ぼくの畑はペットボトル

ぼくの畑はペットボトル

2024.04.15
XML
カテゴリ: 株主優待
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ




猫子の旗
​​​​
エム坊です


南利幸さん、関西弁で降水確率の解説
やってたから、驚いちゃったよ~
丸顔で、だじゃれの多い、明るいおじさん、
だよね~

普段は標準語で天気予報の放送流れてるよ~

プロフィール、チェックしたら
兵庫県生まれで、関西地区で活動されてる
人なんだね~

関西弁は普段話す言葉なんだね~

今日の気になるニュースは

「地方議会の海外視察が復活傾向」

26都道府県と8政令都市の話だ~
コロナ前の19年度は65回海外視察して
延べ393人参加、一人あたり93万円の費用がかかってた
23年度は80回視察して、延べ408人、一人あたり111万円の費用だよ~

回数も、人数も、金額も、コロナ前より増えてる~

これ、昔からの風習で、議員になったら
海外旅行に行けるって言う話だよね~

今は海外旅行、珍しくないから、行きたい人は
自腹で行けばいいのにね~

そもそも、議員の方、現地語や英語、話せるのかな~

今の時代、世界はネットでつながってるので
現地視察の必要性はほぼ、ゼロだよね~

県民、市民が物価高に苦しんでる中
議員がバブリーに海外旅行で楽しんでるって
思われちゃうよ~

時代錯誤、だよね~


株主優待
8月の権利取り

9861:吉野家

今日は株主優待の申し込み、1件したよ~

申込用紙は自分でコピー、封筒も自分で準備
切手も自分で準備。
うんと、面倒だよね~

先延ばし、先延ばしで
申し込みまで2ヶ月もかかったよ~

吉野家の株主優待の申し込みも
切手は自分で貼らないといけないよね~

これも、毎回、毎回、面倒~

優待品の金額を減らしてもいいから
切手、貼らなくていいようにしてほしいよ~

株主優待は
200株で5000円相当の食事券と引き換えに
自社製品(Aセット)がもらえるよ~

制度クロス 逆日歩
2023.8

6.8円/株

今年はどうなるかはわからない
最終判断は当日だよ~


株の取引は自己責任だよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.15 18:06:56
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: