my home かわら版

my home かわら版

PR

Comments

タウンライフマルシェ運営事務局@ タウンライフマルシェ運営事務局でございます。 突然のご連絡大変失礼致します。 タウンラ…
らむりん6451 @ Re:長男の高校弁当・4月編(06/23) こんにちは♪ 彩りもきれいな、おいしそう…
ふみママ2323 @ Re[1]:お弁当@2017(12/31) らむりん6451さんへ お久しぶりです♪ お…

Favorite Blog

スポーツジムを復活… New! はちみつ522さん

YUKO’S ROO… yukochuchuさん
ゆきぷの親子でバイ… ★ゆきぷ★さん
ぐうたらOLの徒然… ぐうたらOLさん
mama cafe hiromama (^^)さん
2010.04.04
XML
カテゴリ: Web内覧会
引っ越してから早10日が経ちました。


エアコンもついて温かくなってからは、
片付けのピッチもあがり、
私が担当するダンボール荷物は、

納めるべき場所へ無事納めました(〃´o`)=3


でも、引越し荷物を片付けてから・・・
と思っていた入園・入学準備(名前書き等)はこれからです( ̄_ ̄|||)


でも、とりあえず、置いといてぇ~~(´∀`;A



久々にWeb内覧会をします(*^_^*)
今回は、2階リビングです。


引越し前に、TVボードを購入し、
引越し当日に、書棚を搬入し、
引越し後にソファが届き、IKEAで買ったテーブルも組立て、
今日の午前中には、カーペットも届き、

今は、ほぼ完成形になったリビングですが、
今回のWeb内覧会では、


家具がな~~~んにも無い状態での紹介をします。


まず、何と言ってもお見せしたいのが、こちら。



ド ス ン!!!


DSCF4857s.jpg
一面エコカラットが貼られた壁


横幅2.5mあるので、エコカラットでもかなり高級感を出してくれてます


そのエコカラット壁の真上がロフトの手すりです。
DSCF5034s.jpg
透明な強化プラスチック板は、圧迫感がなく、
ロフトとリビングに一体感が出ていいのですが、

チビ達にかかると、手垢とよだれですぐに汚れます(-_-;)




リビングの天井は吹き抜けなんですが、
構造上必要ということで、鉄骨の梁がクロスで入っています。

結構アクセントになって、カッコイイので気に入っています
(夫は、構造上要らなくても、つけたいって言ってたし。)




これまた、構造上の都合で、三方の天井が30~40cmだけ残っています。
DSCF5036s.jpg
丁度、残った三方に2つずつダウンライトを埋めていて、
これまたいい感じで、気に入ってます


奥の壁は端を、横約85cm・奥行45cm程凹ませてあります。
書棚を入れる為のスペースです。


エコカラット壁の対面が、出窓のついた壁です。
DSCF5082s.jpg
この出窓も、こう見えて横幅2.3mぐらいあって、かなりデカイです。


その横が、バルコニーに面した窓があって、
前にも紹介したバーチカルブラインドをつけてます。
DSCF5087s.jpg
出窓のカーテンは、バーチカルの色に合わせて
ベージュのシンプルな地模様だけのものを選びました。


そして、バーチカルのついた窓の上が
一番高さのある壁面で、ここにはFIX窓を2つつけました。
DSCF4859s.jpg
天気のいい日は、この窓から青空が見えて、
それはそれは気持ちいい、癒しスポットです
(ロフトの窓からも空が見えます。)


最後にダイニングからリビングを覗くとこんな感じ。
DSCF4925s.jpg
エコカラットがしっかり横に巻き込む形で張られていて、
これだけで、一層高級感UPです(*´艸`*)




設計段階で諦めた登り棒、エコカラット壁の前につけ、
ロフトに登っていける予定でしたが、
付けなくて正解でした(´∀`;A



後ほど、家具を置いたリビングの紹介もしますね♪



にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.12 17:58:57
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: