全23件 (23件中 1-23件目)
1
NO区分銘 柄発生日発生値ランク7448東1ジーンズメイト2011/1/24280F後安値完了日完了値要日数2802011/1/253501
2011/01/31
1/28のemu指数は以下のとおりです買い指数4売り指数1emu指数3指数前日比2積算指数-10 買い指数とは、いちろうの法則に基づき全銘柄について抽出された銘柄数です売り指数とは、逆いちろうの法則に基づき全銘柄について抽出された銘柄数ですemu指数とは、買い指数から売り指数を指し引いた数です買い指数については、2006年4月24日からデータを蓄積しています売り指数については、2006年8月11日からデータを蓄積しています買い指数の最大値は、【1937】2008年10月10日売り指数の最大値は、【57】2009年6月8日emu指数の最大値は、【1937】2008年10月10日emu指数の最小値は、【-55】2009年6月8日 過去の経験値から買い場を示すのが【指数前日比+50以上】かつ【積算指数+100以上】仕込みのタイミングは【指数前日比がマイナス表示】となります
2011/01/30
日経平均は1万円から1万5百円でのレンジで推移していますこのことから、emu指数は「高値圏」でも「安値圏」でも無い状況です相場全体は動かないということは「外国人投資家」の動きが悪いというところでしょうかその一方で、今時の「仕手性銘柄」が激しく動いていることも現実です過去の仕手銘柄とは異なり、デイトレーダーのちょうちん相場のような動きは今の相場環境なのだということを肝に銘じておきながら相場に臨むことが大切です動いた銘柄に一喜一憂することなく慌てず、じっくりとスイングするように相場を楽しむことです
2011/01/30
システナ(2317)はいちよし経済研究所がレーティングを新規に「A」で、フェアバリューは13万円と発表したことが好感 携帯電話端末向けビジネスにおける強みは、「研究開発」「仕様策定」「設計・開発」「品質検証」の全工程にバランス良く携わっていること独立系ということから通信事業者各社と端末メーカー各社に対してビジネスを展開できていると紹介
2011/01/24
東京都民銀行(8339)はJPモルガン証券が投資判断を「Neutral」→「Underweight」に引き下げたことで売られました。 目標株価950円は継続していますが、11月12日の自社株買い発表後、 60%株価が上昇しました。自社株買いは2月28日に終了するため、それ以降株価が下落する可能性が高いと指摘しています。
2011/01/24
いちろうの法則の実績につきましては、下記のとおりでありますので、ご確認をお願いいたします。年14306090上NG引分合計的中的中率1999355234515101216314193.4200019876612337333546339592.32001258167898974795581167789.6200223476703077495459048790.9200312552722527121733030196.220046845269407920418896.4200522241271231817796.32006247146465296734470458788.92007130575522697811452533381.02008696275171693031231961,8331,51492.5200915413217765122255072565096.320106761431238213127322191.3合計2,2341,1638564089105136186,7025,57191.6表の見方として、「14」という数値は発生後、14以内に15%上昇し手仕舞出来た銘柄数を示します。「NG」については、利食えず損切りをおこなった銘柄数を示しています。また、「引分」については、15%上昇はしなかったものの利食いは出来た銘柄数をしめしており、的中率については【「的中」/「合計」-「引分」】によって算出しています。
2011/01/21
1/14のemu指数は以下のとおりです 買い指数2売り指数15emu指数-13指数前日比3積算指数-27 買い指数とは、いちろうの法則に基づき全銘柄について抽出された銘柄数です売り指数とは、逆いちろうの法則に基づき全銘柄について抽出された銘柄数ですemu指数とは、買い指数から売り指数を指し引いた数です買い指数については、2006年4月24日からデータを蓄積しています売り指数については、2006年8月11日からデータを蓄積しています買い指数の最大値は、【1937】2008年10月10日売り指数の最大値は、【57】2009年6月8日emu指数の最大値は、【1937】2008年10月10日emu指数の最小値は、【-55】2009年6月8日 過去の経験値から買い場を示すのが【指数前日比+50以上】かつ【積算指数+100以上】仕込みのタイミングは【指数前日比がマイナス表示】となります
2011/01/17
NO区分銘 柄発生日発生値ランク後安値完了日完了値9046大1神戸電鉄2010/12/20218C2122011/1/122539046大1神戸電鉄2010/12/21214C2122011/1/122539046大1神戸電鉄2010/12/22212C2122011/1/112439046大1神戸電鉄2010/12/24213C2122011/1/12253
2011/01/14
NO区分銘 柄発生日発生値ランク後安値完了日完了値5936大1東洋シヤッター2010/12/10265F2502011/1/11369
2011/01/14
NO区分銘 柄発生日発生値ランク後安値完了日完了値5936東1東洋シヤッター2010/10/21293C2232011/1/113695936東1東洋シヤッター2010/10/22293C2232011/1/113695936東1東洋シヤッター2010/10/25296C2232011/1/113695936東1東洋シヤッター2010/10/26280C2232011/1/113695936東1東洋シヤッター2010/10/27266C2232011/1/11369
2011/01/14
1/12のemu指数は以下のとおりです 買い指数2売り指数20emu指数-18指数前日比6積算指数-32 買い指数とは、いちろうの法則に基づき全銘柄について抽出された銘柄数です売り指数とは、逆いちろうの法則に基づき全銘柄について抽出された銘柄数ですemu指数とは、買い指数から売り指数を指し引いた数です買い指数については、2006年4月24日からデータを蓄積しています売り指数については、2006年8月11日からデータを蓄積しています買い指数の最大値は、【1937】2008年10月10日売り指数の最大値は、【57】2009年6月8日emu指数の最大値は、【1937】2008年10月10日emu指数の最小値は、【-55】2009年6月8日 過去の経験値から買い場を示すのが【指数前日比+50以上】かつ【積算指数+100以上】仕込みのタイミングは【指数前日比がマイナス表示】となります
2011/01/14
発生ハッセイ日ヒNO銘柄メイガラ発生ハッセイ値ネ最高値サイタカネ最高値サイタカネ上昇ジョウショウ率リツ2010/8/28848レオパレス211652062010/8/2024.82010/8/38848レオパレス211612062010/8/2028.02010/8/36632JVC・ケンウッドHD2515452011/1/11117.12010/8/128848レオパレス211312062010/8/2057.32010/8/138848レオパレス211232062010/8/2067.52010/8/166941山一電機2434762011/1/1295.92010/8/176941山一電機2254762011/1/12111.62010/8/186941山一電機2234762011/1/12113.52010/9/108564武富士1601952010/9/2121.92010/9/288515アイフル87932010/11/166.92010/9/298515アイフル78932010/11/1619.22010/9/308515アイフル74932010/11/1625.72010/10/128515アイフル56932010/11/1666.12010/10/138515アイフル54932010/11/1672.22010/10/137898ウッドワン2502912011/1/1216.42010/10/148515アイフル51932010/11/1682.42010/10/285936東洋シヤッター2364492011/1/1290.32010/10/284971メック2994302011/1/643.82010/11/25480日本冶金工業2012642011/1/631.3
2011/01/12
洋シヤターがストップ高、会社側発表なし、業界再編思惑との見方も 東洋シヤッター<5936.T>が80円ストップ高の369円と噴き上げ、値上がり率上位に浮上している。会社側では、「何も発表していない」(総務部)とし、特段の材料は表面化していないが、出来高は前場段階で24万1700株(前週末7日は終日で3万7000株)と昨年来では最高水準に達している。 10年9月中間期実績の連結1株純資産677円に大きく距離を残し、低PBR銘柄物色の一環とも受け取れるが、業績動向の厳しさに変わりはない。11年3月期連結業績は、コスト削減により、営業損益トントン(前期は6億5400万円の赤字)を見込み、最終損益は価格カルテルの課徴金納付に伴い、8億2000万円の赤字(同8億9600万円の赤字)と2期連続の最終赤字は避けられない見通しだ。 国内シャッター市場は成熟化しており、保守・管理ビジネスの強化とともに、いかにコスト削減を図るかが課題となっている。市場では、「手掛かり材料は見当たらず、業界再編思惑ではないか」(銀行系証券)との見方も聞かれた。 この日は、洋シヤターの株高に刺激される形で、文化シヤッター<5930.T>も一時17円高の234円を付ける場面があった。
2011/01/12
1/11のemu指数は以下のとおりです買い指数 1売り指数 25emu指数 -24指数前日比 -4積算指数 -38買い指数とは、いちろうの法則に基づき全銘柄について抽出された銘柄数です売り指数とは、逆いちろうの法則に基づき全銘柄について抽出された銘柄数ですemu指数とは、買い指数から売り指数を指し引いた数です買い指数については、2006年4月24日からデータを蓄積しています売り指数については、2006年8月11日からデータを蓄積しています買い指数の最大値は、【1937】2008年10月10日売り指数の最大値は、【57】2009年6月8日emu指数の最大値は、【1937】2008年10月10日emu指数の最小値は、【-55】2009年6月8日過去の経験値から買い場を示すのが【指数前日比+50以上】かつ【積算指数+100以上】仕込みのタイミングは【指数前日比がマイナス表示】となります
2011/01/11
笑夢塾 塾長のおはなし(1/11)2010いちろうの法則出遅れ銘柄5936 東洋シャッター ストップ高!おめでとうございます!やりましたね!更に塾長銘柄 6632 JVCケンウッドHD 本日高値!545円!個別銘柄の吹き上がりは決して相場環境の好転を示していないことは誰にも明白しかしながら、どの銘柄を売るのか?emu指数では明らかに高値圏で推移している現実ではありますがチャート上では売り場を具現化していませんよって、今しばらく様子見といったところでしょうか
2011/01/11
2010いちろうの法則出遅れ銘柄5936 東洋シャッター ストップ高!おめでとうございます!やりましたね!更に塾長銘柄 6632 JVCケンウッドHD 本日高値!545円!
2011/01/11
1/7のemu指数は以下のとおりです買い指数 0売り指数 20emu指数 -20指数前日比 -7積算指数 -34買い指数とは、いちろうの法則に基づき全銘柄について抽出された銘柄数です売り指数とは、逆いちろうの法則に基づき全銘柄について抽出された銘柄数ですemu指数とは、買い指数から売り指数を指し引いた数です買い指数については、2006年4月24日からデータを蓄積しています売り指数については、2006年8月11日からデータを蓄積しています買い指数の最大値は、【1937】2008年10月10日売り指数の最大値は、【57】2009年6月8日emu指数の最大値は、【1937】2008年10月10日emu指数の最小値は、【-55】2009年6月8日過去の経験値から買い場を示すのが【指数前日比+50以上】かつ【積算指数+100以上】仕込みのタイミングは【指数前日比がマイナス表示】となります
2011/01/10
笑夢塾 塾長のおはなし(1/7)塾長銘柄 6632 JVCケンウッドHD 連続ストップ高!467円!さて!今は「買えるのか?」兎年ということもあって世の中は株価の上昇を期待し10~20%の上昇を庶民は期待していますその一方で原油高に注目しなければならない現実がある為替が円高であるがゆえにガソリン価格は横ばいの状況が続いているが為替が少しでも円安に振れることは再び、ガソリン価格の高騰によるマスコミの不景気風が吹き荒れることになるだろう誰もが相場の上昇を期待し、その状況で動く中急落の可能性は「円安=原油高」と肝に銘じて相場に臨まなければならない
2011/01/10
2010年における「いちろうの法則」に基づき抽出された銘柄の実績発生銘柄数は289銘柄でしたその内「達成」と規定する15%上昇銘柄数は220(勝利)利食いできずに手仕舞した銘柄数は20(敗戦)達成(15%上昇)できずに手仕舞した銘柄数は31(引分)現在継続中の銘柄数は18(継続)引分銘柄と継続銘柄を差し引いた銘柄数は240的中率については220/240=91.7%仮に継続銘柄が全て「敗戦」となった場合の的中率は85.3%となりますまた、的中を5%とした場合の的中銘柄数は263分母を発生銘柄数と仮定した場合的中率については263/289=91.0%また、的中を10%とした場合の的中銘柄数は245分母を発生銘柄数と仮定した場合的中率については245/289=84.8%的中を+1万円とした場合の的中銘柄数は265分母を発生銘柄数と仮定した場合的中率については265/289=91.7%その内14日以内に的中となった銘柄数は209(72.3%)30日以内に的中となった銘柄数は235(81.3%)このことから、「いちろう銘柄」における+1万円利食い投資法については発生日から1ヶ月以内に手仕舞することが最もベターであると考えられます毎月30万円の原資で、順調に毎月1回、+1万円づつ利食いを重ねると年間40%の利益を積み重ねることになりますこのような実績を持つ!「いちろうの法則」がほしくないですか?的中率85%を越える結果が全てです!いちろうの法則を手に入れることによって自分の投資スタイルに合った投資方法を確立し自分の力で!利益を積み上げましょう!誰かや何かをあてにするのではなく!自分の投資の事実と現実を直視し実践してくださいいちろうの法則がほしい方はご連絡くださいhttp://plaza.rakuten.co.jp/emu5678/mailboxform/
2011/01/10
emuの株式投資レポートにて「2010いちろうの法則出遅れ銘柄」を送信中です!内容は以下のとおりです2011年1月9日号【こんにちは、本年もメルマガをよろしくお願いいたします】さて!昨年(2010年)のいちろうの法則に基づく銘柄の実績については1/7現在において発生銘柄数:289的中銘柄数:220(15%上昇達成)不的中銘柄数:20(完全敗戦;利食いできず)引分け銘柄数:31(利食いは出来ましたが、15%上昇に至らず)現在継続銘柄数:18的中率:220/(289-31-18)=91.7%となりましたそこで、現在継続中の出遅れ銘柄についてレポートいたします【この部分は、メルマガにて】いちろうの法則に基づく「笑夢レポート」をご購読ご希望される方は下記のアドレスまでご連絡をお願いいたしますemu5678@hotmail.com下記のアドレスにて申し込みくださいhttp://www.mag2.com/m/0000129382.html1/10夜22時頃再送いたします
2011/01/09
1/6のemu指数は以下のとおりです 買い指数1売り指数14emu指数-13指数前日比3積算指数-27 買い指数とは、いちろうの法則に基づき全銘柄について抽出された銘柄数です売り指数とは、逆いちろうの法則に基づき全銘柄について抽出された銘柄数ですemu指数とは、買い指数から売り指数を指し引いた数です買い指数については、2006年4月24日からデータを蓄積しています売り指数については、2006年8月11日からデータを蓄積しています買い指数の最大値は、【1937】2008年10月10日売り指数の最大値は、【57】2009年6月8日emu指数の最大値は、【1937】2008年10月10日emu指数の最小値は、【-55】2009年6月8日 過去の経験値から買い場を示すのが【指数前日比+50以上】かつ【積算指数+100以上】仕込みのタイミングは【指数前日比がマイナス表示】となります
2011/01/07
笑夢塾 塾長のおはなし(1/6) 昨日、報告しました6632 JVC・ケンウッド・ホールディングス 307円【買い;いちろう】下位の抱き線が出現しています 本日ストップ高となりました公募増資を巡っての乱高下があり事実関係が具体化し再び、元の株価へ戻る展開となりました強い「下位の抱き線」の凄みを見せてもらいました今後は、どのような売り場の展開となるのか見ものです情報1/5JVCケンウ、公募増資などで最大105億円調達 JVC・ケンウッド・ホールディングス(6632)は5日、海外市場で公募増資や保有自社株式の売却を実施し、最大105億円を調達すると発表した。新株2800万株を発行するほか、投資家の需要に応じて最大200万株を追加する予定。新株は合計で発行済み株式総数の約28%に相当する。自社株は1200万株を売り出す。調達した資金はカーエレクトロニクス事業の研究開発、設備投資に充てる。 発行価格は18日から20日の間に決定する。〔日経QUICKニュース〕 JVCケンウッドが反落スタート、増資観測報道を嫌気 JVC・ケンウッド・ホールディングス<6632.T>が反落スタート。寄り付きは8円安の275円。 公募増資や自己株売却で100億円以上の資金を調達する方針を固めた、と5日付日本経済新聞が報じた。悪化した財務体質を立て直すのが目的とされるが、1株利益の希薄化や需給悪化懸念が先行している。なお、同社の株価は増資観測を背景に10年12月上旬に大幅安となった経緯がある。 2011年の笑夢塾の運営指針について 銘柄の選定にあたっては基本は「逆張り」であること手仕舞は丁寧であることそして「プロよりもプロらしく」 塾の運営にあたっては塾生を最大30名とし自由闊達な意見がお互いにできること
2011/01/07
登録型無料メルマガ1/3号は1銘柄を公表 2010年の結果は119銘柄の内99勝14敗6引き分けとなりました勝率87.6%の成績でしたご希望の方は!必ず「メルマガ希望」と記載の上お名前とご住所をお知らせください記載の無い場合はメルマガを送りませんのであらかじめご了承ください お互いの信頼関係構築のため、ご理解くださいまた、送付するデータが大きいため、携帯アドレスでは送信できずに帰ってくることがありますのであらかじめご承知おきください下記アドレスへご登録をお願い申し上げますhttp://plaza.rakuten.co.jp/emu5678/mailboxform/登録頂いた方には直近のメルマガを折り返しお送りさせていただきますまた、こちらでも読むことは可能です(有料ですが)http://premium.mag2.com/mmf/P0/00/65/P0006517.html
2011/01/03
全23件 (23件中 1-23件目)
1