2023/12/31
XML
テーマ: 社交ダンス(8383)
カテゴリ: 今日の出来事
2023年、日本の夏は暑く長かったですね。

平均気温が、気象庁が統計を取り始めてから最も高くなったとのこと。

天気予報でよく『〇〇年に一度の…』とか『記録的〇〇』とかいうセリフを耳にしました。





今年の漢字に『税』が選ばれたのは、消費税率が引き上げられた2014年以来の2回目だそうです。

税制改正どうなるのか気になりますもんね。ビール税は下がりましたけど。





世界ではロシアによるウクライナ侵攻や、ガザにおけるイスラエル軍とハマスの軍事衝突が続いています。

ワグネルの乱で軍事クーデター勃発かと思いましたが、プーチン政権は揺るぎませんでした。

北朝鮮は相変わらず危険なミサイル発射を繰り返し、南シナ海周辺の主要国と中国との領有争いは激しさを増しています。





自然災害も、中国の洪水やスペインの干ばつなど各地で毎日のように報じられています。

ハワイの山火事やトルコ・シリアの大地震、アイスランドの噴火もありました。

地球温暖化の影響で北極や南極の氷が溶けて、南極の海氷面積はこの夏、過去最少の水準になったそうです。





明るいニュースとして一番に挙げられるのは、野球のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で日本が優勝したことでしょうね。

日本人で初めて大リーグのホームラン王に輝いた大谷翔平選手がエンジェルスからドジャースへ移籍、さらにWBCで共に戦った山本由伸選手もドジャース入団が発表されました。

阪神ファンの方々にとっては、『あれ』でしょう。

阪神タイガースが38年ぶりに勝ち取った日本一。





スポーツではこの他にもフィギュアスケートで宇野昌磨、坂本花織、三浦璃来・木原龍一ペアが世界選手権で優勝しました。

来年に迫ったパリオリンピックの出場枠をかけて、バレーボールやバスケットボールも盛り上がりましたね。

車いすテニス・四大大会で歴代最多優勝の国枝慎吾選手は引退を発表されました。





競技ダンスの方は、今年 23試合に出場 しました。

世界選手権にも行けて、A級維持も達成でき、満足です。

5月に新型コロナが5類になったことで一気にイベント開催も増えて、競技会もマスクなしで踊れるようになりました。

競技といえば、将棋の藤井聡太さんの『八冠』という歴史的快挙がありましたね。





個人的には二人の 母の引っ越し とそれに伴う 不用品の処分 が大変でした。

年始の帯状疱疹 以外は特に病気も怪我もせず、 大腸も問題なかった し、穏やかな年末を迎えられて本当によかった。

今日はこれから二人の母にそれぞれ会いに行って、話しをしたり年越し蕎麦を食べたりする予定です。





来年もいい年にしたいですね。

どうぞ皆様にとって2024年が夢のような素晴らしい年でありますように。

本年も最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/12/31 11:40:51 AM
コメント(0) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: