1
EF58も昔から好きな機関車です。そんな58ですがHO(16番)では最近ブラス製の新製品をすっかり見なくなりました。天賞堂からはダイキャスト製カンタムが主流になり、ピノチオはだいぶ前に廃業、ムサシノモデルは今後の製作予定にありません。これもきっとカトーから手頃で安価なプラ製品が出ていたり、ブラスとなると少量かつ高価なものとなってしまい一般には敬遠されるからかもしれません。今回ご紹介するのはいずれもだいぶ前に生産されたブラス製品になります。その1台ブドウ色の方が天賞堂のEF58-61号機お召し、もう1台前面警戒色の方がピノチオのEF58-135号機ツララ切り付上越仕様高崎第二機関区になります。実は後者は今回のお披露目にあたり、いつものみのわ工房さんで最終検査を受け、この度出場、入線を果たしております。ピノチオもムサシノモデルも韓国製ですが、その作りや(焼付)塗装の出来栄えとても素晴らしいと思います。にほんブログ
2024.11.29
閲覧総数 115
2
昨日銀座に出るとたまに食べに行く美味しいお寿司屋さんに行ってきました。午前11時開店ですが、平日でも10時頃から続々とお客さんが並び始めます。サラダにかかっているのは濃厚なカニみそ。デザートのアイスクリーム。ゆずでもないし、聞くとライチだそうです。赤だしとガリはお代わり出来ます!にほんブログ
2024.11.27
閲覧総数 110
3
東亜樹/Azuma Aki YouTube動画サイトより2017/09/01にアップされました。タイト「こまどり姉妹【ソーラン渡り鳥】cover東 美希、亜樹親子」です。こまどり姉妹さんの「ソーラン渡り鳥」を東美希さん、亜樹ちゃん親子が歌っています。二人息もピッタリですね~。 にほんブログ村
2023.06.12
閲覧総数 130
4
前回が1/15だったので、それから半年ぶりの出庫になります。機関車はムサシノモデルの3次型田端所属のローズピンクの93号機です。 にほんブログ村
2023.07.24
閲覧総数 404
5
トミックスから製品化決定したEF71。これまで発売済の商品をみると、どんな商品になるか今から楽しみなところである。それはそれとして、今回は約26年前に天賞堂から発売された真鍮製のEF71をご覧ください。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)ところで、トミックスにはイベントやトミックスホームページなど事ある毎に、EF200の製品化希望をお願いしていますが、同様の要望がないとの理由から、実現にはほど遠い状況にあります。にほんブログ村
2018.05.16
閲覧総数 3588
6
お盆も終わりました。我が家は浄土真宗なので、お盆でも亡くなった人の魂は戻らずお浄土にいると聞いています。しかし、本当にそうなのでしょうか?他の宗教ではお盆に帰ってくると聞きます。宗教で、そんなに違うのでしょうか?もし帰ってきていて、亡き妻の霊が見えるなら、ぜひ会いたいものです。しかし、私には全く霊感がありませんので見えませんし、もし霊感があって見えるなら、それはそれで見たくないものまで見えてしまうのでしょうから、考えものかもしれません。さて、今回は今所有しているコンテナを確認してみることにしました。だいぶ前に所有していたエンドウのブリキ製コキ5500や10000計10両と同社プラ製コキ104計17両は整理、転属しており、今はほとんどがトミックスになります。それでも元箱から全て残しているため、大きな段ボール箱で4箱にもなります。トレーラーはほとんどがコキ106でほんの1、2両コキ107と104があります。また、積載するコンテナも大半はトミックスですが、一部モデルアイコンと自作(白いコンテナ)があり、自作もかなりヤフオクなどで売却したため、今では数えるほどになりました。好きなものは大半購入していますが、だいぶ前に発売された西濃運輸は買い逃してしまいました。幸い、来年似た図柄の北海道西濃運輸が発売されるというので、ほっとしています。また、トミックスには「福山通運」のコンテナの製品化を意見として何度か出していますが、他からの要望がないのか、なかなか取り上げてもらえないでいます。これを見た方で、同様の意見の方がおられたら、ぜひトミックスのホームページか今度のJAMでトミックス担当者にお声掛けをお願いいたします。一部コキが足りないので、積載できていません。コキ106も再販を願っています。ここから下は鉄友のSさんから転属いただいたコンテナになります。この多くはSさんが自作し2017年10月のTМS909号で紹介されたコンテナになります。鹿島貨物千葉貨物というわけで、全部で43両(内15両が鹿島・千葉貨物)になります。にほんブログ村
2022.08.17
閲覧総数 874
7
東亜樹/Azuma Aki YouTube動画サイトより2022/10/29にアップされました。タイトル「長崎のヒット曲5曲 長崎の夜はむらさき 長崎は今日も雨だった 長崎物語 思案橋ブルース 長崎の鐘covered by東 あき10才」になります。長崎のヒット曲5曲になります。あなたはいくつ知ってますか?私は「長崎物語」以外4曲知ってました。亜樹ちゃんは10才で5曲歌いこなしています。曲目は以下の通りです。 0:000:01長崎の夜はむらさき3:32長崎は今日も雨だった7:27長崎物語11:00思案橋ブルース14:40長崎の鐘 にほんブログ村
2023.03.18
閲覧総数 139
8
カトーからEF510が発売された。早速、模型店へ直行。幸い、0番台と500番台北斗星色がトミックスのPSと一緒に並んでいた。一見しただけでは、同様に見える。しかし、驚きはその価格だ。一方は量販店で36,792円に対し、それは9,408円。実に約1/4、Nゲージ並みである。形、色は互角に見える。違いは、屋上の列車無線や信号炎管、フロント部ではワイパーやエアーホース等が略されていることか。しかし、そこに違和感はなく、むしろすっきりした印象だ。なお、これらの部品は後日発売を予定しているそうである。パンタは金属製、手すりは装着済であり、台車の色や作りも上々である。過去にトミックスの0番台PSを購入したものの親近感がなく手放した自分として、目にするまで正直購入する気はなかった。しかし、それは一変し、2台増備となった。ショーケースに入ったトミックスとカトーのEF510レッドサンダー 上はカトー、下がトミックスPS(右上はトミックスPS北斗星色)レッドサンダー 上はカトー、下がトミックスPS北斗星色 左はトミックスPS、右がカトートミックスPSカトー走行に関しては、トミックスのEF210との比較で、EF210が静かなのに対して、ほんの気持ち程度わずか音は大きいように感じた。しかし、むしろ実感的であり、全く気にはならない。また、けん引力はカトーのデモで金属製寝台客車20両を牽いて余力ありとのコメント。テールライトがはっきりと点灯するのがうれしい。それでは、ご覧ください。カトー EF510-500 北斗星色カトー EF510-0 レッドサンダーツーショットこれを機会に、HOファンが増えること、そしてカトーには、同仕様のEF200製作に期待したい。にほんブログ村
2012.05.31
閲覧総数 7856
9
前話のHO編に続き、今回はOJゲージをご案内いたします。ショウも回を重ねる毎にOJゲージが多くなってきているように感じられます。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)模型工房サイトウブース。EF57東北型タキ2000トキ15000151系準備中。全形式室内装備ハイグレード仕様。稲見鉄道模型製作所ブース。C62日立タイプ 70.1万円モデルワムブース。ED61タキ5450 10万円タム8000タム60001/48ダージリンヒマラヤ鉄道 サイドタンク3種近日発売、予価26万円。設計・製造はF&T Planningクマタ貿易ブース。EF510 3種先行予約受付。500番台北斗星色500番台カシオペア色キハ48東急5000系(初代)3両セット 57万円。U-TRAINSブース。キハ40系100番台完成品は36.5万円。国鉄24系3段寝台客車 11月発売予定。天賞堂ブース。キハ48形500番代JR東海色(左)とキハ40形1700番代函館運転所(右)。いこま商会ブース。嵐電モボ621M付 10万円。叡山電鉄デオ600。今年のイベントもあと少しを残すのみとなりました。最後までご覧いただき、ありがとうございました。にほんブログ村
2016.10.24
閲覧総数 6405
10
第41回日本鉄道模型ショウの報告も今回が最終回になります。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)PINE CONE PRODUCTのジオラマ「跨線橋の有る駅」 HOJ 12mm仕様 8万円(売約済)築堤とトウモロコシ畑 HOJ 12mm仕様 1.8万円工房さくら鉄道(さくてつ)のオリジナル鉄道ジオラマ 3.2万円 メトロコーマの銀座線1000形 受注生産 各97,200円初期タイプ初期タイプ内装最終タイプ最終タイプ内装モデルキングダムブース151系特急電車 新発売583系寝台特急電車 来夏発売予定手前左よりスヌ31と右マヌ34 来春発売予定MODEL 工房P-6ブースホビーモデルのクモニ13フジドリームスタジオ501の「めずらしい転車台」最後にHOゲージレイアウトいかがでしたか?少しは雰囲気伝わったでしょうか?他の模型ショーやイベント等もご紹介していますので、良かったらご覧ください。最後までご覧いただきありがとうございました。にほんブログ村
2017.10.23
閲覧総数 3301
11
もう20年前になりますが、札幌単身赴任中に見た忘れられない機関車を増備しました。機関車はムサシノモデルのJR貨物DD51-1166号機鷲別青色A更新車真鍮製です。当機は2005年の新潟県中越地震の際、東新潟機関区に貸し出され磐越西線でも活躍しました。公式側非公式側塗装もきれいですが、ディテール表現は屋根から床下の細かな部分まで刻明に表現されています。キャビンインテリアも計器メーター類からSGボイラー、消火器に至るまでフル装備されています。 にほんブログ村
2022.09.16
閲覧総数 601
12
良いお天気に恵まれ、日の光に塗装が映えるお気に入りの2台を出した。いずれもムサシノモデルのEF66-100番台だ。左は101~108号機の1次車 右は117~133の3,4,5次車である。1次車は丸型ヘッド・テールライト、パンタはPS22B、正面切抜きナンバーの取付位置が高いのに対し、後者はケージング付角型ヘッド・テールライトで、パンタはPS22D、正面切抜きナンバーの取付位置が低い。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)更に後者は水切りを前面窓部まで延長。車体裾部にディープパープルのラインが入る。にほんブログ村
2016.11.18
閲覧総数 2871
13
中央区銀座4丁目にある鉄道模型の殿堂天賞堂本店で現在(2017/2/22)販売されている商品をご紹介させていただきます。なお、今回写真撮影とブログ掲載の許可をいただいております。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)正面左の入口を入り、2階へ続く通路のショーケースにはホビダスのキハ40、名鉄7000系、イーベルの島式ホームキットなどが並んでいました。2階(Nゲージ・プラモデル・飛行機など)を通り、3階(HOゲージ)へ。正面ショーケースには、天賞堂製旧型客車、U-TRAINSの東京急行旧5000系、ムサシノモデルのEF65-1000番代など新製品が並ぶ。 一方、右側のケースにはHO、Oゲージナローの数々。天賞堂製ダイキャスト・カンタムシステムとプラスチック製商品の大型ショーケース。最上段左からダイキャスト・カンタムシステムのDD51。同D51。同C62。二段目左からダイキャスト・カンタムシステムのEF58。同EF64。プラのEF56。同EF57。三段目左からプラのC11。同EF10。同EF53。同EF59。同EH10。四段目プラのオロ11にダイキャスト・カンタムシステムのC62-2号機など。五段目プラのキハ52、58。六段目左からプラのキハ26、キロ25。同プラのキハ17。最下段プラの103系。他社製品の大型ショーケース。最上段はエンドウの485系。二段目左はエンドウの711系。右にムサシノモデルのEF64。三段目もエンドウのクハ153系、111系、223系、73系。四段目もエンドウのクハ76系、115系とカツミの流電。五段目はエンドウの651系、185系新幹線リレー号、JR東日本E257系。六段目右にエンドウ製オハ14(あかつきレガートシート車)と天賞堂特製カニ24。最下段はクマタ貿易のOJ。まだまだ続きますが、こうしてみているとまるで模型ショウかミュージアムに来ているようです。そして、ここで一息ついて、もう一度言いますよ!全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してお楽しみください。次はいよいよ天賞堂真鍮製HG商品のショーケースになります。最上段に並ぶ機関車。EF30、EF81各種。ED75-700番代とEF81各種。C57岩見沢の38,44号機。同144、135号機。EF58-60号機と172号機(いずれもお召仕様)。二段目EF65各種。左から0番代と500番代。左から500番代、1000番代と1065号機。EF62。EF58メモリアルコレクション。三段目は蒸気機関車。左から8630、C55。C55、C56、C57。C57、C58。C58、C59、C60。C59、C60。C61、C62。最下段の電気機関車。左から手前ED79、奥にC57-180号機とSLばんえつ物語。EF510(3種)。EF510-500番代(北斗星色)。左から501号機、ナンバーなし、515号機。ED76-500番代。他社製品のショウケース。最上段左からエンドウの富山ライトレール。でんてつ工房の115系、エンドウのつくばエクスプレスTX2000系、小田急新4000系など。二段目左から洛由社の京福電鉄嵐山線。U-TRAINSとカツミの東急電鉄など。エンドウの103系、101系、東西線。三段目はエンドウのスペーシア、U-TRAINSの臨時りょうもう号、京急など。四段目はエンドウ、U-TRAINSの西武鉄道。最下段にエンドウのリゾートしらかみ、快速海峡号など。カンタムシステムデモ走行。他にもキット、他社製プラ製品、Zゲージや部品、緩衝材など多数ありますが、割愛させていただきました。にほんブログ村
2017.02.24
閲覧総数 5642
14
先日行った模型店で実物を見て、キューソー便のコンテナ購入しました。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)牽引はニーナ。ただ、今回の主役はキューソー便です。にほんブログ村
2018.09.12
閲覧総数 735
15
【公式】絵本作家のぶみチャンネル(チャンネル登録者数 10.3万人)さん2024/02/13投稿の「目覚めた人だけ生き残る…」というYouTube動画にとても興味深いものが映っています。それは妖精。私は全く霊感もなければ、不思議なものは全く見えませんが、そんな自分が見えたり感じたりしなければ信じない私でさえも、これを見たら信じざるを得ません。ぜひ良かったら最後までご覧になってください。全体で49分07秒の動画で最初の15秒は音がありません。 にほんブログ村
2024.03.11
閲覧総数 166
16
最近ヤフオクで入手したコンテナの紹介です。(画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)ランテックは出品者の自作で、下のトレーラーはトミックスのコキ106になります。詳細については、出品者の企業秘密になるので、説明はしません。ヤンマーはプラッツ製で、トレーラーはエンドウのコキ104を使用しました。コンテナの側面は一方が鮮魚、もう一方に青果が描かれ、良い雰囲気があります。ずいぶん昔、2個3,800円で市販されていました。夜の電灯下での撮影でバックが暗くてすみません。にほんブログ村
2015.12.05
閲覧総数 2522
17
昨年11月に先行予約していたトラムウェイのガソリン専用貨車タキ35000が入線しました。予約していたことをすっかり忘れ、、そういえば1月発売だったことを思い出しました。トラムウェイの貨車は昨年の日本鉄道模型ショウで「JOT」を2両購入し、とても出来が良く気に入っていたところ、新たに「日本石油」と「昭和石油」が発売されたことによります。トラムウェイ製タキ35000日本石油同タキ35000昭和石油昨年購入した同タキ35000JOT・OTそして、一昨年前の10月に「ぽち鉄道模型フェスティバル」で購入したトミックスのタキ9900日本石油とカトーのタキ43000日本石油輸送色ENEOSマーク付。トミックス製タキ9900日本石油カトー製タキ43000日本石油輸送色ENEOSマーク付にほんブログ村
2014.01.19
閲覧総数 1342
18
ビックサイトで開催中の全日本模型ホビーショーに行ってきました。今回はまず鉄道模型編として、HOゲージを中心に一部NとOJゲージをご紹介します。HOでは夏の国際鉄道模型コンベンション(JAM)でご紹介したものと一部重複しているものもありますので、あしからずご覧ください。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)天賞堂+カツミ(一緒に展示された)ブース。天賞堂ブースには、1963~71年の8年間で異例の7800両が製造された151系。展示車両はクロ151形『パーラーカー』。他はJAMにてご紹介済のカンタムEF58などと181系。カツミからは10月中旬発売開始の飯田線クモハ43+クハ68の2両セット。11月発売予定の相模鉄道旧5000系2・4両編成セット。ステンレス電車2両編成キット(ホビーショー先行販売)。上記参考見本。HO鉄道模型レイアウトでの3社(天賞堂、カツミ、トミーテック)合同走行。トミーテックからは10月発売予定のJR貨車コキ106形(グレー・ヤマト運輸コンテナ付)とタキ1000形(日本オイルターミナル)。11月発売予定のナローゲージ富井電鉄猫屋線の客車列車と貨物列車。客車列車(DB1+ホハフ11)新塗装セット。貨物列車(DB1+ホト1+ホワフ1)旧塗装セット。カトーのジオラマデモンストレーション。海のジオラマ。滝のジオラマ。青島文化教材社(アオシマ)では、発売済のDD51北斗星(OJ)が30%引きで販売。10月発売予定のDD51更新色。同上エッチングとメタルシール。2018年発売予定のEF66。鉄道模型編の最後は今回初出展のウッディ・ジョー。もともとは木造の模型船、神社仏閣、お城のメーカーで、その熟練した技術から今回Nゲージで木の電車シリーズ「大正~昭和初期の木造電車をイメージしたオリジナル車両」を新製品として発売中である。左から3つがパンタグラフのある電車、中3つが列車、右が機関車。次回は除く鉄道模型編をほんの少しご覧いただきます。にほんブログ村
2017.10.01
閲覧総数 1744
19
EF66やEF65同様、この度C61-20を迎え動態保存蒸気のコレクションが完成しました。(画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)左からC57-180号機ばんえつ物語号、C58-363号機パレオエクスプレス、C61-20号機JR東日本復活、D51-498号機、いずれも天賞堂の真鍮製です。C57-180号機ばんえつ物語号C58-363号機パレオエクスプレスC61-20号機JR東日本復活D51-498号機上下の画像の左がC61-20、右がD51-498。手前からD51-498、C61-20、C57-180、C58-363。にほんブログ村
2021.07.21
閲覧総数 1000
20
前回、前々回とトラムウェイのタンク車が続き、今回はトミックスのタンク車を出しました。1つはタキ9900(日本石油輸送)、もう1つはタキ1900(住友セメント)です。いずれもだいぶ前に発売された完成品になります。私は前者を4両、後者を3両所有していますが、大変気に入っているので、再販されたらあと数台増備したいところですが、最近発売されたこれらはいずれもキットで上級者向けとあります。これまでプラモデルはエアーブラシによる塗装を含めてだいぶ作ってきたので、本気を出せば良いものを作れる気はしますが、もう一つその気になれません。完成してもそれをきれいにしまうトミックスの元箱もありませんし。そこで、つい先日JAMのトミックスブースで担当者の方に2つ要望してみました。1つは少し前にも書きましたが、福山通運のコンテナの製品化。そして、もう1つはタキの完成品再販についてです。それに対しての答えはいずれもユーザーからの声だそうです。前者はあまりピンときていない様子で、この調子だと出来てもだいぶ先という印象でした。後者に関しては、完成品にすると価格が跳ね上がるとのことで、それでも要望が多ければ検討の余地はあるとのことですが、今のところは完成品の再販は考えていないとのことでした。
2022.09.13
閲覧総数 561
21
TOMIXのDD51JR貨物更新車増備にあたり、実は現在所有するKATOのそれ同様一旦はスタンダードモデル(以下STD)を購入しました。しかし、付属部品の多さと取付などの手間などから改めてプレステージモデル(以下PS)を追加購入。2台揃ったので今回それらを比較してみることにしました。対象商品はTOMIXのJR DD51-1000形(寒地型・JR貨物新更新車)になります。正確にはこの標記はSTDで、PSの方は寒地型の後に鷲別機関区が入ります。それでは見てみましょう。まずは元箱から。下の画像の上がSTD、下がPSです。箱から出して2台並べてみました。左がSTD、右がPSです。STDPSここからはその違いを見ていきます。なお、詳しい説明は割愛させていただきます。右がPSで、金属製の手すりがメーカー取付済みです。ファンの色の違いはPSが北海道時代であるのに対して、STDは晩年愛知機関区へ転属した時の塗装になっています。下の画像で右のPSですが、前面の手すり、スカートのエアホースも金属製が塗装済みでメーカー取付済みになっています。PSの手すりに付く塗装済みジャンパ線受け。下の右はPS用の着色済みジャンパ線です。 左はSTDに付属するジャンパ線とジャンパ線受けになります。下の画像はSTDで、愛知機関区転属後外されたスノープロウが付いていますが、これは取り外し可能で、取り外した後に取付けるデッキステップとATS保護版が付属しており、どちらの時代も表現可能と説明しています。STDに付属のデッキステップとATS保護版下の画像の右のPSはキャビン屋上の手すりと信号炎管が金属製パーツ、列車無線とホイッスルはプラ製パーツが其々取付済みになっています。特に手すり類の多いこの機関車の金属製パーツの取付済みは有難いです。最後に付属品ですが、上段がSTD、下段がPSになります。PSの方は手すりやエアホース、その他が取付済みのため、付属品はジャンパ線、プレート類、おもりのみになります。プレートやシールについては、左がSTD、右がPSです。PSは鷲別機関区と限定しているため、シールは車体に添付済み、プレートも車番が限定されています。にほんブログ村
2022.10.09
閲覧総数 3632
22
最近トラムウェイから発売され、この機に集中増備したタンク車を入線させてみました。牽引する機関車もここしばらく出していなかったJR貨物のEF510-0番代とEF65-2000番代貨物更新色です。タンク車はトラムウェイ、EF510-0番代は天賞堂、EF65-2000番代貨物更新機はムサシノモデル。にほんブログ村
2024.04.09
閲覧総数 202
23
今回のご紹介も、これまで単機で何度となくご紹介してきたEF65-1000番代PFである。PFはPassenger(旅客)とFreight(貨物)の両方の機能を併せ持っている。EF65は基本タイプが0番代一般型で、基本F型だったが、一部P型へと改造されている。500番代はP型とF型を作り分けたが、P型はブルートレイン増発に備え、一般型からの改造増備車も加わった。そしてのちに更新工事を施工しJR貨物標準色となったものもある。1000番代PFは耐寒耐雪装備が強化され、重連運転を考慮して貫通扉とされた。1056号機以降のパンタグラフはクロスパンタとなっている。左から天賞堂製EF65-1100番代HG 1991年 同 -1000番代 1999年 同 -1019号機レインボー塗装 2002年 同 -1000番代PF 2008年 カトー製 -1000番台(後期型)改良JR貨物更新色天賞堂の原色3台(左から1100番代HG、1000番代、1000番代PF)。天賞堂製EF65-1019号機レインボー塗装 2002年カトー製EF65-1000番台(後期型)改良JR貨物更新色最後は5重連。雨の日の撮影でした。にほんブログ村
2014.06.08
閲覧総数 1274
24
久々に大阪を訪れ、夜、東大阪は近鉄八尾駅より徒歩5分の大谷模型店に伺った。(画像をクリックすると全ての画面が拡大します。画面を拡大してご覧ください。)店内にはHOゲージやNゲージの他、プラモデルも所狭しと並べられている。ブログに載せることをお伝えし、写真を撮らせていただくことにご了解いただき、早速撮影開始。奥に入ると正面にHOのショーケースが見える。ケースの右隣りには、トラムウェイのタキ35000や安達の私鉄名車シリーズキットに、フジモデルの旧客車など。部品のケースには、スポーク車輪やキャノンモーター、フクシマやカツミ、エンドウの各種パンタなどが並ぶ。キットの入ったケースには、以下のようなラベルが見える。コダマの近鉄1800系アマミヤの銚子電鉄のぞみ工房の旧国電や京阪電鉄ピノチオの飯田線フジモデルの旧客車サンゴの古典客車アールクラフトの遠州鉄道モデル8の近鉄 などこちらはキットとプラの完成品。正面右の大きなショーケースには、天賞堂製の蒸気や電気機関車など。画像をクリックすると画面が拡大します。天賞堂真鍮製蒸気には、C56-150小海線時代9600北海道タイプC53流線型D51角ドーム天賞堂55週年C57-1お召D51-61半流東北タイプC53デフ無D51-241ギースル(最終仕様)C56C10大井川D51-603最終仕様C57-117門デフ仕様同じく真鍮製電機では、ED74、ED73-0番台1号機、EF10、ED79-0番台TAギャーなど。ED75-100前期JR貨物、EF61茶色塗装、ED75-121お召機、EF58各種、ED79-50番台青台枠など。ED73-0番台1号機、新製品の1000番台に比べお買い得かも。ED79-0番台、近く新発売される同機に比べこちらもお買い得感あり。正面左のショーケースに並ぶプラ製品と私鉄電車。真鍮製では、東武鉄道100系スペーシア、エンドウの近鉄20100系おおぞら編成、近鉄2410系冷房改造、車体更新後など。そして、プラ完成品など。この度は大変お世話になりました。これからも、いつまでも頑張ってください。応援しています。にほんブログ村
2014.11.15
閲覧総数 19435
25
JR貨物コンテナの話題も3回目になりました。2019年5月18日のブログ「凄い貨物が転属してきました」で、ご紹介させていただいた鉄友のSさんから当方へ転属のあった鹿島・千葉貨物コンテナ。今日は前2回でご紹介したJR貨物コンテナについて、Sさんから転属してきたそれと購入してそのまま貨車に積載したものとの違いを見てみたいと思います。SさんはこれまでTМS鉄道模型コンペティションで数多く賞を獲得され、その守備範囲は車両(蒸気・電気・ディーゼル機関車、電車、客車、貨車など)だけでなく下総中山駅や同駅ホームのジオラマ等幅広く大変造詣の深い方です。まずは2台並べてみます。もともとは同じコンテナですが、右がコキを含めSさんからの転属。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)こちらはあるがまま。下がSさんからの転属分。これが2個並ぶと。ちゃんと墨入れも入っています。コンテナ固定用ツメにもウェザリング。その隅々まで手抜きはありません。大変恐れ入ります。次は30Aなど。まずはなすがまま。転属分。コンテナだけでなく貨車にも注目。こちらも転属車両とコンテナ。画像をクリックすると画面が拡大します!コンテナ全体にもウェザリングや色差しがお判りいただけます。どうですか?やっぱりかないません。参考にしていただけたでしょうか。今回でJR貨物コンテナはひとまず終了とさせていただきます。にほんブログ村
2021.02.03
閲覧総数 1230
26
最近、またモデルアイコンからJR貨物コンテナが発売されたのを知り、3種類増備しました。(画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)これまで20D C海外産型(736A1)と20D W国産型(736A2)の2種類所持していましたが、今回20C(736A6)と20D S 国産初期型(736A7)、そして20D W 国産型2019年仕様(736A8)が加わったことになります。この5種類を1個づつコキ106に載せてみると下のようになりました。一見、両脇の736A1(20D C海外産型)と736A8(20D W 国産型2019年仕様)が同じように見えたので、横からの画像も加えると上に白のラインの有無に違いがありました。わずかですが、色味も少し違うように見えます。そして、これらをコキ106に積み込み、16両編成のコンテナ列車が仕上がりました。牽引機はムサシノモデルのEF210-109号機。機関車を含む全長は440cmと、楕円レイアウトの半分を塞いでしまいます。にほんブログ村
2021.11.04
閲覧総数 356
27
本来はC11-207号機の模型で再現したかったのですが、11年前に天賞堂から発売された真鍮製の「C11形3次型北海道タイプ2灯ライト国鉄」は模型店はおろかヤフオクなどでも出てくることは無いので諦めることにしました。そこで、今回はこれに代わりC11はC56に、DE10はDD51にそれぞれ変えて東武鉄道のSL・DL「大樹」を再現してみることにしました。雰囲気だけでも少し近付けるためにヘッドマークは自作してみました。SLは天賞堂のC56小海線、DLはムサシノモデルのDD51-お召842号機いずれも真鍮製。PCはカトーの14系プラスチック製です。にほんブログ村
2022.04.06
閲覧総数 412
28
昨日増備したトラムウェイのタキ25000を見て、久しく出していなかった同社のタキ35000を出してきました。こちらはガソリン専用の35トン積みタンク車です。これが発売された時は以下の4種類の他にジャパンエナジーもありましたが、それを増備しようとした時は時すでに遅しで完売となっておりました。なかなか作りも良いので、一緒に増備しておけば良かったと今は少し後悔しております。にほんブログ村
2022.09.11
閲覧総数 590
29
3月が近づき、春めいてきたのか、日中は少し暖かくなり、昨日に続き今日も良いお天気に恵まれたので、日の光に塗装の映えるムサシノモデルのEF66-133号機に先日トミックスから発売されたピギーバックの西濃運輸トラックを積載したク1000形を牽引させることにした。 にほんブログ村
2023.02.26
閲覧総数 302
30
最初はデトラ隆司さん2022/12/11投稿 (カルチバ新川) のタイトル「東あき「娘に」吉 幾三 Cover」になります。吉幾三さんの「娘に」はこれまで、2度ご紹介しています。1度目は3/4投稿10才の時、2度目は3/10投稿12才の時の歌唱でした。今回は15才の亜樹ちゃんになります。そして、2つ目は東亜樹/Azuma Aki YouTube動画サイトより2022/10/15投稿のタイトル「娘よ 芦屋雁之助covered by東 亜樹15歳」になります。やはり、父親にとって娘とは宝物なんですよね。 にほんブログ村
2023.03.18
閲覧総数 165
31
昨日トミックスから発売の「私有 U54A-30000形コンテナ (北海道西濃運輸-2個入) 」を増備しました。過去トミックスから発売されたコンテナの内、コキ104とセット販売だったことで、唯一買い控えた西濃運輸に代わり、今回の北海道西濃運輸は製品化決定の時から楽しみにしていました。そして、ここは青森駅になります。左1番線のEH500-30号機は東京貨物ターミナルから到着したばかり。このあとEH500は東北本線を折り返し、墨田川貨物ターミナル行になります。右2番線のEH800-5号機はこの後、この機関車の役目でもある青函トンネルに入り、函館駅までの運用になります。機関車はいずれも天賞堂の真鍮製、コンテナとトレーラーはランテックのコンテナを除き全てトミックスのプラスチック製です。 にほんブログ村
2023.03.26
閲覧総数 517
32
先日の北海道西濃運輸コンテナ増備で30フィートコンテナを出しましたが、せっかくなので、片付ける前に他全てのコンテナを出してきました。現在コンテナ貨車は2月に増備したピギーバックのトラック専用輸送貨車ク10000を含め49両。そして、トレーラー不足により、ここに出し切れていないコンテナがトレーラー6両分あることもわかり、いずれコキ106が再販されたら6両必要であることも確認できました。 にほんブログ村
2023.03.29
閲覧総数 316
33
今年1/16に東亜樹ちゃんを知って、2日後の1/18に後援会入会。その4日後の1/22に初めて行われた調布駅前広場での路上ライブで生歌を聴いて、何か彼女のために自分に出来ることはないだろうか。1人でも多くの方に彼女を知って欲しい、彼女の歌を聴いて欲しい。そんな思いから始めたブログでの応援も今回で丁度500話となりました。当初は50話を一つの区切りと考えていたものの、毎日一定数の皆様にご覧いただき、なかなかそこで止めるわけにもいかなくなり、およそ2,500本の東亜樹/Azuma Aki YouTube動画サイトと一部デトラ隆司さんなどの中から、なるべく多くの曲をと1日4~5曲を自分勝手に選定して、ご紹介させいただいてきました。今日現在、亜樹ちゃん関係のYouTube動画は全部で127,000本。この内、東亜樹/Azuma Aki YouTube動画サイトから2,549本の動画がアップされています。亜樹ちゃんのレパートリーは凡そ3,000曲と聞いています。そして、これまで500話でご紹介したのが543曲。それはまだ、全体の1/6にしかすぎませんが、下に並んだ543曲だけでもどれだけ多くの曲をカバーしているかがおわかりいただけると思います。このブログを通した亜樹ちゃんの応援がどれだけ亜樹ちゃんの役に立てたか、それは本当に微々たるものかもしれませんが、このブログで亜樹ちゃんを一人でも多くの方に知っていただくという一定の役目を果たし終えたのではないかと思っています。そこで、明日以降このブログでは東亜樹/Azuma Aki YouTube動画サイトから新しくアップされる動画を中心として、ご紹介する動画の数を大幅に減少させていくことに致しましたので、ご理解いただけますと幸いです。今後は過去に投稿された亜樹ちゃんの動画は東亜樹/Azuma Aki YouTube動画サイト等よりご覧いただき、引き続き東亜樹ちゃんの応援をよろしくお願いいたします。これまでご紹介してきた東亜樹ちゃんのカバー曲一覧(曲名をあいうえお順に並べています)1 ああ上野駅 井沢八郎 2 あゝモンテルパの夜は更けて 渡辺はま子 3 アイ・エイント・ウォーリッド トップガンマーベリック劇中歌 4 愛をありがとう 中川博之 5 愛さずにはいられない レイチャールズ 6 愛燦燦 美空ひばり 7 哀愁の奥出雲 清水博正 8 哀愁のカサブランカ(原曲) 郷ひろみ 9 哀愁の高山 竜鉄也 10 哀愁波止場 美空ひばり 11 あいたい 林部智史 12 愛と風のように~ケンとメリー 13 アイドルを探せ シルビー・バルタン 14 愛の讃歌 15 愛のテーマ 16 愛の迷路(原曲) 17 愛はかげろう 雅夢 18 アイヤ子守唄 福田こうへい 19 アイ・ラブ・ユ― 尾崎豊 20 青い影 プロコルハルム 21 青葉城恋唄 さとう宗幸 22 赤いハンカチ 石原裕次郎 23 赤い夕陽の故郷 三橋美智也 24 赤いランプの終列車 春日八郎 25 憧れのハワイ航路 岡晴夫 26 明日に架ける橋 サイモンとガーファンクル 27 あずさ2号 狩人 28 熱き心に 小林旭 29 アドロ グラシェラ・スサーナ 30 アナク(息子) 31 あなたの心に 中山千夏 32 あなたの空を翔びたい 高橋真梨子 33 あなたのとりこ シルビー・バルタン 34 アナと雪の女王 Let it Go 25か国語 Ver 35 あの丘越えて 美空ひばり 36 あの素晴らしい愛をもう一度 加藤和彦&北山修 37 あの日に帰りたい 松任谷由実 38 アベマリア サラブライトマン 39 天城越え 石川さゆり 40 雨宿り 五輪真弓 41 アミマネラ(マイウェイ) ジプシーキングス 42 アメリカ橋 山川豊 43 雨 ジリオラ・チンクエッティ 44 アメージンググレイス 45 雨を見たかい C・C・R 46 雨に濡れても B・J・トーマス 47 雨の木次線 永井みゆき 48 雨の物語 イルカ 49 アラ見てたのね 都はるみ 50 ありがとう いきものがかり 51 アルデバラン AI 52 アンチェンドメロディー 53 いい日旅立ち 山口百恵 54 いいもんだな故郷は 55 イエスタデー ビートルズ 56 イエスタデー・ワンスモア カーペンターズ 57 夜来香 李香蘭 58 生きているということは 東亜樹 59 池上線 西島三重子 60 いすゞのトラック KAZCO(浜野和子) 61 潮来笠 橋幸夫 62 いっそセレナーデ 井上陽水 63 いつも何度でも 木村弓 64 糸 中島みゆき 65 愛しき日々 堀内孝雄 66 いとしのエリー サザンオールスターズ 67 いのちの歌 竹内まりや 68 いのちの理由 さだまさし 69 今さらジロー 小柳ルミ子 70 イムジン河 71 イヨマンテの夜 伊藤久男 72 うそ 中条きよし 73 美しい昔 カーン・リー 74 美しき十代 三田明 75 うぬぼれワルツ 西島三重子 76 海 その愛 加山雄三 77 海の臭いのお母さん 鳥羽一郎 78 裏町酒場 美空ひばり 79 栄冠は君に輝く 80 栄光の架け橋 ゆず 81 エーデルワイス サウンド・オブミュージック劇中歌 82 駅 竹内まりや 83 越冬つばめ 森昌子 84 越後獅子 美空ひばり 85 エメラルドの伝説 テンプターズ 86 襟裳岬 島倉千代子 87 襟裳岬 森進一 88 大川ながし 美空ひばり 89 大阪しぐれ 都はるみ 90 大空と大地の中で 松山千春 91 大利根無情 三波春夫 92 奥飛騨慕情 竜鉄也 93 おさげと花と地蔵さんと 三橋美智也 94 おしんの子守唄 金沢明子 95 オ・ソレミオ 96 小樽の女よ 鶴岡雅義と東京ロマンチカ 97 お父う 花京院しのぶ 98 お月さん今晩は 藤島武夫 99 踊子 三浦洸一 100 おはなはんの唄 倍賞千恵子 101 オブラディオブラダ ビートルズ 102 オホーツクの舟唄 倍賞千恵子 103 おまえに フランク永井 104 お祭りマンボ 美空ひばり 105 想い重ねて 椎野音吉 106 想い出のサンフランシスコ 107 想い出のソレンツァラ エンリコ・マシアス 108 思えば遠くへ来たもんだ 海援隊 109 おやじの海 村木賢吉 110 おゆき 内藤国雄 111 織江の唄 山崎ハコ 112 おロロン慕情 小林旭 113 女ひとり デュークエイセス 114 オンリーユー プラターズ 115 母ちゃんの浜唄 福田こうへい 116 ガード下の靴磨き 宮城まり子 117 海岸通り イルカ 118 カイマナヒラ 119 怪傑ハリマオ 120 帰ろかな 北島三郎 121 帰って来いよ 松村和子 122 加賀の女 北島三郎 123 学生街の喫茶店 ガロ 124 柿の木坂の家 青木光一 125 影を慕いて 美空ひばり 126 風 はしだのりひこ 127 風やまず 福田こうへい 128 片道切符 北山たけし 129 片道切符 ニールセダカ 130 学校の先生 坂上二郎 131 悲しき雨音 カスケーブ 132 悲しき天使 メリー・ホプキン 133 悲しくてやりきれない フォーク・クルセイダース 134 哀しみにさよなら 安全地帯 135 紙のピアノ クラフト 136 かもめが翔んだ日 渡辺真知子 137 かもめはかもめ 研ナオコ 138 からたち日記 島倉千代子 139 ガラスの部屋 140 河内おとこ節 中村美津子 141 神田川 かぐや姫 142 関東春雨傘 美空ひばり 143 カントリーロード ジョン・デンバー 144 乾杯 長渕剛 145 kissしてハグして大阪 レーモンド松屋 146 季節の中で 三ツ木清隆 147 木曽節(民謡) 148 北上夜曲 和田弘とマヒナスターズ 149 北空港 150 北国の春 千昌夫 151 北の国から さだまさし 152 北の旅人 石原裕次郎 153 北へ 小林旭 154 喫茶店の片隅で 155 今日でお別れ 菅原洋一 156 京都の恋 渚ゆう子 157 京都慕情 さとう宗幸 158 君をのせて 井上あずみ 159 君がいるだけで 米米CLUB 160 君といつまでも 加山雄三 161 君の瞳に恋してる ホーイズ・タウン・ギャング 162 ギャランドゥ 西城秀樹 163 兄弟船 鳥羽一郎 164 キリスト教の讃美歌 165 霧の摩周湖 布施明 166 くちなしの花 渡哲也 167 九頭竜川 五木ひろし 168 グッドバイマイラブ アン・ルイス 169 クリスマスイブ 山下達郎 170 車屋さん 美空ひばり 171 黒の舟唄 野坂昭如 172 黒百合の歌 織井茂子 173 群青 谷村新司 174 ケアレスウィスパー(抱きしめてジルバ) ジョージ・マイケル 175 ケセラセラ ドリス・デイ 176 結婚するって本当ですか ダ・カーポ 177 月光 鬼塚ちひろ 178 元気を出して 竹内まりや 179 恋 松山千春 180 恋の季節 ピンキーとキラーズ 181 恋の町札幌 182 高原の駅よさようなら 183 高原列車はゆく 岡本篤郎 184 コーヒーショップ あべ静江 185 コーヒールンバ フリオ・イグニシアス 186 恋の予感 安全地帯 187 恋に落ちて 小林明子 188 恋の片道切符 189 恋のバカンス ザ・ピーナッツ 190 恋は神代の昔から 畠山みどり 191 恋の雪わかれ 小柳ルミ子 192 恋はみずいろ ビッキー 193 恋ひと葉 吉本圭介 194 恋人よ 五輪真弓 195 恋雪わかれ 小柳ルミ子 196 高校三年生 舟木一夫 197 秋桜 山口百恵 198 心の友 五輪真弓 199 心もよう 井上陽水 200 この空を飛べたら 加藤登紀子 201 この広い野原いっぱい 森山良子 202 5番街のマリー ペドロ&カプリシャス 203 コパカバーナ バリー・マ二ロウ 204 壊れかけのRadio 徳永英明 205 コンドルは飛んでいく サイモン&ガーファンクル 206 こんなベッピン見たことない 神楽坂はん子 207 最期の川 チャンユンジョン 208 サイレント・イブ 辛島美登里 209 サウンドオブサイレンス サイモン&ガーファンクル 210 さくら 森山直太朗 211 さくらの歌 美空ひばり 212 酒は大関 213 酒よ 吉幾三 214 さすらい フリオ・イグレシアス 215 さすらい 小林旭 216 サチコ ばんばひろふみ 217 さとうきび畑 森山良子 218 佐渡情話 美空ひばり 219 さつまの女 北島三郎 220 さよなら オフコース 221 さよならを教えて フランソワ―ル・アルディ 222 さよならをするために ビリーバンバン 223 さよならサザンカ 藤田えみ子 224 さよならの向こう側 山口百恵 225 サライ 谷村新司 226 さらば青春 小椋佳 227 さらば友よ 森進一 228 3月9日 レミオロメン 229 山頭火 村田英雄 230 サントワマミー(原曲) 越路吹雪 231 365日の紙飛行機 AKB48 232 幸せのランプ 玉置浩二 233 思案橋ブルース 234 シェイプ・オブ・ユー エド・シーラン 235 シェリトリンド 236 潮騒 五輪真弓 237 時間よとまれ 矢沢永吉 238 四季の歌 芹洋子 239 四季陽徳之巡り歌 東亜樹 240 下町の太陽 倍賞千恵子 241 時代 中島みゆき 242 七里ガ浜の哀歌 三角錫子 243 私鉄沿線 野口五郎 244 死ぬほど愛して シノメモロ 245 島唄 BOOM 246 島田のブンブン 中村美津子 247 島人ぬ宝 BEGIN 248 四万十川 三山ひろし 249 ジャングルジム 五輪真弓 250 終止符 アリス 251 少女 五輪真弓 252 少年時代 井上陽水 253 情熱の花 ザ・ピーナッツ 254 精霊流し グレープ 255 昭和浪漫 256 じょんがら女節 長山洋子 257 知床旅情 森繫久彌・加藤登紀子 258 白い色は恋人の色 べッティ&クリス 259 白い思い出 ダークダックス 260 白い珊瑚礁 ズーニーブー 261 白いブランコ ビリー・バンバン 262 白い雪 263 新宿の女 藤圭子 264 新聞少年 山田太郎 265 ジンギスカン(原曲) 266 人生劇場 村田英雄 267 人生峠 村田英雄 268 人生の扉 竹内まりや 269 人生の並木道 ディックミネ 270 酔歌 吉幾三 271 スイスの娘(ヨーデル) 272 スカボロフェア サイモンとガーファンクル 273 好きになった人 都はるみ 274 すきま風 杉良太郎 275 スタンドアロン 森麻季 276 昴 谷村新司 277 すみれの花咲くころ 宝塚歌劇団 278 青雲の歌 森田公一 279 青春時代 森田公一 280 青春の影 チューリップ 281 聖者の行進 ルイアームストロング 282 惜別の歌 小林旭 283 セタリオン(韓国民謡) 284 瀬戸の花嫁 小柳ルミ子 285 銭形平次 舟木一夫 286 千年の古都 都はるみ 287 卒業写真 松任谷由実 288 その名はフジヤマ アントニオ古賀 289 空と君のあいだに 中島みゆき 290 空も飛べるはず スピッツ 291 タイム・トゥ・セイ・グッバイ サラブライトマン 292 太陽は燃えている エンゲルベルト・フンパーディンク 293 ダイアナ ポールアンカ 294 武田節 三橋美智也 295 たこ焼き日和 美空ひばり 296 竹 北島三郎 297 たしかなこと 小田和正 298 達者でな 三橋美智也 299 たどり着いたらいつも雨 300 旅人よ 加山雄三 301 誰か故郷を思わざる 霧島昇 302 旅のつばくろう 小林ちよこ 303 Wの悲劇WOMAN 薬師丸ひろ子 304 W/X/Y Tani Yuuki 305 俵星玄蕃 三波春夫 306 ダンシング・オールナイト もんた&ブラザーズ 307 ダンシング・クイーン アバ 308 ダンシング・ヒーロー 荻野目洋子 309 智恵子抄 310 チェリー スピッツ 311 チキチータ アバ 312 千曲川 五木ひろし 313 地上の星 中島みゆき 314 終章(エピローグ) チャゲ&アスカ 315 中央フリーウェイ 松任谷由実 316 青蔵高原 韓紅 317 珍島物語 天童よしみ 318 月亮代表我的心 319 津軽海峡冬景色 石川さゆり 320 津軽のふるさと 美空ひばり 321 津軽平野 千昌夫 322 津軽慕情 山本健司 323 対馬海峡 対馬一誠 324 TSUNAMI サザンオールスターズ 325 積木の部屋 布施明 326 デスパシート ルイス・フォンシ&ダディー・ヤンキー 327 鉄腕アトム 328 デンジャーゾーン トップガン主題歌 329 東京 やしきたかじん 330 東京五輪音頭2020 東亜樹 331 東京ドドンパ娘 渡辺マリ 332 東京のバスガール コロンビアローズ 333 東京の灯よいつまでも 新川二郎 334 東京ラプソディー 藤山一郎 335 TOMORROW 岡本真夜 336 トゥヤング ナットキングコール 337 To Love You More セリーヌ・ディオン 338 遠くへ行きたい ジェリー藤尾 339 時の過ぎゆくままに 沢田研二 340 時の流れに~鳥になれ 五輪真弓 341 時の流れに身をまかせ テレサテン 342 ドナドナドナ ジョーン・バエズ 343 トライエブリシング シャキーラ 344 ドリーム 吉幾三 345 長い髪の少女 ゴールデンカップス 346 長崎の鐘 347 長崎の蝶々さん 美空ひばり 348 長崎の夜はむらさき 瀬川瑛子 349 長崎は今日も雨だった 内山田洋とクールファイブ 350 長崎物語 351 長良川艶歌 五木ひろし 352 なごり雪 イルカ 353 ナタリー フリオ・イグレシアス 354 涙そうそう 夏川りみ 355 夏の思い出 356 何も言えなくて夏 ジェイウォーク 357 涙を抱いた渡り鳥 水前寺清子 358 なみだ坂 359 なみだの酒 大木伸夫 360 涙の谷間に太陽を 島倉千代子 361 涙のバラード 362 涙の連絡船 都はるみ 363 なみだ船 北島三郎 364 南国土佐を後にして ペギー葉山 365 南部蝉しぐれ 福田こうへい 366 虹の彼方に 映画「オズの魔法使い」主題歌 367 22才の別れ 風 368 ノックは3回 DONE 369 野に咲く花のように ダ・カーポ 370 暖簾 五木ひろし 371 パートタイム・ラヴァ― スティーヴィー・ワンダー 372 ハイそれまでよ 植木等&ハナ肇とクレージーキャッツ 373 函館の女 北島三郎 374 始まりはいつも雨 ASKA 375 初恋 村下孝蔵 376 花 中孝介 377 花 喜納昌吉 378 花笠道中 美空ひばり 379 花言葉の歌 伏見信子 380 花と竜 村田英雄 381 花吹雪 ちあきなおみ 382 母恋鷗 五木ひろし 383 春のおとずれ 小柳ルミ子 384 花の首飾り ザ・タイガース 385 花のメルヘン ダークダックス 386 花は咲く 387 花はどこへ行った ピーターポール&マリー 388 花嫁 はしだのりひことシューベルツ 389 パフ ピーターポール&マリー 390 春の舞妓 菊池章子 391 春よ来い 松任谷由実 392 万里の河 チャゲ&アスカ 393 ピエロ 根津甚八 394 東村山音頭 395 ひこうき雲 松任谷由実 396 ひだまりの詩 木山裕策 397 ひとり上手 中島みゆき 398 美唄の風 真木柚布子 399 百万本のバラ(原曲) 加藤登紀子 400 ファラウェイ 谷村新司 401 FUNKY MONKEY BABYS キャロル 402 フォーエバーラブ X-JAPAN 403 for you 高橋真梨子 404 フォルテッシモ ハウンド・ドック 405 釜山港へ帰れ チョーヨンピル 406 二人酒 川中美幸 407 冬が来る前に 紙風船 408 Fly Me To The Moon 409 フラッシュダンス(フィーリング) アイリーンキャラ 410 紅の舟唄 北見恭子 411 ふりむかないで ハニー・ナイツ 412 PRETTY LITTLE BABY あきチャンズ 413 ブルーライトヨコハマ いしだあゆみ 414 ふるさと(童謡) 415 ふるさと奥出雲 東亜樹 416 ふるさとの話をしよう 北原けんじ 417 故郷はどこですか テレサテン 418 ふれあい 中村雅俊 419 フレンズ 安全地帯 420 フレンズ 高橋真梨子 421 プライド 今井美樹 422 豊後水道 川中美幸 423 ヘッドライト・テールライト 中島みゆき 424 望郷新相馬 花京院しのぶ 425 望郷じょんがら 細川たかし 426 ホーム 木山裕策 427 何日君再来(ホーリージュンザイライ) テレサテン 428 僕たちの失敗 森田童子 429 僕の胸でおやすみ 南こうせつ 430 僕にまかせてください さだまさし 431 僕は泣いちっち 守屋浩 432 ボケない小唄(替え歌) 433 星影のパーラード レオ・セイヤー 434 星影のワルツ 千昌夫 435 星の砂 小柳ルミ子 436 蛍 松原のぶえ 437 蛍の光 438 ポリュシカポーレ(ロシア民謡) 439 ボラーレ ジプシーキングス 440 また逢う日まで 尾崎紀世彦 441 また君に恋してる ビリーバンバン 442 待っている女 五木ひろし 443 まちぶせ 石川ひとみ 444 聖母たちのララバイ 岩崎宏美 445 真夏の出来事 平山みき 446 瞼の母 中村美津子 447 迷い道 渡辺真知子 448 真夜中のギター 千賀かほる 449 まりもの唄 安藤マリ子 450 マンダム~男の世界 ジェリー・ウォレス 451 みかんの花咲く丘 452 岬めぐり 山本コータロー&ウィークエンド 453 みずいろの雨 八神純子 454 水色の手紙 あべ静江 455 水鏡 鈴木一平 456 みだれ髪 美空ひばり 457 みちづれ 牧村三枝子 458 みちのく流し唄 松島進一郎 459 港町13番地 美空ひばり 460 港町ブルース 森進一 461 皆の衆 村田英雄 462 ミネソタの卵売り 暁テル子 463 耳をすましてごらん 本田路津子 464 未来へ キロロ 465 みんな夢の中 高田恭子 466 無縁坂 グレープ 467 昔の名前で出ています 小林旭 468 麦の唄 中島みゆき 469 無言坂 香西かおり 470 無法松の一生 村田英雄 471 娘に 吉幾三 472 娘よ 蘆谷雁之助 473 メリージェーン つのだひろ 474 メモリー 映画「キャッツ」より 475 目ン無い千鳥 大川栄策 476 最上川恋唄 音羽しのぶ 477 もののけ姫 米良美一 478 桃色吐息 高橋真梨子 479 木綿のハンカチーフ 太田裕美 480 やさしく歌って 481 やさしさに包まれたなら 松任谷由実 482 山蔭の径 若原一郎 483 ヤマトより愛をこめて 沢田研二 484 山のつり橋 春日八郎 485 柔 美空ひばり 486 夕陽が泣いている ザ・スパイダース 487 夕焼雲 千昌夫 488 夕焼けとんび 三橋美智也 489 雪 猫 490 雪国 吉幾三 491 雪の渡り鳥 三波春夫 492 湯の花KOUTA 石川さゆり 493 夢先案内人 山口百恵 494 夢芝居 梅沢富雄 495 夢で会えたら ラッツ&スター 496 夢の途中 来生たかお 497 夢の中へ 井上陽水 498 夢一夜 南こうせつ 499 夢やぶれて スーザン・ボイル 500 夢見るドリー(フィンランド語) 501 夢浪漫 オール巨人 502 揺れるまなざし 小椋佳 503 夜明けの歌 岸恵子 504 よいとまけの唄 美輪明宏 505 宵待草 高峰三枝子 506 横須賀ストーリー 山口百恵 507 夜が来る 508 夜空の星 加山雄三 509 ライドオンタイム 山下達郎 510 落陽 吉田拓郎 511 ラストクリスマス 512 ラストダンスは私に マイケルブーブレ 513 ラバーズコンチェルト 514 ラブイズオーバー 欧陽菲菲 515 ラブストーリーは突然に 小田和正 516 ラブミーテンダー エルビスプレスリー 517 ランニング サラブライトマン 518 ランバダ カオス 519 リパブリック讃歌 520 龍馬残影 美空ひばり 521 旅愁 西崎みどり 522 リンゴ追分 美空ひばり 523 ルージュの伝言 松任谷由実 524 ルビーの指輪 寺尾聰 525 瑠璃色の地球 松田聖子 526 レイニーブルー 徳永英明 527 Let It Be ビートルズ 528 ローハイド 529 ローリング・イン・ザ・ディープ アデル 530 ロコ・モーション リトル・エバー 531 路地あかり 北山たけし 532 ロビンソン スピッツ 533 ワインレッドの心 安全地帯 534 若いお巡りさん 曾根史郎 535 わかっているよ エンリコ・マシアス 536 わかってください 因幡晃 537 わかれ歌 中島みゆき 538 別れの朝 ペドロ&カプリシャス 539 別れの予感 テレサテン 540 忘れないで 北原ミレイ 541 渡良瀬橋 森高千里 542 童神 夏川りみ 543 我未だ旅の途中そして、亜樹ちゃんて今時珍しいくらい本当に義理堅い子で、上の543曲の中でこんな私のために2曲もリクエスト曲を歌ってくれました。亜樹ちゃん、本当にありがとうございます。涙が出ましたよ! にほんブログ村
2023.05.03
閲覧総数 1432
34
最近はまっているタンク車ですが、続々とトラムウェイから発売され、予約していたお店からいつも通りの丁寧な梱包で昨日届きました。今回ご紹介するのは液化イソブチレン(何のことかわかりません)専用の25t 積みタンク車で昭和57年に2両製造され、所有はいずれも日本石油輸送。塗装は高圧ガス取締法(当時)の規定でねずみ色、全長17.7mです。Wikipediaより引用。にほんブログ村
2024.03.30
閲覧総数 218
35
昨年の3/21以来1年1か月を超えて久々の入線になります。機関車は天賞堂のEF62真鍮製です。にほんブログ
2024.05.03
閲覧総数 287
36
モデルアイコンのヤンマークールコンテナになります。昨日御徒町に行く用事があり、時間が余ったので秋葉原に寄って、現物を見て増備することにしました。にほんブログ
2024.08.03
閲覧総数 236
37
牛丼、天丼がメジャーな中にあって、第三のメジャーとしてうな重を約1年前に立ち上げた「鰻の成瀬」。既に全国チェーンとなっており、近所にも出来たので、既に二度食べに行ってみた。一度目は今のメニューになる前の松、竹、梅の三種類の時、そして二度目はつい先日行ったところメニューが変更になっていて、並、上、特上とあり、それぞれに松竹梅の三種類、計九種類から選ぶようになっていた。ここで何がどう違うのか説明すると、並はアメリカ産鰻、上は日本鰻を海外で養殖、特上は日本鰻を国内で養殖で一日5食限定とある。そして、松は一尾、竹は3/4、梅は1/2尾となっている。以前来た時にいただいた松は現在の上の松に当たるそうだ。(下の画像)余程の鰻を食べ歩いたグルメでなければ、これで十分満足だった。最もこの時は2,600円で、改定後300円値上がりしている。そして、今回はアメリカ産を食べてみた。日本鰻と何が違うかというとおしながきの並の字の左に書かれているように「脂が少なめであっさり」とあり、日本鰻と300円の違いで大きな味の違いはないものの、ややあっさりした印象であった。ここは油ののった鰻が好きなら日本鰻、油あっさり目が好きな方はアメリカ産、こだわる方は1日5食限定の特上を頼んでみたらいいかもしれない。下の画像は先日行った時に食べた並の松になります。にほんブログ
2024.09.05
閲覧総数 358
38
JR東日本高崎支社のEL・DLの老朽化で、この秋をもって旅客列車としての営業運転を終了することとなった「EL・DLぐんま」のファイナル運転を模型で再現してみた。にほんブログ
2024.09.07
閲覧総数 195
39
トミックスのEF210-300番代 プレステージです。前回から7か月ぶりになります。EF210は現在JR貨物直流電化区間の主力電気機関車です。にほんブログ
2024.11.14
閲覧総数 116
40
大好きな66-0番台も稼働機は27号機と30号機のみとのこと。66ファンとしては実に寂しい限りです。どうかこの2台にはもう少し頑張って欲しい気持ちと、いずれはどこかで余生を見れる機会を作って欲しいと願うばかりです。そんな思いから今日は27号機と30号機を出してきました。27号機はトミックス製みのわ工房特製加工、30号機はムサシノモデルのクーラー付更新色です。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)にほんブログ村
2017.08.08
閲覧総数 2321
41
いつも機関車ばかりですが、今回はコンテナ主体でヤードを表現してみました。コキ104とそこに載った(あずき色とブルーの)コンテナはエンドウ製。ヤードに置かれたあずき色のコンテナはトミックス。白のJOTやJRFと黄緑のタンクコンテナはいずれもホビーモデルのキットに市販や自作のデカールを貼った自作になります。上の画像のヤンマーコンテナはプラッツ製。にほんブログ村
2014.02.15
閲覧総数 1120
42
メーカー編に続き、ここではNゲージを含むジオラマ、レイアウトで気になったものをご紹介したいと思います。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)まずは国学院大学鉄道研究会OB会ほか有志の会のHOレイアウト。東京運転クラブのHOジオラマ。東雲機関区の機関庫。転車台に乗るのはC11。横須賀鉄道模型同好会のHOレイアウト。以降は全てNゲージのジオラマ。J-TRAK Societyより結婚式。ウォーリーならぬ花嫁を見つけてください。(画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)工場。後ろに富士山ということは富士市の製紙工場?製材所。丸太だけでなく製材した材木やオカ屑、車両が雰囲気を醸し出す。駐車場。お城の花見といったところだろう。桜まつりの看板がそれらしい。道路工事。川には鯉が泳ぐ。駅伝。先導の白バイに続く1位のランナー。歩道を自転車が駆けていく。セブンイレブン前の中継所。テレビ中継車の他に救急車も待機。もう少しだ。頑張れ! 応援団の前で倒れたランナー。その前を583系が行く。結伝社より警察に出頭する大物犯人。これは事故、はたまた事件? 横を行くサンライズエクスプレス。こんなところで釣りしていいの? 海に落ちてる人がいる。くろてつの会より下総鉄道「行徳線日の出駅」。2010年TMSの表紙を飾り、レイアウトコンペで何と特選を受賞した作品だそうです。最後は鉄ちゃん倶楽部の上越線ジオラマ。次は今回のJAMで一番興味を抱いたHOジオラマをご紹介します。にほんブログ村
2016.08.23
閲覧総数 5221
43
5月末に予約していたTOMIXのヤマト運輸コンテナ(ネコロジー)が届きました。早速コンテナターミナルでお披露目です。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)自作のクール宅急便も並べてみました。機関車は先日隅田川駅貨物フェスティバルで見た面々です。にほんブログ村
2017.11.01
閲覧総数 3063
44
久々のブログ投稿になります。ここ半年以上前から、にほんブログ村の『鉄道模型』カテゴリーでHOゲージに関する投稿が圧倒的に少なくなり、面白さがなくなった感じがします。理由はにほんブログ村の2018年11月以降のリニュアル、2019年12月のヤフーブログ終了、新型コロナの影響などがあるのではないでしょうか。以前頻繁に見かけたブローガーの方からのHOゲージに関する投稿を心待ちにしております。さて、今回は3月に予約していたトミックスのJR48A-38000形(新塗装)が届きました。 (全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)新塗装も好きですが、旧塗装も好きなコンテナです。にほんブログ村
2020.08.30
閲覧総数 631
45
4月に予約していたトミックスのJR貨車コキ104形ヤマト運輸コンテナ付が届きました。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)にほんブログ村
2020.11.29
閲覧総数 495
46
最近JR 20Dコンテナがモデルアイコンから発売されていることを知り、まだ持っていなかったトミックスのJR 19Dと19G(新塗装)も一緒に依頼していたところ、それが届きました。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)左からトミックスのJR 19D、19G(新塗装)、右にモデルアイコンの 20D。あとで知りましたがモデルアイコンの20Dには、もう1種類国産型があるそうです。さっそくコキ106に載せてみました。モデルアイコンの20D。左から19D、20D、19G。実際19と20では後者の方が10㎝高いそうです。そして、これらを待ち受けるJRコンテナ各種。にほんブログ村
2021.01.28
閲覧総数 444
47
近年ムサシノモデルや天賞堂から発売される真鍮製の機関車の多くはナンバーを特定した特定番号機が多い。そんな中にあって、先日購入した天賞堂の真鍮製C58-363号機パレオエクスプレスにはナンバーが特定されているにもかかわらず、何故ナンバープレートが添付されていないのか不思議であり、これだけはプレートを付けた姿にしたいとの思いがありました。(画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)以前にも同様の思いからメーカーにお願いし、メーカーズプレート、区名札、エンド表示、インレタ等全てきれいに貼っていただいた機関車があります。今回もメーカーにお願いすると、「どのナンバーにされますか?」と聞かれ、驚いた。実はこの機関車には異なるナンバープレートが5枚入っていたのです。黒の形式入りと形式なし、赤も同様、それに緑の形式入り。選択式だから添付されていなかったのでした。結局、オーソドックスな黒の形式入りでお願いしてナンバープレートの付いた機関車が帰ってきました。ナンバープレート1つにしても機関車の顔の一部であり、コレクションとして楽しむために、ここは大事なところです。そんな意味でお願いしたプロの仕事に間違いはありませんでした。にほんブログ村
2021.08.27
閲覧総数 860
48
トミックスのJR20D形コンテナを1ケース増備しました。コンテナを増備しても、トミックスのコキ106が足りないので、せっかく増備したコンテナをコキに載せられない状況になりつつあります。また、これがたまにヤフオクや中古店などで出てきても、定価を上回っているので、買う気になれません。トミックスより再販されることを願うばかりです。最後は20D形を先に発売したモデルアイコンと一緒に積み込んでみました。上の画像ですが、トレーラーはトミックスのコキ106。そして一番上と二番目の中3個と三番目がモデルアイコン。一番下の中3個が今回増備のトミックス。にほんブログ村
2022.08.10
閲覧総数 399
49
もう半世紀も前になりますが当時は鉄道模型と言えばHOゲージの時代でした。今は鉄道模型と言えばNゲージが主流です。中にはNゲージは知っていてもHOゲージなんて知らない人も多いのではないでしょうか。そんな中、相変わらずHOゲージを続ける私ですが、昨今なかなか欲しい真鍮製のHOゲージが昔と違って手に入りにくい状況になっています。今ではプラ製の出来も良く、少し前のブラス製を凌ぐほどのものも多くありますし、メーカーが大量生産してくれるので、購入者は完成品を見た上でネットで容易に購入することが出来ます。しかし、ブラス製はというとNゲージの普及、HOゲージャ―の減少、プラ製HOゲージの品質向上や多様化によるプラ製メーカーの台頭、ブラスメーカーの生き残りを賭けた製品の差別化は正に美術品のようにハイグレードとなり、少量生産の上、高額となってしまいました。今ではブラス製は製作前から基本予約となり、人気商品は発売と同時に即完売となるため、あとで欲しくても、まず手に入らない状況です。最近、そう痛感した商品がエンドウのE653系1000番台国鉄特急色です。今回、そこでマイクロエースに製品化の要望を出してみました。取り上げていただけるか正直なところ期待していませんが、前回ご紹介した183系を見て、是非マイクロエースに製品化して欲しいと思っています。賛同していただける皆さんに拡散を希望いたします。にほんブログ村
2022.11.11
閲覧総数 869
50
TOMIXの4トントラック輸送専用貨車クム1000と1001形2両セット、及びピギーバックトラックA 西濃運輸4台を増備しました。その横に同じTOMIXのコキ104トレーラー貨車、一番後ろが左から同EF66-100形後期型 (青屋根) 電気機関車プレステージ後期発売品、その右は同左 (グレー屋根) 電気機関車プレステージ前期発売品になります。「ピギーバックとは、背中に乗る(乗せる)、背負って運ぶ、おんぶ(する)、肩車(する)、便 乗(する)、などの意味を持つ英単語。」とIT用語辞典e-Wordsにありました。 にほんブログ村
2023.02.19
閲覧総数 648