プラモ世代

プラモ世代

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

エメロードプラス

エメロードプラス

Calendar

Comments

プラダ バッグ@ qmfqzgjrud@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ルイヴィトン 財布@ wtwkdyt@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
プラダ メンズ@ nhigyfht@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
プラダ バッグ@ mhvuqqyqx@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) プ…
ルイヴィトン コピー@ kwfivi@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…

Freepage List

2012.06.19
XML
カテゴリ: プラモデル 箱絵
スターウォーズ Aウィング
MPC STAR WARS ジェダイの復讐 Aウィング


Xウィングの次世代機という設定だそうです。

Wikiでは資金の無い中、速度と運動性を重視した為色んな物を犠牲にしたとあります。

たぶんですけど・・・一番犠牲になっているのは人命ではないかと思います。

装甲と武装を節約した機体に大出力のエンジンを搭載したそうです。もう、無茶苦茶です
人間魚雷「回転」と変わりませんし、だいたいフルスロットルにすると空中分解(機体の強度が耐えられないでしょう)してドッグファイトどころではないと思います。

日本も大戦末期に鉄が不足していた為に「木零戦」(もくれいせん)なる木で造った戦闘機を実践配備すると言う構想が有りました。まあ構想のみで終わってますけど・・・(こんな物で「特攻」なんてことになっていたら・・・・考えたくも有りません。それでなくともうかばれないというのに・・・)

これだけ相当なじゃじゃ馬だと、それなりに腕の良いパイロットでなければ通常飛行すら難しいでしょう。

とにかく、これではやおら優秀なパイロットを無駄死にさせる為に有るようなものです。

「ルーク」がこれで戦果をあげたからと言って、実践配備するというのは、あまりに軽率ではないかと思います。

なぜなら、彼(ルーク)はフォースと言う一つの超能力(物を宙に浮かせたりしてましたから断じてニュータイプではないと思います。)を持っていて、普通のパイロットではないからです。

反乱軍に「フォース特別部隊」というのがあれば、話は別ですが・・・

もっとも、フォースは「白兵戦」のような陸戦において真価を発揮しそうです。「ルーク」と「ダース・ベイダー」が「白兵戦」やってましたから・・・もし、有ったとしてもパイロットのような「空戦隊」にはごく少数で部隊と言えるものであるかどうかは怪しいものだと思います。
何れにせよ、人命をかろんじる戦いは勝てないと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.19 22:14:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: