あきっぽいどるみっちの資産運用ブログ ~のんびり配当と株主優待をもらいたい~

あきっぽいどるみっちの資産運用ブログ ~のんびり配当と株主優待をもらいたい~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

どるみっち

どるみっち

Calendar

Comments

2024.04.08
XML
カテゴリ: 日本株



今回紹介するのは 【2209】 井村屋グループ です。
あんこ、ようかん、あんまん、あずきバーなどなどでおなじみ小豆・大豆製品を中心とした食品産業の会社ですね。


最近は海外でも健康志向の高まりからあんこをはじめとした小豆製品、特にお菓子が人気となりつつあります

訪日客の方々にも和菓子は大人気なので、井村屋も2023年3月には最高益となりました。

原材料価格や物流費の高騰から営業利益は前年比-4% ほどでした。

最近日本では災害用の備蓄食品としても、賞味期限の長いようかんが人気です。
井村屋は5年間長期保存用のようかんを販売しています、我が家も備えてあります。
備蓄品はできれば実際に使う機会は来ないでほしいのですが、
こちらのようかんは美味しいので、期限を迎えそうになったら防災食ではなく
普通におやつとして食べようと思っています

↓広告です。





2024/4/8時点の情報です。
株価 2,456円 (4/5終値)
PER 19.09倍 PBR 1.66倍
一株利益 107.0円  配当利回り1.12%

【購入時との株価比較】
購入時平均取得価格 :2,247円 
現在の株価(4/5終値):2,456円 (1株当たり)
​現時点での購入時からの損益率: ​+9.3%​  ​

【株主優待】
毎年2回、3月・9月権利日保有の株主に 自社商品の詰合せ

   100株以上500株未満: 500円相当の井村屋商品 オリジナルギフトB

   500株以上1,500株未満: 1,500円相当の井村屋商品 オリジナルギフトA

   1,500株以上 :(1)と(2)を合わせて送付。

          (1)1,500円相当の井村屋商品オリジナルギフトA

          (2)1,500円相当のセレクトギフト


配当とは別に年2回自社製品がいただけるのは大変うれしいです。
うちは100株保有なので、昨年9月権利分は↓のセットをいただきました!


チャートを見るとこの5年間株価はほぼ横ばいですが、それでも含み益が出ていてうれしいです。
我が家は家族全員あんこが大好物なので、全力で応援していきたい会社です
あずき缶は常に常備しています!


↓以下広告です。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.10 13:31:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: