Profile

kiki ☆

kiki ☆

Category

ミニバラ

(256)

北海道ツーリング

(41)

東北ツーリング

(68)

東京・埼玉・山梨・栃木・群馬ツーリング

(122)

千葉ツーリング

(4)

神奈川ツーリング

(143)

箱根ツーリング

(34)

山梨ツーリング

(38)

伊豆ツーリング

(36)

静岡ツーリング

(14)

長野・岐阜ツーリング

(44)

富山・石川ツーリング

(14)

和歌山・四国・九州ツーリング

(18)

帰省ツーリング 2024

(20)

バイク/ツーリング

(85)

バイク修理・メンテ

(104)

旅先/帰省

(51)

クリスマスローズ

(259)

クリスマスローズの世界展

(10)

バラ

(612)

あやせローズガーデン(神奈川県)

(1)

生田緑地ばら苑(神奈川県)

(127)

花菜ガーデン(神奈川県)

(8)

日比谷花壇大船フラワーセンター(神奈川県)

(3)

ブロッサムガーデンSUKURAI(神奈川県)

(1)

村田ばら園(神奈川県)

(11)

平和のバラ園(神奈川)

(1)

旧古河庭園の薔薇(東京都)

(2)

京王フローラルガーデン アンジェ(東京都)

(1)

サントリー屋上 ルーフガーデン(東京都)

(3)

神代植物公園(東京都)

(7)

チェルシーガーデン(東京都)

(7)

東京競馬場のばら園(東京都)

(3)

ひかりフラワー(東京都)

(1)

京成バラ園(千葉県)

(13)

佐倉草ぶえの丘バラ園(千葉県)

(1)

東京ドイツ村/バラ(千葉県)

(1)

谷津ばら園(千葉県)

(1)

昇仙峡ロープウェイ仙娥滝駅横バラ園(山梨県)

(1)

実野里(埼玉県)

(2)

河口湖 音楽と森の美術館(山梨県)

(2)

コマツガーデン(山梨県)

(3)

ハイジの村(山梨県)

(2)

富士川クラフトパーク(香りのバラ園)(山梨県)

(3)

河津パガテル公園(静岡県)

(1)

コピスガーデン(栃木県)

(1)

敷島公園門倉テクノばら園(群馬県)

(1)

バラのガーデン花蔵(群馬)

(1)

双松バラ園(山形県)

(1)

東沢バラ公園(山形県)

(3)

蔵王酪農センターバラ園(宮城県)

(1)

雄勝ローズファクトリーガーデン(宮城県)

(1)

花巻温泉バラ園(岩手県)

(1)

国営越後丘陵公園(新潟県)

(1)

さかき千曲川バラ公園(長野県)

(2)

石橋文化センター(福岡県)

(1)

国際バラとガーデニングショウ

(13)

クレマチス

(435)

及川フラグリーン(岩手県)

(2)

クレマチスの丘(静岡県)

(5)

湘南クレマチス園(神奈川県)

(4)

市立相模原麻溝公園(神奈川県)

(3)

ジャパンガーデニングフェア

(1)

日本フラワー&ガーデンショウ

(1)

イングリッシュローズ

(24)

オールドローズ

(15)

モダンローズ

(8)

お散歩・お出かけ

(159)

草花

(62)

球根

(51)

音楽・LIVE

(19)

山野草

(10)

ドイツ旅行記

(10)

NO TITLE

(176)

TOEIC

(58)

(66)

Keyword Search

▼キーワード検索

全て | ミニバラ | クリスマスローズ | クレマチス | 昇仙峡ロープウェイ仙娥滝駅横バラ園(山梨県) | 草花 | 球根 | バラ | 旅先/帰省 | お散歩・お出かけ | NO TITLE | ドイツ旅行記 | バイク/ツーリング | 生田緑地ばら苑(神奈川県) | 京成バラ園(千葉県) | 国際バラとガーデニングショウ | 実野里(埼玉県) | イングリッシュローズ | オールドローズ | モダンローズ | 佐倉草ぶえの丘バラ園(千葉県) | 村田ばら園(神奈川県) | チェルシーガーデン(東京都) | クリスマスローズの世界展 | 神代植物公園(東京都) | ジャパンガーデニングフェア | 日本フラワー&ガーデンショウ | コマツガーデン(山梨県) | 東京ドイツ村/バラ(千葉県) | 山野草 | 湘南クレマチス園(神奈川県) | 石橋文化センター(福岡県) | ひかりフラワー(東京都) | サントリー屋上 ルーフガーデン(東京都) | 市立相模原麻溝公園(神奈川県) | 京王フローラルガーデン アンジェ(東京都) | ハイジの村(山梨県) | TOEIC | クレマチスの丘(静岡県) | 旧古河庭園の薔薇(東京都) | 河津パガテル公園(静岡県) | 国営越後丘陵公園(新潟県) | 和歌山・四国・九州ツーリング | 東北ツーリング | 伊豆ツーリング | バイク修理・メンテ | 東京・埼玉・山梨・栃木・群馬ツーリング | 箱根ツーリング | 長野・岐阜ツーリング | 神奈川ツーリング | 千葉ツーリング | | 及川フラグリーン(岩手県) | 花菜ガーデン(神奈川県) | 敷島公園門倉テクノばら園(群馬県) | 谷津ばら園(千葉県) | ブロッサムガーデンSUKURAI(神奈川県) | コピスガーデン(栃木県) | 双松バラ園(山形県) | 蔵王酪農センターバラ園(宮城県) | 北海道ツーリング | 富山・石川ツーリング | 日比谷花壇大船フラワーセンター(神奈川県) | 静岡ツーリング | さかき千曲川バラ公園(長野県) | 東京競馬場のばら園(東京都) | 花巻温泉バラ園(岩手県) | 富士川クラフトパーク(香りのバラ園)(山梨県) | 雄勝ローズファクトリーガーデン(宮城県) | 河口湖 音楽と森の美術館(山梨県) | 東沢バラ公園(山形県) | 山梨ツーリング | 帰省ツーリング 2024 | バラのガーデン花蔵(群馬) | 音楽・LIVE | 平和のバラ園(神奈川) | あやせローズガーデン(神奈川県)
2010.04.04
XML
カテゴリ: 球根



13℃/7℃

昨年同時期よりちょっと寒いかな。
せっかく昨日晴れだったのに、今日は曇天です。

時系列で写真を振り返ってみよう~。

淡いピンクのマラコイデス
先週の強風、乾燥で今朝見たらぐったり

883 マラコイデス あけぼの


今の時期が、一番きれい... 食害もなく、蕾も葉っぱも瑞々しい!
889 アンジェラ


そして、外せないのは桜
昼食後、職場の駐車場で怪しく撮影

904 勤め先の桜


3月30日 満月  この晩に、玄米酢・黒糖・焼酎ブレンドをシュッシュッ!
ちなみに次回の満月は、4月28日です。

911 満月


続いて 通勤途中の桜  今年は妙な咲き方をしていました。
毎年、用水路の両側に咲き乱れているのですが
この写ってない側は、全く咲いていないんですよね。

916 通勤途中の桜


さて、ここで4月にはいりました。
家を出る直前に気がついたのは、黄色いチューリップ。
う~ん..黄色 買ったっけ。。。

931 チューリップ


このあと、すぐに出発。
向かった先は、K里大学病院。
先日、T京病院より紹介状が出され、神経内科初診です。

到着は10時頃。さすがに大きな病院。
車椅子 余裕で動き回れます。
手続きを済ませ、呼ばれるまで待っていました。
待つだろうとは思っていたので、借りていた HARRY POTTER
電子辞書を膝に置き、黙々と読み進め...

待っている間、新入社員(職員?)が、新品のスーツに身を包み
館内の説明を真剣な眼差しで受けていたり...

そんなこんなで なんと!順番が来たのは16:00近くになってから

診察室にはいり、挨拶を交わし少し話した後言われたこと。

「それで、なぜ うちへ来たのかな? 近いの?」

うっ・・。まさかそう来るとは...

結局、今までの経緯を遡って説明。

最初にかかった病院で痛風専門医の紹介を受け、T門病院へ通院。
しかし、平日しか診療がなく、なかなか休めずそのうち足が遠のき
近所の痛風も診ることの出来る、町医者へ薬を出してもらっていた。

しかし、この2~3年 発作後の腫れの期間が長くなり
痛みのために歩くことがままならず、長期休職を余儀なくされ
と同時に、会社より通勤のためにと懇意で貸与された車椅子を使い始めてから
なおのこと、足が細り始め歩けなくなってきた。

たまたま近所の人から、T京病院で痛風を診てもらい
症状が良くなった、という話を聞いたので
藁をもすがる思いで、紹介なしで受診するも結局解決に至らず
神経系の疑いがあるかも、、とのことで、こちらを紹介され
自分達も根治したく原因を探りたい、、といった説明で状況を理解してもらえました。

結局、精密検査を後日受けることになったのですが
これがまた、予約がいっぱいでもうびっくり
・筋電図 ・MRI この2つを終えるのは5月上旬です。

早々に結果を得て、今後の動向を決定できるかと思っていたのですが
そう簡単には行かないんですねぇ。


迎えた週末。

クレマチスの足元で、無事冬越ししたアネモネ。
941 アネモネ


春休みも、もうお終い。どこにも連れて行ってあげていなかったので
大哺乳類展 へ。

この時期だし、混むのはわかってはいたけど
とにかく人の数がすごかった!
進むのがゆっくりで、じっくり見れて良かったのかもしれないけど...?!
子供達は、最後のほうでは飽きがきていたようです...

948 上野の桜
上野の桜 posted by (C)kiki ☆


今日は、庭作業と思っていたけど
寒くって動けず、FMを聞きながら家事をしたり... 今コトコトと豚を煮込み中。
レシピは、太一×ケンタロウ 男子ごはん
『豚の角煮&タケノコとアスパラの塩炒め&たたききゅうり』

あとはのんびり、雑誌読もう~。じっくり眺めて、懸賞に応募もしなきゃ♪
バラがいいか、ヤマアジサイ はたまた鋏もいいな


花ぐらし 2010年 05月号 [雑誌]


そうそう、クリスマスローズ まだまだ蕾をあげています。
綺麗に咲いていたのをちょっと活けてみましたョ
955 クリスマスローズ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.04 15:50:04
コメント(15) | コメントを書く
[球根] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:桜~バラの新芽~アネモネ(04/04)  
ぱすちゃん  さん
こんにちは~
豚の角煮、美味しそう~vvv

ここのところ、強い風が繰り返し吹いて、弱い新芽が干からびては復活し、また干からびて・・・こんなことで無事花芽がつくのか心配です~(≧~≦)
うちはもう食害が始まっていて、楽しみにしていたバラの蕾に二つも穴が!!あなどれませんな~

桜はいいですね^^
毎年飽きずに感動させていただいております。

クリスマスローズ、初開花のものがポチポチ忘れた頃に咲き始めました♪
まだしばらく楽しめそうですね。
我が家では立ち枯れ病第一号が出ました。
そろそろ株元要注意ですね。

ご主人大変そうですね。
病院ってなんであんなに待ち時間が長いんでしょうね。いつも待っている間に具合が悪くなります。
今度は原因が分って順調によくなりますように・・・役に立ちませんが千葉からお祈りしています。 (2010.04.04 17:18:09)

ぱすちゃんさんへ  
kiki ☆  さん
>こんにちは~
こんにちは♪

>豚の角煮、美味しそう~vvv
ふふっ、トロットロになりましたよ~^^¥

>ここのところ、強い風が繰り返し吹いて、弱い新芽が干からびては復活し、また干からびて・・・こんなことで無事花芽がつくのか心配です~(≧~≦)

そうそう、あの強風はたまりませんね。
通勤、自転車ですが合羽を着ていてバサバサはためき大変でした~。

>うちはもう食害が始まっていて、楽しみにしていたバラの蕾に二つも穴が!!あなどれませんな~

そうなんですか!? 明朝チェックしてみよう。

>桜はいいですね^^
>毎年飽きずに感動させていただいております。
海外へは、面白おかしく紹介されていたりするようですね。まぁ、確かに場所取りはスゴイと思いますが^^;

>クリスマスローズ、初開花のものがポチポチ忘れた頃に咲き始めました♪
>まだしばらく楽しめそうですね。
>我が家では立ち枯れ病第一号が出ました。
>そろそろ株元要注意ですね。

まぁ! いろいろ注意信号出ていますね。

>ご主人大変そうですね。
>病院ってなんであんなに待ち時間が長いんでしょうね。いつも待っている間に具合が悪くなります。
>今度は原因が分って順調によくなりますように・・・役に立ちませんが千葉からお祈りしています。
-----
どうもありがとうございます。
こうやって記録と残しておけば、何かの役に立つかなと。。しかし、今回は長かった~。
先生も昼食を取らずに診察なので、お仕事とはいえ気の毒ですね。。
(2010.04.04 17:32:26)

Re:桜~バラの新芽~アネモネ(04/04)  
cuecue88  さん
おっと、30日が満月でしたかぁ~!忘れてた。
確かに、チューリップにアブラムシがむらがってたんは、この日でしたわな。
駆虫・防虫の日…次の満月は忘れずにやりますわ。

 大きな病院ほど、あれこれ受診・検査にも予約予約で、実際の時間はあっちゅーまってのが多いですわ。
ちょっと病気に詳しい知人でもいれば、該当する検査は、そこそこ近医でパッとやってもらって、検査データー持って受診すると、案外スルリと行きますよ。
 うちの父は、病院ギライなんで、勝手な私の治療法で、どうにかこうにか過ごしてますわ。
好きな酒も止めずですから、今後はどうなることやら!? (2010.04.04 17:48:46)

Re:桜~バラの新芽~アネモネ(04/04)  
上野の桜も満開ですネ。
人波も満開!すごい人出ですね。
お子さんの春休みの付き合いや
御主人の通院とお仕事。
大変な毎日に思えますが、
それでも沢山の花々を想い、
いつも花々とご一緒なのが幸せですね♪ (2010.04.04 21:48:07)

Re:桜~バラの新芽~アネモネ(04/04)  
大変ご無沙汰しています。
突然消えてしまい、戻ってくるのに大変敷居が高かったのですが、
春、お庭もいろいろ動き出したので、またお邪魔させていただきました。

お仲間に加えてくださいませ。

桜、満開ですねぇ~!

人もすごい!!

チューリップは植えた覚えのない色、でてくることありますよね。
変色するのか?お店の袋のつめ間違いなのか?
ラッキーでしたね。
(2010.04.04 22:19:13)

Re:桜~バラの新芽~アネモネ(04/04)  
MISUZU.  さん
kikiちゃん、大きい病院は本当に待つ時間長いですね。。でも、評判の良い病院にやっとやっとたどり着いたのですから、これからゆっくりあせらず治してくださいね。。
気候のよくなるこれから、症状が軽くなるとよいですね。。お祈りしていますね。。 (2010.04.05 17:08:56)

Re:桜~バラの新芽~アネモネ(04/04)  
まろん=^-^=  さん
こんにちは。
あぁーーー
我が家の夕飯も作って。。。お願い T-T
この時間になると頭が痛くなるよねメニューで。

痛風も酷くなるとつらそうね。
歩けなくまでなってしまうの?最近になって痛風も遺伝子病だと分かったと聞いたけど。
我が家の旦那も痛風持ちで毎日薬も飲んでる。
今のところ落ち着いているけど。
早く良くなると良いですね。歩かないと筋力も弱るし。
大きな病院は待ち時間長いのよね。予約入れていても待たされるから。

毎年この時期は桜が綺麗なのだけど。庭も忙しいし、仕事も忙しいし回りをゆっくり見ている余裕がなくなる時期だわ。
皆さんのブログで毎年花見させてもらってます。
素敵な桜の画像どうもありがとうv
(2010.04.05 17:59:52)

Re:桜~バラの新芽~アネモネ(04/04)  
lenten☆rose  さん
桜はいいですね~
うちの方は開花が早かったけど寒いので花が持ってます。
先週、埼玉の方に行ったらまだほころび出したところで随分違う
桜を追いかけて写真を撮る旅に出るのも楽しそう~って。

旦那さんの病気と通院と心休まらないですね。。。
良い方向に進みますように、心からお祈りしています。
(2010.04.05 19:05:31)

Re:桜~バラの新芽~アネモネ(04/04)  
エドアルダ  さん
ぎゃー、上野はすごい人出ですね!あー、上野の博物館や美術館、うらやましいですー。行きたいよお~。片側しか咲いていない桜、どうしてなんですかね~?めちゃくちゃ謎です。風のせい?

それにしても!!病院で六時間待つって・・・長すぎ!もうちょっとナントカならんもんですかね。大体病人なのに、余計に具合が悪くなっちゃうよ。MRIも早く撮ってよっ。この前おじが都内の病院に入院したので、お見舞いに行ったのですが、やっぱり混んでいて大変だった・・。ところで、ハリー・ポッターですが、子供の本なのに、洋書のミステリーより難しくないですか?

↓のkikiちゃんの写真をすごーく満足そうな顔を見て、家の猫にも新居を作ってやらなきゃなあ、なんて思いました。今のはもうボロボロだし。
(2010.04.07 20:58:41)

cuecue88さんへ  
kiki ☆  さん
>おっと、30日が満月でしたかぁ~!忘れてた。
>確かに、チューリップにアブラムシがむらがってたんは、この日でしたわな。
>駆虫・防虫の日…次の満月は忘れずにやりますわ。

ちらっと検索したら、満月の3~4日前後がいいらしいですよ^^。

> 大きな病院ほど、あれこれ受診・検査にも予約予約で、実際の時間はあっちゅーまってのが多いですわ。
>ちょっと病気に詳しい知人でもいれば、該当する検査は、そこそこ近医でパッとやってもらって、検査データー持って受診すると、案外スルリと行きますよ。

なるほど。。その知人は残念ながらいないですね><
患者側としては、即回答が出るのが理想なんだけど、現実として待っている人が多いから、辛抱するしかないのかなぁっておもっています。

> うちの父は、病院ギライなんで、勝手な私の治療法で、どうにかこうにか過ごしてますわ。
>好きな酒も止めずですから、今後はどうなることやら!?
-----
お父様、兵ですね。申し訳ないけれど、うちは不摂生してないんだけどなぁ。お酒も、タバコも、食事も...困ったものです。 (2010.04.11 00:01:57)

ターンバードさんへ  
kiki ☆  さん
>上野の桜も満開ですネ。
>人波も満開!すごい人出ですね。

入り口から撮ったのですが、これ以上はいりこんだらもう出られないでしょうね^^;

>お子さんの春休みの付き合いや
>御主人の通院とお仕事。
>大変な毎日に思えますが、
>それでも沢山の花々を想い、
>いつも花々とご一緒なのが幸せですね♪
-----
はい^^。適当に気を抜けるので(いつもか!?)
大丈夫ですよ^^。 (2010.04.11 00:04:15)

まけるなたけちゃんさんへ  
kiki ☆  さん
>大変ご無沙汰しています。
>突然消えてしまい、戻ってくるのに大変敷居が高かったのですが、
>春、お庭もいろいろ動き出したので、またお邪魔させていただきました。

>お仲間に加えてくださいませ。

こちらこそご無沙汰しています^^。
私も更新頻度がぐっと下がって、お邪魔できてないんです。。ちら見でも全然大丈夫ですよ^^。

>桜、満開ですねぇ~!

>人もすごい!!

>チューリップは植えた覚えのない色、でてくることありますよね。
>変色するのか?お店の袋のつめ間違いなのか?
>ラッキーでしたね。
-----
自分の記憶が間違っていることもありますね^^;
ひょっとしたら、金運呼び込むために買ってたのかも(笑) (2010.04.11 00:07:24)

MISUZU.さんへ  
kiki ☆  さん
>kikiちゃん、大きい病院は本当に待つ時間長いですね。。でも、評判の良い病院にやっとやっとたどり着いたのですから、これからゆっくりあせらず治してくださいね。。

はい、ありがとうございます^^。
今はただ、検査に到達して結果を待つのみ。
つい、気持ちは急いてしまうのですが・・・。

>気候のよくなるこれから、症状が軽くなるとよいですね。。お祈りしていますね。。
-----
ありがとうございます。お天気が続くといいなぁ。 (2010.04.11 00:11:00)

まろん=^-^=さんへ  
kiki ☆  さん
>こんにちは。
こんばんは♪

>あぁーーー
>我が家の夕飯も作って。。。お願い T-T
>この時間になると頭が痛くなるよねメニューで。

この頃、チラッと見たお料理番組でおいしそうなのをやっててしかも簡単そうに作るから、なんだか自分もできそうな気分に陥ってしまってます^^;

>痛風も酷くなるとつらそうね。
>歩けなくまでなってしまうの?最近になって痛風も遺伝子病だと分かったと聞いたけど。
>我が家の旦那も痛風持ちで毎日薬も飲んでる。
>今のところ落ち着いているけど。
>早く良くなると良いですね。歩かないと筋力も弱るし。

そうなんですよね。義父の持っているので遺伝要素はあると思います。それからストレスもかなぁ。
歩けないっていうことも、大きなストレスですしね。

>大きな病院は待ち時間長いのよね。予約入れていても待たされるから。

今回は長かったなぁ・・・。

>毎年この時期は桜が綺麗なのだけど。庭も忙しいし、仕事も忙しいし回りをゆっくり見ている余裕がなくなる時期だわ。
>皆さんのブログで毎年花見させてもらってます。
>素敵な桜の画像どうもありがとうv
-----
とんでもないです。桜の木もそろそろ緑になってきましたね~。 (2010.04.11 00:18:08)

エドアルダさんへ  
kiki ☆  さん
>ぎゃー、上野はすごい人出ですね!あー、上野の博物館や美術館、うらやましいですー。行きたいよお~。片側しか咲いていない桜、どうしてなんですかね~?めちゃくちゃ謎です。風のせい?

ほんと、どこからこんなに湧いて出てくるんでしょう。人だらけで賑やかでしたよ~。

>それにしても!!病院で六時間待つって・・・長すぎ!もうちょっとナントカならんもんですかね。大体病人なのに、余計に具合が悪くなっちゃうよ。MRIも早く撮ってよっ。この前おじが都内の病院に入院したので、お見舞いに行ったのですが、やっぱり混んでいて大変だった・・。ところで、ハリー・ポッターですが、子供の本なのに、洋書のミステリーより難しくないですか?

はい、難しいです^^;なので、電子辞書片手に読み進めていました。でもこれを読む以前に、翻訳本を持っていて記憶を頼りに読み進めている感が大きいかも。

>↓のkikiちゃんの写真をすごーく満足そうな顔を見て、家の猫にも新居を作ってやらなきゃなあ、なんて思いました。今のはもうボロボロだし。
-----
是非、そうしてください~。
kikiは既成のよりダンボールハウスを気に入ってます。冬も暖かかったようですよ^^。 (2010.04.11 00:22:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: