2023年10月15日
XML



・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期中間テストの勉強の仕方

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



中学受験の某漫画に、なぞらえて書きますが、
私立校・中高一貫校では、せっかく勝者となった二月から、
二年十一か月を経て、十二月の敗者となる方が出てきます。


うるさいくらい書いておりますが、
『何のために』私立校・中高一貫校を進学したのか、
さらに遡れば、目指したのか、受験したのか、合格したのかまでを
考えられる、考えさせられることでしょうが、
このことをよく考えて、二年九ヶ月、8回の機会(成績)、
14~16回の定期テストのことを、対応・対策していかないと、
十二月の敗者はもちろんのこと、落ちこぼれ、深海魚となってしまうのは、
『なるべくして、なった』となります。


『記録』された『結果』で、その積み重ねで、
合否が決まるシステムである以上、その対応・対策、
そして、対応・対策の『タイミング』『仕方』、
残り『時間』と『機会』を“考えない”“考えられない”
そして、軽く甘く見積もり、『なってみないと、わからない』で、
過ごした結果が、『なるべくして、なった』となるのは、
当然の帰結です。


厳しい、否定的、ネガティブなことを言う人間の言うことなど、
聞く耳を持たない、持つ必要がないという考え、生き方、考え方を
否定はしませんが、通っている学校、いえ、学校に限らず、
組織、コミュニティにおける、システムやルールに関しては、
無視・拒否することはオススメしません。


大変厳しい書き方になりますが、そのシステム、ルールを
無視・拒否した方、失礼ながら、これは親御さん、ご家庭の方もですが、
“その”結果、結末が、早ければ今月、そして、遅くとも再来月に、
『現実として』示されることになります。


昨日も書きましたが、貴方が、お子さんが、
通われている私立校・中高一貫校について、
『そこまで詳しくない』、さらに、『進級・進学の権限のない』
私の書くことは、『大げさに』『脅しのように』
忠告、警告すること“だけ”しか出来ませんが、
通われている私立校・中高一貫校、先生は、
定めている『進級・進学要綱、条件』に沿って、
進級・進学の合否が決められます、その権限を持っています。


この事実、現実を無視・拒否して、耳障りの良い、
教育論、教育方法、勉強法などを信じるほど、
実際の、学校の、『記録』されていく『結果』と、
『ズレ』が出てくることになります。


その『ズレ』が大きくなればなるほど、葛藤が増えていき、
残り『時間』と『機会』が減っていくほど、より厳しい
現実と向き合わなければならないことになります。


そのことは、三年生はもちろんのこと、一二年生でも、
感じ始めた方が出てきていると思います。


しかしながら、“まだ”来年、再来年があるから、
残り3回、6回の機会(学期)があるから、
“次の”定期テストがあるから、ということで、
判断・決断を見誤り、対応・対策が遅れ、
軌道修正が出来る『時間』と『機会』も失い、
上記したように、『なるべくして、なった』の
道を進まれる方が出てきます。


『自分は』『我が子は』“そう”ならないと
思い込んでいる、思い込みたいと
思われているかもしれませんが、
一部の方、一年次一学期から、そのことを意識し、
成績上位をキープしている方、あるいは、
最初から通っている学校での進学を目指しておらず、
他校受験のために動いている方を除いて、
ほとんどの方が、“そう”なる可能性があります。


受験無く高校・大学に進学出来る
私立校・中高一貫校に通っている、
そして、そこでは、“限られた”時間と機会の中で、
『記録』される『結果』で、進級・進学の合否が
決まるということを、自覚して、意識して、
都度の『機会』に、対応・対策していかないと
十二月の敗者の道に突き進むことになります。


もう、その道に急速に進み始めた三年生には、
後の祭りの説教、忠告かもしれませんが、
“まだ”時間と機会のある一二年生は、
そろそろよく考えて、来年、再来年を
見据えた行動を、対応をしておくことを
オススメします。





■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室( 地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


■『部活と両立する勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『学生時代を充実させるために』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『目標達成のための勉強』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『将来・未来に役立つ勉強』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月15日 13時23分02秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: