木っ端微塵ドル箱日誌

木っ端微塵ドル箱日誌

2014.01.11
XML
カテゴリ: パチンコ関連
<鉄ネタ>

  • 1-12 画像 001.jpg
  • 1-12 画像 002.jpg



グリーンマックス80系1次型、10両完成。

窓の高さが合わず、そのため、車高が高くなるなどの問題が起き、やり直す。

どうにか形になりました。


窓を下を削るとか、モーターの脇を削るとか、どうも、そのあたりが不親切な設計だな~と思うものです。



この1次型は延期延期で塗装済みキットがやっと発売されましたが、今回作成したのは、その前に出ていた、未塗装エコノミーキット。

一体成型ですが、結構面倒で苦戦しました。



そろそろ、高崎で熱帯魚買い、東松山で鉄モを見て、あんみつ経由ジャンボレイアウトでの試運転かな?(謎)なんて思ってます。

決算なんで東京に行くついででもいいのかな?










正月定休は、殆ど打ちました。


パチンコは打たなかったので、正月釘がわかりませんでしたが、スロは最後の方を除けば、普段と変わらない感じでした。


【1月4日】


この日も連れパチ


娘だけ、カミさんの実家に行っていて、この日に帰ってくるので、羽田に迎いがてら、川崎で勝負。


Aタイプから打ちます。


まずはドラゴンハナハナ。


よく回り、3K165でBIG,そして2回転でBIGとHANA連になります。

しかし、その後がかったるく、そうしている間に、カミさんの横が空き、その台が1000枚くらい持って行ったので移動。


これが裏目に。

コイン喪失後3K132でREG引くが、コインが続かない。
B2,R2引くがこの台には6K追い銭することに。



ここで移動。


たまたま、AKBに350で捨ててある台を発見

これが3K130(デジタル480)でBIG引き、98R-83Bと続いたらここでARTが付きます。

119のART終了後、カミさん終了なので3回転回して終了387枚獲得。

少し取り返し終了


HANAHANA1台目

投資3000円
総回転数780
B2,R2
BIG=1/390
合成=1/195

HANAHANA2台目

投資6000円
総回転数1027
B2,R2
BIG=1/513
合成=1/256

AKB

総回転数453
B=2,R=1
BIG=1/226
ボーナス=1/113
ART=1/480
最終コイン387枚
投資3000円、回収7500円

総投資12000円、回収7500円  -4500円


<本日の収支>  -4500円
<今月の収支> -20500円


ハナハナ1台目

回転数     絵柄

165     BIG
  2     BIG
387     BIG
213     REG
 13     ヤメ

ハナハナ2台目

回転数     絵柄

132     REG
156     BIG
261     BIG
357     REG
121     ヤメ

AKB

回転数     絵柄     ART終了

150     BIG
 98     REG
 83     BIG    119
  3     ヤメ



【1月5日】


正月休み最後の勝負

普段のAKB店に行きます。


前日BIG42の台に着席



この日はこの1台に執着。

12K339でREG引くとARTがつき、その26回転でREG

この時に、「カード」が14枚出現。14、15,16で設定4以上なので、それを信じて打つ。

10連し、しかも超続もあり、3000枚近いコインになりますが・・・

当りは引くものの、段々怪しくなり、最後の方で785のハマリがあり、これが致命的に。

最後のREG後、136Gで隣の台に移動し、コイン木っ端の135Gで終了。


展開としては最初は非常に良く、楽勝と思ったが、思うように行きませんね。


遊べたけど、悔しい負けでした。


AKBでは、じゃんけんボーナス(REG)で決戦抽選時、じゃんけんに勝てばART当選ですが、この際、右リールから押すようにしています。


右をビタでAKBを止めた時に、「キュイ~ン」音が出れば所謂1確。
滑ってリプでも「引き分け」があるので諦めないで押します。

この1確がなんとも気持がよく、右押しにハマってます。


ところどころに隠しポイントがあり、マジに夢中になってますね。


パチンコでMAXを打つ場合、仮に20回ったとしても、10Kで200回、20Kでようやく確率ライン。


自分の場合、まず1000回以内でMAXは当るとは思わないので、仮に1000回回したら50Kじゃないですか。それで出ればいいけど、自信ないですよ。


チョコッと行って勝てる人は1000回回せば当るくらいの気持はあるでしょうが・・・

50Kで当らないより、スロAKBのように777Gの天井まで到達するのにはその半分の約25Kで確実に当るわけで、そういう保険があるだけ、パチと比べて打ちやすいと思うもの。

また、250,350,480の解除ゾーンを越えても、550G以降は当りやすい環境になるので、777Gまで到達することは少ない。

天井恩恵のある台ならば天井到達の方がありがたいが、それが無いのと、その前に解除されることが多いのがこの台の特徴でもあります。


また当然ながら自力解除もあるわけで、退屈なゾーンであっても当ることはあるので、深いART機よりは優しい気がします。


自力解除の「推しメンチャンスミッション」ですが、基本的には自力解除のチャンスゾーンのようですが、先に特定役が出てから、このチャンスに移行する場合があります。

128Gの天国Aの最後のスタンバイモード中に、特定役でボーナス抽選に合格した場合、スタンバイモード終了後に、推しメンチャンスミッションか違うタイプの前兆が発生します。

なので、128G終了後も、騒がしいようならば10Gくらいは打つほうがよさそうです。


まだまだ勉強ですが、面白さにすっかりハマってますね。



AKB

総回転数5732
B13,R11
BIG=1/440
ボーナス=1/168
ART=1/409
投資12000円

<本日の収支> -12000円
<今月の収支> -37500円

AKB

 回転数    絵柄      ART終了
 339    R
( 26)    R
( 67)    B
( 96)    B
( 49)    B
( 60)    B
( 57)    B
(150)    R超続
( 10)    R
( 49)    R       346
 149    B       102
 129    R
 272    R
 150    B       150
 200    B        71
  70    R        31
 145    R
 357    R
 265    B       111
 493    B       110
 265    B        73
 156    B       118
  61    R
 136    ヤメ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.12 10:05:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: