2024/04/09
XML
テーマ: 社交ダンス(8388)
カテゴリ: ビール大好き
牛久シャトー

試合会場 のすぐそばにある、昔ビールを飲みによく通った場所です。

2018年に閉店 してしまってからほとんど行かなくなった牛久シャトー。

なんとクラフトビールの醸造を再開したというニュースを耳にして浮き足立ちました。





またあの美味しいビールが飲めるかも!

ああ、懐かしのシャトービール。ダンス仲間との暑気払いやら忘年会やら、理由をこじつけては集まって飲んでいた あの懐かしのビアホール は再開してませんが、醸造樽は生きている様子。





お花見の季節 にもよく足を運びました。





桜のトンネルはそのままです。





車で来てるのでその場では飲まずに瓶を買って帰りました。





調子に乗って、甘いお菓子も。





ビールは4種類でした。

◆ミュンヘナー・へレス (アルコール度数:5度)

最高に美味しかった牛久シャトーのヘレス。一口飲んでショックを受けました。
一面の麦畑が眼前に広がるような麦の香りとは全く別物でした。これはこれでまあまあですが、 毎月取り寄せよう とは思わない。残念。


◆ジャーマン・ピルスナー (アルコール度数:5度)

昔飲んだシャトーのピルスナーは、私のイチ押しの爽やかなホップの苦味だったんです。これも全く別物でした。休暇とって生ビールを飲みに行こうかと思ってたんですが、もうこのラガー2本飲んで計画は中止に。





◆メルツェン (アルコール度数:6.5度)

赤みがかった褐色で、アルコール度数が高い分、甘みがあります。
これはまあまあイケてました。


◆うしく ゆめかおりエール (アルコール度数:5度)

地元牛久市で採れた小麦『ゆめかおり』を使用したフルーティーなエール。
ラガーはイマイチだったけどエールは美味しいです。





新生シャトービールは全く別物ということが分かりました。

もう戻る事はないのかな。なんか寂しい。





ハート 美味しい地ビール!いま、ください ハート








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/04/09 07:12:16 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ビール大好き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: