2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
明日からいよいよお仕事再開なので、チャリンコで少し離れたスーパーへ食材の買出しに行ってまいりました。毎日買物に行くと、ついつい買いすぎてしまうので数日分の献立をだいたい決めておいて、必要な材料をリストアップしてそのメモを手に買い出しに行きます。そして足りない分をその都度買いに行くように・・・。でもやっぱり、美味しそうなお菓子や食べ物を見ると余計なものまで買ってしまうし、メモを持って行ってるのに買い忘れたりするのですが。f(ーωー;) ポリポリ...今日は温泉卵を発見したので買っちゃいました。(近くのコープには売ってないのです。)お店でハヤシライス温玉のせ、焼鳥丼with温玉とか、温泉卵がトッピングされてるとついついそのメニューを頼んでしまうほど、なぜか惹かれるんです。我が家でも、焼鳥丼の上にトッピングしたり、(楽天で購入した焼鳥セットがまだ残ってるので、この美味しい焼鳥で丼♪)楽天のお友達Rさんのところで教えてもらった「温玉キムチ」としていただく予定です。(≧ω≦)~☆ 美味そう!先日届いた大和肉鶏砂肝、この前は串にさしてグリルで焼き塩コショウで頂きましたが、今日はダンナさまリクエストで『ずりバタにんにく』♪学生の頃行った居酒屋さんのメニューにあったそうです。砂肝を刻んだニンニクとバターで炒め、塩コショウ。お好みで醤油を垂らしていただきました。食材がいいので、コリッコリとした食感、味は文句なしに美味しかったです!さぁ、明日朝からお仕事!早起きだぁ。頑張らねば♪**『こんな雑貨と暮らしたい』 ●>>>ライト*照明 ●>>>時計*クロック ●>>>ガーデニンググッズ ●>>>ダストボックス+++ 本日のPick Up +++手のひらサイズ体脂肪計 コンパクトなので携帯でき、時計・アラーム機能、そして8人分のデータを記憶可能。これに万歩計機能が付いていたらなぁ。ステップ付きカート 椅子・脚立・インテリアラック・キャリー、一台で何役もこなす優れもの。
2005.01.31
コメント(8)
今日はダンナさまも休みが取れたので、昼までゆっくりして、昼食後「外に散歩に行きたい」と言うので、まるで老夫婦のように家周辺を散歩しました。いつも決まった道を通るので、家の周りをあまり開拓してなかったのですが、今日はのんびり坂を上ったり下ったり・・・一応最終目的地はツタヤと決めて散歩に出かけました。家のすぐ裏も「へぇ~、こんな風になってたんだ。最近建った一戸建てがたくさんやねぇ。今売り出し中の土地はここかぁ。」なんてほとんど全てが新しい発見。マイホーム願望を高めながら、ゆっくり楽しい散策でした。そして、ツタヤで『シービスケット』のDVDを借りてきました。トミー・マグワイヤー主演の映画です。久しぶりの映画鑑賞♪「動物の出る映画って、涙腺すぐゆるむよね」とこの前楽天のお友達のsawaさんと話してたところですが、馬が出てくるこの映画、やっぱり感動、いいストーリーでした。さぁ、来週も頑張りましょう♪
2005.01.30
コメント(6)
先週のダンナさまの帰りは、ほぼ毎日12時~1時過ぎ。なんだか、私も疲れてしまいました。今日も朝から仕事に出かけました...体調大丈夫なのかしら。明日も休めるかどうか、今日の作業しだいとのことなので頑張って明日こそ休んでいただきたいものです。睡眠不足と疲れで、なんだかヤツレ気味かも・・・心配です。地鶏広場 8010のとりやさんの焼き鳥セットが届きました。送料無料20本1000円の焼き鳥セットです。今晩これから、食べる予定♪楽しみです(≧∇≦)*献立*・春菊の胡麻和え・軟骨入り鶏団子春雨スープ・もずく酢これに、↑焼鳥セットを焼きます。ダンナさま、早く帰ってこないかなぁ。お腹空きすぎだよ・・・(19:30)あっ、いいおやつ見っけ♪大好きな小倉山荘のおかきが送料無料で\1,050、しかもおまけつき!のお試しセットを1/31まで販売中。欲しいなぁ...ジュルッ +++++++いただきました。地鶏やきとりセット。グリルで焼くと、肉汁が下にポタポタ、ジューッと美味しそうな音を立てる・・・それに特製タレか塩コショウをつけて。地鶏は肉が引き締まってて、杜仲どりももは柔らかくジューシー☆同梱で注文した大和肉鶏砂肝は、大きなズリがたくさん入ってて、一部を串にさして、塩コショウで焼いていただきました。コリッコリの歯ごたえで、口の中をヤケドしましたが、美味しくって大正解!!!軟骨入りつくね串も、もちもちでジューシー、中にコリッとした軟骨が入っててめっちゃ美味しかったです。間違いなく、近くの焼鳥やさんより安くて美味しい焼き鳥味比べセットでした。(今は期間外なのでこの超お得なセットはないですが・・・) **お気に入り、素敵なものに囲まれて生活するのって、幸せだろうなぁ~☆なんでも楽しくなりそう♪そんな、生活に採り入れたいとっても素敵なグッズを集めてみました。●>>>時計*クロック●>>>ガーデニンググッズ●>>>ダストボックス4月からゴミの分別が細かくなるのでダストボックスselect☆+++ 本日のPick Up +++Kcud クードのスリムペダルスリムなので場所をとらず、スーパーの袋セットで分別も可能。送料無料のお店はコチラツインペダルビン ダストボックス分別しやすいように中で2つに分かれているペダルダストボックス
2005.01.29
コメント(10)
今日は久しぶりのヨーガでした。やはり家で一人でするより、しっかり集中でき効果を実感できますね☆(おうちでヨガの日記)1時間みっちりヨガをして、新陳代謝が高まり気持ちよくすっきりしています!足のむくみも取れて、いい感じ。先生は相変わらず姿勢良くて美しかった...正月太りなんて無縁なんだろうなぁ。前回のヨガから、1ヶ月以上ぶりなので体の硬さもひどくなってて、ポーズをとると体のどの部分に効いているかをすごく体感できたような気がします。ヨガは体が硬くても自分が出来る範囲でいいので☆でも、いつか先生みたいに柔らかく、身のこなしもしなやかな女性になりたいなぁ。家でもヨガを続けなきゃっ。p(≧∇≦)q~*** ライト*照明のセレクトページをUPしました。+++ 本日のPick Up +++Electroluxコードレス電気ケトルスピーディ・安心・持ち運び自在。1LサイズElectroluxヒーターデザインシンプルでオシャレなヒーターTROICAピルケース(ストライプ)小さくてもオシャレでかわいいピルケース。TROICAピルケースパッチワーク風。ピルケースでもピアス入れとしても◎お惣菜バイキングお弁当のおかず、夕飯のあと一品!に便利なお惣菜。おいしい!だしパック日本人なら和食でしょ。おいしいだしがコレで簡単に♪
2005.01.28
コメント(6)
疑惑から確信へ・・・このタイトルを見て、どんなご想像をされたでしょうか(笑)浮気? 妊娠? ・・・ どれも違います!きっと。アルコールの限度を知らない私ですが、コーヒーの限界を知りました。そう、ただそれだけのことなんです。コーヒー、私の体質に合わないかも・・・。(疑惑)以前から朝にアイスコーヒーを飲んだりすると胃が気持ち悪くなってたような。 +++++昨日恵比寿で、ランチの食後にカフェラテ、お茶で生チョコケーキとカフェラテ・・・と、いつも紅茶を頼むところをカフェラテを続けて飲んだものだから、なんだか胃がもたれて食欲が沸かない・・・カレーもイマイチそそらず、胃が痛いまま就寝。ただの食べすぎ?とも思われるが、やっぱりコーヒーは私の体に合わないらしい!(確信?)ス●バのキャラメルマキアートとか大好きなのでとっても美味しくいただくのにぃ。二杯とか飲むと、きっと胃がもたれるんだろうなぁ。美味しいのに・・・ね、残念。**明日は久しぶりのカルチャーセンターでの「ヨーガ」の日。一昨日、本屋さんで『冬ダイエットはヨガに限る!』なんてタイトルを見つけて、簡単で美味しそうなお料理も載ってたしESSEを買っちゃいました。今日はゆっくりできたので、おうちで早速ヨガのポーズを。う~ん、やっぱり硬い...f(・ω・); 私の身体!毎日続けることが大切だというけど、なかなかできない人は呼吸法だけでも続けましょう!それだけでも、自律神経が整い、代謝もアップするんだって。正座して背筋を伸ばし、ひざは軽く握りこぶし一個分あけて置く。軽く目を閉じて・・・◆身体の中から息を全部吐き出す。◆4つ数えながら、お腹一杯に息を吸い込む。(基本は鼻呼吸!)◆胸を広げ、2つ数えながらさらに胸いっぱいに吸う。◆肩とあごを軽く上げ、2つ数えながら胸から肩まで息を吸い込む。◆あごをのどに押し付け、息を止めて4つ数える。◆あごを上げ、おなか、胸、肩の順で息を吐く。ポーズをとるのは、床の上だと痛いし、布団マットの上だと不安定!バスタオルや毛布だと、滑ってしまう・・・。カーペットや畳の上がベスト。でもやっぱり、ヨガマットが欲しいぞ☆Suriaオリジナルヨガマット厚さ4ミリ、ナチュラルな色が揃う。¥3,200ヨガマット*オレンジオレンジって気分が明るくなる♪厚さ3.5ミリ ¥2,500ヨガマット*ティアこの色なんだか落ち着く。厚さ3.5ミリ ¥2,500ヨガマット*パープル厚さ6ミリもあるからフローリングの上でも痛くない!安定感抜群♪ ¥3,800美しくやせる!ヨガDVDを見ながら一日15分のヨガで美しくやせる*密かに欲しいもの☆プリンティングキット手作りカードや、ネームタグに。handmadeの素敵な雰囲気を*ねずみの形のチーズナイフかわいいねずみのナイフです☆テーブルに置いてるだけで、かわいい♪
2005.01.27
コメント(8)
今日は高校時代の友達と、恵比寿へ出かけました。去年の10月六本木で会った以来だから、3ヶ月ぶりくらい?友達、私がかなり久しぶりにバッサリと髪切ったの見て「ミセスな感じになった」って。え~っ!!! それってなんかイヤ。友達は褒め言葉としてだったらしいけど、(=ちょっと上品で大人な感じ??)私はまだデパートのヤングFloorで、ミセスじゃないわ!!!って。みなさん、ミセスってどんなイメージでしょうか? +++++++恵比寿はダンナ様に連れられて、九十九ラーメンを食べに2度ほど行ったことがある程度で、ガーデンプレイスは通り過ぎたのみ。友達も行ったことがなく、ほとんど未開拓の地でした。恵比寿ガーデンプレイス、たくさんお店があると思いきや、三越とその他少し。ランチの後に、ブラブラ・・・したけど、「えっコレだけ?そっかぁ、ここは単なるオフィスビルなんだぁ。」ちょっと拍子抜け・・・でした。アトレに行って、ウィンドウショッピングをしてからお茶して、おしゃべり♪きっと恵比寿も、歩けば点々といろんなお店があるんだろうけど、結局あまり開拓も出来ず、おしゃべりメインで楽しく帰ってきました☆まだ代官山の方が、お店たくさんあったかな。今日会ってたお友達、ビーズのHPを作ってます。興味のある方は>>> http://pakogon.fc2web.com/某オークションや楽天のフリマにも出品経験あり☆みたいです。**帰り、最寄り駅から家に向かう途中、ひとり丸い月を見て「あっ、あのウサギが餅ついてる臼の部分、あれプリンセス天功の土地だ」なんてマメ知識☆いったい誰から買ったんだろう???**今日の晩御飯は、出かける前に仕込んで真空保温調理器「シャトルシェフ」に入れておいたカレーです。今日のカレーはいつもと違う!GABANのhandmadeカレーセットで作ったカレーです。いつもは、グリコ熟カレー(中辛)かこくまろカレー(中辛)に、印度の味「カレーペースト」を入れるのですが、香辛料の有名ブランド『GABAN』のハンドメイドカレーセットを使いました。箱詰めで、内容はカレーフレーク、カレーパウダー、乾燥たまねぎ、フルーツチャツネ、ベイリーブス(月桂樹)、唐辛子が袋に個別包装されていて結構なお値段がするもの、548円?安いお店ででも430円ほどしたので、それならカレーペーストを買うのとさほど変わらないかも。お味は食べてからのお楽しみ。さぁ、どんな高級カレーが出来上がってるのでしょうか♪
2005.01.26
コメント(6)
今日は朝から天気が良くて気持ちいい一日でした。午前中のうちに区役所・郵便局に出かけ、いつもノンビリしてる時間を有意義に使ったので、お昼からは、今までしようと思いつつ出来ていなかったことその3?に取り掛かりました。◆梅酒の梅で梅ジャム作り☆去年の6月に3kg漬けた梅酒の梅で梅ジャムをつくろう作ろうと思いながら、今日に至っているのです・・・。>>>自家製梅酒の梅味見はこちら梅酒から引き上げた梅にもクエン酸がたっぷり♪疲労回復や食欲を増す効果、細菌の増殖を抑える働きなどもあるので、料理やお菓子に大いに利用して摂取すべきなのです...φ(・ω・)> そっかぁ、メモメモ... 何粒かはつまみ食いで、そのままパクリっとしてたのですが、なんせ3KG分もあるので、飽きるし食べきれない。とりあえず、1/3は梅ジャムにしました。梅のアルコール分を飛ばすため、ひたひたの水で湯でこぼし、種を取って、「クイジナート」フードプロセッサーにかけ、水・梅肉・砂糖でグツグツ・・・木べらで混ぜながら煮詰めること数十分。レモン汁を垂らして、出来上がり。砂糖はヨーグルトを買ったときについてくる顆粒の砂糖が溜まっていたので、それとブラウンシュガーを入れました。これは、パンに塗ったり、ヨーグルトにトッピングして頂きます。残りの梅は、鰯の梅煮に使ったり、ペーストにしてドレッシングに加えたりしようかな。 **◆鶏の梅酒煮梅酒と梅がたくさんあるので、お料理に。 【材料】鶏肉(手羽orモモ肉)、梅酒、水、醤油(梅酒、水、醤油の割合は1:1:1/4)鍋に鶏肉を皮を下に並べ両面に焼き色をつける。梅酒・水を入れ、落し蓋をして、時々肉を上下させながら煮汁が半分になるまで煮る。醤油を加え、煮詰めて出来上がり長ネギ・大根やししとう、他の野菜を一緒に煮て一品に。<鶏肉が柔らかくって驚きました。サッパリ味です。>◆豆腐の野菜あんかけこれは、本屋で立ち読みして、うろ覚えのレシピ。あんかけが美味しそうだったので。【材料】白菜・人参・玉ねぎ・しめじ・ホウレン草 木綿豆腐(1丁)豆腐を水切りして、片栗粉をまぶして焼く。ニンニク・ショウガをフライパンで炒め、ホウレン草以外の野菜を加え、塩コショウ。だし汁 大さじ3調味料(醤油 大さじ1/4・酒&みりん 各大さじ2・砂糖 大さじ1)を加え、煮立ったら、水溶き片栗でとろみをつける。ホウレン草を加え、最後にごま油少々で風味付け。これに、小鉢「オクラのおかか和え」を添えて、晩御飯にする予定。** 『コロメンチ』(10個入り)初めての方限定、送料無料で\525とはお買い得。昔ながらのコロッケにミンチ肉がたっぷり☆ 美味しそう... 『コロッケ』(10個入り)こちらは定番のコロッケ。◆本日23:55まで!!!◆**ハニカミのバレンタイン特集★2005< チョコっと=Pick Up= > お試しワッフルセット送料込みで2,000円。いろんな味のワッフルケーキが10本+抹茶あずきのくるくるロールケーキが入ってこのお値段はお得かな。
2005.01.25
コメント(10)
昨日は、ランチの後、地区センターへ久しぶりに行き、バドミントンをしてきました。受付のオバサン(見るところ、60歳くらいかなぁ)、「今バドミントン空いてますか?」と聞いた私に「自分で見てください」と一言。(ブチッ)なぬ~っ!!! それでも受付(地区センターの顔)か!かなりムカつきました。別に忙しそうな様子でもないのに、怠慢だぁ。ま、そんなオバサンは置いておいて、久しぶりに運動して、かなり爽快☆いい気分で帰ってきました。いいね、やっぱりスポーツは。バドミントン・卓球の他にも、テニスやスカッシュがしたいなぁ。**一昨日、そごうでバースデーケーキを探しているときにバレンタインに何を買おうかショーケースをチェック。美味しそうなものがいっぱい☆食べたいものがいっぱい☆悩みますぅ~。 フォンダンショコラ 極上の生ケーキ チーズブリュレ ブルーベリー・ピュアハニー味が新登場だなんて、気になる。
2005.01.24
コメント(8)
昨日は私の2●回目の誕生日でした♪(一日大満喫して、お疲れだったので日記はオヤスミでした。)プレゼントでも探しに行こうかと、お昼を食べてから、横浜みなとみらいへ出かけました。クイーンズの『Double Day』でボアスリッパ(\998)をお買い上げ。ブラウン・ホワイト・ベージュの3色で、軽くて暖かくて、裏には滑り止めが付いてて、値段の割りにお買い得だったのでは?と大満足v(≧ω≦)同じフロアにある斑尾高原農場のお店『St.Cousair』では、誕生日のお祝い用のシャンパン「カンネレージ・アスティ・スプマンテ」、試飲してフルーティーで飲みやすかったロゼワイン、「キャンベルロゼ 2004」、朝のヨーグルトにかける「ブルーベリーコンポート」を購入。アスティは、甘くてとても飲みやすいシャンパンでした。これなら、私もグイグイ飲めそうです。 **クイーンズのイベント広場では、韓国の映画俳優&歌手のイ・ジフンが来ていて、歌を歌っていました。大きな一眼レフカメラや三脚を持っている女の人、一目見ようとあらゆるところで人だかりが・・・。私も遠くから眺めることが出来ました。写真を撮ってみましたが、めちゃくちゃ小さくて判別不能。その後、みなとみらいから横浜まで、ジャックモールやセキチューに寄り道しながら歩いて行って、ロフトでキャリー付の黒いバッグ、そごうの「C3」で美味しそうなイチゴのケーキを買いました。なんだか、普段のショッピングと変わらないなぁ。**ディナーはダンナ様がいつものイタリアンのお店を予約してくれていたので、荷物をキャリーバッグに詰めてゴロゴロしながら向かいました。そしていつものコースを頼んだのですが、お店の人に誕生日だと言うことを伝えておいてくれたらしく、デザートはクロカンブッシュ風のイチゴとプチシューのケーキにローソクを立ててサーブしてくれました。お皿にはチョコで『Happy Birthday ○○』って書いてあって、ダンナ様とお店の人も一緒にバースデーソングまで歌ってくださったんです。p(・ω・;)qすっごい嬉しかった~。前日の予約に関わらず、そんなことまでして頂いたお店のご夫婦に感謝、そして驚かそうと仕込んでくれたダンナ様に感謝です。**ということで、お腹いっぱいになったので、横浜で買ってきたシャンパン&ケーキは今日のランチ、デザートに。二日に渡り、お誕生日気分を味わい、年を取るのは全然嬉しくないけど、楽しい週末を過ごせて大満足なり!
2005.01.23
コメント(12)
誕生日・・・のため、お出かけしてきます。詳細はまた明日ね~ん。
2005.01.22
コメント(0)
今日もいいお天気。窓を開けて、きれいな空気を部屋に入れよう♪― と開けていたら、昼からトラックが家の裏の公園に。何が始まるの?しばらくしたら、滑り台やブランコ、金属をゴシゴシ削る音が・・・。どうやら、遊具のメンテナンス/クリーニングみたいです。お兄さん・おじさん達5~6人が、一斉に公園中の遊具の錆・汚れを金属のへらみたいなもので、ゴシゴシ・キィーキィー・キコキコ・カンカン・・・と、やり始めた。(黒板を爪でキィーッてするみたいな感じに似てます)ちょっと体の具合が悪くなってきそうです。(>д追加開催の共同購入です。◆口どけなめらか、味わい深いショーコラ☆サクッとしたクッキーに、生チョコレートを挟んだ一品。チョコ/ラムレーズン/ロイヤルミルクティー味◆大人気、チョコブラウニーの共同購入☆**ハニカミも買った【初めての方限定】の焼き鳥味比べセット(送料無料)が、今ならポイント10倍だなんて~。おぉ、買うタイミングを誤った、悔やまれます。(;д;)//
2005.01.21
コメント(12)
2月から、またランドマークOLすることになりました♪去年の11月に働いていた職場からお声がかかり、3週間の短期派遣です。今回は企業さんが前回の教訓を受けてか、12:30-17:30の午後のみということ。午前中だったら、午後からみなとみらいで遊んだりいろいろ一日有効に過ごせるのに残念☆でも、朝ゆっくり掃除とか洗濯が出来るのでいいかな。 ++++++今日は、「雑炊+ひじき+きんぴらゴボウ+もずく酢+豚汁」です。約2週間不在にしている間、外食かラーメン・コンビニ弁当だった栄養偏り気味のダンナ様の為、ここ数日和食で野菜・魚を中心のヘルシー晩御飯にしています。今晩はさらに夜遅い帰宅になるそうなので、お惣菜小鉢で。アレッと思った方、正解です・・・ 「きんぴらゴボウ・豚汁は昨日の晩御飯ではなかったっけ?」きんぴらゴボウ、豚汁⇒大量に作ったので今晩も登場です。えぇ、豚汁は、朝も温めて食べましたよ。好きだし栄養満点だから、いいのよっ!昨日作らなかったひじきは、今からサッと作ります。 +++++++ (あえて、もずく酢は写真撮ってません・・・彩イマイチだし)ごちそうさまでした。相変わらず一人晩御飯ですが、美味しかったぁ。昨日の晩、肉気がなくて寂しいと作った一品、軟骨入り鶏団子・白菜・えのき・長ネギ・・・などを昆布だしで煮て(鍋みたいなもの)、ポン酢で食べたのですが、その御出汁が残ってたのです。私はそれにうどんを入れて、昼食にしましたが、そのだしでどうしても雑炊が食べたいと言うダンナ様のリクエストで、夕食に雑炊を作ることに。野菜と鶏の旨みたっぷりのだし汁に塩を加え、御飯を入れただけだけの雑炊。卵が半熟でいい感じでした~。PCの前で、をぐら山春秋をつまみながら日記を書いてる私。最近のおやつは、実家からもらってきたこのおかき。とっても美味しいんだぁ。楽天で今ならポイント2倍だって♪■■■■■■■■■■■■■■■ハニカミのバレンタイン特集★2005はこちら>>>< チョコっと=Pick Up= >東京・下高井戸にある『ノリエット』のバレンタイン限定ケーキ送料無料、しかも1/24までならポイント2倍☆
2005.01.20
コメント(14)
今日は朝っぱらから、朝食の目玉焼き用の卵を割ろうとして、キッチンマットの上に落としてしまいました~。あちゃ~( -ω-)φ イジイジ...マットは洗濯、卵はご臨終でございました。 +++++++しようと思いつつ、してなかったこと、その1。お年玉年賀の当選チェック☆年末ジャンボも不完全燃焼・・・だったので、期待せずに確認しました。案の定、切手シート2枚のみだけど、当たっててよかった。チェックしながら、私達が送った年賀状で大当たり出てないかしら・・・この葉書の10枚後だったら・・・なんて、なんとも欲深いことを考えるハニカミxxxでした。― その2。12月29日以降の家計簿つけ。これ、まだしてません。今から、覚えてる範囲でボチボチします。 *******昨日の晩御飯は、いわしハンバーグ+筑前煮+味噌汁+紀州漬け・イカの塩辛 という純和風でした。いわしハンバーグは、冷凍で買ってきた鰯のほぐし身を解凍して、しょうがのみじん切り・長ネギのみじん切りを混ぜて焼くだけの簡単料理。もやしを炒めて、皿に敷き、その上にハンバーグ、大根おろし+ネギ+ポン酢をかけていただきます。今晩も和風な気分なので、キンピラごぼう、豚汁を作る予定です。お弁当用のひじきも作ろうかな。だったらメインは何にしよう??? う゛~ん (・_・;)”我が家の豚汁は、初めに豚を少量のごま油で炒めてから、だし汁+その他具を加えます。こうすると、こってり美味しい豚汁になります。今日の具は、大根・人参・コンニャク・ごぼう・長ネギ。浅草のやげん掘で買った焼き一味唐辛子をかけていただきます♪楽天で一味セレクト☆ 【辛一味】\300 「ハバネロ&辛一味」\1000【送料無料】世界一の辛さ、ハバネロと辛一味の食べ比べ♪アンジェの受賞記念SALEへGO!>>>ハニカミのバレンタイン特集★2005> 【バレンタイン限定】ベルギーチョコあられ想ひそめし 筒箱\525 【バレンタイン限定】ベルギーチョコあられ想ひそめし 小箱(40g×4袋)\525>>小倉山荘のチョコあられがもらえるプレゼントに応募する。 ちょっとした贈り物には ― 実家の正月の定番お菓子 どちらも袋に小分けになっていて、美味しい♪ 【四季のあられ】 をぐら山春秋 中缶(8ヶ入り22袋)\2100 【四季のあられ】 をぐら山春秋 大缶(8ヶ入り34袋)\3150 【お祝いあられ撰】 祝い歳時記 中缶(8ヶ入り22袋)【共同購入でお得に♪バレンタインギフト】 極上のチョコレートケーキフランス菓子オペラ\2100⇒\1500 横浜文明堂のハートカステラ\879 1月27日から販売開始の☆宇治抹茶生チョコレート5粒入\330
2005.01.19
コメント(10)
今日も日差しが暖かい一日でした。布団を干して、まったり家事の一日***あっという間に、2月・・・そしてバレンタインがやってきますね。去年はクイーンアリスのロールケーキを買って来ました。今年は何にしようかなぁ。早期予約・購入だと、送料半額・おまけ付き・・・お得に買えるお店もあるので早めにチェックです。来るバレンタインに備えて、久々にフリーページを作りました。ハニカミのバレンタイン特集★2005< チョコっと=Pick Up= >横浜夢本舗 チョコブラウニーバレンタイン2/14配達可能の共同購入♪ \189まとめて買って、義理に配るもよし、本命にラッピングしても◎ +++++++昨日の鶏やさんのお試しセットに同梱できるとのことでこちらも買っちゃいました。 [産直奈良県]大和肉鶏砂肝(300g入り) 買いました。 大和肉鶏の軟骨(300g入り) 買いました。 大和肉鶏軟骨入りつくね串(未調理) 共同購入です。
2005.01.18
コメント(6)
今日は朝から、不在通知が入ってた荷物を3つ受け取りました。スッピンにメガネ、パジャマ兼部屋着で応対。おいおい、もっと小奇麗にしろよ~、という声が聞こえてきそうです・・・。今日はお日様が照って、洗濯日和だったので溜まりに溜まった洗濯物を洗って干しました。この前、発覚した私のズボラさ。洗濯機に洗濯物を詰めすぎて、洗剤が上手く溶けずに、キレイに濯げてなかったことってありませんか?AB型の母の影響か、かなり大雑把なところがあるA型?の私。今回はきちんと二度に分けて洗濯しましたよ☆ ++++++今晩のメニューは具だくさんシチューです♪鶏肉・玉ねぎ・ニンジン・じゃがいもに加え、しめじとブロッコリーを沢山入れて、真空保温調理器 シャトルシェフで煮込みました。先に一人で食べてしまいましたが、ダンナ様早く帰ってこないかなぁ。(pm10:20)実家では母や弟、父と一緒の食卓だったのですが、今日からまた一人晩御飯の日々です( -ω-) ちょっぴり寂しい・・・ ++++++++ 楽天でのお買い物 【初めての方限定】大和肉鶏・丹波地鶏・杜仲どり・若鶏の焼き鳥味比べセットお友達の皆さんのところで紹介されていた焼き鳥セット。私も買ってしまいました~。(23:30)今日までのお買い得セットが送料無料で\1000-です。
2005.01.17
コメント(4)
今日は今回の長期大阪滞在の最終日。お昼は帰省時の定番パターン、「鶴橋風月」でお好み焼きです。13時頃に店に着いたのですが、行列が・・・しばらく待って店内に案内され、これまた定番で「風月モダン」「焼きそば(大)」、今回はお腹が超減ってたので「キムチポッカ」もオーダー。あまりの空腹さに写真を撮るのも忘れ、焼きそば・キムチポッカを食べきってしまいました。風月は特製卵麺が美味しくって、モダン焼き・焼きそば、絶対にはずせません。レジの横に特製お好み焼きソース、焼きそばソースが売ってたので、買って来ました。これで、我が家でも鶴橋風月の味が出せるか? ++++++夕方の新幹線なので、車内でつまめるお土産?(食料)を新大阪で買いました。大阪といえば「551の蓬莱」の豚まん。大阪で生活してる時は、よく流れてるCMを見ても自分で買って食べたことはないのですが、蓬莱の豚まんを、ふと食べたくなりました。新幹線の改札を入る手前にあるお店には長い行列が出来ていて驚きました。今まで気にも留めてなかったのに、あの美味しそうな匂いを嗅ぐと無性に食べたくなってきました~、「あぁ、生き地獄じゃあ。」(大げさ...)結局、行列に並んでいると新幹線に間に合わないので、泣く泣く、柿の葉寿司だけを購入☆名古屋を過ぎたあたりで、頂きました。柿の葉すし(サバ・サケ・アナゴの3種類)は、どれもうまかった~♪◆「551蓬莱」ではありませんが、大阪の豚まん。◆ 肉汁ジュワ~「豚まん(肉まん)10個入り」 \1500- 「6個入り」\900 「4個入り」\600◆柿の葉ずし◆ [産直奈良県]柿の葉寿司(シソの葉入り)10個入り\1100 柿の葉すし(サバ・サケ・アナゴ)\1050 +++++++久しぶりの我が家。ダンナ様遠隔操作での物探しの跡、一人暮らしの跡、掃除のし甲斐がある家に出来上がっていました。しばらくゆっくりさせてもらった分、明日から頑張らねば。
2005.01.16
コメント(4)
今日は、ダンナ様ご友人の結婚式でした☆高校時代のサッカー部の友達で、私も二次会にご招待頂けたので行って参りました。(ダンナ様と私は同じ高校です。)実は、3日に横浜に帰る予定だったのを、年明けに実家での滞在を延ばすことにしたのでしばらく数少ない手持ちの服でかなり着まわしていたのです。もちろん二次会に出席できるような服なんてございません。いい口実が出来ました...v(^ω^)v(ニンマリ)トップス・パンツ・ツイードコートをSALEで買っちゃいました。全部普段使いで着回しが出来るアイテムなので、決して衝動買いではございません!バッグや靴はさすがに買うのは・・・ダンナ様と夜な夜な携帯で、物探し。遠隔操作で、「クローゼットの2段目に入ってるアレと、靴はこんな感じのを」・・・なんて、見つからないものは心当たりを全部言って、探してもらいました。(ダンナ様、本当にありがとう(pд ;))そして無事コーディネートが完成し、お友達夫婦の幸せのお裾分けを頂きに☆ *******披露宴は夕方からだったので、二次会は20時から飲み会形式で。ゲームがない分、新郎新婦と話す時間がたくさんで、半分同窓会みたいな感じで、楽しい時間を過ごせました。新郎M氏はダンナ様のサッカー部仲間で、少なくとも年に数回は会ってたらしいのですが、3年ほど付き合っていた新婦さんのことは一昨年の春頃に存在を知り、お目にかかったのは今年の正月。普段クールな感じで、一歩引いたところから冷静にものを見て、発言する感じのM氏。新婦友人に聞くと、「とっても優しい彼で、二人はめちゃくちゃラブラブカップル」だということ。二人一緒にいるところを見ると、私達の知らないM氏の意外な一面を見て、「M君て・・・へぇ~、そうなんだぁ」と思うことも。二度しか会ってない新婦さんも、全く違和感なくずっと昔からの友達みたいな感じで気さくにお話できる方で、自然と惹かれあったというのが納得のとにかくお似合いカップルでした。新しい発見に微笑みながら、久しぶりに会う高校時代の友達との思い出話や近況話に、盛り上がりました。新郎新婦のお二人様、今日一日お疲れ様でした。そして、いつまでもお幸せにね~v(≧ω≦)*幸せオーラ全開のお二人、綺麗でした。これからは、家族ぐるみで仲良くしてくださいませ。
2005.01.15
コメント(4)
こんばんは。今日は寒さが少し和らぎ、過ごしやすい一日でしたね。母と一緒に、心斎橋にある某卸店に買出しに行きました。私が購入したのは、デュラレックスのカフェグラス6客セット。そして、KIWIのチューブクリーム。母は、ベッドリネン類、タンブラーなどなど。ちょっと紹介しきれません。 デュラレックス プリズム(275cc) カフェの定番グラス。丈夫でシンプル、使いやすい♪ KIWIチューブクリーム ++++++++++帰りにデパ地下のパパジで、フレッシュジュースを一杯。私はミックスジュース、母は小松菜パインを注文。プハーッ!!!うまいっ。小松菜パインは便秘解消・集中力を高める・肩こりに効くそう。ミックスジュースは、・・・忘れました。スタンドなので、「椅子に座りたいわぁ」と言ってた母も、小松菜パインを一杯飲んで、「なんだか元気になった。小松菜パイン凄し」と申しておりました。ちなみに、私は一人ショッピングの時、喉が渇いたり疲れたときはジューススタンドに行くことが多いかも。 ☆★☆★☆★☆★今日は昼も晩も食べ過ぎたので、愛犬たちの散歩に出かけました。途中で寄った公園で、鉄棒を発見。最近見たテレビ番組で、女子アナが逆上がりをしていて、一度も出来ない人が結構いたのを見て、「そんなに難しかったっけ?なんで出来ないの?」なんて思ってたので、試しにやってみました。一回目:せーのっ! アレ? 足も上に上らなきゃ、お尻も上らない。 (汗)めげずに、もう一度挑戦★二回目:気合を入れて。 うぉりゃ~っ。 かろうじて、一回まわりました。 再度挑戦する気力も体力もなく、終了。 『平成17年1月14日21時過ぎ 某公園にてハニカミ逆上がり成功!』の記録が残りました。皆様も、そんな逆上がりなんか出来るよ~と思ってると思いますが、思った以上に自分の体は重くなり、脚力・腕力が衰えてるのですよ~。ちなみに高校時代の体重と今の私変わらないのですが・・・歳(老化)ですな。
2005.01.14
コメント(8)
ソフトクローを装着してから、ミュウの爪が恐くない!でかしたぞ、ソフトクロー。ベッドで一緒に寝たり、膝の上で丸くなったり、だんだん気まぐれ猫ミュウとも親密になってきました。よかった、よかった。 ++++++++++++++かわいい雑貨がザックザク。20%オフSALEはこちら☆☆ハニカミ's select☆インテリアに素敵な超私好みの時計発見。『テーブルクロックアース』(ウッド)。地球儀の形の時計に秒針代わりの飛行機が飛ぶ!シャープでカッコイイ「ブラック」タイプもあり。通常3000円が1/15まで2400円に。★★★★★災害のときはもちろん、ちょっとした音楽が欲しいときに活躍のコンパクトラジオ。『セルフパワーラジオ』ハンドルを回すと充電完了。FM/AMラジオ+懐中電灯栓を抜いたり、缶を開けたり・・・マルチオープナーカラーは3色。こちらも特別価格♪オリジナルスタンプがおうちで作れるプリンティングキット☆年賀状、バースデーカード、ポストカードが簡単素敵に作れちゃう。
2005.01.13
コメント(6)
今日も友達とランチ。今度こそ、ハービスエントでランチです。平日なので、先週の土曜日みたいなことにはならないだろうと思って12時に行きましたが、レストランは予約と当日のお客ですでに満席、13時30分までは空かないと言われました。すごいな、ハービスエント!他のお店も行列でした。二度あきらめるのも癪なので、予約をして、まわりをブラブラ・・・。13時過ぎに、再度ハービスエントへ。念願のKIHACHI(キハチ 無国籍料理)に行って来ました。ランチコースは3,675円~、アラカルトもちょっとビックリするお値段。ランチコースは、前菜2皿+パン+メイン+デザート+ドリンク☆前菜は1皿は5・6種類から選べ、メインも魚か肉料理が選べます。*サーモンといくらのポテトコロッケ*真鱈の西京焼き クリームソース ゴルゴンゾーラ風味をセレクト。どちらもと~っても美味しかったです。料理を出されるスピードもゆっくり、おしゃべりしながら食べてると、あっという間に時間が経ってしまいました。話題は、新生活や今度結婚する友達の話、子供と仕事、資格・・・なんだか大人になったなぁ。(年取っただけね) ++++++++今、ふと調べたら、横浜高島屋にも入ってる!な~んだ。しかも、もう少しお手頃な2625円~あるみたい。でも、話題の最新スポットでのランチだから、いいんじゃない。納得。
2005.01.12
コメント(8)
爪とぎを買ったのに、人や壁に引っ掻き傷をつける実家の愛猫ミュウ。(まだ、生後5,6ヶ月のやんちゃ盛り)先日、楽天で購入したソフトクローが今日到着しました。早速、寝てる間を見計らって、爪をカット、ソフトクロー装着しました。なかなか手こずりましたが、なんとか前足の爪(武器)を封じ込めた・・・ハズ。思ったほど、違和感を感じて噛んだりなめたりしませんでした。これで、家具や壁の傷や、人間の生傷が絶えることを祈ります...† 爪とぎトラブルをおしゃれに解決!ソフトクロー 女の子のミュウには、ピンクのSサイズを購入しました。 お友達の姫ちゃんには、ブルーのMサイズを。 色は毛の色や、♀♂でカラーセレクト♪こちらのお店なら5色からセレクトできます。(クリア・ピンク・レッド・パープル・ブルー)爪をカットしてソフトクローをつけるのに、追い掛け回して疲れさせてしまったので、今はふんぞり返って寝てます☆ピンクのつけ爪、いかがでしょう?おしゃれな感じ?熟睡中の今なら、何をしてもなかなか起きないのです・・・ 私も疲れました~Zzzzz...
2005.01.11
コメント(12)
年末から、豪勢なお料理を食べ続けていたので、ここ数日、さっぱりお茶漬けが一番美味しく感じます。お茶漬けに、特にお勧めなのが『加島屋』の鮭茶漬け。この鮭フレークをご飯にのっけて、お湯orお茶をかけるのですが他の鮭フレークとは比べ物にならない、とっても美味しいお茶漬けが楽しめます。本当に美味しいので、一度お試しあれ。 +++++お漬物はみぶな、千枚漬け、しば漬け、白菜・・・どれも大好きv(≧∇≦)冬の京野菜の漬物セットでお茶漬けをサラサラ、流し込みたい。 京野菜の”あっさり漬”取合せ 京都錦小路市場【桝悟】 京味菜彩(京漬け6品セット)(送料無料) +++++そして、お漬物に欠かせないのが七味唐辛子。 【京都の七味屋・森勝】七味とんがらし(七味唐辛子) こちらは、自分好みの七味唐辛子を作ってもらえるんです。 +++++『ちりめん山椒』もアツアツご飯がすすむので大好き。 ちりめん山椒業務用サイズ1000g +++++そうそう、梅干もはずせません。 お試し梅干 3点セット 3種類の梅干をお試しセットで800円。 「新春!福袋」も残り8個。(3000円で6品が入ってます) 【梅干】紀州南高梅[送料無料]お試しセット 4種類 今なら、送料込み700円という価格。 +++++お茶漬けに合う茶葉は何だろう? 【お試し宇治茶十帖セット】 宇治を代表する11種類の茶葉が999円で楽しめるものです。 +++++お茶漬けに合うお茶を探していたら、こんなのを見つけました!◆抹茶葛湯寒いとき、風邪をひいた時に、飲むとすっごい体があったまるのでストックしてあるのですが、こちらのお店の抹茶くず湯、美味しそうです。 抹茶くず湯6個入り◆緑茶コラーゲン1月13日まで送料無料。お湯で溶かして飲むだけで、手軽にコラーゲンを摂取できるなんて! 【送料無料】雑誌Sweet掲載記念700本完売御礼♪『毎日美人宣言』緑茶コラーゲン
2005.01.10
コメント(5)
昨日は、温泉一泊旅行のため、日記更新できなかったので、ダンナ様がピンチヒッターで日記を書いてくれました。(日記はこちら)話が下手で、話し上手になるためにも日記書いたらどう?と言ってたところだったので、私の代わりに書いてもらったんです。実は、私が楽天のブログを始める際、一緒にアカウントを作って、同時に始めたはずなのに、日記は3日坊主にもならず、2日坊主。全くもって話になりませんでした。アフィリエイトも当時勉強していた試験のテキストを2冊、トップページに貼っただけ。いったい誰が興味を持つねんっ!と言いながら。ま、お仕事忙しいし、元からマメな人ではなかったのでこういう結果になることは予想はしてましたが・・・。 ++++++さてさて、昨日の出来事☆昨日のお昼は元会社同期4人で集まってランチ。去年の11月頃にオープンした“ハービスエント”にあるレストランを目指していったのですが、ランチはどこも大行列。甘く見てました...結局、お隣のハービス『ブルディガラ』で、ランチ。ここはパンが美味しいし、ランチも前菜+パン+パスタ+ドリンクを1,260円で楽しめるお店。(前菜・パスタはそれぞれ5つほどあるメニューから選べます)六本木ヒルズにもあり、お勧めです。実は今回、電撃発表があって、1人が急遽今年中に結婚することになったみたいなんです。おめでたい!自分の結婚式準備がよみがえりました。式場選び、ドレス試着・・・楽しかったなぁ。直前になると、ドタバタ忙しくなって、あまり準備を楽しむ感は少なくなったような気がするけど、準備も当日もいい思い出です。友達も、彼氏とリーガロイヤルやリッツ、ニューオータニとすでにいくつか見学に行ってる様でした。コンパでも、友達親・上司にも人気の友人、可愛いので、どんなドレスを着るのか今から楽しみですv(≧∀≦) +++++++あれやこれやと喋ってると、時間はあっという間に過ぎてしまいました。次は高速バスの乗り場に走って行き、前日に急に思い立って予約を入れた有馬温泉に行ってきました。梅田から1時間弱、高速道路を使うともっと近い温泉地。車で家から直接向かった両親と現地で待ち合わせ。温泉と美味しいお料理を堪能し、みんなで幸せ~な気分で今日のお昼に帰ってまいりました。昨日の有馬は雪も降って、寒かったのですが、温泉で体はすっかりほぐれ、気分もゆったり癒されました。やっぱり、冬は温泉ですな。 有馬温泉のお土産定番炭酸せんべい ひのき泥炭石 洗顔せっけん 温泉地でよく見かけるこの石鹸。 ひのきの香りとしっとりさっぱりの洗い上がりがいい感じ。有馬温泉に行くバスの中、ダンナ様に「今からひとり有馬温泉行きのバスに乗って行ってきます」とメールしたら、しばらくして電話がかかってきました。「ひとりで温泉って、何事?」かと心配したらしい。女一人温泉って、どんな印象なんだろうね。ことの成り行きを説明し、日記の代筆をお願いしたのです。皆様、昨日は楽しんでいただけましたでしょうか?
2005.01.09
コメント(8)
はじめまして、ハニカミのダンナです。こんばんわ。夕方に大阪の実家に帰っているハニカミから連絡があり、今日はご両親と有馬温泉へ旅行に行っているとのこと。で、「私の代わりに日記書いといて♪」っと。なんじゃ、そりゃ(-_-x)っと思いつつ、日頃ハニカミがお世話になっている皆さんへのご挨拶もかねて、ちょっと書き込んでみます。(明日になれば、ハニカミに消されてるかもしれませんが。。。) ++++++++++++ハニカミと結婚して、はや、一年と数ヶ月が経ちました。生まれも育ちも大阪のハニカミは、結婚を機に横浜に住むことに。知り合いが少ない上、ダンナの私の仕事が忙しく、帰りも遅いし、休日もなかなか遊びにいけなかったため、ハニカミはしばらくフテクサレまくりでした。そんなときに出会ったのが、この楽天のプログ。(ハニカミとこのプログとの出会いについてはこちら)それ以来、ハニカミは毎日毎日ルンルンで日記を書いています。あまりのハマリように、ときには仕事から帰ってきた私を出迎えてくれなくて、プログを恨んだこともありましたが、ハニカミがルンルンでいてくれることが何より。ひとえに、ハニカミをかわいがっていただいている皆さんのおかげです。みなさま、これからも我が妻、ハニカミのことをよろしくお願いします m(_ _)mハニカミへ。 しっかり、親孝行してきてください。 んでもって、来週末には、ちゃんと横浜に帰ってきてくださいね。以上、ハニカミのダンナでした。
2005.01.08
コメント(4)
ここ2日、実家の愛犬達のネタだったのですが、画像がなかったので、家の中で無理やり撮影会を行って、画像をUPしてみました。これが、実家にいる私の愛するペットたちです♪ファルコンはおじいさんの為、顔の毛がだいぶ白くなってます。飼い主が言うのも変ですがハンサムです。家の一番いいソファー(ムートン付き)でお昼寝するのが好き。モモは、眉間に深いしわがあって、おっさん顔のオバサン犬。超寒がりでエアコンの吹き出し口の下、こたつの中、夜は母のベッドの中にもぐりこんでます。ミュウは、一見可愛いのですが、彼女から繰り出される猫パンチはすごい威力。爪もするどく、ちびっ子ギャング。テレビの上や、エアコンの下の椅子の上など暖かい場所で昼寝するのが大好き。 ++++++++母から、大阪グルメ情報を仕入れたのでご紹介☆◆『楽待庵』天満大阪天満のOMMの21階に入ってる『楽待庵』(和)。なだ万にいた板前さんが腕をふるうお料理は美味しくって、窓から見える眺めが最高!だそうです。 ****HPで紹介すると言ったら、どんどんおすすめ情報が出てきました。ご参考まで。◆『おばん菜 とみか』上本町料理が盛り付けられる食器も素敵な和食のお店。◆『別人倶楽部』天王寺お庭があって、おしゃれなレストラン。ちょっと、名前を聞いただけでは怪しいですよね。◆『近又』京都懐石料理が楽しめる。グレードの高いお店。大阪滞在中に行けたら、感想をupしたいと思います。●おまけ年末に行った美容師さんおすすめのお店『うちだ』東心斎橋にある和食のお店
2005.01.07
コメント(6)
猫の爪から身を守る「ソフトクロー」というものがあると、母が友達に聞いてきたので、早速探してみました。楽天にもありました。『ソフトクロー』家族全員、毎日引っ掻かれていて、壁も身体も傷だらけなので、早速買ってみました。これを猫の爪につけると、引っ掻かれても痛くないらしい。シャム猫は特にキツイ性格らしい。去勢すると少しは大人しくなるそうですが、まだ子猫のミュウ。とりあえず、このソフトクローで凶器の爪を封じ込めます♪この作戦、うまくいくかしら。 ☆☆☆☆☆☆☆日記を書くのに、PCの前に座ってる間も、ジーパンに爪を立て、膝の上まで上ってこようとする・・・本当、勘弁して~
2005.01.06
コメント(6)
実家には、もうすぐ12歳になるゴールデンレトリーバーの愛犬『ファルコン』♂がいます。小さい頃に英才教育を受けている(訓練学校で数ヶ月住み込みで訓練をしていた)エリート君。ハンサムで、いつもみんなの人気者☆ 人間が大好きで、ピタッと体を寄り添わせてくるワンコです。我が家の番犬でもあります。 +++++そして、一昨年私が結婚して横浜に行った後に、保健所で処分されそうになっていたビーグル・ダックスだか、チワワだかよく分からないミックス犬『モモ』♀がやって来ました。犬友達に「こんな犬がいるので誰か飼ってくれる人を探してくれないか」と言われて、飼い主が出来るまで一時的に…のつもりが、いつの間にか我が家にいるワンコ。お腹にあった大きな腫瘍(しこり)を病院で取ってもらい、今ではかなり態度がでかい奴です。女の武器を最大限に生かして、鼻をクンクゥ~ンならして甘える眉間にしわの入った、いかついオバサン。犬や他の動物を見ると「キャンキャン・・・」とかなり甲高い声で鳴き続けるのでリードを着けて連れている私たち飼い主が虐待でもしてるのかと思われそうな感じです。たまに猫の爪とぎで、ガシガシしてる姿は笑えます。「おい、お前が爪砥いでどうするっ!」 +++++一番の新入りが、シャム猫『ミユ』(ミュウ)♀。これが一番の曲者。散歩に行く公園に捨てられていた生後間もない子猫をうちの母が拾ってきたらしいんです。怪我をしていたので病院へ連れて行き、一時的に預かって育て、元気になったら里子に出すと行ってたのが、嫁に出せず居座っているもの。(まだ生後5ヶ月程?)おとなしくしてれば可愛いし、オモチャを相手に走り回ってる姿は面白いけど、犬と違って、超気まま&凶暴。スカートなんかで家にいると、爪でガリガリと人の足を上ってこようとするし、ジーパンの上からでも爪を立て、噛み付いてくるのです。家中の壁紙をきれいに張り替えたばかりなのに、ガリガリと壁を登るので、たくさんの引っ掻き傷が...さっきまでゴロゴロと喉を鳴らしながら、ひざの上で可愛く丸まってたかと思うと突然ガリッ(爪)とやられ、ガブリッ(噛み付き)ともされます。;(>_
2005.01.05
コメント(8)
動物王国の様子を書こうと思ってましたが、おでかけしたので、ネタ変更です。 ********今日は、午前中ゆっくりして、体調が完全に回復したので、午後から高校時代の友達に会いに、梅田へ出かけました。Mちゃんは、去年の8月に結婚した新婚さん。遅ればせながら、結婚式のDVDを渡してハービスENTの「ROLL MADU」でお茶しました。ケーキは300円後半~500円くらいで10種類ほどのロールケーキが楽しめます。美味しかった☆話のネタは、仕事や旦那、マイホームの夢、その他積もり積もった話を…あっという間に時間が過ぎてしまいました。楽しかったぁ。Mちゃん、私の急な呼び出しに出てきてくれてありがとう♪++++++++今はバーゲン真っ盛り。帰りはデパートに寄って、いろいろと見てきました。パンツが欲しかったので、いくつか試着してきました。なかなかサイズが合うのが見つからないのが悩みなんですが、今日は34号のがいい感じにフィットしたので、お買い上げ!黒いシンプルなパンツをかなりお買い得な値段で購入しました。大満足なり*でも、まだまだ欲しいものいっぱいで困ります。 +++++++++++救命病棟24時、スペシャルやってましたね。このドラマ、大好きでずっと見てました。来週から第三弾が始まるみたいで、とっても楽しみです。何を隠そう、このドラマの江口洋介、好きです(≧∇≦)
2005.01.04
コメント(8)
実家へ帰ってからの数日間は、あっという間でした。毎度のことながら、用事を済まし、友達、親戚との宴会、ダンナさまは暴飲暴食の日々…横浜では開拓できていない病院にも、幸か不幸か実家の近くでお世話になり大充実?!の、嵐のような数日が過ぎてしまいました。今日の夕方の新幹線でダンナ様と一緒にU-ターンラッシュにもまれる予定だったのですが、体調もいまいち優れず、まだ大阪での用事が少し残っていること、そしてダンナ様が来週末には友人の結婚式で再度大阪に来ることから、しばらく実家でゆっくりさせてもらうことになりました。 ++++++ここ数日、日記の更新も渋りがちになってきましたが、マイペースに更新予定ですので、よろしくお願いします。 ++++++そうそう、実家のてんやわんやの動物王国?の様子もお伝えしなくては…でも、そろそろ瞼が重くなってきましたので、それは、また明日以降... おやすみなさい
2005.01.03
コメント(6)
昨日はほとんど一日、寝倒し今日は熱が下がっています。昨日の晩は、ダンナさまの親と一緒に我が家で正月のお祝いだったのに、私は挨拶だけして、一人ベッドで寝てました。せっかく来て頂いたのに、申し訳ありません。今日はゆっくり過ごしていて、久しぶりにpcの前に座ってます。遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。年末年始に遊びに来てくださった皆様、ありがとうございました。落ち着いたらまた遊びに行かせてもらいますね~☆
2005.01.02
コメント(6)
大晦日の夜から、ちょっと気分が悪いと思っていたら、正月早々、風邪でダウン。今回はいきなり胃腸にやってきました。朝から、水もお茶も受け付けない状態。年始の挨拶の後、寝てましたが回復しないので休日急病診療所へ…空いてると思ってたら、病院は人・ヒト…子供が圧倒的に多かったです。点滴は人がいっぱいで、してもらえず、胃薬だけ処方され、帰されてしまいました。熱はガンガン上がって、38度超え、夜の宴会も私はベッドの中。あぁ、まさしく寝正月。
2005.01.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1