PR

サイド自由欄

BLOGランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ


にほんブログ村 インテリアブログへ


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2023.08.15
XML
カテゴリ: 書籍


たぶん本好きな人は、
一緒かもしれないと、
前置きをします。

書名に、本とか、図書館とかの文字があると、
やっぱり惹かれてしまいます。

今回、読んだのは、
原田ひ香さんの『図書館のお夜食』です。

『三千円の使いかた』の原田ひ香さん。
図書館という響き。
デザイン的に魅力を感じた表紙。

東北地方の書店に勤めるも、
しっくり行かない主人公の樋口乙葉。

そんな時、
SNSに一通のダイレクトメールが、届きます。
そこから、物語が動き始めます。

彼女は、
ちょっと変わった図書館で働くことになります。

夜の7時から、夜中の12時までがオープン時間の、
「夜の図書館」。

さあ、一体どんな図書館なのでしょうか。
これ以上の内容は書けません。

ただ一つ言えること。
やはり本を扱った、書籍は、おもしろい。
そう感じるのでした。









BLOGランキングに参加しています。
お別れ際に、クリックして頂けると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.20 04:34:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: