あきっぽいどるみっちの資産運用ブログ ~のんびり配当と株主優待をもらいたい~

あきっぽいどるみっちの資産運用ブログ ~のんびり配当と株主優待をもらいたい~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

どるみっち

どるみっち

Calendar

Comments

2024.04.11
XML






「電力消費、2050年までに4割増・・・生成AI普及で想定外」


最近は人工知能、AIの進歩が目覚ましいですよね。
文章やイラストもAIに頼んで出来上がってしまいますし、実在しない人物の映像をAIでまるで存在しているかのように生成することもできるようになりました。



先日バラエティ番組の「有吉の壁」で、AIが生成したネタを芸人さんたちがやるという企画があり
やはりまだ言葉遣いなど杓子定規なところがあり、そこと芸人さんのミスマッチとネタ後の感想が面白かった(腹抱えてめっちゃ笑いました)のですが
よくよく考えると設定・脚本全部AIってすごいな、今でこのレベルだと数年後にはAI生成ネタでも違和感なくなるくらいかも・・・とちょっと今後どうなるんだろうと怖くなりました


<PR>\クーポンで2枚10%OFF/★楽天1位受賞★冷たさ約3倍★毛玉にならない★両面...



話はそれましたが、それくらい生成AIが浸透してきてるということで、
AI使用による電力のために想定外に電量消費量が増えつつあるとのことでした。



そうか、 生成AIって電気使うんだ・・・ と思いました
少し考えれば当たり前なのですが
スマホだって使えば電池食うしな


AIの進化と普及は止めることはできないと思いますので、
そうなると安定した電力供給のための電力の確保と、消費電力を抑える技術が必要になってきますね


もちろん環境の変化によってはさらなる電力消費量の増加があり得ます


<PR>体感温度-7度の衝撃 特許取得 ひんやりマット 冷感敷きパッド ダブル 90×1...


AI関連株、電力株、ちょっと注意して見てみようかな



これ以上暑くならないで夏!!!




ここまで読んでくださってありがとうございます

以下広告です。↓
(左)生成AIがもたらす世界への影響について。
(右)シェードひとつでだいぶ涼しくなりそうなので設置検討中。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.11 12:10:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: