トマソン


まぁ大半の人は「トマソンて何やねん!?」とおっしゃるかと思いますが、
説明するにも一言で言うのは非常に難しい。
あえて言うなら「使いようがなくて無用になっているけれども、
何かたたずまいが変なもの。」ということになるのだそうです。
一層わけがわからなくなったかも知れませんが、
もっと知りたい人は トマソンリンク をご覧くださいませ(^^;。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

中書島原爆
「京都中書島原爆型物件」
今は駐車場になってますが、以前はそこにあったはずの
棟続きの建物の痕跡がくっきりと残っています。
というか、トタン板で補強を加えたりして、
今は亡き相方の想い出を永久保存しようとしているかのようです・・・。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

西新町高所ドア
「明石西新町高所ドア」
カマがありますから風呂場だと思われます。
かつてはこのドアの外にベランダのようなものがあったのでしょうか?
恐らくは屋内から入るドアがあるのでしょうが、
間違って真っ裸で転がり落ちたらちょっとハズカシ痛いです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

江井ヶ島純粋階段
「明石江井ヶ島純粋階段」
交差点の角に、まるで交差点に向かって上って行くように3段のコンクリート製階段が
設置されています。
今は上ったところで落ちるだけですが、かつてはその先に何があったのでしょう?
端部にかなり削られたような痕跡がありますから、この先にあったものも車か何かに
ハツリ取られてしまったのでしょうか・・・??

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

明石原爆
「明石本町原爆型物件」
明石のたこフェリー乗り場にほど近いところにある物件。
原爆型痕跡がどうのこうのというよりも、現存する建物の方が痛々しいですな。
後方に見えるド派手な真新しいビルとの対比が、尚のこと哀れを誘います。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

無用堤1無用堤2
「神戸ポートアイランド無用堤」
単なる土地と土地の境界線、あるいは駐車場を囲う塀というにはあまりにも巨大で頑丈そうですよね。
って、もちろんただの塀ではなく、これは防波堤なのです。
ポートアイランドの2期工事がほぼ完成し、結果的に島の真ん中あたりに巨大な防波堤が
取り残されることになりました。
元はと言えば、島内の住民の大切な命や財産を保護するために築造されたものだけあって
いかにも頑丈に出来ており、解体するにもかなりな費用がかかるようで、ところどころに
この“巨大トマソン”が残っているようです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

土佐堀川でべそ?1・・土佐堀川でべそ?2
「大阪土佐堀3丁目でべそ」
水平型あたごというべきか、でべその行列というべきか・・・。
右の写真は、左の写真から200mほど離れたところの空地で撮影したものですから、
この物件は堤防に沿って延々と並んでいるものと思われます。
意匠的に意味があるものとは思えませんが、ひっそりと綺麗ではありますね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

貴崎純粋扉
「明石市貴崎純粋扉」
駐車場なんですけど、端っこにあるフェンスに扉があるのがわかりますでしょうか?
扉の向こうにある車に乗り込むのにわざわざその扉を開ける人はまずいないでしょうし、
よもや「おこんにちは、お邪魔しまんねやわ。」と声をかける人がいようとは到底思えませんよね。
そうなんです。
この扉は、すでにどこかへ通じるとかどこかへ行くのを遮るとか、そういう存在ではすでになく、
そこに、ただ純粋に扉であるためだけに存在しているのです。
いや、立派なトマソンです。(^^;

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

西明石純粋階段
「西明石南町純粋階段」
構造的あるいは意匠的にも単なる花壇ではなく階段であることは明らかなのですが、
この階段を登ってもブロック塀にぶち当たるだけです。
真正面に堂々と消火器が置かれておりますが、消火器を取るためだけにこの階段が設置された
とは考え難く、これはやはり純粋階段と見るべきでしょう。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

近江八幡高所ドア
「近江八幡 高所ドア」
滋賀県は近江八幡の水郷脇にある甘いもの屋さんの裏口(?)。
「ぜんざい」などという旗が掲げられ、一応踏み石らしきものも置いてありますが、
それでも、お客さんがちょっと入店を躊躇するぐらいの高さは充分にあります。
っちゅうか、店内から間違えて出ようとしたら、顔面強打して鼻血ブーは免れませんな(^^;。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

純粋階段?
「歯医者さんの純粋階段」
町内に昔からある歯医者さんの壁面を飾る美しい純粋階段です。
毎日のように車で通りかかてる道なんですけど、まったく気づきませんでした。
意匠上の飾りつけにしてはあまりに正々堂々と階段的ですし、
これはやはり、何かの弾みでそれまでの階段としての役割を終えはしたものの、
それでもなお、それまでの功績、あるいはその凛々しいお姿によって、
純粋階段としてその存在を許された立派なトマソン様なのでしょう。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

化石型トマソン@国際通り1化石型トマソン@国際通り2
「沖縄国際通り化石型物件」(by POOH)
BONGOMANのPOOHさんとREYさんが那覇で発見した物件。
もはや純粋階段とは呼び難く、かと言って原爆型でもなく、
あえて化石型と命名させていただきました。
じつに美しい物件ですな(^O^)


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: