my home かわら版

my home かわら版

PR

Comments

タウンライフマルシェ運営事務局@ タウンライフマルシェ運営事務局でございます。 突然のご連絡大変失礼致します。 タウンラ…
らむりん6451 @ Re:長男の高校弁当・4月編(06/23) こんにちは♪ 彩りもきれいな、おいしそう…
ふみママ2323 @ Re[1]:お弁当@2017(12/31) らむりん6451さんへ お久しぶりです♪ お…

Favorite Blog

スポーツジムを復活… New! はちみつ522さん

YUKO’S ROO… yukochuchuさん
ゆきぷの親子でバイ… ★ゆきぷ★さん
ぐうたらOLの徒然… ぐうたらOLさん
mama cafe hiromama (^^)さん
2008.04.20
XML

tyurippu
4月23日に1歳半になるまぼタン、一足早く、1歳半検診へ行ってきました。

幼稚園が今週いっぱい午前保育なので、カッチが帰ってきてから、
急いでお昼を食べて、カッチをお供に連れて行ってきました。

予想通り会場は激込み

当たり前だけど、まぼタンと同じ月齢の子が沢山いてなんだか新鮮。
(いつも、カッチ関係のお出掛けや集まりで精一杯なもんで・・・。)

最初の保健婦さん?による問診では、
事前に書いた調査票を見ながら成長の確認だったのですが、
「意味のある言葉」という項目で、「話す言葉を具体的にあげなさい」とあったのですが、
如何せん、まぼタン、未だにあんまり話しません(ノ◇≦。)

とりあえず、今、確実に分かって言っているのが下の4つ。

「いたっ!」(いただきます。両手を合わせながら言う)
「いたっ!!」(いってきます。手にバックなどをさげ、バイバイしながら言う)
「まん。」(あんぱんまん)
「ガーガー」(電車or踏み切りを見ると言う)

これだけ書いたところ、「他には??」「パパ、ママは?」「まんまは?」
と、しつこく質問されました・・・(~_~;)

その後、幾つかの絵が書かれている紙を見せられ、
「ワンワンはどれ?」と指差しをせまれれたまぼタン、
すっかり固まってしまいました(ノ◇≦。)

ここで、ワンワンを指せないと2歳になった頃、
成長の確認の為に保健センターから電話がくることは知っていたので、
事前に少し練習もしたんだけど、まぼタン、人見知りしちゃって、全く動かず・・・。

保健婦さんも、ムキになって、10回近く「ワンワンは?」と繰り返します。
私も居たたまれなくなり、スミマセンと言いかけた、その時!!!

なんと、横にいたカッチが、「これ、ワンワン!」と指さしちゃいました。
「あんたじゃないよ!!!」と慌てて手を引っ込めたところ、
それを見ていたまぼタンが、「バンバン(わんわん)」と言いながら、指差したんです

これで、保健婦さんもホッとしたようで質問が終わり、
次の身体測定に移れました。

体重10.05kg  身長78.2cm  どちらも、平均並みでした

内科検診、歯科検診ともに問題無く、無事に終わりました


言葉は、カッチと比べても若干遅めだけど、
こっちが言っていることはかなり分かっているし、

「抱っこ」「あれ食べたい」「あれ飲みたい」「あれ取って」
などの要求は、指差しや、オリジナルベビーサインで
少なくとも私とカッチには、十分過ぎるほど伝わっているので、
あまり心配していません。(これも2番目の余裕かな?)

そういえば、カッチのときは、1歳前から双方のじぃじ、ばぁばから
「何か話すようになったか?」と、それはしつこく聞かれたのですが、
まぼタンに関しては、申し合わせたかのように、誰からも全く聞かれません。

そんな、まぼタン、居間とキッチンとの間に設置していたゲートを
ついに突破するようになりました
ゲート突破
必死で足を伸ばして、登り降りするんですが、この必死顔が超ブサカワ
戦利品の空き瓶を手に、居間戻ってくるところです。


魔の2歳を前に、かなり自我が芽生え自己主張も激しくなってきて、
2番目ならではの逞しさもちょくちょく垣間見え、
今後が、楽しみなような、恐ろしいような・・・。


にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.20 16:21:36
コメント(10) | コメントを書く
[次男「まぼタン」のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: