PR

サイド自由欄

BLOGランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ


にほんブログ村 インテリアブログへ


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2023.05.21
XML
テーマ: 読書(8220)
カテゴリ: 書籍


「歩荷」と書いて、
ぼっかと読むとか。

食料や荷物などを、背負って、
山小屋などに運ぶ仕事のことだそうです。

小野寺史宣さんの
『まち』を読みました。

そこに登場する主人公、
江藤瞬一。
彼のじいちゃんが、
その歩荷として描かれています。

瞬一は、小さい時に、
両親を失っています。
彼らに代わり、
親代わりになったのが、じいちゃん。

彼が、
ある提案をします。

物語には、
実に、暖かい世界が存在します。
ある意味普通の青年が、
やんわりと成長していきます。
ダイナミックな展開、
アクロバティックではありません。
それが、実によいのです。








BLOGランキングに参加しています。
お別れ際に、クリックして頂けると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.22 20:57:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: