木っ端微塵ドル箱日誌

木っ端微塵ドル箱日誌

2019.01.04
XML
カテゴリ: パチンコ関連
アクア

本年初更新。

今年も宜しくお願い申しあげます。

  • DSC_0904[1].JPG


海水水槽は、イマイチ水色がダメ。

冷凍餌を与えてるからでしょう。

やる気の無いチェルモンはそろそろ4週目。

アサリをやっと食べるようになりました。

相変わらず、落ちている「おとひめ」は食べてますが、何十回も書くように(笑)、人工餌だけに慣れると、この魚、持ちません。

今回も色んなもの与えてるのですが、どれも飛びつきませんが、もしかしたら、チギレイソギンチャクを食べ始めてるかもしれません。

ここんところ、減り始めたので。今後に期待です。


淡水は、エンゼルフィッシュが2ヶ月もの拒食のあげく、年末に落ちました。

ネオンテトラも減り始め、全体の数が少なくなってきたので、30cmキューブに格下げするかどうか悩み中です。

ボチボチやって行きます。





パチスロ、パチンコ

昨年は稼動が随分と減りましたが、かなり荒れましてね。


HR4本も打ってるのに、155K程度のプラス。

それでもどうにか2年連続のプラスで、ヤレヤレという感じです。


イベントだけを狙えば、もう少しマシになるのでしょうね。



【1月1日】

元旦にM店へ行きます。

300人ほど並びました。

抽選は6番。

絆が座れますが、回収台。

ヘタレヤメ後、バジリスク3で粘れそうでしたが根負け。

店変えて、パチンコ。

海物語in沖縄。設定付の台ですね。

当然、最悪設定でしょうが、これがまずまずの回りで、少し負債を取り戻しますが、それでも41Kのマイナス。
辛い勝負でした。

バジリスク絆
投資30000円
回転数728
青赤2
赤青2
ボーナス1/182
初回AT1/565


バジリスク3
1台目
回転数2176
金2
ART21
ボーナス1/1088
初回ART1/628
100枚くらい

2台目
投資100枚くらい

ドラム海
投資2000円

375玉

Pスーパー海物語in沖縄2 SAHS
投資3500円と375玉
総回転数1684
通常回転数981
10R5
 4R14
初当1/155,4
回転数@27,7(573玉計算、スーパー等価)
最終出玉3250

総投資55500円、回収14500円 -41000円


【1月3日】

元旦の店へ直行。

しかし、沖海がどうも面構えが悪い。

そこで、アグネスラムの1/119の台から。

1Kで入り、5900玉を超えますが、回りが足りないと判断し、元旦の台へ。


やはり、様子が変です。

それでも、粘れる展開になり、3000回近く回せ、結果もついて来たので、ヨシでしょう。

しかし、この店はもう終わったですね。


何台かあればよいのですが、1台しかないのでね。


この店12~3年前は本当、よく勝たせてもらいました。
この店行けば安心と思うくらい、貯玉でよく出たものです。

しかし、25kmの距離があるので行くのが億劫になったことと、10年位前に等価交換に変わってから、ダメ店になってね。

素晴らしい店だっただけに、残念でたまりません。

・・・というか、パチンコ業界全体が終焉を迎えてるように気がします。寂しいですね。


CR大海物語4withアグネスラム119Vr

投資1000円
総回転数598
通常回転427
5R11
7R11
初当/78.5
回転数@17.9(513玉計算、スーパー等価)
最終出玉5931

Pスーパー海物語in沖縄2 SAHS
5931玉持込
総回転数2951
通常回転1386
10R3
4R42
初当1/112.6
回転数@22.2(492玉計算、スーパー等価)
最終出玉12484

総投資1000円、回収49500円 プラス48500円
総回転数

<本日の収支> +48500円
<本年の収支> + 7500円




家パチ

  • DSC_0891[1].JPG
  • DSC_0895[1].JPG
  • DSC_0900[1].JPG
  • DSC_0919[1].JPG



ホー助くんDX,綱取物語、花百景、アタック藤丸くんなどを年末から正月に掛けて稼動させました。

久しぶりに動かすと、不具合に気付くもので、レトロ台の管理の難しさを感じるものです。

2月に、ブログ友でユーチューバーが来られるので、少し衣替えをしようと思います。


不具合の機種は
Fスパークがドラム故障

ギャラクシーダイバーは、折角治したのに、1の落しがダメになった。
これは前回のチャッカーではなく、もしかしたら、基盤部分かも?

使えるかどうかわからない基盤がもうひとつあるので、時間あったら替えて見ます。


綱取物語は、カウンターのセグが不具合。

花百景はデジタルが回らない。

アタック藤丸くんは、裏球不良。


頻繁に動かさないとだめですね。


綱取は、ゲーム自体には問題ないのでよいでしょう。
花百景はデジタル基盤のハーネスが緩かった。

アタック藤丸くんは、いなかっぱ大将から藤丸に変えただけで、裏玉がおかしくなった。

なんで、あの場所で玉が止まるかがわからないが、軽く叩けば直るので、これもヨシでしょう。


ホールと違い、湿気、サビ、傾斜など、いろいろな要因でトラブルが起きます。

ちゃんとした場所が無いと、ダメっていうことですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.04 22:08:46
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: