全292件 (292件中 1-50件目)
首里城 新春の宴・2018お正月の三箇日首里城で催される新春の宴では琉球王朝時代の古式ゆかしい宮廷儀式を楽しめます儀式では中国語が用いられ御座楽(うざがく)と呼ばれる中国風の重厚な音楽とともに進行かつて琉球王国と中国に深いつながりがあったことを感じる宮廷儀式です観光客の数のすごさに、ただただ 父はびっくりNew Year’s Celebration 2018 @Shurijo Castle Park, OKINAWA, JapanWe enjoyed New year’s ceremony “Choh_Hai_Okishiki” with Okinawan classical music performance “Uzagaku”.おはこびいただき、ありがとうございます。あったかくて(暑くて・・)ゴキゲンなお天気のお正月が終わった途端またまた冬の沖縄の気候が戻ってきた感じです。きょうは成人の日なのに、雨も結構降っていました。冬休みで帰省した息子の体調がずっとすぐれず(ずいぶん無理していたみたい)暮れから救急病院にかけこんだり、の2週間でした。真夜中、咳込んだかと思うと、しぃんとなるのでちゃんと息してるかと心配になって、様子を見に行くとスースー寝息が聞こえるので、ホッとしたり・・・幸い食欲だけは衰えなかったので(笑)連日、沖縄式のシンジムンや、お豆腐たっぷりの魚汁を作って食べさせて年越しそばは、沖縄そばと日本そばの2種類お正月は、お雑煮、焼肉、蟹鍋最終夜はイタリアンレストランで、がっつりドルチェまでたいらげてなんとか復活、予定通りの日程で東京に帰って行きましたぴっぴんちは、また静かになりました● あけましておめでとうございます 2018 Super Moon ● ← ひとつ前の日記へ Mail to pippiano →
2018.01.08
そして、首里城 守礼門(上の綾門)台風の翌朝になると・・・台風が去って次の朝早く守礼門で、こんな光景に出くわしました台風前に外されていた扁額が(扁額は、大きな門や鳥居に設えられた表札のこと)元の位置に戻されていくのです。首里城には他にもいくつか大きな門がありますがそちらも同様に管理スタッフさんが扁額を元に戻していかれました。というワケで前回のクイズの答えは” 守礼門の扁額が取り外されている ” でした。クイズに回答くださった皆さまありがとうございます。ご名答のお二人をご紹介manaさんあ~~~~扁額が外されてる!台風前に外すんですね。れもんさんお写真見た時 ちょっと寂しい感じがして・・ そういえば華やいだ、名前の刻まれたお札がないように、、 ちなみに守礼門の正式な名前は「上の綾門(ういぬあやじょう)」ですが扁額の「守礼の邦」にちなんで通称、守礼門と呼ばれるようになりました。そしてこの扁額に書かれた文字は、琉球王朝時代、都度用途に合わせて変えられていたようで(例えば中国からの使者が来ている時など)そのあたりについても、興味深いものがあります。.おはこびいただき、ありがとうございます。11月中旬というのに、沖縄はまだまだ暑くて毎朝のウォーキングも半袖、ショーパンでOK蒸し暑い日は、部屋でクーラーを使う日もあるし衣替えもまだ出来ずにいます。みなさまが暮らしていらっしゃるところはきっと、もう寒いのでしょうかどうぞ、お風邪に気をつけておすごしください。● 首里城 守礼門(上の綾門)台風前日バージョン ● ← ひとつ前の日記へ Mail to pippiano →
2017.11.14
首里城 守礼門(上の綾門)台風前日バージョンそれでは、前回のブログで予告いたしました台風前日の、ちょっと面白い写真をおひとつこちら、沖縄に観光に来られたかたならきっと、どなたもよ〜くご存知の、首里城守礼門(上の綾門)ですだけどね、この守礼門どこかが 違うんだな〜いつもと 違うんだな〜さて、どこが違うでしょう?(ご回答は、記事下の赤いポストからお寄せくださいまし)*****27 Oct, 2017, Naha OKINAWAShurijo Castle (Shureimon・Ui nu Ayajo) of the typhoon day before.おはこびいただき、ありがとうございます。台風も去り、ようやく涼しくなるかと思いきや日中は、まだまだ半袖が手放せない那覇の住人です。ひどい五十肩と身体の痛み、慢性的運動不足を解消したくて始めたウォーキングが、ひと月続いてまして毎朝、早起きして首里城に向かうのがささやかな楽しみになりました。早朝の首里城は、ちょこちょこと面白いこともありまして(笑)きょうはそのひとコマをご紹介してみました● 台風22号、台風の目@沖縄・那覇 ● ← ひとつ前の日記へ Mail to pippiano →
2017.11.07
台風22号、台風の目 @ 沖縄・那覇今年は台風が来ないまま、一年が終わるかと思っていたらやってまいりました 台風22号沖縄を直撃して、ようやく遠ざかりつつあります上の画像は、お昼前の台風の雨雲の様子すっぽりと台風の目に入っております青空が覗き風はピタリと止まり小鳥はさえずりちょっとウォーキングに出ようかと本気で思ったほどですでも午後になると、ここはやはり台風の常猛烈な吹き返しが始まりついに、停電になっちゃいましたひたすら案じられるのはきのう買ったばかりの の行く末まあ、ありがたいことに夕方には停電も復旧いたしましてそぉーっと冷凍庫を開けてみたらヨカッタ!!ガリガリ君たち、全員無事でした.おはこびいただき、ありがとうございます。想像していたよりも本格的な台風でした。台風の目のど真ん中に入ったのも久しぶりのことです。これから台風の進路にあたる皆さまは、くれぐれもお気をつけくださいませ。次のブログでは、台風前、台風後のちょっと珍しい沖縄の一コマをご紹介できたらと思っています。● 台湾葛、咲き匂う・首里城公園 ● ← ひとつ前の日記へ Mail to pippiano →
2017.10.28
朝いちばんの 首里城 この頃、早起きして1時間程、散歩していますすぐご近所の世界遺産を目指しズンズン ズンズン歩くのです宵越しのお月さまや咲きたてのハイビスカスを眺めたりすれ違う地元のおさんぽ組さんと言葉を交わしたり今朝は、何処ぞのオジちゃんが「ねー、ちょっと見て見て!」って手招きするので行ってみたらわぉ! ハブの赤ちゃん。まだ30センチ足らずの、可愛らしいおチビちゃん(ぴっぴはヘビさん超苦手だけど、それでも可愛いと思った)せっかく出会ったのだからと記念写真も撮ってはみたものの家に帰って撮った写真を、パソコンで見たらもう一丁前のオトナみたいな立派な姿(笑)で写っていたのでビビりました(オジちゃんの話では、このあたり、ハブさんが多くお住まいのようです。 夜のお散歩はお気をつけくださいまし)観光客の姿がない、早朝の首里城もなかなか素敵でしょう?みなさまの休日は、いかがでしたか*****Shuri-jo Castle (World heritage) @ Naha,Okinawa.おはこびいただき、ありがとうございます。久しぶりに病院でじっくり検査してもらったら予想通り五十肩が重症(笑)、加えて骨密度がかなりまずいことになっていました。所謂、骨粗鬆症ってヤツです。お医者さんと理学療法士さんから「食生活に気をつけること、日光を浴びること、毎日歩くこと」とアドバイスされて、朝の散歩を始めてみました。家に帰ってきて、iPhoneの万歩計と距離をチェックしてはニンマリしています。三日坊主になりませんように・・・ ● 隠れ家カフェ清ちゃん・浦添市港川 ● ← ひとつ前の日記へ Mail to pippiano →
2017.10.09
隠れ家カフェ清ちゃん 浦添市港川、Okinawa夏の終わりのお天気のよい日せいちゃんに連れて行ってもらった海辺の外人住宅その名も 『隠れ家カフェ・清ちゃん』ランチのお料理は、ほぼほぼエスニック系です前菜3種タイのグリーンカレーと ベトナムのフォーをHalf & half でそしてデザートもHalf & half で2種類のケーキお店のウッドテラスの真下は海テラスを降りたら、そのまま泳げそうな感じだけどわたしたち、泳ぎませんでしたヨ積もる話が楽しすぎて・・・.おはこびいただき、ありがとうございます。10月になりました。身体の痛みが相変わらず続いているので、無理せぬよう家で本を読んだり、小さなTo Doを一つずつ片付けたりしています。● 9月に読んだ本「白洲正子自伝」「嫌われる勇気」● 顔がほころぶくらい癒されてるもの坂本美雨さんと石田ゆり子さんと松永絵菜さんのInstagram● 学びたいこと「アレクサンダー テクニーク (Alexander Technique)」 ● すこしずつ @浦添市港川, OKINAWA ● ← ひとつ前の日記へ Mail to pippiano →
2017.10.01
すこしずつ 浦添市港川南の島も、すこしずつ空が、秋にちかづいています。さてさてせいちゃんと、ちょっとお出かけここは、浦添市港川鮮やかなブーゲンビレアと海の匂いと南の島の陽ざし沖縄の原風景みたいな場所を抜けるとおやおや 外人住宅に到着・・・to be continued ふふふ.おはこびいただき、ありがとうございます。この記事を書いておりましたらうれしいニュースが飛び込んでまいりました。この日、一緒に出かけた"せいちゃん"に、2人目のお孫ちゃんが生まれたそうです。お嫁ちゃんもおつかれさまでした。(ぴっぴと同じ名前のお嫁ちゃんなんです)ほんとに おめでとう● 夏季限定、生豆屋のコーヒーぜんざい ● ← ひとつ前の日記へ ひとつ前の日記にご紹介した、生豆屋さんたまに、定休日以外の臨時休業があるみたいです。事前にお店にお電話で確認のうえ、お出かけください。 Mail to pippiano →
2017.09.21
古宇利の 海夏休みに帰ってきた大学生の息子とやんばるの海に行きました。5年ぶりくらいの 古宇利島。息子が小さい頃、家族でよく遊びに来た海です。あの頃と同じように島の近くのコンビニでおにぎりと飲み物とポテチを買って。あの頃と同じようにこの堤防をどこまでも歩いて海のあおと 空のあおをからだの隅々まで吸い込んで。ただひとつあの頃と同じじゃないのは私たちのとなりにはもう、とーちゃんがいないこと。古宇利の海を眺めながら息子とたくさん、とーちゃんの思い出話をしました。懐かしい思い出を分かち合える家族がいてほんとうに よかった・・・. ● 谷中散歩・弐(東京都台東区谷中) ● ← ひとつ前の日記へ Mail to pippiano →
2016.10.01
Quantum of the Seas 沖縄初寄港先月、世界最大級の豪華客船『Quantum of the Seas』が沖縄に初寄港昨年11月に就航したばかりの、ピカピカさんこれはぜひ近くで見てみたいなぁと思い、関係機関に問い合わせたところ残念ながら、今回はバースの中に入れないとのこと。「どこか、写真を撮ることができそうな場所はないでしょうか?」と尋ねると、ご親切に同じフロアの職員さんに聞いてくださって「ここなら、出航の時、すぐ目の前を通過していくはずですヨ。」と、ベスポジをこっそり教えていただきました。出航は、午後8時初めてお目にかかる夜の豪華客船は キラキラと光をまとって息を呑むほどの美しさ「わぁ〜! すっご〜〜〜い! Disney Seaが移動してるみたいだ〜!」とJr.は大興奮(もちろん かーちゃんも・・・)「お母さん、見て見て! 船からたくさんの人たち(もちろん外国人)が手を振ってるよ。」と言うのを聞いていたらなぜだろう世界は海でつながっているんだなぁ・・とか戦争なんて 絶対やっちゃダメだなぁ、なんて・・ね思えてなりませんでした。(本日3枚目はJr.の写真です)● Quantum of the Seas /クアンタム・オブ・ザ・シーズ ●総トン数・167,800トン全長・348m全幅・41m航海速力・22.0ノット旅客定員・4,180人乗組員・1,500人Royal Caribbean International.おはこびいただき ありがとうございます。今月初旬に退職し、朝ごはんをゆっくり食べられる毎日になりました。「午前中は目一杯仕事、午後はお父さんの病院に付き添いの日々だったから ここらでちょっとひと休みもいいんじゃない?」と気遣ってくれる息子。考えることもいっぱいだけど、なんとかなる・・となぜか思える今日この頃です。 ●ひまわり ゆれて * Nilva Fina Pillan、折り紙の世界● ← ひとつ前の日記へ(お返事書きました) Mail to pippiano →
2015.10.25
仲良しさんを誘ってまんまるカフェでぬちぐすい沖縄に住んでもう何十回 夏を重ねただろう・・・数えきれない「はじめまして」と数えきれない「さよなら」が海のあおに 溶けていくMay 15,2015 / ChinenAzama,Nanjo City.● お風呂がイチバン ● ← タイトルをクリックでひとつ前の日記へ* お返事書きました。 Mail to pippiano →
2015.06.20
さくら 満開 〜2015・沖縄発 〜 おとといの那覇は 気温10℃「いいなぁ 真冬に10℃だなんて・・」って羨ましがられそうだけどこちら南の島の気温10度はとても とても 寒いユニクロの極暖ヒートテックとダウンコートと、耳当てと、マフラーと、手袋がここ数日のお出かけ必須アイテムです沖縄が一年中でいちばん寒い頃に咲く カンヒザクラ気温の低さを知って咲くといわれる 不思議な桜沖縄本島の北から順に咲きはじめてただ今、南の那覇の街がようやく満開になりつつあります.寒くなりましたね。みなさま お元気におすごしでしょうかブログの更新もちらちらと気になりながら2月になってしまいました。わが家にはつい最近、新しい一眼レフとAndroidがやってまいりました。新しいカメラはボタンがいっぱい 前のカメラよりもふた回りくらい大きいからズッシリと重い・・そしてAndroidは、iPhoneみたいにタップしても電話に出ることができないのだと初めて知りました「おかーさん、電話が鳴ったらね、指で右にシュッ!としたら出られるからね。」と息子の懇切丁寧な指導がありがたい日々「あたらしいカメラとスマホを使いこなせる、アタマの力とカラダの力を身につける」がワタクシの当面の努力目標であります(笑)最後に「ゴメンナサイ」とひとつだけ・・お正月のブログに、おいしい物の日記を続けますなぁんて書いたのですが、2月にもなって、年越し蕎麦の写真もなんですからまたいつかの機会にご紹介させてくださいね。● お雑煮 2015年・初春 ● ← ひとつ前の日記へ・コメントのお返事を書かせていただきました Mail to pippiano →
2015.02.11
大晦日大晦日の那覇はうららかな陽ざしと青空がひろがりましたクリスマスに帰ってきた息子と鹿児島からやって来た実家の父と3人でのんびり首里城をお散歩ことし一年いろんなことがあったね・・・とお互いに今年を振り返りつつ首里城の坂道を上ったり下りたりしながらゆるり、ゆるりと南の島の年越しですみなさまことしも 仲よくしていただきほんとうに ありがとうございましたどうぞ 佳き新年をお迎えくださいませ.とーちゃんの三回忌にあたり、コメントくださったみなさま、ありがとうございました。お返事が遅れて申し訳ございません。これから少しずつお返事させていただきますね。● とーちゃんへ 〜三回忌によせて〜 ● ← ひとつ前の日記へ Mail to pippiano →
2014.12.31
どちらかといえば 高いところは苦手ですが 飛行機に乗るのだけはワクワクします これまで、なぜか空の上ではラッキーな出会いが度々あって たとえば アンカレッジ上空では オーロラに出会えましたし つい先だっては、東京からの帰り 虹が大空いっぱいっぱいに 半円の弧を描き お隣に座っていたCAさんと、手を取り合って感動MAX (ブロッケンじゃなくて虹なんです) お空が仕事場のCAさんですが 「こんなに見事な虹を見たことってないです。」 と話していらっしゃいました (写真がないのは、ゴメンナサイです) さてさて 南の島、沖縄本島上空・・・ 魅惑的な珊瑚礁の海を眺めると 「ワタシ ノ オキナワ・・・」 なぁんて 呟きたくなってまいります.ようこそのおはこび ありがとうございますもう長いこと、ブログで仲よくさせていただいてる「れぃんさん」が先日、ご自身のブログのなかですてきな麦わら帽子の記事に、ぴっぴのことを書いてくださいました。憧れのれぃんさんに、こんな風に書いていただけるなんて、ただただ感激ですリンクをこちらにご紹介させていただきますね ⇒ ほよよな日に 〜カモミールの風と〜 ● お月見 〜 ことし最後のスーパームーン・Okinawa2014 〜 ● ← コメントくださったみなさまに、お返事書きました Mail to pippiano →
2014.09.23
自然がいっぱいの場所も好きだけどビルディングがいっぱいの場所も好きだからきょうは、ホテルの14階から眺める那覇の街を・・・RIHGA ROYAL GRAN OKINAWA.おはこびいただき ありがとうございます親友のレイコさんのお姉さまからお誘いをいただきリーガロイヤルグラン沖縄でとってもおいしいフレンチをごちそうになりました。前菜とデザートは好きなだけたっぷりといただけるのが女子にはうれしいポイント。ゆいレール旭橋駅から ホテル直結の連絡通路があります。那覇空港からわりと近いので便利ですしひとつ前のブログ記事でご紹介した「壺川駅前弁当」もご近所です。さてさて、ぴっぴは週末に、舞台の仕事がひとつ控えています。暑さでクラクラしてるアタマにググッとねじを巻いてガンバラナクチャリーガロイヤルグラン沖縄● 壺川駅前弁当 いただきま〜す 〜 ゆいレール沖縄・壺川駅 〜 ● ← ひとつ前の日記へ・お返事書きました Mail to pippiano →
2014.07.29
垣花樋川 〜 名水百選 〜 沖縄本島南城市玉城まんまるカフェの帰り道チビ太ちゃんと、「ちょっと寄り道しようよ」ってこれまた急な思いつきで垣花樋川(かちぬはなひーじゃー)をお散歩あ・・お散歩なんて書いてますけれど実際はこの樋川(湧き水のあるところ)まで岩がゴツゴツした急な坂道(雨上がりなんて間違いなく滑りやすい)を100メートルほど、そろりそろ〜り 下りなくてはなりませんからちょっとドキドキします。ついでに ガジャン(蚊)も、飛びまくっております。垣花樋川は、環境省が定めた「名水百選」のひとつですきれいな水のあるところに育つクレソンがずっとずっと前に、ここに来たときわさわさと自生していました。そして、すこし神秘的な空気を感じるのはもしかすると水の神さまが 住んでいらっしゃるのかもしれないです●「垣花樋川」へのアクセス → Map Fan Web.おはこびいただき ありがとうございます台風8号は、沖縄本島付近でいちばん勢力が強くなっていたようでこんな台風、初めて!と言いたいくらい凄まじかったです。停電はなんとか免れましたが、風と雨が地面を根こそぎひっくり返しそうな勢いでした。うちのサッシ窓はワイヤー入りなのですが、チビ太ちゃんにあとで聴いた話によるとこのガラスは主に沖縄の家屋に多く使われ、台風対策仕様らしいです。ついでに言うと、このガラスにはガムテで補強は必要ないのだそうです。みなさまがお住まいになっている場所は、被害はなかったでしょうか?● 台風8号がやってくる 〜 沖縄・那覇の夕焼け空 〜 ● ← ひとつ前の日記・コメントのお返事書いています。 Mail to pippiano →
2014.07.14
「何十年かに一度」 と鳴り物入りのでっかーーーーい台風が、沖縄に向かっています。台風前の夕焼け空(7日夕方)はオレンジ色の龍が、空から襲いかかって来そうなすごい迫力でした。伊勢湾台風以来の・・・だの特別警報という、通常の台風では出されない警報だのビビリまくりです。今、南側、西側のサッシ窓に全部、ガムテを貼って一応、飛散対策はしたけれどこんなんで、大丈夫かなぁ沖縄本島には8日の夕刻に接近らしいけれどただ今、8日の真夜中0時ですでに本格的な感じの荒れ模様になってきています(泣)こわいよ・・.おはこびいただき ありがとうございます。直前3つの日記(7月5日、6月26日、6月25日)にいただいたコメントにお返事を書きました。もしもお時間がございましたら、読んでいただけるとうれしいです。●まんまるカフェ@南城市 + 世界で一番 星空が美しい村のこと・・など● ← ひとつ前の日記へ Mail to pippiano →
2014.07.08
5月末、梅雨の晴れ間に岡山から帰ってきていたチビ太ちゃんと「まんまるカフェ」でお茶してきました楽しい計画ならば、すぐにまとまる私たち(笑)まんまるカフェは沖縄本島南部、南城市の、あざまサンサンビーチを見下ろす小高い場所にあります那覇から行くと車で30分ちょっと・・・アイスもおいしかったけれどなんてったって、自家焙煎のコーヒー豆で淹れたアイスコーヒーが絶品なのでありました。(コーヒー豆は量り売りもしてます)夏に向かう頃のやわらかな表情をした沖縄の海って、いいなぁま ん ま る カ フ ェ こ ち ら.南部ドライブから戻ったら、二人で畳の部屋にゴロ〜ンと寝そべって今、NHKで放送中のシリーズ「世界で一番美しい瞬間」を観ました世界で一番星空(特に天の川)が美しいといわれている テカポ。星の集まりが雲のように見えるくらいすごいのだそうです。満天の星空のもとで紡ぎ出される、素敵な人たちのエピソードや点在する天文台、チャペルにも胸キュンキュン魅力的な場所の観光案内みたいな映像って、よくあるけれどこのシリーズは、それぞれの場所と人との関わりが温かく描かれているところにホッとします。チビ太ちゃんは、なんと!この村に行ったことがあるらしいけれど「わぁ〜 こんなに星がきれいな場所ならば、夜まで滞在したかったのに・・」とちょっぴり残念そうだったけれど、昼間もとても美しい場所なのだそうです。ぴっぴも、今、いちばん行きたいよその国が決まりました(笑)● 梅雨明け 2014・沖縄 ● ← ひとつ前の日記へ Mail to pippiano →
2014.07.05
ひなまつりれいこさんと二年ぶりに お雛さまを飾りました木目込みの雛人形は ぴっぴ作でございますが(エヘン!)ひな壇のほうは、3年前までずっと夫が組み立ててくれていましたからどんな風にすれば階段みたいになるのか皆目わかりませず(笑)「こっちに この板を差し込んでみる?」「あ・・・間違えちゃった」「なんだか向きが反対みたいよ」なぁんて首ひねりつつ 誠に頼りない二人でしたがなんとか無事にでき上がりましたひなあられに おいしいお寿司もありがとう親友の優しさがひとひら ひとひら・・・ことしの 桃の節句です.夜明け前の5時11分地震で目がさめました最初はズズン!と縦に・・ 一度収まったかと思ったらすぐに横揺れが始まりました食器棚のガラス扉が開いたりお茶碗が2つほど 倒れたり棚のバスケットが落っこちそうになっていました私はお布団のなかで 金縛り状態・・・そして、お昼前 再び震度3・・いったい 今日の沖縄はどうしたことでしょうこわいので今夜は 電灯をつけたまま寝るとします● 祝! 初 収 穫 〜 ミニトマトの巻 〜 ● ← ひとつ前の日記へ Mail to pippiano →
2014.03.03
飛鳥 ll イタリアの客船を見かけることが多かった今シーズンの那覇の港ですがこの前、久しぶりに 飛鳥ll が寄港しました鋭角の美しい船首でグイグイッと 波を切って進む凛々しさにすごく憧れますこんな感じに生きていけたらいいなぁ.成人の日、息子にお祝いのコメントをいただきましてありがとうございました。このブログを始めたころ、息子はまだ中学生でしたからほんとうに月日の経つのは早いなぁと思います。那覇では、成人の日に卒業した中学校で式が行われるのですが日頃から、このような行事に執着のない息子は、「お母さん、今は学業を優先させたいから帰るね」とお正月明けには、東京に戻っていきました。いかにも息子らしい選択・・と、母は苦笑いです(笑)● においすみれ 〜 成人式の朝に 〜 ● ← ひとつ前の日記へ Mail to pippiano →
2014.01.19
COSTA ATLANTICA 那覇若狭バース朝、聞き慣れない船の汽笛が何度も鳴ってるなぁ・・・と港を眺めたら大きな大きな客船が入港してきましたCOSTA ATLANTICA(コスタ アトランティカ)はイタリア・ジェノバのお船で85,619 トン 全長292.6 m昨年、若狭バースに数回停泊した アメリカのVoyager of the Seas(137,276 トン) と比べると小振りですがボディの白に上品な藍色、そして鮮やかな黄色の煙突・・色の組み合わせとバランスが すっごく おしゃれさん家に一眼レフを取りに戻ろうかと思ったけれどその間に出港しちゃったら悲しいので手持ちのiPhoneで・・・船から下りてきた旅人たちが交わす言葉に見知らぬ異国を想いつつ.● おはようの 海 おはようの 空/沖縄本島・知念岬・久高島 ● ← ひとつ前の日記へ Mail to pippiano →
2013.11.21
Cafe くるくま夏休みに帰省していた息子が、「海 見たいなぁ」とつぶやくものですから本島南部の "カフェくるくま" に出かけました海を眺めていたパパと娘ちゃんお似合いのカップル海を眺める背中がしあわせそうでしたAug 23,2013 | Nanjo city , OKINAWAこちら ⇒ 『カフェ くるくま』.おはこびいただきありがとうございます写真用のオンラインストレージに Picasa webを愛用しているのですがきょうの記事用の海写真をアップロードしてみたら肝心な青色が あまりにもがっかりな仕上がりで・・(泣)(今までこんなことなかったんですけどね)仕方なく 以前使っていたフォト蔵に戻ってみましたあれこれ試していたら、エラく時間がかかってしまいました・・トホホ ● Moderate sense of distance ● ← ひとつ前の日記へ Mail to pippiano →
2013.10.14
「福州園」と「千日」、観て味わって with チビ太ちゃん沖縄に結構長く住んでいたのに「福州園に行ったことがないのよね」とチビ太姫が言うので、お連れしました那覇の街の中にひっそりと存在する、中国式庭園オアシスみたいな 愛すべき庭園・・・なぜか?いつでも? 中国系の観光客のみなさまが多くてあらあら そちらのお国が本場でしょうに・・と不思議に思うのです福州園のすぐ近くにある 冷やしもの屋さん「千日」にも行ってきました那覇の街で かき氷、冷やしもの・・と言えばこちらが とても有名らしいのだけど実は 今回が初めてなのですお店の第一印象は沖縄のお店というよりも、台湾の食堂みたいな感じ台湾に何度も行ったことのある私にはすごく すごく 懐かしい空間汗タラタラの 暑い日でしたからお客さんが入れ替わり立ち替わり賑わっていました冷房がついてなくて窓開けっ放しに扇風機の少しぬるい風が 実にいい塩梅なのです沖縄ぜんざいの金時豆がちょっぴり苦手な チビちゃんと私はいちごミルクを注文 400円也これが ハンパなくでっかーーーーい(普通のかき氷の器ではなく、冷やし素麺の器みたいなのに入ってる)だけど 氷がフワッフワ!なものですからひとりで全部 食べられちゃうこんなにもパウダリーなかき氷があることにふたりして大感激です(この2週間後、チビ太ちゃんは再び沖縄に帰ってきたのですがその時も、こちらに来たのでした).●初 盆● ← ひとつ前の日記へ Mail to pippiano →
2013.08.24
初 盆沖縄は ただ今 お盆です真夜中うちの近所にもエイサーがやってきました台風が近くにあるせいかここ数日 お天気が不安定な那覇・・時折襲って来る 土砂降りのなかで太鼓、パーランクーのリズムと三線のうつくしい音色にのって力強い演舞が続きました沖縄に住んでから、数えきれないくらいお盆のエイサーを、いろいろな場所で観てきましたが雨のなかで見物したのは今年が初めてですきょうは 陰暦の8月15日ですからお天気さえよければ満月のもとで エイサーを楽しめたはずなのですけど・・・ついこの前、二十歳になってお酒が飲めるようになった息子とオリオンビールなんぞいただきながらわが家も ことし 初盆です.おはこびいただき ありがとうございますきょうはお盆の最終日沖縄では 送りの日のことを「うーくい」(お送り)と言います一年前の今頃は どうしてたっけなぁ・・とーちゃんのガンの再発転移がわかりしかも、もう取り返しがつかないと言い渡されたのがちょうど今頃だったなぁ・・とか二十歳になった息子と 初めてお酒を酌み交わす日を夢見ていたであろう夫のこといろんなこと 思いながらちょっとしんみりと初盆の夜をすごしていますコメント欄をお休みさせていただいておりますお許しくださいませ● 偲 ぶ 会 2013 〜 Adventist Medical Center 〜 ● ← ひとつ前の日記へ Mail to pippiano →
2013.08.21
足の向くまま知念岬へ with チビ太ちゃん行きつけの歯医者さんで治療が終わったチビ太ちゃんを迎えて(チビ太嬢は、未だに歯の治療を沖縄で受けてる・・)「ねぇ どこか行ってみようかぁ」 なぁんて足の向くまま 気の向くまま沖縄本島南部の 知念岬あたりに出没(笑)岬の先っちょでちょうどパラグライダーをやってました慎重に慎重に 風を読みながらひとり ひとりフワァ〜ッっと地面を離れていきますとってもこわがり屋のぴっぴですがパラグライダーだけは一度でいいから、体験してみたいなぁと思います離陸のとききっと 背中とお尻がゾワァ〜っとするに違いありません海が見渡せる展望台ではネコちゃんも気持ち良さそうにお昼寝中いいねぇ海の音・・ 夏の風・・ あおい空独り占めしちゃって・・久しぶりに お約束のマンホールカバー(笑)このあたりは、数年前の町村合併で南城市、という名前に変わったのですがこのマンホールカバーは昔の村名「知念村」がそのまま残っていました玉城村(たまぐすく)のはニモちゃんもいたりして、かぁいらしぃ久しぶりに、南部の海を堪能したチビ太ちゃん「やっぱり えぇわぁ 沖縄の海と風! 気持ちいいなぁ!!」と、ずっと笑顔です考えてみるとふたりで こんな風に海を見に出かけるのって初めてかもしれないなぁさてさて チビ太はんお次は どこに参ろうぞ・・.おはこびいただき ありがとうございますぴっぴのブログ、ただ今チビ太ちゃん、そして Noriちゃんとのお散歩日記を気の向くまま綴っております巷はちょうど夏休みでもありますからこのブログが 少しでも旅の計画のお役に立つといいなぁなぁんてちょろっと思いつつ・・ですことしの沖縄は 猛暑です夏の沖縄は 他府県よりも気温は低いことが多いのですがここ数日は、なんと35℃もあったりして住んでる私たちのほうがビックリしていますおまけに、ほとんど雨も降らず、カラカラ状態このままでいくと、離島方面含め、制限給水もあったりするのかなぁいつもだと、暑いなぁ・・で終わるのですがことしはだんだん地球が壊れていってるんじゃないか・・・と本気で不安になっていますみなさまがお住まいの地も暑さが厳しいのでしょうかどうぞ、くれぐれもおからだを大切におすごしくださいませ★★8月3日の記事から、みなさまからのコメントにお返事を書かせていただいております。お時間がありましたら、ちょこっと覗いてくださいね● deccoまで、お散歩 〜 仲村盛隆さんの うつわ 〜 ● ← ひとつ前の日記へ Mail to pippiano →
2013.08.04
deccoまで、お散歩 〜 仲村盛隆さんの 器の世界 〜ひまわり畑を見学ののちぴっぴのお気に入りのお店をNoriちゃんに紹介したくてdecco までお散歩deccoは器の作り手、仲村盛隆さんと奥さまの聡子さんご夫妻が営んでいらっしゃるお店仲村さんも聡子さんも穏やかであたたかい日溜まりのようなご夫婦でうっかり 長居してしまいそうになる・・(笑)沖縄の焼物・・というと厚みのある 力強いトーンの ”陶器” をイメージしてしまいますがdeccoのうつわはそんな伝統工芸の流れとは異なる ”磁器” なのですdecco の白そして 質感が 私は大好きこれまで 雑貨の本でdeccoのうつわを見たことはありましたが想像していた質感とは まるで違っていましたホンモノに触れてみることは 大切ですねあくまでも さらりと軽やかで 薄く食べ物を入れたら ちょうどいい重さになるよう作られているのだそうです ぴっぴは 春の終わり頃こちらで 抱きしめたいくらい素敵なマグカップをオーダーしまして2ヶ月後、やっと手もとに届きましたそちらのお話はまた 日をあらためて・・( おことわり・・・本日の写真は4月に撮ったものを掲載しています )deccoさん(クリックしてお店の情報へ) → decco on line * Facebookページ.● 初! 「おでん東大」 なのです ● ← ひとつ前の日記へ Mail to pippiano →
2013.08.03
春の終わり頃仲良しの友だちとふたりで海を眺めてきました初日が曇りで 雨なんかも降っていたのでしょんぼりしてたら2日目は ごほうびのようなお天気よくよく考えてみると去年は一度も 海を眺めないまま年を越してましたこんなにきれいな海に囲まれて暮らしているのにねうんと久しぶりのOkinawan Blue刻一刻と移ろいゆく 沖縄の青やっとふるさとに戻って来た気分です.おはこびいただき ありがとうございますきょうの写真は すべて同じ場所で少しずつ時間をずらして 撮ったものです観光客の少ない時季でしたのでこの日はほぼ 海を独り占め状態でした(笑)さてさて 先日は息子に誕生日のお祝いのコメントをお寄せいただきましてありがとうございました二十歳って 特別な感じがしますそれは お酒が飲めるようになるとか選挙権があるとか・・そういうことだけではないうまく言葉に出来ない 特別な感じ・・です私自身の二十歳の頃ってどうだったんだろう学生時代からずっと仲良しの友人にこんど 聞いてみたいです● 二十歳 ● ← ひとつ前の日記へ Mail to pippiano →
2013.06.09
梅雨の合間 すこしの時間だけ職場の庭を お散歩中です大好きな くふぁでぃーさの木雨の匂いを含む 6月の緑あら?黄金色に輝く不思議物体があっちにも こっちにも ぶらりんここれ なぁ〜んだ??答えは金 運 ア ッ プ の お 守 り なんですっ!って思い切り言ってみたいとこなんだけどそうじゃなくって ね正解は オオゴマダラの さなぎオオゴマダラは 日本最大級のチョウチョで日本では沖縄近辺の南西諸島に 生息していますここで大事な 注意点どんなチョウチョでも同じだと思いますがサナギには 手を触れてはなりませぬ人の手で触ってしまうとチョウチョに生まれかわることができなくなるんですってさてさてサナギが ここまで目立ちまくりの黄金色なんですからオオゴマダラってさぞやハデハデなお嬢さん? と思いきやあらまぁ 意外と控えめなお召し物だけど飛んでいる姿はふぅわり ふぅわり 儚げでほかのチョウチョと比べるとそりゃもうエレガントなこと このうえなしです.おはこびいただき ありがとうございます本日のエントリ・・チョウチョ苦手なかたがいらしたら ごめんなさい私自身 沖縄にこんなに長く住んでいるのにオオゴマダラの 黄金色のさなぎに初めてお目にかかったものですから相当にびっくり!だったのです保健室のセンセイと サナギの写真を夢中で撮っている間ヤブ蚊に手足をいっぱい刺されてしまいこのあと保健室で 「もう やだ〜 痒い 痒い〜」って虫さされの薬を 二人して塗りまくったのは言うまでもありませぬ(笑)一番下の写真は 同じく職場の玄関に咲いていたスイカズラです沖縄にはスイカズラはないものと思い込んでいたらあったのですねぇこれにも感動・・● 紫つながり ● ← ひとつ前の日記へ Mail to pippiano →
2013.06.04
瑠璃色の完走メダル 〜 第28回NAHAマラソン 〜今や沖縄の冬の風物詩となっているNAHAマラソン全国でも最大級の市民マラソンで今回(12月2日開催)も県内 県外 海外から24333名が走りました何度か このブログでも紹介しましたようにうちのとーちゃんは 長い間NAHAマラソンの運営に携わっておりました身びいきと言われそうですが現在のNAHAマラソンの基盤作りには夫の力が大きく関わっていると言っても過言ではありませんそして10年ほど前 この仕事を退いたのちは自分も NAHAを走ってみたい!と今度は 毎年 走る側に・・・一昨年の12月も 例年どおり走ったのですがその数日後進行性のガンであることが 発覚しました夫は NAHAマラソンの運営に携わっている間実に 多くのひとたちとの出会いがあったようでそのなかのひとりが福地良子さん(Yoshiko Fukuchi 埼玉在住)です良子さんは42,195kmを 2時間42分18秒という記録を持つ文字通りの スーパーアスリートNAHAマラソン10回記念大会の 女子の優勝者でもあり数少ない招待選手のひとりですひと月前の 28回大会の翌日のこと・・・とーちゃんの入院先に良子さんがご主人とともに訪ねてくださいました彼女から 病床の我が夫へのプレゼントそれが この瑠璃色の 琉球ガラスで作られた第28回NAHAマラソンの完走メダルですきっと 良子さんはNAHAマラソンに寄せる 夫の深い想いそして 今回もきっと走りたかったであろう夫の無念さをも 一緒に連れて走ってくださったんだろうなぁと 思います沖縄の風に 空に 海に想いをのせて 42,195キロ.おはこびいただき ありがとうございますきょうのエントリはもっと早い時期にアップしたかったのですがどうも エンジンのかかりが遅くて年を越してしまいましたこれまで 夫が仕事でお付き合いのあるかたにはほとんどお目にかかったことがなかったのですが今回 福地良子さんと このようなきっかけでご縁がつながりほんとうにうれしく思っていますこのご縁をつないでくれた夫に、感謝しなくてはいけませんねあれから 私たちは「よしこちゃん」「ぴっぴちゃん」と呼び合うくらい仲良しになりました大切にしたいです・・・ご縁● タイスの瞑想曲 ● ← ひとつ前の日記へ Mail to pippiano →
2013.01.28
人・もの・自然をつなぐ東北の手仕事展 ことしの夏はやんばるに出かけたり海を見に行ったり・・は できなかったけれどご近所で いろんなお楽しみもありました「人・もの・自然をつなぐ 東北の手仕事展」のご案内を 知りあいからいただいて那覇のお隣、南風原町の南風原文化センターに友だちのレイコさんと出かけました自他ともに認める カゴ好きなぴっぴはこういう展覧会は それだけで魅力的なのですが遠路はるばる海を渡り南の島にやってきた作品がすべて震災の被災地、東北から・・というのもとても心をひかれるものがありましたこちら福島の寒さのなかで育つ山ぶどうの皮で編まれたカゴたちは年を経るごとに美しい色艶に変化していくのだそうです実は、ルイ・ヴィトンのバッグと同じくらい(笑)のお値段でしてすこしずつお金をためていつかお揃いで手に入れたいねとレイコさんと話したのでしたさてさて 次回はこの日 こちらの会場でぴっぴたちが作った ささやかなモノ・・の おはなし.● 三人形蓋置 〜表千家 茶事のお招き〜 ● ← ひとつ前の日記へ 本日のコメント欄は お休みをいただきます Mail to pippiano →
2012.10.28
台風17号 沖縄・那覇台風17号ただ今 沖縄本島に来襲中もう もう・・・ものすごい台風です鉄筋コンクリートの ぴっぴんちですがゴォ〜ゴォ〜と揺れてますし厚いサッシ窓も ビリビリ言ってます鳴り物入りだった前回の2つの台風に比べると段違いの凄まじさで午後1時すぎに、那覇で風速61メートルの風が吹きましたこんな台風は 久しぶりです怖いです・・・さっきから 停電しそうに灯りがついたり消えたりし始めてるのでその合間に 写真を一枚.● 行き合いの そら 〜 Okinawa 2012 〜 ● ← ひとつ前の日記へ Mail to pippiano →
2012.09.29
海辺のカレー屋さん「ふぁぶ」とある夏の日友だちと息子を連れてちょっくら 遠くまでお出かけ小雨がちらついていたけれどテラス席で寄せる波と 遥か 慶良間諸島をぽわぁんと眺めながらしばし 気分転換+現実逃避?のカレーバイキング中です海辺のカレー屋さん「ふぁぶ」→ こちら.● 那覇うみそらトンネル 那覇空港 〜 那覇市若狭 ● ← ひとつ前の日記へ 本日アップした写真は7月に撮ったものでして・・毎度のことながら タイムラグありすぎでゴメンナサイ(泣)もっっとも FacebookにはリアルタイムでアップしましたのでFacebookのお友だちご面々「今頃 なんだ なんだ・・」等々のツッコミはご遠慮くださいますよう(爆)超大型の台風16号が刻々と那覇に近づいております自然現象だけは 現実逃避できませぬ前回の台風は 超大型であったにもかかわらず「壁雲」と呼ばれる現象のおかげでひどい風が遮られ(翌日 全国ニュースで解説してました)それほど 強さを実感せずにすんだらしいですでも今回は どうやらまともなのが来るらしいです那覇は 今、ようやく暴風域に入った頃ですがすでに ゴォーゴォー凄まじい風が吹いてますこれから どれほどのことになるのかとビビリまくっておりますなにせ 905hPa 最大瞬間風速が75メートルですから・・・昼過ぎにはカップラーメンも、レトルトカレーもしっかり準備しましたゴーヤーも 植物たちもすべて室内に退避させました今度こそ きっと停電するんだろうなぁせめて、「はつ恋」のディレクターズカットまでは正常に録画できますように・・なぁんて Mail to pippiano →
2012.09.15
那覇うみそらトンネル「那覇うみそらトンネル」は沖縄で初めての 海底トンネル(沈埋工法)で昨年の夏に開通那覇空港から那覇市内へのアクセスが断然、楽になりました私は 運転中なのでJr.が助手席でカメラマンとーちゃんは後ろの席で 観光客(笑)大サービスして 2回往復しましたトンネルを抜けるとフロントガラスいっぱいに青い そら白い くも輝く うみ沖縄っていいなぁ と思える瞬間ですことしの夏は 世界最大級のクルーズ船「Voyager of the Seas」が何度も 那覇に寄港いたしましたもう少し知りたいかたは、赤い文字をクリック● 那覇うみそらトンネル → 沖縄タイムス● 沖縄初の海底トンネル→ 那覇港湾空港事務所.● ガマン ガマンの月曜日 〜 晩夏の空 〜 ● ← ひとつ前の日記へ Mail to pippiano →
2012.09.12
ぴっぴ 張り切ってジャンプします!8月26日ただ今の時刻 夜の7時台風15号は沖縄本島を 縦断中の模様です風も雨も 強くなってきたけれどまだそれほどでもなくて・・・これからが 大変なんでしょうか伊勢湾台風に次ぐ・・・だの沖縄では史上2番目の・・・だの(ちなみに1番目は1956年の台風らしい)恐怖感をあおるニュースの文言にドキドキです窓の外にカメラを向けてみようにも限りなく灰色世界で つまんないので台風の風にのって 隣りの家から舞い込んで来た柿の葉っぱを 撮ったりしてますマンゴー色と グアバの色にそれぞれ彩られてきれいだなぁ さてさて・・・と北のお国にお住まいのmiffyさまからおととい いただいてるコメントがあまりにも あまりにも 笑えましてきょうは そのまんまご披露いたします先日、ちょっと遅い夏休みが取れたので子供たちと県内の水族館にいってきました。楽しみにしていたのがイルカショーなんですが、そのイルカショーのエースのお名前が「ピッピちゃん」でしてエースなので大活躍していたのですが司会のお姉さんが「ピッピが 張り切ってジャンプします!」とかいうたびに私の頭には ぴっぴさんのにこやかな笑顔が浮かび…(笑)子供たち以上に 楽しんでしまっていたかもぴっぴは このようにさまざまなものに姿カタチを変え全国津々浦々 出没いたします明日はアナタのお隣に・・・うふっ.● "Bolaven" coming soon. 〜 沖縄・台風15号 〜 ● ← ひとつ前の日記へ miffy_suzuさんのブログワタクシは もちろんですがなにしろウチの息子が 大!大!大!ファンでして私より先に 更新の中身を知ってたりするのですmiffyちゃんの二人のお子さまの成長にまつわるエピソードが最高に愉快で楽しくてあたたかくて 大好きですお時間がございましたらぜひぜひ ♪ → くまおとうさこの日記(なぁんて 勝手にリンクしちゃってゴメンネ miffyちゃん) Mail to pippiano →
2012.08.26
"Bolaven" coming soon. 〜台風15号〜先ほど いつもと違う呼び出し音で携帯が鳴りました那覇市からの エリアメールです今度の台風15号("Bolaven"という名前)は ハンパない強さで予想される最大風速が50メートル最大瞬間風速が70メートル明日はさらに勢力が強くなりそうです第一 台風が来るからとこんなエリアメールが届いたことなんて 初めてただ今、夜の10時暴風警報が出たもののまだまだ嵐の前の静けさ、という感じでしょうか昨日の夕方から、備えはバッチリ済ませたしベランダのゴーヤーも もちろん収穫したし(笑)台風は 慣れているつもりだけど今回ばかりはとても ビビっておりますあぁ ボラヴェンお手柔らかに・・・ おねがいだから.● うちのゴーヤーちゃん 〜 続・ゴーヤー栽培日記 〜 ● ← ひとつ前の日記へ 台湾あたりでウロウロしている もうひとつの台風14号も何やら沖縄に向きをかえてる様子怖いなぁ明日 あさって間違いなく 停電するんだろうなぁ・・・冷凍庫のあずきアイスを 今のうちに食べておこう Mail to pippiano →
2012.08.25
帰り道も また楽し 〜 珈琲美学 やま 〜「珈琲美学 やま」でおいしいランチをいただいておなかもいっぱいになったことだしそろそろ 帰りましょうこちら↑ お店の駐車場(数台停められます)緑色のペンキ・・・途中で塗るのを やめちゃったんだろうか?どうして こんな塗り分けかたしてるんだろう?タイヤのぶら下がってる部分はなんでステンレス板なのかな?いつも 考えては楽しんでいるアートな駐車場の壁駐車場向かいにはビジネスホテル「クイーン」昔、民俗音楽学のフィールドワークで台湾に渡ったとき 毎回、泊っていたホテルがまさに こんな佇まいでしてとても懐かしい気持ちになります建物にかぶさるように見えている樹木はブラジルイッペー(コガネノウゼン)ことしの 3月 ↑みっちーサマに 初めてここに連れてきてもらったときはこのブラジルイッペーの花が満開でまさに 黄金色の並木道わたしたちは うれしくて何度も何度も この道を行ったり来たりしました(ごめんなさい カメラを忘れて携帯で撮ってます).● Okinawan Lunch 〜 続・続「珈琲美学 やま」〜 ● ← ひとつ前の日記へ 「珈琲美学やまに 行ってみたよ」日記おつきあいいただき ありがとうございました「やま」という お店の名前の由来・・・もしかしたら、マスターの山岸さん(東京のご出身)の一文字をとって「やま」なのかなぁ、なんて思いました(クリック)→ 沖縄タイムスに掲載されてたそうです Mail to pippiano →
2012.08.20
Okinawan Lunch 〜 続・続 「珈琲美学 やま」 〜この日友人のみねちゃんが選んだメニューはこちら 「みそ汁」 ↑沖縄の大衆食堂で「みそ汁くださいな〜」と注文いたしますとほぼ100% こんな感じの定食が出てまいりますデカいどんぶりにこれでもかこれでもか!と具沢山のみそ汁プラス ごはん、小鉢、漬け物・・が定番ってところでしょうか(チャンプルー系も、おおよそこんな定食)こういったオキナワ事情をご存じない観光客が「みそ汁とチャンプルー お願いね!」って注文したら「定食が、2セット」目の前に並んじゃったよォ〜みたいな笑い話も たまに聞こえてきたりしますくれぐれもお気をつけあそばせお次はぴっぴ注文の「ナポリタン」ここはひとつ パスタというよりも断然「スパゲッティ」という呼び方でいきたいお皿の上でスパゲッティと トースト2種の炭水化物が堂々とお互いの存在感をアピールしておりますこれほどのボリュームながら女性もペロリと完食できてしまうのはほんとに おいしいから!そして 恥ずかしながら沖縄生活ウン十年にして ワタクシ 初めて知ったのですがスパゲッティ+トースト というメニューもどうやら「オキナワンランチ」である・・らしいまぁ もっとも他府県生まれのNoriちゃんの話によると「スパゲッティ+トーストの組み合わせって 俺 食べてた ぴっぴは女だから そういうの(ワイルドな感じの)知らないかもなぁ」って体育会系バリバリだった学生時代に食していたらしい?証言もあったりするのでもしかしたら、「沖縄独特のランチ」っていうのはち〜とアヤシイ噂なのかもしれないんだけど・・・(笑)ランチの〆は もちろん!コーヒーこれがまぁ なんと香り高く まろやかなことかさすがに珈琲美学・・であります映画のワンシーンに登場しそうな雰囲気あるお店のご主人ユーモアあふれる素敵な奥さま(・・だと思う)と言葉を交わすのも楽しみのひとつになりつつある「珈琲美学 やま」こんどは 誰と行こうかなぁ<次回はオマケ画像日記・・なのだ>● 珈琲美学 やま ● → お店情報.● 続・珈琲美学 やま ● ← ひとつ前の日記へ Mail to pippiano →
2012.08.18
コザに「やま」在り 珈琲美学 やま /1春の初め頃、友だちのミッチーにコザ(沖縄市)のOkinawanな喫茶店を教えてもらいました魅力的で もちろんおいしくて、忘れ難いお店だったので(でもこのときはカメラを持ってなかった・・)5月に 友人のみねちゃん、Jr.と共に再訪問ついこの前は チビ太ちゃんもご案内しました場所が那覇市ではなく、沖縄市・・というのもそそられますうーーーーん「沖縄市」って言い方はすでにワカモノではないワタクシには(笑)どうも馴染めませぬやっぱり昔どおりに「コザ市」と呼びたいなぁ一度行ったことがあるくせに道を 迷いに迷って街角に立ってたオジチャンやらオネーサンに教えてもらいつつやっとこさ 到着だぁ〜お店の名前は「珈琲美学 やま」さてさてさっそく入ってみませう<つづく・・なのだ>.● 福州園のちゅらかーぎー(美人さん)● ← ひとつ前の日記へ Mail to pippiano →
2012.08.14
Voyager of the Seas 那覇・若狭バース7月5日 早朝世界最大級(第4位)の豪華客船「Voyager of the Seas」が泊埠頭8号(若狭バース)に入港しました総トン数 / 137,276トン全長 / 311.12m幅 / 38.6m高さ / 63m沖縄県庁と比べますとなんとなんと! 高さはほぼ同じ 全長は2倍だそうです船体のすぐ脇に停まっているバスと比べるとその大きさを おわかりいただけるでしょうかあぁ 凛々しいお姿に興奮いたしまする(うみそらトンネル・出口付近交差点より)こちらは バース手前の地上側から撮った一枚まるで ビルみたいでしょうこれでも結構 船から距離があるのですよ少し高い場所から 全景を・・・船の手前は 泊大橋です偶然だったのだけど船が道路を走ってるように見えなくもない?(笑)写真を編集しながら、笑ってしまいましたお船の中は、こんなにゴージャスらしいです→ Voyager of the Seas.● 夏至南風 ● ← ひとつ前の日記へ おはこびいただき ありがとうございますきょうは ワタクシの仕事先でもこのお船の話題で 盛り上がりましたある職員さんは「いくら豪華でも ワタシ 船はイヤなのよ」とおっしゃいます「だって 船の外は 見渡す限り海でしょ どこにも 逃げられないじゃないの 私 ボートを漕げるワケでもないし 泳げるわけでもないし・・・」ですって「そんなことおっしゃるなら 沖縄本島のまわりだって 全部 海なんっスけど?」と ツッコミを入れましたら「それと これとは 話が違いますッ!」って 反撃されました(笑)でもこのかた最後に チラッとおっしゃいました「まぁ 2日くらいだったらガマンしてもいいわね それも韓流スターとクルーズなんていうんだったら OKかも」ぴっぴにとって 船といえばなんといっても「海の上のピアニスト」だなぁあの映画 すごく好きだった・・1 click a day ありがとう ↓ おたより & 足あとはこちらへ
2012.07.06
おとなりは米軍基地 ~普天間第二小学校~すこし前になりますが宜野湾市の 普天間第二小学校から依頼があり音楽の授業に出かけましたこの小学校は「日本で一番 米軍基地に近い小学校」として全国メディアに しばしば登場しますのでご存じのかたも多いと思いますこちらが 校庭ですちょっと 寄ってみますもうちょい 接近フェンスを境に向こう側が 米軍普天間基地手前側が 普天間第二小学校の 校庭です校庭の延長線上に普天間基地の滑走路があるため当然、ヘリは 校庭と園庭で遊ぶ子どもたちの頭上すれすれを飛ぶことになります授業のあと、先生から沢山の貴重なお話を 聴かせていただきました校庭で 体育の授業をするときは大声でがなり立てないと 生徒には聞こえないこと多いときには 5分おきくらいに低空飛行するため、学校生活に大きな支障が出ていること校庭で遊んでいる子どもたちの上にいつ ヘリが墜落するかもわからない恐怖子どもたちや先生たちの難聴やストレス等の 健康被害 など など・・尽きることのないショッキングなお話に涙も 言葉も 失ってしまいました二重に防音されたサッシ戸を開けてベランダに出てみるとそれはそれは凄まじい音をたてて ヘリが次から次へと 飛んで行くのが見えます「何年もこの学校に勤務したら だんだん この音にも慣れてくるんでしょうけれど 慣れてはいけないんですよね・・私たち」帰り際に聴いた 先生のひと言が心に ズンと 重く・・・そしてこんなに酷い環境のなかでもこどもたちの笑顔がとても素敵だったことが 今も忘れられませんきょう 5月15日は沖縄本土復帰記念日戦後 アメリカの統治下にあった沖縄が日本国に復帰して、ちょうど40年になりました40年も経ったのに この小学校には戦争と背中合わせの毎日がきのうも きょうも あしたも続いていくのです.● カレーなる 夕ごはん ● ← ひとつ前の日記へ 1 click a day ありがとう ↓ おたより & 足あとはこちらへ
2012.05.15
十津川のお姉ちゃん 沖縄へ「おともだちが来たよ・続編」とまいります4月の第3週は奈良の十津川村からしょうこさんと 娘のSakiちゃんが 沖縄へしょうこさんは 数年前音楽療法の研修を一緒に受けて以来のお友達で私にとっては「十津川のお姉ちゃん」みたいな感じ夜は ぴっぴんちがこよなく愛する那覇市泊の「ピッツバーグフォーラム」へ沖縄が本土復帰する前の アメリカ統治時代基地の中からスタートした由緒あるレストランです( 5年前の過去日記にちょっと詳しく→ こちら )Sakiちゃんが撮った デザート写真にご注目コース料理のデザートにはなんと!ガーリックトーストが出て来るんです(笑)カップとソーサーもミッドセンチュリーな感じで かわいいでしょう?そして 雰囲気 おいしさもさることながらお店のオーナー 桃原さんご一家がとても温かいかたたちで私は大好きなのです最終日は ちょっと急ぎ足で南城市の世界遺産、斎場御嶽(せいふぁうたき)へご案内( 斎場御嶽・ちょっと詳しく → こちら )雨のサンクチュアリ散歩も趣があって なかなかよい感じでしたよSakiちゃん撮影の首里城、守礼門写真が趣味の彼女は建造物の屋根裏や天井を眺めるのが 大好きなのだそうですわが家のご近所、慣れ親しんでる守礼門ですがこんな角度で 見たことはなかったなぁ お土産にいただいた 京都の和菓子あんまりきれいだったので・・・後日、ぴっぴ、Noriちゃん、Jr. で撮影会撮ることに夢中になってしまって3人とも 食べるのを忘れてしまったのでした(笑)●「おともだちが来たよ♪日記」 もうちょい続きます.● チビ太食堂 + やんばる食堂 ● ← ひとつ前の日記へ 1 click a day ありがとう ↓ おたより & 足あとはこちらへ
2012.05.01
海辺のようちえんの シーサーくん先日 音楽療法でうかがった海沿いの幼稚園は窓がいっぱい!陽光がさんさんと降り注ぎいかにも沖縄らしい佇まいでした門柱には味わいのあるシーサーくんきっと 瓦職人さんが作られたのでしょうね沖縄のシーサーは瓦職人さんが 瓦を葺き終えた家に「除災招福」の願いをこめてサービスで作ってあげたのが、はじまりらしいですそして瓦職人さんの センスや個性の見せどころだったりもします.● Jr.の お初!なコーヒー ● ← ひとつ前の日記へ 今月12日から楽天ブログのメッセージ欄が閉鎖されてしまって私も、あれこれ試していたのですがおともだちの「やじさん上総ん」さまよりfc2から、メールフォームを借りる方法を教えていただきましてさっそく設置してみましたこちら で登録後、メールフォームを作りリンクのタグを 楽天ブログに貼付けるだけの簡単さ!私は 赤いポストのバナーにリンクをかけてトップページと 日記の下(おきてがみの隣り)に設置していますおぉ~ 今までと同じ形式なのがよいですね!クリックでお試しください → 1 click a day ありがとう ↓ おたより & 足あとはこちらへ
2012.01.23
Jan 14 / センター試験初日の朝センター試験の2日間沖縄は 春先のような暖かさで試験会場はなんと なんと! 冷房ON!だったのだそうです全国に センター試験の会場がどれくらいあるのか知りませんがクーラーを使ってたとこっておそらく沖縄だけ??なのでしょうね(笑).● おとなりの 柿の木 ● ← ひとつ前の日記へ 息子へ 励ましのお言葉をたくさん ありがとうございました!センター試験もおかげさまで無事 終わりました冬でも 学ランの下には夏制服の半袖シャツを着ていく 暑がりな Jr.昨夜は寝る前に 自分でピシ~ッとアイロンもかけておりましたどんなときも 気持ちが揺らぐことなく淡々と 目の前のことを片付けていく息子が時々 とてもうらやましく思えます1 click a day ありがとう ↓ おたより & 足あとはこちらへ
2012.01.15
久米至聖廟(孔子廟)ことしの初詣は波上宮と こちら 久米至聖廟(くめしせいびょう)へ明の時代、中国の福建(びん国)から琉球へ渡来した職能集団(1392年~)は高度な 航海、造船等の技術を広めつつ琉球王国と中国、東南アジアとの海外貿易という重要な役割までも担い”久米三十六姓” と呼ばれていましたこのかたたちの 心の拠りどころまた中国式の儀式を行なう場として創建されたのがこちらの 久米至聖廟なのだそうです(久米至聖廟websiteより)Jr.は 受験前ですので本堂の大成殿の香炉灰を学業成就のお守りとして、いただきました.● 新春首里城散歩・その3 ● ← ひとつ前の日記へ 1 click a day ありがとう ↓ おたより & 足あとはこちらへ
2012.01.09
城壁にもたれて 日なたぼっこしてたらゆいレールが 下っていくのが見えましたずっと写真を撮りたいと狙っていた期間限定・首里城バージョンの車輛ですますます遊園地の乗り物っぽくなってる気がいたします(笑)首里城 久慶門首里城には 沢山の門があるのですがこちらは、当時 主に女性たちが利用しており通用門的な使われ方をしていたようです天女橋のたもとで白鷺さんも お散歩中首里城・龍潭(りゅうたん)首里城に隣接する沖縄県立芸術大学・図書芸術資料館とーちゃんたちが大学生の頃は首里城の敷地内に 琉球大学があり守礼門が 校門みたいな感じだったらしいです.● 琉球古典舞踊「四つ竹」in 首里城 ● ← ひとつ前の日記へ とーちゃんとお散歩する時間も当分 とれなくなりそうなのでこの日は 2時間くらいかけてふたりで ゆっくりと首里城をお散歩しましたことしのお正月は ほんとうに穏やかな3が日でコートなしで歩ける暖かさでしたJr.は 受験が目の前にぶら下がってますゆえおうちでお留守番ただ今 センター試験1週間前相変わらず コツコツとマイペースで机に向かっています1 click a day ありがとう ↓ おたより & 足あとはこちらへ
2012.01.07
琉球古典舞踊 四つ竹 in 首里城新春の首里城で琉球古典舞踊「四つ竹」を楽しみましたゆったりとした動きが優雅な 古典舞踊鮮やかな 紅型の衣裳空の青さ 城壁のグレイ 樹々の緑そして 凛とした三線の音色が渾然一体となりそれはそれは 艶やかな世界です四つ竹とは竹で作られた カスタネットみたいな楽器で琉球古典舞踊のなかで用いられます新春の首里城散歩もうすこし おつきあいくださいませ.● 新春 首里城散歩● ← ひとつ前の日記へ 沖縄に移り住んで すぐの頃琉球古典舞踊の公演に お招きを受けたことがあるのですがあまりのテンポのゆったり加減にその当時 超!せっかちだったぴっぴ(笑)退屈なうえに だんだん眠くもなってきて(笑)途中で 帰ってしまったことがありましたその後 縁あって琉球古典音楽の師匠との出会いがあり週2回 お稽古をつけていただきながら三線を弾き 数曲 歌えるようになってようやく 古典音楽の楽しさを見いだせるようになりました1 click a day ありがとう ↓ おたより & 足あとはこちらへ
2012.01.05
新春首里城 2012あまりにも ごきげんなお天気だったのでお正月二日目はご近所の首里城まで 散歩に出かけました歩いて10分で行ける 世界遺産ちょっと 贅沢な気分です.● 2012年 あけましておめでとうございます ● ← ひとつ前の日記へ お正月の首里城を2時間くらいかけて、ゆっくり散策してきました幸せなことにほんとうに ウチから徒歩10分で行けるのですようねるような観光客の波を横目にのんびり歩ける、ぴっぴ家の 首里城ゆるゆるコース(ヒミツ・・)お正月の首里城は やっぱりよいです♪独特の華やいだ空気を 感じます次回も 新春お散歩日記を続けますお楽しみに1 click a day ありがとう ↓ メール & 足あとはこちらへ
2012.01.03
雑貨屋[そ] 宜野湾市大謝名雑貨屋[そ]は宜野湾市大謝名、住宅街の奥まった場所にあるできれば 人にはヒミツにしておきたいくらいチャーミングな佇まいのお店です初めて行った時は地図を持っていたのに なかなか辿り着けず宝探しをしてるみたいでした 四季折々の 手ぬぐい桜皮で作られた 秋田の樺細工岩手一戸町の 竹製品白木屋傳兵衛の ほうきに柿渋塗りの和紙の はりみ etc職人さんたちの手仕事はあたたかく うつくしく背中がゾクゾクするくらい ツボです 店主の タナベユウヘイさんはグラフィックデザイナーでもありますチラリと左の写真に写り込んでおいでですが穏やかで あたたかいお人柄そして 雑貨好きのひと特有の匂いを言葉の端々から感じました(写真撮影もご快諾いただき、感謝です)↓ clickで どうぞ ↓■ まいにちの雑貨、[そ]website ■■ タナベユウヘイさんの作品(左右ボタンでご覧ください) ■.● ちいさくて いとおしいもの ● ← ひとつ前の日記へ 本日の 雑貨屋[そ]の写真はすべて 過去に撮影した蔵出し写真です。ご了承ください。1 click a day ありがとう おたより & 足あと
2011.12.17
琉球ガラス村へ先月の末、うんと久しぶりに沖縄本島南部の糸満市(いとまん)へ琉球ガラスを探しに行きました「現代の名工」稲嶺盛吉(Seikichi Inamine)さんがいらした頃からこちらのお店が好きで昔は 工場で制作中の稲嶺さんに会いに行ったり店員さんがお茶をいれてくださったり、と素朴でのんびりな雰囲気でしたけれど今は観光コースになっちゃって、すごい賑わいです琉球ガラスは太平洋戦争後の資源難のためアメリカ軍基地で捨てられたコーラやビールの空き瓶を溶かして再生したことから始まる品from wikipediaなので、このガラスたちの由来には沖縄での戦争の歴史が深く関わっていたりします今は、こんなにカラフルな色が溢れているけれど昔は ブルー系と茶系、緑系ぐらいの色のバリエでしたもうずいぶん長いこと 沖縄に住んでいる私には時の流れを感じる瞬間でもあります※ 通常、店内の写真撮影はできません。ご了承ください.● 夢見る さぼてん ● ← ひとつ前の日記へ 糸満の琉球ガラス村ではベトナムにも現地法人を設立し現地採用した職人を指導・育成しながら生産しているガラス製品が数多く 並んでいます(店頭では 沖縄産は金色 べトナム産は銀色のラベルがついています)私はどちらかと言えば べトナムのひとたちが作ったガラスがとても繊細なうえに 泡の入り方も優しい雰囲気で好みなのでお友達へのおくりものにもその旨 ひと言添えてプレゼントしています沖縄本島南部観光におでかけの時は ぜひ!オススメです琉球ガラス村 website → 琉球ガラスについて1 click a day ありがとう おたより & 足あと
2011.11.25
お散歩 首里城円覚寺跡首里城のまわりを一緒にお散歩しましょう天徳山円覚寺は1492年から3年をかけて建てられた、臨済宗のお寺で琉球王朝、第二尚氏の菩提寺開山住持は 京都南禅寺の芥隠和尚鎌倉の円覚寺を模した七堂伽藍の立派な寺院だったそうですが残念なことに 沖縄戦でほぼすべてが焼失1968年にようやく この総門が修復され現在も修復が続けられていますこちらは 先日ご紹介させていただいた「首里城祭・万国津梁の灯火」の際の円覚寺総門 夜の表情.● 愛しのタルティーヌちゃん ● ← ひとつ前の日記へ おはこびいただき ありがとうございますきょうの那覇は ひんやりした一日でしたJr.の高校は、きょうからようやく冬服登校にシフト超!暑がりの息子は 学ランが苦手で学校に着くとさっさと脱いで、半袖姿になってるらしいです寒さとともに だんだん受験のことも気になり始め前期日程に合わせて 東京往復の航空券やホテルの予約幸運にも合格できた場合(笑)の住まい探し・・現実的になってきました現実的になればなるほど寂しさがこみ上げて来てPCの予約画面を見ながら 涙がポロポロどうしましょう・・ もう・・今からこんな感じじゃ・・1 click a day ありがとう おたより & 足あと
2011.11.21
北谷町漁業協同組合・お魚屋この前、チビ太ちゃんにオモロ~~なとこに 連れて行ってもらいましたいざ 行かん北谷町漁業協同組合!北谷町漁港の一角にあるのがこちらの『お魚屋』水揚げされた新鮮な海の幸をお料理して食べさせてくれるらしい店先で パンダちゃんがめんそ~りよ~♪あんまりかぁいらしいから一枚 撮らせてねこういうものを 目ざとく見つけてノリノリになるのは たいていチビ太のほうですほらね・・案の定 今日もやってるし・・この日は お店で食事はしないでお魚の唐揚げと もずくの天ぷらを包んでもらって(メチャ 安っ!)友だちのれいこちゃんちへ ゆんたくに・・港に係留されてた船のなかにぴっぴの名前が「○○○丸」と書かれたサバニを発見しまして「これって 漁師さんの奥サンの名前やろか・・」「娘なんとちゃう?」ふたりで アハハハ アハハハ 笑いながら58号線を 南下しました.● あきぞら 2011 ● ← ひとつ前の日記へ おはこびいただきありがとうございますカメラの入院・・Canonのタイの工場が 洪水でストップしてると聞きこりゃ 相当時間がかかるかも、と心配してましたがメーカーのお話では一眼レフは 国内で生産しているため10日くらいで修理は完了するのでは・・とのお返事加えて修理代もかからないらしく ホッとしましたそれにしても miffy_suzuさんったら「しばらくは蔵出し写真でのブログアップになるのでしょうか。」・・・って お見通しですねぇ(笑)はい・・本日は新旧入り乱れての、蔵出し写真でございますExif情報のチェックなんぞは 努々 なさいませんように *****先日 折り紙の件でメッセージをくださった べーさわ様折り方のマニュアルは、容量の大きいファイルになりますため携帯のアドレスにはお送りできないのですもしもPCアドレスをお持ちでしたら もういちど、ご連絡ください1 click a day ありがとう おたより & 足あと
2011.11.13
全292件 (292件中 1-50件目)