんかすごく親切注文は今日の夜11時までです!絶対お得です急いで~!http://item.rakuten.co.jp/hawaiilani/10000618/
2007.01.31
今日は久しぶりに一人で買い物にいきました。子どもが居るとやっぱりゆっくり見れなし、今日は「イオンお客様感謝デイ」だし思い切って車で30分走って「イオンりんくうタウン泉南」へ。関西空港近くにあるショッピングモールです。目的は友達の「出産お祝い」を探しにやっぱプレゼントは「ベビー服」でしょ~と思い色々お店をハシゴしちゃいました。(楽天で見たかったんだけど、今回時間なくて・・・ごめんなさい)「うちの子もこんなちっちゃな服着てた時期あったな~」とか「どれをプレゼントしたら喜んでくれるかな?」なんて考えながらウロウロ。やっぱベビーのお洋服はカワイイ~人に物をあげるのって、なんかウキウキわくわくするのは私だけかな?なんだかちょっぴり幸せな気分になれた1日でした。
2007.01.30
やっとトップページにイラストを貼り付ける事ができました私にしたらすごい大仕事でした。毎日が思考錯誤の連続やったんでこれだけでも嬉しい*みみりんさん*にリンクのかけ方を教えてもらい、*あまねさん*に素材の貼り方や文字・画像のセンタリングを教えてもらいそして◇日本最大のネットショッピングナビ◇さんには上記全てと動く車の作成方法を教えてもらいました本当、こんな超初心者の私に親切に教えてくれてありがとう。ただただ感謝ですこれからもちょっとづつ、新しいことに挑戦して行こうと思います。実際にやてみないと習得できないし・・・少しづつやけどがんばります!
2007.01.29
1年程前から何度も行ってる我家行きつけ?の温泉の一つ、「かなや明恵峡(みょうえきょう)温泉へ行きました。我家は和歌山(と言っても10分も走れば大阪)に住んでるのですがそこから車で約1時間。有田川沿いにある新しく綺麗な温泉施設です。ドライブがてら行くのにちょうどいい距離で途中「くろさわ牧場」の牛が見えたりタイムスリップしたような昔ながらの「田園風景」を見ながら細い山道を越えていきます。山道と言っても舗装された綺麗な道路で車2台は十分すれ違えます。ただ途中クネクネしたところや車1台分の道幅しかないところもあったりして・・・うちは運転は旦那様まかせです途中にいくつも写真の「お坊さん」(明恵上人という鎌倉時代の偉いお坊様らしい)の案内看板があるので比較的わかりやすいですよ。2つのお風呂があってどちらも露天風呂に特徴があります。◇1つは広めの景色のいい岩風呂。寝湯や屋根の付いた畳休憩所もあります。さえぎるものは何もない(山の上なので見る人もいてません)緑の山々に囲まれた景色のいい開放的な露天風呂です。◇もうひとつは、小さめの岩風呂と丸い木でできた樽風呂のある露天風呂。畳休憩所もあります。こちらは残念ながら景色を楽しむことはできません。が内湯が広めに作ってます。お風呂は1週間ごとに男女入れ替えになってて、毎回「今日はどっちやろ?」と楽しみでもあります・・・ちなみに我家は全員景色のいい方がすきなので、男組(旦那&息子)か私かどちらかが泣くことになります◇泉 質◇「アルカリ性単純温泉」ここのお湯は本当に肌スベスベで体がポカポカよく暖まる温泉です◇効 能◇神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・うちみ・くじき・疲労回復・冷え性他◇料 金◇大人\500 小人\300 岩盤浴(30分)¥1,500◇アクセス◇◇和歌山紀ノ川沿い国道24号から国道424号金屋・吉備方面車で約1時間。又は◇阪和道路・湯浅御坊道路 吉備IC~県道吉備金屋線・国道424号経て20分道路沿いにある「有田川」もとても綺麗な川で、すごく癒されますよ
2007.01.28
主婦にとって週末というのは旦那様もお子ちゃまも休みで家にいてるんで平日みたいにのんびりパソコンに向かってる時間がない・・・早く皆に教えてもらった「素材の貼り付け方」とか試してみたいのに集中できないよ~本題の「おでかけブログ」もなかなか作れないし・・・(焦り^^;)週明け、がんばるんで、皆さん気長に遊びに来てね~ちなみに明日は近くの温泉に行く予定です日頃の疲れを癒しに行ってきま~す
2007.01.27
2社から見積もりとりました。まず、オール電化にした場合の年間予測電気代というのを計算してくれました。担当の方は携帯に計算入力フォームが入ってるらしくうちのガス・灯油・電気代の年間合計額を入力してました。(個人でもネットで関西電力HPから算出してくれるみたいです。)⇒コチラ3人家族のうちで 年間¥105,000 ぐらいになるんだって。ってことは、12ヶ月で割ると、1ヶ月 ¥8,750!昨日計算したオール電化 本体の値段/月¥5,500+予想電気代/月¥8,750 =合計¥1万4,250 という計算!ボイラーにするより安いちなみに昨日はオール電化本体・工事費全てふくめて100万で計算してたけど、実際見積もりしてもらったら2社とも85万円ぐらいでした。ちなみにうちが選んだのはナショナルのエコキュート(外に設置する分)フルオートタイプ370LとナショナルIHクッキングヒーター⇒コチラIHクッキングヒーターもいろいろ種類があって迷いました業者の方いわく人気は「ナショナル」と「三菱」らしいです。特にナショナルは「オールメタル」とかって言う今まで使えなかった鍋等も使えるIHヒーターもありました☆楽天市場でもすごく安く売ってるのを今みつけてびっくりしました.もし今から購入考えてる方は一見の価値あるかも⇒コチラ結局A社が「商品・電気工事費・基礎コンクリート・古いコンロやボイラーの廃棄料等」全て込みで79万円になったので、そちらですることにしましたこれが本当に安いのかどうかは相場を知らないのでわからないけど、定価よりはかなり値引きしてもらったので満足かな
2007.01.25
全58件 (58件中 1-50件目)