チェの生活&副業日記

PR

プロフィール

チェ2904

チェ2904

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

すず33@ パパまるハウスで建てました(07/23) こんにちは。 パパまるハウス主様と同じ間…
チェ2904 @ Re:パパまるハウスで建てました(07/23) そうなんですね! できるの楽しみですね。…
チェ2904 @ Re:パパまるハウスで建てました(07/23) そうなんですね! できるの楽しみですね。…
ルイボス@ Re:パパまるハウスで建てました(07/23) パパまる今自分も建ててます!1ヶ月ほどで…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.07.26
XML
カテゴリ: マイホーム
今回は設備編の続きを書いていきたいと思います。

まずはお風呂ですが基本はリクシルのお風呂になります。
オプションでタカラスタンダードに変更も可能です。
タカラスタンダードのほうがホーローパネルでカビが落としやすかったり、耐震性があるため震災などで壊れにくいなど魅力があったのですが予算上諦めました。
今でも無理してでもタカラスタンダードにしたほうがよかったかなと後悔しています。

ぱぱまるハウスでは安い分設備面で他のメーカーより無いものが多かったりします。
例えば風呂フタは昔のロール式のものになります。
私はオプションで組フタをつけました。

あとは、浴室乾燥機もついていません。
私も付けるか悩んだのですがZ空調もあるし、除湿機買えばわざわざ浴室乾燥機をつけなくてもいいかと思いやめてしまいました。

キッチンもタカラスタンダードのみになります。
嫁さんと私はタカラスタンダードのホーローの素晴らしさを見てキッチンは絶対タカラスタンダードにしようと決めていたのでちょうどよかったです。
ホーローを知っている人はわかると思いますが汚れが落ちやすいのです!
ショールームに行くとライターで焼いたり油性マジックで書いたものもキレイに落ちます。
これにはビックリしました。


タカラスタンダードはホーローが良いだけでなく原価も他のメーカーに比べて安いため建てる側からもいいと言っていた方もいました。
逆にキッチンが選べるメーカーさんに行ったらタカラスタンダードにしたら他より安いので買う側からしたら損なのかなとも考えてしまいましたが・・・

因みにぱぱまるハウスでは食洗機がありません。
あとは、引き出しの数が少なかったり吊戸棚がなかったりします。
ここらへんもオプションになります。
私は食洗機をつけ、シンクを人造大理石にしました。
長持ちするのはステンレスのシンクだそうなので見た目だけで人造大理石にするのは良くないみたいです。
しかも人造大理石にすると中性洗剤しか使えないそうです。
例えばウタマロです。

酸性、アルカリ性はNGなので、調べてもらえればわかりますが書いてあります。

傷もつきやすいみたいでコーティング剤があるらしく洗面台、シンクは使う前にコーティングしておくつもりです。
まだ、どのコーティング剤を買うか決まってないので決まったら書きたいと思います。

明日はトイレと洗面台について書いていきたいと思います。



業務用洗浄と防汚効果のクリーナー 1008558

撥水スプレー 撥水・防汚コート ヌリコスプレー

ステンレスシンク用 コーティング剤(1セット)

定形外 送料無料 水まわり コーティング 人工大理石 コーティング剤 浴槽 汚れ防止グッズ 水回り 防カビ 撥水スプレー キッチン シンク 天板 浴室 洗面台 トイレ 便器 台所 簡単 人気 自分でできる DIY リペルコート 100ml





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.26 01:02:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: