2008.01.20
XML
カテゴリ: 育児日記
納豆ファンの皆様...
残念ながら、yukiは上手に食べるようになってました。
しかし、たまに私がいらんこと(手伝ってあげようとしたり)をして、
ご機嫌を損ねると、えらいことになりますが・・・。

たべられるもんっ1
たべられるもんっ2
たべられるもんっ3


「自分でする!」とかの要求がますます強くなってきて、ちょっとでもそれが叶えられないと(自分でうまく出来ない時も…苦笑)持ってるフォークを投げつけたり、手で食べ物をギューって握り締めたり、それはそれは憎たらしいことをします。
こっちが「なにすんのっ」とペシッといきそうなところ、ギューっとこぶしを握りしめ、ひたすら我慢し(笑)、顔ひきつりながらも、「物投げちゃダメでしょ。食べ物たいせつにしないとね」とか、一生懸命、諭します。
って言っても、まだ分からないんだろうけど、怒るときは、ちゃんと理由を言ってあげないといけません。
根気強く、接しないといけません。

とにかく、私はストレス溜まりまくりです。

ジャイ子っぷりも健在…どころか、ますます拍車がかかり、ものは譲らないし、取り合いして負けそうになると、口をへの字にして、泣き始める(泣き落とし作戦かっ)。
自分が使ってない玩具、友達が使おうとすると「これ、私の!」って取り込んじゃう。「順番ね。」って言っても、地味~に近づいて行って、武力行使(武器は持たないけど…)か、隙あらば奪おうと、その時を待っている(笑)
ここまでくると、アッパレ!ハハハ…と仲良しママ友達の間では
お互い笑ってられるけど、このままいくと「社会生活に支障をきたす恐れあり」だよなと、
ハハは心配でならない。

あぁ、魔の2歳児、どうなることか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.14 00:22:29
コメント(0) | コメントを書く
[育児日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ハニカミ2004

ハニカミ2004

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: