手相占い 『今日の一線(相)』

手相占い 『今日の一線(相)』

March 15, 2011
XML
カテゴリ: 生命線

  絵空師の手相事典☆生命線篇  26 (新解釈版)
◇◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━┫切れ切れになる生命線 ┣━━━━━━━━━━━ 


◇手相 ・・・生命線がキレギレで、不規則な短い線の連続に
なっている。


☆解釈☆

生命線がキレギレになる相は、 虚弱体質だったり、
病弱
だったりして思いっきり人生を謳歌する事が出来ません。

疲れやすく、無理が利かないため気力も湿りがちになり、
恋愛も満足のいかないものになるでしょう。


□左手 :左手に現れている場合、前世において、労役を怠って
自分だけ楽をしていたり、見てみぬ振りをして苦しんでいる人を
助けてあげなかったりといった、劫の現われと言えます。

できる限り体を使って 奉仕活動(体施)
を続けてゆく事で、生命線が繋がり一本の綺麗な線になってゆくこ
とでしょう。

□右手: 右手にある場合、やはり病弱だったり、疲れやす
かったり、また定職を持たず、転々としている生活を送っている
場合などにもこうした相で現れます。

基礎体力の向上のため、軽い運動を継続的に続ける事や栄養面、
バランスよく食事を摂ることなどによって、切れ切れになる生命線
も一本の綺麗な線に変わってゆくことでしょう。


■◇□■◇□■◇□■◇□■◇□■◇□■◇□■◇□■◇□■

開運ポイント!!ちょっといい話・・・
‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
   ☆開運!仕草でイメージUP
       ・‥…━━━━━━━━━━━━━☆ 


普段何気ない貴女の仕草は気づかなくても誰かが見ています。

ほんのチョッとした仕草に気をつけるだけで貴女の好感度が
グゥ~ンとUPしますヨ!

○∞∞ 手の仕草 ∞∞○

物を取る時や、掴むとき、物をひろう時など、手の指先は閉じたまま
が基本、指を広げてわしづかみするようでは、品が無く、がさつに
思われますね。


○∞∞━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━∞∞○

◇□■◇□■◇□■◇□■◇□■◇□■◇□■◇□■◇□■◇□■


□■□ 絵空師の手相冊子(PDFファイル)=================

・手相アドバイスから生まれた”運勢の書”
  『スピリチュアル手相鑑定』
…………………………………………………………………………
・貴方の一生が刻まれる・・・最重要線
 健康状態・試練の年・開運・カルマが解る!
  『読心術手相入門・生命線』
…………………………………………………………………………
・『頭脳活動、才能、性格、適性』をズバリ見抜く!!
  『読心術手相入門・知能線 』
…………………………………………………………………………
・貴女の心のテンションを知る・恋愛タイプを見抜く!
  『読心術手相入門・感情線』 
…………………………………………………………………………
・社会でのあなたの出世、運勢の強弱、生活の苦労が
 ズバリ解る!
  『読心術手相入門・運命線』


ダウンロードページはこちら
無料ダウンロード

………………………………………………………………………


☆開運!!スピリチュアル手相鑑定☆  

手相鑑定(有料)のご案内はこちらから・・・

手相鑑定

手相の線や相に関するご相談はこちらにどうぞ!(無料)

絵空師塾

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□


・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 ☆エッセイ・・・般若心経に学ぶ心  3
      足るを知る心(感謝して生きる)
     ・‥…━━━━━━━━━━━━━☆



 仏説・摩訶般若波羅蜜多心経

観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 
度一切苦厄 舎利子 色不異空 空不異色 
色即是空 空即是色 受想行識 亦復如是
舎利子 是諸法空相不生不滅 
不垢不浄 不増不減 是故空中 無色無受想行識
無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法 無眼界乃至 
無意識界
無無明亦 無無明尽 
乃至老死亦無老死尽 無苦集滅道 無智亦無得 
以無所得故菩提薩? 依般若波羅蜜多故 
心無?礙 無?礙故 無有恐怖 遠離一切顛倒夢想 
究竟涅槃 三世諸仏依般若波羅蜜多故 得阿耨多羅
三藐三菩提 故知般若波羅蜜多 是大神呪 是大明呪 
是無上呪是無等等呪 能除一切苦 真実不虚 
故説般若波羅蜜多呪 即説呪日 
羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提薩婆訶 



経文:『 舎利子 是諸法空相 
不生不滅不垢不浄 不増不減 是故空中 無色無受想行識 
無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法 無眼界乃至 無意識界』


よみ: しゃーりーしー ぜーしょうほうくそう ふーじょうふめつ
ふーくーふうじょう ふーぞうふーげん ぜーこくうちゅう
むーしきむじゅうそうぎょうしき むーげんにーびーぜつしんにー
むーしきしょうこうみょうそくほう むーげんかいないしー 
むーいーしきかい


☆現代語訳

舎利沸よ、この世の一切のものの真実の姿は、みな空であって
生じることもなく、なくなることもない。
汚れもせず、清らかにもならず、減りもせず、増えもしないものだ。

ゆえに空が構成する実相の世界は、形あるものは何もなく、
感覚も思いも、分別も、認識すらもなにもない。

そこには、眼も耳も、鼻も舌も、身体も心もなく、また形も
声も香りも、味わいも触覚も、心の作用もない。

眼に写る世界もなければ、意識の世界までもないのだ。



○∞∞ 足るを知る心(感謝して生きる) ∞∞○



東北地方太平洋沖地震におきましては、地震・津波・原発と
その甚大な被害や被災状況は連日報道などによって、目にする
ところであります。

被災地における人命及び経済的損失は計り知れないものがあり、
それぞれの立場で、日本、世界まで全ての人の心に重くのしかかる
ものと考えています。

そうしたなかで、私は平凡な日々、日常に感謝し、生きていること
の幸せ、素晴らしさを実感し、水もあり食べ物もあり、暖かな部屋
もあり、そうした中で、自分に出来ること、自分が今やらなければ
いけないこと、目の前にある現状に目をそらすことなく、淡々と
与えられた仕事(占いも含めて)を日々こなして行くことのほかに
ありません。
一人でも多くの命が救われることを信じてやみません・・・。





お釈迦様の言葉に 『悉有仏性(しつうぶっしょう)』 と言う
言葉があります。

意味は、全てのものはことごとく仏性を表すと言うものですが、
簡単に言えば、人間や動物はもとより植物や昆虫、鉱物に至るまで
仏性(仏様の本質・本性) が宿って
いると言うものです。

仏陀が生誕する以前からインドでは、 輪廻の思想 が定着しており
(輪廻:人は死に変わり、生まれ変わり転生を繰り返していると
言うもの)

人は、生きていた時の業によって、他の動物に生まれ変わる、
例えば、生きていたときに鳥を射殺した人は、次は鳥に生まれ変わり
人間によって射殺されると言うもので、再び人間に生まれ変わるには
七度生まれ変わり、死に変わらなければならない。

ですから、人間に生まれたことは喜びであり、幸せであり感謝しなけ
ればならないと言うものです。

また、むやみに動物を殺したり食べたりすると、それは自分の父や
母、祖父母を殺したり食べているのと同じだと言う考え方で、そう
した思想は、後の仏教の教えの中に同化してゆきました。

もとより仏教では、慈悲心から、他の一切の殺生を戒めています。

子供の頃に、おばあちゃんが”
米一粒でも粗末にしたらバチが当たる”
と、よく叱られたものです。

こうした気持ちは物を大切にしようと言う心があるからで、食べ物
でも、むやみやたらに食べるようなことはせず、腹八分目で我慢し、
お腹が空いている人がいれば分かち与え合う、少しでも余禄を残し
て次の日に廻す。

そうして限りある資源、食物、また食物になる動植物、その命の
存命を図り、未来へと繋いでゆくことを考える、こうした考えが
『足るを知る心』 と言えます。

慈悲の心と殺生の戒めによって、私たちは最低限度の範囲内で
大自然の循環に伴い、生かされていることを知らなければいけ
ません。

もちろん、人間である私たちも生物の一種であり、循環の一員で
あることから、動・植物を食べ生き、やがて死に自然に返る
一連鎖に過ぎないと言えます。


”いただきます、ごちそうさまでした。”
と、食前・食後に手を合わせ合掌することは、単なる慣れや
形ではなく、こうした、動・植物の命(仏性)、食物連鎖に
よって失われてゆく命に対して、また美味しく調理して頂いた
人への感謝の心をもって、食することの喜び(生きることの喜び)
と感謝の心、尊い心を養って行くことを表したものと言えるで
しょう。


また、『足るを知る心』があれば、
一部の報道にありますような、買占めや買いだめすることも
ないでしょうし、メタボになることや無謀なダイエットに陥る
こともないことでしょう。




次回、経文 『無無明尽 乃至老死亦無老死尽 
    無苦集滅道 無智亦無得』
になります。

お楽しみに!


ポチッとワンクリックお願いします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定へ
にほんブログ村

□■□─────────────────────────□■□
今日の一線・手相講座☆メルマガ好評配信中!!
こちら

☆お知らせ☆
今日の一線・手相講座 メールマガジンは、3月14日の配信
を持ちまして終了とさせて頂きました。

2006年より5年に渡り、ご愛読下さいました皆様には、心より
お礼申し上げます。


□■□─────────────────────────□■□

絵空師のホームページ
写メDE手相占い

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 15, 2011 08:32:36 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

しあわせへの準備 悠美果さん
Thanking Nature*** 夏菜々+Kanana+さん
♪ミトンな日々♪ うたさん39さん
メインブログ変わり… kuro★0703さん
LOVE☆LOG Happy☆Orangeさん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: