木っ端微塵ドル箱日誌

木っ端微塵ドル箱日誌

2018.11.19
XML
カテゴリ: パチンコ関連
アクア


    • DSC_0765[1].JPG


      アケボノチョウはなんだかんだで1ヶ月経過。


      まだ、粒餌はイマイチだが、カーリーやチギレイソギンチャクを食してはいる。


      粒餌は、落ちているのはどうにか食べてます。



      チギレイソギンチャクは本当に厄介。


      水替え時、LRをオキシドールに漬けても、早々には溶けません。

      溶けかけないと、またそこから増殖します。


      溶けると、その残骸をアケボノやハタタテが食べるんですが、砂に繁殖したのは、あまり減らない。


      アカシマモエビを増員するか、さらなる生物兵器が必要か。


      それでも、一頃のような繁殖ではないから、そんな慌てなくても良いとは思う。



      そのほかの魚は、ミズタマ、オトメの異種ペアのうち、ミズタマが落ちた。


      この手のハゼは1年くらいだと言いますが、寿命?原因不明。

      いや、オトメも、動きが鈍くなっている。


      購入して11ヶ月。



      いままでも、同じように、大きくなり1年くらいで落ちたこともある。


      オトメも時間の問題か?




家パチ








  • DSC_0771[1].JPG












パチスロ

11月14日

T店イベント。

整理券20番。どうにかバジリスク絆キープ。

この店のイベントでは今年2度目か?

ずっと絆に座れてない。


この日は、全体に状況悪かった。


私は最初3Kで当たるも、5回スルーを喰らう。

13K投資でどうにかAT引くが、どうも続かない。

しかし、極端に青に傾き、しかも弱チェリーが1/40切る(設定6で1/39)
後半、チェリーは少なくなるものの、どう見ても、設定1ではない。

青に傾くのは3or5の可能性が高いから、信じる。

この後、すぐにAT引くが1セット。

そして、弦之介BCで1000人スタートが500切ったところで、緑では無く赤になった。
これ、AT確定とずっと思っていたのだが、違うんだね。AT日当選には思わず、うっそ~!と叫ぶ。

途中までBCは重くない、でもATが着いても続かない。

奇数設定なら、ATは続き、絆ランプが飛びやすくなるが、全くランプが飛ばない。

対戦の多くは4-4ばかり。本当に奇数設定か?


39K投資したところから、持ち直し、1000枚くらいまで行くが、その付近を行き来するウダウダ。

だが、18時過ぎに、自身39回目となるプレミアムを引き、さ~~~ここからだ!と期待も、怪しげ。

弦之介モードだ。天膳ではない。

だが、城背景も出るし、絆も続くから、80%祝言の2のはず・・だが・・・

まさかの7話で終了。


でも、この次がまずまずで、一時は3500超えするも、最後、少し飲ませて終了。

7000回以上回し、高設定を信じ、結果も高設定の結果が出て、投資がかさむも、どうにか浮いたのはので、良い勝負だと思うが、プレミアムがショボだったからか、イマイチ感が残る。


結果は設定5だったのかな?という内容でした。


バジリスク絆
投資38000円
回転数7443
プレ1
青9
赤3
青赤32
赤青23
ボーナス1/109
初回AT1/270
弱チェリー1/41

最終コイン3277枚

<本日の収支> +26500円


<本年の収支>+147000円






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.19 15:52:25
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: