ゴルフの事

東条GC
(最近お気に入りの東条GCのクラブハウス前から)
(真ん中に林をはさんで向かって右が18番、左が9番)


結婚する前までは「ゴルフなんてやってたまるか!ケッ!!」と思ってたんですよね。
それが、営業だからってんで、会社のみなさんが結婚祝いにと道具一式買ってくれて、
それ以来すっかりはまってしまいましたなぁ・・・。

でも、バブルの頃までは半ば仕事みたいな気持ちでやってたから、
バブルがはじけて自分の小遣いの範囲でラウンドが出来るようになってからかな?
本格的にハマッたのは。
それからですよね、「趣味はゴルフです。」なんて言えるようになったの。
会社の金で接待ゴルフばっかしてるのに、「それが趣味です。」なんて言ったら
さすがに怒られますからねぇ(^o^)。

始めた当初から練習は好きでしたね。ラウンドするよりむしろ練習の方が好きかも?
もちろん上手になりたくて練習に行くんだけど、
それよりも、なんせ 球を打ちたい!出来る事なら一日中でも球を打っていたい!!
調子がいいと気持ちよくてどんどん打って調子を崩す。
調子が悪いと納得がいくまで打とうとして、なおのこと調子を崩す・・・。
こんなんじゃ、そら上手くはならんですわな(^^;。
ツリ目になって鬼の形相で球ひっぱたくのを止めなきゃ、
いつまでたっても上手くはならないような気がしますな・・・。

自己ベストはハーフでは36点。ラウンドでは38・36の74点(’04年8月@東条GC)ってのがあります。
過去の年間アベレージを見てみると、’99年の92.6をピークに年々悪化を辿り、
アプローチイップスにかかった’03年には95.8まで!
年間アベレージの90切りを毎年目標に上げておきながらなかなか果たせないでおりましたが、
’04年にようやくAve.89.1を達成することが出来ました~♪
'04/10からの単身赴任生活を期に、一層精進を積む覚悟でございます(^^;。

まぁ、80台も出れば100も叩く、典型的なアベレージゴルファーと言ったところでしょうか(^^;。


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: