2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全3件 (3件中 1-3件目)
1
またまた自閉関係のTV番組が続きますね。時間が早いのでビデオじゃないと見れないかな?上の娘は昔アスペルガーの番組を観ていたら怖いからチャンネル変えてと言っていたしなぁ。この間の1/31の番組は暗いとかいう評判みたいだけど私はありのままでよかったと思う。この手の番組は軽く扱える内容じゃないし・・・
2005年02月06日
コメント(2)
今日は遊戯療法で○崎市に行きました。いつもは息子が遊んでいる1時間半買い物やらのんびりしているのですが今日は先生や子供達のお母さんと1時間ぐらい懇談会をしました。皆、子供がここで思いっきり遊ぶのが楽しみだと言っておられ子供達が遊びの中で変わってきたと発言していました。息子は他の子供さん達があまりに元気なので(年上)そばでみていてお兄ちゃん達が落ち着いてきたらそばにいっておもちゃで遊ぶような状態だと先生が教えてくれました。まだお友達と遊ぶようなことは出来ないようです。今日療法が終わって先生が「はじめて言葉を聞いたよ。たくさん遊んでいたよ」と言ってくれました。ということは・・・・息子は不安な状態だと大人しくなります。大嫌いな耳鼻科に行くと大人しく私の横でじっと待っています。けれど小児科に行くとここは痛いことはしないとわかっているのであちこち歩き回り挙句の果てに受け付けのカウンターの上に乗っているものを放り投げいつもの息子になります。息子は冬休みから言葉が出だしたけれど大人しくなるとなにも言いません。 ということは遊戯療法にやっと慣れたということになります!喜んでいると思っていたけどちがっていたのね・・・別れ際いつも不安そうな顔をしていたけど帰りは笑っていたらか楽しいと思っていたのに・・ごめんね。でもよかった!やっと先生やお姉ちゃんたちに慣れてきたんだね。ここで思いっきり遊んでお兄ちゃんお姉ちゃん達から色んなことを教えてもらおうね。昨日センターに行ったときに母子通園「○○○な」の内定の書類をもらいました。ついに決まりました。4月からは忙しくなります。ただ今行ってる遊戯療法週一回だから続けたいなぁ。でもそうすると母子通園が週三回になってしまうし・・・やはり無理かしら?今日安城のイトーヨーカ堂で赤ちゃんが殺されてしまう事件がありました。よく行くところなのでびっくり・・遊戯療法の時間に友達がメールで知らせてくれたけどまさか死亡してしまうとは・・怖い事件です。赤ちゃんが、おかあさんが、ご家族が可哀想すぎます。イライラして人を刺すなんて許せないことです。あそこのちびっこ広場は息子がまだ自閉だとは知らないときによく行って、叱ってばかりいた場所です。とにかく動き回って、お子さんたちがつくったりしたものを突進して壊していたのでもう行かなくなりました・・・買い物に行ってもなるべくそばに近寄らない場所ですがますます近寄れません・・・
2005年02月04日
コメント(8)
観ました。「光とともに」がいまだに怖くて見れない私ですが実際の生活がみれるならと10時までに家事を終えてたまたま早く帰ってきた主人と観ました。娘と同じ年の岳君。自傷と他害をもっている彼。自分を噛む行為を見て涙が出ました。でももっと悲しかったのは他害をしている岳君を見ているご両親。「自分を傷つけるのはいいけど他人は・・」と言っていたご両親の気持ちが痛いほどわかって観てるのが辛かったです。「泳げるようになってから水に入る・・」私は今息子を連れて外出するのが辛いので公園も全然行ってない状態です。岳君のご両親のこの言葉を聞いて痛いところをつかれた気分です。もう一人の友貴君。彼のお父さんを見たとき思い出しました!昔TVに出てたお父さんだ。たしか息子さんがコンビニで買い物ができるように練習していたと思います。(記憶違いかもしれないけれど)岳君とは対照的におだやかな生活をしていました。二人とも同じ障害で同じように生きづらい面をもっているけど嵐のような岳君をみた後で友君をみたらもうしわけないけれどほっとしました。「いつか岳君も友君のように落ち着いてくれる。」あまりに性格がちがいすぎるけどそう願ってやみませんし、信じたいです。最後の岳君の笑顔!可愛かった!可愛かった!でももっと涙が出てきました。彼らは不幸じゃない。我が家も。でもどう考えても生きていくのが難しいってことがわかるから。二家族とも笑顔のたえない家族になって欲しいと心から思います。番組はとても詳しく障害のことを説明してあってわかりやすかったと思います。これをみて自閉のことを少しでも理解してくれる方々が増えたら嬉しいですね。そうだ、以前放送したという番組をもう一度再放送してくれないかなぁ。そしたらお子さんの成長がもっとわかるんだけど・・
2005年02月01日
コメント(7)
全3件 (3件中 1-3件目)
1