全136件 (136件中 1-50件目)
15日(火)、得意先の先生に初めて怒鳴られました!びっくりした。怖かった。夜診後にすぐ謝りにいき、無事許してもらいました。反省。-----16日~18日、東京で2年次フォローアップ研修☆久々懐かしい同期に会い、夢のように楽しい時間はあっという間に過ぎ去りました。-----・・・ということで今週は、ものすごく感情的になった一週間でした。私の場合、こういう時に“気づき・学び”があるんです。◆初心を忘れず。相手を思いやり、礼儀正しく。◆この会社で、1年後、3年後、5年後、10年後、どうなっていたいのか?今年のテーマは、「創意工夫」。創意工夫で解決できることは多い。やはり、仕事優先。今仕事で認めてもらわないと、10年後・20年後は無いと思う。となると、担当市場をどうするか。ACLはあと1軒。PRTは、セグ1を目指す。でも、オフは充実させる。ゴルフにテニスに・・・遊びもいろいろ。やっぱり、「創意工夫」で間違いない!!さて、どんな工夫をしようかな??
2008.01.19
コメント(134)
明けましておめでとうございます~☆さて、今年の抱負を書き残しておこうと思う。今年の抱負☆~仕事編1.当月の清算は当月のうちにすませる。2.とにかく動く。競合よりも3倍動く。目的に向かって。3.森を見ながら、木を見る。~プライベート編1.ゴルフレッスンに真面目に通う。2.テニスのバックハンドをマスターする。3.体重を63kgに戻す。(太る。現在59kg)以上!!よし、がんばるぞ!!!
2008.01.04
コメント(7)
こんばんは。こたつでうたた寝したら金縛りにあってしまったゆうきち0315です。07上期の評価フィードバックがありました☆実績面はおいといて・・・今の課題は、「脱☆木を見て森を見ず」だそうです!細かな着眼点は良い、と。もっと全体を見て、大きく動けるようにならんと、競合に勝っていけない、と。確かにそうや、と納得はしてる。なんとかしたいと意識はしてる。けど・・・まだまだ自信を持って、「こういうことや!」と言えるものは見つかってません。先輩方にもいろいろアドバイスいただいたりしてるんで、本日これから分析タイム突入です☆みなさん、同じような壁にぶつかった経験はないですか?良いアドバイスがあればください☆
2007.12.08
コメント(2)
ごぶさたしております、ゆうきち0315です!これからコンスタントに更新していきます。復活っ^^MR活動にもだいぶ慣れてきました。こんなに充実した仕事に就くことができて、ほんましあわせを感じてます^^---------------医師会のギタークラブの練習に参加しています。毎週水曜22時~です。休学前から持ち前の「飛び込んでみる」性格は、やはり健在でした。これまでの音楽経験を活かして、伴奏で参加です♪土曜日にグループホームで慰問演奏会があり、それに向けて先生と一緒に練習に励んでいます。自分も楽しい。先生も楽しい。患者さんも楽しい。そして・・・その得意先の実績も伸びます。実績のためにやっているわけではないですが、これが醍醐味(面白み)♪--------------------自分の楽しみと仕事の楽しみが重なるポイント。それをもっともっとたくさん見つけていきたいなぁ。もちろんあくまで自分の一つの武器として^^ブルーオーシャン!!
2007.11.14
コメント(3)
休日出勤に慣れてきたゆうきちです。現場を回りだして、半年が経とうとしています。毎日いろんな先生・患者さん・薬剤師さん・MSさんと話し、浮き沈みがあり、こんなにも1日1日がドラマチックな仕事が他にあるんだろうかと、日々感じてます。笑。さて、自分は頑張っているつもりでも、他人からは「頑張っていない」と思われていることもあるんだなぁと最近思いました。夜遅くまで仕事をしていることが、頑張っていることだとは、もちろん思っていませんが。よし、やってやる!と意気込んで取り組んでいるときに「頑張っていない」などと言われると、相当落ち込むものですなぁ。みなさんは、そんな経験ありませんか??
2007.02.25
コメント(4)
来週から、合宿に入ります。勉強の。MR認定試験の。このままだと、確実に落ちます。合宿前の連休を、勉強づけで過ごそうかと迷ったんですが、久々に実家に帰ってリフレッシュすることに決めましたっ!!我が家はやっぱいいなぁ。充電いっぱいして、内勤したり、勉強もやりつつ、疲れをとります。そしてガッツリ合宿で勉強してきます!!自分の中に眠っている本気の集中力よ、目覚めよっ!!もう寝よ~~
2006.11.03
コメント(0)
訪問時間を間違えて得意先に行き、代理店の窓口を任されてテンパり、方向音痴で何度も道に迷い、認定試験の勉強が全く進まず、本格的に仕事が面白くなってきました笑。---------------------昨日コンビニで立ち読みした雑誌にいいことが書いてありました!“楽しく仕事する人の条件”自分の状況に落とし込んで見ると、次のようになりました。・後回しにしない。・忙しい時こそ進んで予定を入れる。・小さな目標の達成を積み重ねていく。・周りの目を気にしすぎない。自分は自分。社内のメール、たくさん来ます。一度見ても、“後回し”にしていることが多かった。。まずは、“後回しにしない!”を実行していきます。------------------------さて、認定試験が迫っています。みんな、勉強やってるんかな??僕は今からやります。お風呂入ってからしようと思ったけど、後回しにせずにやろ。
2006.10.22
コメント(6)
----------------------------------------3連休の初日、土曜日は、最悪にダラダラな日でした。なぜか一日中ダルくて、勉強も仕事の準備も全くやる気が起きない。そんな自分に自己嫌悪で、気分転換に散歩をしてみるも効果なし。久しぶりにマインドマップで紙に書きなぐりました。そして分かったこと。・仕事は楽しいけど、すべきことがいろんな方向から重なりすぎて少々パニック気味・ちょっとした問題が未解決なため、常に不安材料を抱えている・カルシウムが足りない。そして気づいたこと。・調子、やる気を見極めること!気分転換をするならバッサリそう決めて、他のことは忘れる。・とりあえず一個ずつ片付けてみる。優先順位を無視してもいい場合があること。・牛乳を買いに行くさて、頑張ろうかね^^;
2006.10.08
コメント(2)
今日は代理店さんから聞いたお話です。他にも何かあれば、ぜひ教えていただきたいです。院内の場合【良い点】●購入や予算・在庫の管理など、全て病院内で行われるので、アプローチは病院のみでOK。●病院側は在庫を残さずに使い切りたいので、一度自社の薬が入れば、他剤は入りにくい。【悪い点】●逆に、すでに他剤が入っている場合は自社の薬を入れにくい。●採用してもらうまで長期戦になる。院外の場合【良い点】●購入や予算・在庫の管理などは院外薬局なので、先生に処方してもらいやすい。【悪い点】●薬が採用されても、すぐに他剤に切り替えられる可能性は常にある。●病院だけでなく、薬局のほうにも足を運ぶ必要がある。 ※薬局の薬剤師さんは、先生の情報を知りたがっている傾向アリ。※薬剤師さんからの、先生の情報も見逃せない。※先生が処方しようとしても、薬剤師さんが在庫管理の点で嫌がるケースもある。→だから、薬剤師さんとも仲良くなっておくべき!・・・仕事の幅は広がる一方です^^がんばろうっと!!
2006.10.04
コメント(2)
平成16年に、厚生労働省が「痴呆」を「認知症」と改めた。「痴呆」という言葉が持つ問題点は、主に次の3つだ。・侮辱感を感じさせる。・恐怖心や羞恥心をあおり、診断の受診の妨げになる。・実際の痴呆の症状と、「痴呆」という言葉の持つイメージとが全く異なる。一方で、診断や療養の場面で用いられる医学用語としては、「痴呆」が根付いている。「アルツハイマー型痴呆」、「血管性痴呆」といった具合だ。(※医療現場でも「痴呆」が「認知症」と変わりつつある)こういった“呼び名”の議論が、医療現場に混乱を引き起こしている現状があるので、MRの対応も増えている!それがやりがいでもあるけれど^^ただ、思うのは、診断名も「アルツハイマー型認知症」に変えないん??ってことです。そしたら混乱も減るかもしれへん。
2006.10.02
コメント(4)
今日も先輩と引き続き、引継ぎ同行でした。あるクリニックで、先生の診察が終わるのを粘り強く待っていると、診察中の先生が出てきて、「今忙しいんだよ。また今度にしてくれ!」と不機嫌に去っていきました。辛抱強く待つことが、逆に先生に気を使わせてしまうこともあるんだと痛感しました。引き際も大切!!タイミングをうまく察知していきたいと思います!!
2006.09.29
コメント(2)
現在、大阪の浪速区・中央区の引継ぎしていただいてます。そして来週の金曜からは、一人で訪問が始まります(><)先生に早く名前を覚えてもらえるような、いい方法はないかな~と考えてます。名刺に顔写真を貼り付けようか。。(他社がやってた)別名刺を作ってみようか。。自己紹介で印象付けられるようなネタはないかな。。試行錯誤中(@@)いいアイデアあったら教えてください★
2006.09.28
コメント(2)
認知症、8割超「告知して」・2000人に調査 将来自分が認知症になった場合、告知を希望する人が80%を超えることが、約2000人の一般市民を対象に国立長寿医療センター(愛知県)の荒井由美子長寿政策科学研究部長らが実施した意識調査で分かった。 根本的な治療法が確立していない認知症の告知には賛否両論があり、論議に一石を投じるデータとして注目される。 調査は2004年に実施。協力が得られた全国の20代―70代の一般市民2012人の回答を集計した。 認知症になった場合、「知らせてほしい」との回答が81%を占め、「知らせてほしくない」は19%。男女の差はほとんどなかったが、告知希望率は20代の85%や30代の89%に比べ、70代では69%。若者と高齢者で受け止め方がやや異なることをうかがわせた。----------------------------------------------------------------------------開業医を回っていると、「告知を嫌がる患者さんが多いから(認知症の診断はしない)」とおっしゃる医師がかなりいる。でもこの記事から、“果たして本当にそうなのか”がちょっと疑わしくなってきた。。今度、この記事をネタに、「先生、患者さん自身がそうおっしゃっているのですか?」と質問してみようと思う!会話の導入が1つ増えた^^
2006.09.27
コメント(2)
現在、引継ぎ動向をしています。今日訪問した医院でのこと。私たち「先生、弊社の○○○をよろしくお願いいたします。」先 生「ん~、最近□□□(競合品)に食われてるよ!」私たち「(え~っ!!)」悔しい!!同じ地区を担当する、その競合品MRは、M製薬から転職してきた超できるMRらしい。私は、自社の製品の方が絶対に患者さまにとってよい製品だと自信をもっているので、必ず切り替えてやります。あ~、めちゃ悔しい!!!
2006.09.25
コメント(2)
長らく放置していました。申し訳ございません。これからまた復活します!!配属先は、大阪になりました!!!担当区は浪速区と、中央区のミナミです。購入予算の飛びぬけて大きい医院があまり無く、訪問件数をとにかく伸ばしていかなければいけません。10月からの一人立ちに向けて、現在は同行研修&製品研修を頑張っています。---------------------------------------さて、先日、某電気企業系病院に同行させていただきました!そこで、あの「もの忘れ外来」で有名なM先生と面会することができました!名刺交換もさせていただきました!!すごく貴重な体験でした^^------------------------------------------研修生活を終え、現場に出てみると、、研修と実際の現場とのギャップを日々感じています。それが悩みでもあり、また勉強にもなり、自分の意見を持つための良いきっかけにもなっています。これからいろんな出来事を書き残していきたいと思います!今後ともよろしくお願いいたします。
2006.09.23
コメント(4)
新人MRにもおすすめでしょう!お二方のご講演のお知らせです!---------------------------------------------------------------------------川越満「MRバブル崩壊時代に勝ち残る“7つの眼”」出版記念&山本藤光「四字熟語とMR」連載100回記念イベントご案内 日時:2006年9月9日(土)18時~20時18:00 挨拶 メディエンス 池上文尋18:10 講演.1 「得意先に愛されるMRになるための“7つの眼”」 川越満19:00 講演.2 「同行道」 山本藤光20:00 挨拶 20:20 懇親会参加費:3000円(懇親会費別)会場 アポプラスステーションアネックスJR池袋駅 徒歩5分東京都豊島区西池袋3丁目27番12号 池袋ウェストパークビル8階http://www.apo-mjob.com/office/annex.html連絡先 株式会社メディエンス(TEL/FAX): 03-6909-4606 E-mail: office@mr-net.org懇親会は会場近くの居酒屋を予定しております。ご参加いただける方は9月6日までにoffice@mr-net.orgにメールをお願い申し上げます。懇親会の出欠の有無もご連絡ください。
2006.08.18
コメント(0)
9日間のGWが終わって、また今日から静岡でカンヅメです。GW中にいろいろ思うところがあって、仕事に対する気持ちとか、MRに対する気持ち、医療に携わっていきたい強い気持ちを再確認できた!これまでの研修では、勉強のリズムをつかむのに必死だったし、周りに友達がいっぱいおる日常が楽しくて、その雰囲気にのまれていたところがあった。環境に動かされるんじゃなくて、自分の目と足で軸をしっかり保って自分から動いていく、入社前の前向きな感覚を取り戻していきたい!いいきっかけになった、GWでした(^^)家族にごはんもご馳走できたし、満足満足!!パソコン支給されたら、ブログとか書いていいんかな??よっしゃがんばろ~!!ベンキョせんと・・・(;;) 休み明けテスト・・・
2006.05.07
コメント(4)
タイトルは俵真智の「サラダ記念日」のパクリものです。え~、おはようございます。昨日は家族でごはんを食べにいきました!SOW!!給料をもらったので、おとん・おかんにご馳走してあげたのです。でも妹・兄が加わり、いとこのチビっ子どもが加わって、、「37,499円になります。」ぬーん。お金は飛んでったけど、ご馳走できたのがうれしくて、おとん・おかんも喜んでくれて、すごいスガスガしい気分でした(^O^) 奥深いおいしいごはんやった!! by ちびっ子談そんなことより、筋肉痛がえげつないです。。服とか着るとき痛いし、腹筋痛いから、思いっきり笑えんし。明らかにQOL下がってるわ。さ、今日は花火や~*****!!!
2006.05.04
コメント(14)
わっか山に戻ってきました~!!入社してからはや1か月。あっちゅうまに過ぎ去った日々よ、さようなら。GWを満喫します!!!いや~、まったく毎日テスト。テスト終わったらまたテスト。テストテスト。テスト。テスト。試しすぎ(’口’)同期のみんなは頭良すぎて、こっちもドカドカやる気がわきます。平均点97点とかやったらさ、1問間違えて96点とったらもう平均以下なわけですよ。うっはー。とかいいつつも、興味ある分野やから、勉強は楽しくてしょうがない(時もある)。ホンマに。夜中2時、3時までやってしまう時もあって、眠いのは若干しんどいけど、理解できた時がうれしいから苦じゃありません。腸管循環、ホンマに好きなんです。誰にも譲れない尿細管分泌。能動輸送。。ヤバい。まったくこれは、人体の不思議展みたい。-------------------そんなことより、なによりも、ホンマいい同期に恵まれました。へこんだり、辛かったりする時もあるんやけど、そんなときに頼れる友達がいることを、心からジーンと思います。勉強で分からんところは、班のみんなにもすごいお世話になってるし、研修生活を送っていると、ホントにみんなに支えられているおかげで自分がいるんやっていうことを、実感します。みんな、ホンマにありがとう!これからもよろしく!!人数多すぎて、目隠してません。ごめんなさいませ。とりあえず、今日からゴールデンウィーク9連発。やばい、気絶しそうなほど楽しみ。やりたいこといっぱいありすぎて、どうしよう。とりあえず、何をやりたいのか把握するところから始めたいと思います。久しぶりの日記、ゆうきちでした(^^)v
2006.04.29
コメント(22)
唇が荒れて痛いゆうきちです。はじめに、みなさんへ。ネットを使うことがほんとに少なくて、コメントをくださってもすぐにレスポンスできなくて、すみません!でも、必ずレスするんで、また気軽にコメントしていただければ嬉しいです^^さて、茨木での濃っい導入研修が終わって、あ~~~~~~ネットあと10秒しか使えない!!!!それでは、また!!!!!!!また書きますんでr!”!!!
2006.04.16
コメント(4)
今、研修で茨城にいます!すごく時間がないので、また今度!おわり。楽しい研修が!!!!
2006.04.12
コメント(8)
明日、東京に旅立ちます。社会人として、新たなスタートを切ります。これまでお世話になったたくさんの人々(とてもここに名前を書ききれないけれど)に対する感謝の気持ちは、計り知れないし、ことばでは表しきれないほどです。ありがとうございました!!!!今後とも、本当に、末永く、どうぞよろしくお願いいたします。
2006.04.01
コメント(7)
3月24、25、26日は、九州へ、有頂天ツアーに行ってきました!!!卒業ライブで最後だったはずの、バンド活動。それがなんと、イギリスから帰ってきたら、長崎でのライブが決定していた!笑ベースのミックスが佐世保 出身で、地元にある外人バー「Good times roll」でのライブをブッキングしてくれてました!!小さめのバーなんやけど、入り口のところまでお客さんがたっくさん入って、すごくお客さんとの距離も近くて、これまでに味わったことのない雰囲気のなか、最高に楽しいライブができました。急なライブを快くOKしてくれたノブナガさん(マスター)、見に来てくれたはーちゃん、バコの友達、いろんな人の力でライブが成功したことに、感謝感激バコです。Go into rapture!!!! マスターと、佐世保ジャイヴ団の人たちと!!最近話題の佐世保バーガーも食べて(また食べたい~!もう食べたい。)グラバー園に行って、ハウステンボスにも行きました。有頂天ツアー、最高でした。今の気持ちは、ほんとうに文章にするのが難しい。でも、絶対に忘れられない気持ちがあって、この有頂天ツアーで得たものは計り知れないほど大きくて、自分の心のおっきな糧になっている。それはどこから来るのか、ちょっと自分の気持ちと向き合ってみようと思う。3月1日に“卒業ライブ”を終えたときは、寂しい気持ちがあって、切なさを“ひきずってる”感があった。でも今回、さらにもう一回、大好きなメンバーとライブをすることができて、それらの寂しさが、全て前向きなエネルギーに変わった。それは多分、これから先の長い人生、どんなに年月が経っても、どれだけ遠くに離れても、いつでもみんなで集まって音楽をやれるんだっていうことを、この旅で確信できたからだ。それぞれに仕事があり、やりたい事があって、これからはそれぞれが別々の世界で活躍していくことになる。そこでは、新しい出会いもあって、新しい仲間ができて、また一つかけがえのない楽しい世界ができていく。でも、それぞれが共通して持っている、同じ帰る場所。それが、市大のスタジオであり、ライブハウスであり、広島であり、佐世保であり、音楽であり、バンドであり、ライブであり、大好きなメンバーたちの存在だ。でもそれは、「仕事は辛いけど、楽しい帰る場所があるからいいや」っていう意味ではなくて、こんな風にして、かけがえのない大切な居場所が増えていくことに対する、人生のオモシロさ・深さについての前向きな気持ちです。なんかもう、これから先の人生、楽しくなること間違いなしだと言い切れる。まだ、20年ちょっとしか生きてないけど、手に取るように分かる。絶対、楽しい充実した人生になる。みんなで貯金してバーも開くし、バンドもライブも、まだまだこれから!!仕事だってバリバリやるし、実現させたい夢がいっぱいある!!よっし、バッコリがんばって、楽しく生きていこっ!!!いろいろあった。でも、まだまだこれから。 by クメ
2006.03.26
コメント(8)
髪を短くして、きょうは卒業式。5年前の入学式を思い出して、5年間のいろんな出来事を思い出して、なんとも言えない感慨深い気持ちで式に臨みました。入学式と同じ場所で、全く同じ校歌を歌ったんだけど、気持ちは全く違った。友達の存在の大きさを改めて感じて、泣きそうになりつつ歌いました。会場を出ると、たくさんの友達が駆けつけてくれていた。花をもらって、写真をとって、卒業を身をもって実感しました。ほんとに、この学校を選んで良かった。いろいろあった出来事の1つ1つが、自分を成長させてくれました。---------------------------謝恩会ではお世話になった先生方とごあいさつ。久しぶりにお話できた、大好きなY先生。“にんじん”(目先の利益)に目をくらまさずに、状況をいろんな角度からよーく見つめること。そうして広い視野・長い目線を保って、走り続けること。社会人になる前にふさわしい、素晴らしい言葉をいただきました。--------------------------謝恩会のあとは、国際学部の友達15人くらいで飲み。もりー、あだち、まさやん、たいち、ふっさん、かがたのゆうちゃん、奥田のゆうちゃん、わっきー、ますみん、やまとも、あすかちん、けいこさん、小関さん、すみだあみちゃん、俺の15人。おなじみのメンバーに加え、懐かしい友達もそろって、楽しく飲みました。今回はこれんかった人もいたから残念やったけど、また絶対に会えるし!!明け方まで遊んで、もう、しばらく会えないだろう友達と、握手して抱き合って、お別れをした。そんときは、ほんまに泣きそうで、自分がそいつらをほんまに大好きなんやってことを改めて実感して、なんとか笑顔でこらえた。その日はふっさんちに泊まって、朝たいちと別れるときも、握手。昼すぎ、ふっさんと別れるときも、握手。寂しくて、胸キュンキュンやった。こういう感情って、生きてるうちでそう何度も味わえるもんじゃあない。キュンってするたびに、自分が成長して、一歩前にでていってる気がする。みんな、ありがとう!!!そして、卒業まで支えてくれたおとん&おかんにも、感謝!!!!
2006.03.23
コメント(0)
内定先の課題を短期集中でやっているゆうきちです。イギリス行ってる間に課題が届いて、やりだしたのが一昨日。みんなより2週間遅れとります。。ヤヴァイ!もうすぐ広島→佐世保ツアーなのに!!せっせ。せっせ。【代謝・内分泌系】 が苦手分野だと知りました。バソプレシン?(@@)?研修に入ったら、薬系の人、お世話になります(@。@)【脳・神経系】、【循環器系】 は面白い!高校の生物みたい(^^)あー、あと2週間で入社だ~~
2006.03.19
コメント(20)
帰国しました!誕生日メッセージをくれていたみなさん、ありがとうございます(;O;)感激です!とても、濃い旅だったイギリスの10日間。もう、写真もどれを載せようかと迷ったけど、ハイライトのハイライトを厳選してアップします★とにかく、最高で最濃の旅でした!!!【ダブリン】は想像と全然違って、かなりきれい。人も優しくて大好きな街。ギネスストアハウスの最上階は、パノラマ!ここでギネスビールをごくり!!ダブリンの広大な公園で、濡れたタオルを乾かしたっけ・・・早朝に・・・【エディンバラ】の夜景。開いた口がふさがらなかった。スコッチ・ウィスキー・ヘリテージ・センターにて。ウィスキーの歴史も堪能。シングルモルト・ウィスキーのテイスティングは、全問正解^^v【リヴァプール】ビートルズ博物館。日本語ガイドのイヤホンで、2時間たっぷり堪能。自分のバンドを思い出して、何度も泣きそうになりました。ジョンレノンのよく見る有名な部屋。Imagineやったかな。-----------------------------------ここからは、レンタカーを借りて、高速・田舎道をドライブ~♪最高に気持ちいい!てか、車は便利!!!!きたきたきた!【ウィンブルドン】!!憧れのセンターコートで、大・大・大興奮!!男子の優勝カップ。ホンモノですよ!返却されて、選手には持たされないらしい笑。王者フェデラーとポーズ。女子の優勝カップ。ウィリアムスとポーズ。ヴィーナスやったか、セリーナやったか、忘れた!去年の優勝者です。今年こそダベンポートが優勝だ!!!【ソールズベリ】ストーンヘンジ。写真だけだと、語れないのが、コレ。ポリさんに、連行されてしまいました!!笑詳しくは、口頭で!!笑最高に心癒された、ソールズベリの街。これは、ソールズベリ大聖堂。【サウス・ダウン地域】有名なセブンシスターズの岸壁。強風で、この角度でも大丈夫。今回の旅で、個人的に一番好きになった、【ライ】の街。こぢんまりとしてるけど、すごいあったかい気持ちになった。絶対、また行くっ!これも、ライ。夕暮れの街灯が、すげーキレイ。----------------ドライブ終了~----------------【ロンドン近郊】きました!!チェルシーvsトッテナム!!ダメ元でダフ屋を探して、なんとチケットGET★選手がすっごい近い~!!!ここでも大・大・大興奮っ!!写真は合流したNHK仲間・オガちゃんと^^ガラスって選手がハンパなかった。ファンになったかも。man of the matchに選ばれました。試合は2-1で、チェルシー勝利!!しかもロスタイムの1分で、ゴーーール!!劇的でした。【ロンドン】の街並み。オシャレで、僕は好きでした!!特に、近くのコヴェント・ガーデンって広場が、雑貨・インテリアのショップが集まってて、かなり楽しい!パン・チーズ・ケーキも露店で売ってて、買い食いしながら満喫しました★ロンドンの街並みで、イナヴァウアー。外人に、失笑された。有名じゃないのね。夕暮れのロンドンは、全体がライトアップされて、すごいキレイ。同じく、夕暮れのロンドンの街。【ケンブリッジ】ケンブリッジ大学の、広大さ・荘厳さに圧倒される。これは、これまでに6人の英首相と31人のノーベル賞受賞者を輩出している、特にハイレベルのトリニティー・カレッジ。超有名な、ニュートンのリンゴの木。でも、持っているのはリンゴじゃなくてビール瓶。ケンブリッジ大学の、バイオテクノロジーを学ぶ大学院生たちと!!グース、メリンダ、ジョー、チンタ。みんな頭よさそうなオーラ出てました。グースはもりーのロシア友達で、今回家に泊めてもらった!外資製薬で働いてるけど、今は学生です。またもや【ロンドン】ロンドンと言えば!の超有名デパート、ハロッズ。目の回るような内装と、目の飛び出るような高級品が店内にはズラリ。みんな、買い物というより観光に来てる感じだった。。エスカレーターにスフィンクスがある時点で、意味がわかりません。「ロンドンで回った」のコマーシャルで有名な、ビッグ・ベン。おじいちゃんが鉄棒でグルングルン回る、あれ。すげーキレイ!!感想。今回、【都会と田舎】の両方をすみずみまで見てみて、田舎のこぢんまりとしたあったかい町とか村のほうが個人的に好きだったなぁ。都会にはない、趣というか、日本人が昔から感じてきた「いとをかし」の感覚に近いものがあるんじゃないかなぁと、思った。でも、都心部のにぎやかな広場、お店の集まるストリート、雑貨屋やアンティークショップの集まる地域の買い物も、かなり楽しいし大好きやった^^街に出やすい趣のある地域が、ベストやな^^;【街灯】がほとんどオレンジなのが、すごくいい。日本も、白い蛍光灯じゃなくてオレンジの街灯にする方向で街づくりしていったら、今までにない新しい観光場所がいくつも生まれるんじゃないかな。道路や家の見せ方が変わってくるから。それはそれで楽しみ!あと、【物価】が、激しく高い!!ここで生活はできん!!でもどうやら、イギリスでは物価に見合った給料をもらっているみたい。(平均的に)NZから出稼ぎに来てる人もいて、異文化の交錯を肌で感じることができた。でも、ドラッグストアで売っている薬は、激しく安い!!保険制度の違いでしょう。風邪薬はgsk、ビタミン剤はロシュのものが強い印象。。むむむ。それと、【料理】。激マズだったのはポーツマスの夜だけで、あとは激しくおいしかった!伝統的な料理「フィッシュ・アンド・チップス」も美味しかったけど、ドイツやイタリアの料理(ソーセージやマッシュポテト、ペンネなど)のレベルもすごく高い。通貨に関しては、イギリスだけユーロじゃなくてポンドを使う独自路線をとっているけど、料理に見られるようにヨーロッパの国々の強みを合わせて質を高めていくことができるのは、ほんとに大きなメリットだと思った。今思いつくのはこんくらいかな。ほかにもたくさんの街・村を回りました。鉄道・地下鉄・バス・車・徒歩をふんだんに利用して、イギリス人よりもイギリスを堪能しました。「楽しい」なんて、一言でいうことができないくらい、ほんとに濃い旅でした。でもやっぱり、楽しかった!!!!笑絶対、また行きます。5年後か、、10年後か、、、。ライには絶対いくどんっ!!!
2006.03.15
コメント(14)
卒業旅行で、イギリスに行ってきます。行ってきまーす!!10日間ほどの旅となります。行ってきまーす!!美味しいスコーンと紅茶で、アフタヌーンティーを満喫できるかな^^知らない街をぶらぶらと、買い物して、パブに行って、言葉を交わしてこようかな^^チェルシーvsトッテナムの試合のチケットはとれるのかな^^どんなきれいな景色に出会えるのかな^^両親は、心配の塊になってます。今日は晩御飯を食べてるとき、おとんが「ゆうきの命が尊い」って言いました。お互いの命が尊いことなんて、暗黙の了解で分かっていることなのに、改めて初めて言葉で伝えてきたので、嬉しい反面どう返したらいいのか分からんくなったので、流しました。ふつう、家族で「お互いの命が尊い」なんて言葉、交わすことはないですよね。いや、ほんとに、冒険はしてもハメは外さずにちゃんと生きて帰ってこようと思いました。さあ、寝るべかな。5時起きだプー。
2006.03.03
コメント(8)
この日のために広島に引っ越して、全力で突っ走ってきた。卒業ライブ(ラストライブ)でもって、バンド学生生活を終えました!---------大学3年まで人生かけて本気でやっていたバンドがあって、解散したのが2003年11月25日。その解散ライブ以来 封印していたスティックと、ライブでは初使用のトロンボーンを持って、広島に移住した。新たなバンド練習に費やした時間は、たったの1か月だったけど、すごい濃厚な充実した時間だった。思い切って移住してよかった。悔いなし。でも、涙あり。---------当日は、朝6時くらいまで練習(?)みんな、本番前の疲れを吹き飛ばすために、栄養ドリンクを一気!本番は、オリジナル含め5曲。練習期間1か月にしては、期待以上の出来だったと思う。それは何よりも、メンバーみんなが全力で楽しめたことが。ほんま最高やった。大切なバンド、大好きな仲間が増えて、ほんまヨカッタ。最高の一日だった!!----------見に来てくれた、スガ、もりー、ふっさん、BINGO、まっきー、たくさんの友だち。ビデオ・写真をとってくれたキョーちゃん、ゆみこ。遠くから見に来てくれて、写真をとってくれたあっこ。感謝感謝。当日に忘れずにメールをくれた元メンバーの860。メンバーだけでなく、いろんな人の存在があっての大切な思い出です。ほんま、ありがとう!!!「咲いては枯れる 花のように」
2006.03.01
コメント(11)
横浜で、同期の友達と一緒に、だいきちさんとランチしてきました!横浜裏の会はおあずけになったのですが笑。ブリュレさんもいらっしゃる予定だったのですが、残念><お仕事お疲れさまです。次回を楽しみにしております^^中華街でだいきちさんのオススメの超美味中華をがっつり食してきました!!どれくらいおいしかったかというと、料理の写真をとり忘れるくらいです^^;カメラ小僧失格だ~(@@)---------------席につくと、だいきちさんが卒業祝い!の手ぬぐい(ご利益ありそう)とCDをくださいました^^すかさずこちらも、二人で用意したCDとカードを、だいきちさんの誕生祝いとしてプレゼントしました!なぜCDかと言うと、音楽の趣味がなかなか面白く一致していて(僕のほうはだいきちさんみたいに詳しくないんですが・・・)、よくCDを送りあいっこしていたからです。今回いただいたのも、面白い~!ありがとうございました^^その後、雨がパラパラ降ってましたが中華街を散策した後、路地に入るとすごいいい感じのカフェが(@@)!!外でケーキと飲み物を注文して、奥にあるこのハウスで食べます。最高でした^^だいきちさん、ありがとうございました。誕生日おめでとうございます!また横浜裏の会にぜひ招待してください^^という感じで、関東3日間の旅を心地よく終えることができました~♪
2006.02.26
コメント(4)
ため息の出る講演が終わって、次はいよいよ病院視察!ほんまにここ病院!?って思うほど、キレイなところ。それでは、印象的だったところを、いくつか。これは、看護士さんなどが集まって、治療方針や業務の情報交換を行うスペース。電子カルテをはじめ、書類はほとんどデータ化されているので、こんなにスッキリしてます。病院内のあちこちに、モニターが設置されており、情報が管理されてます。いつ・誰が・何の情報を取り出したのか、すべて把握できるようになってます。生まれた赤ちゃんが寝るベッド。なんと、すべてのベッドにカメラ付き!しかも首振りカメラ!これで、家にいながら、いつでも自分の赤ちゃんの元気な姿が見られるようになってます。受付けの横に設置されてあるモニター。お医者さん一人一人の情報もきちんとデータ化されており、患者さんやその家族が閲覧できます。理学療法などが行われるところ。ジムとして一般にも開放されてます。流水プールもありました。ジムのためだけに来てもいいみたいです笑。地上にあるヘリポート。周辺の離島も全部カバーしています。近くにある軍のヘリが使用されることが多いそうです。嵐で波が高くなったとき、どうするのかが気になります。夕日もキレイに見える、ほんとに環境の良いところ。こういう美しさも、元気になる元だと思うし、人気の秘密だろうな。こんな感じでした!病院を行きかう看護士さんや、掃除のおばさんたちも生き生きと働いているのを肌で感じることができました。あわただしい、殺伐とした感じはなくて、挨拶をすると笑顔で挨拶を返してくれますし、向こうから笑顔で挨拶してくれたりもします。いい医療が提供できるのも当然だなと、思いました。他の病院も見比べてみたいなぁ。働き出したら、病院のあちこちを見比べて、チェックしていこう!
2006.02.25
コメント(2)
東京駅から特急にのって2時間。さらにバスに乗り換えて10分ほど走ったところにある、“カリスマ病院”。亀田総合病院だ。所在地の千葉県・安房鴨川は、太平洋に面していて、絶景。春には花が咲き乱れる、すごく環境の良いところ。今回のMBA交流会は、その院長さんの講演が聞けて、さらに病院視察もできるという濃厚な内容だったので、参加してきました。----------------------------------------------------------------------講演は、「日本の医療の現状」と「亀田の医療とその思想」について。「日本の医療の現状」特に注目したのは、医師不足・看護士不足の深刻化。どうやらこの問題は、「少子高齢化」と「質の高い医療」が共存できていないことにあるようだ。「少子高齢化」は何をもたらすのだろう。現在の出生率 は 1.26%。団塊の世代の退職 は 2007年に迎える。 ↓世代間扶養の限界がおとずれ、ますます効率的&高質な医療サービスが求められるようになる。 しかし医療を担っていく人口は減少する一方で、患者さんはどんどん増えていく。それが、「少子高齢化」のいく先にある状況だ。だから本来、その状況にあわせて、十分な人数の医師・看護士が育てられていないといけない。なのに、日本は医大の定員数を削減してきた。そしてようやく“医師不足”が叫ばれるようになったのは、2005年。もう手遅れ。日本の医療政策のツケが、少子高齢化を背景に表面化したようだ。-----------↓------------医療費が増えるからといって人を削っては、医療は成り立たないのだ。たとえばそれが銀行なら“人はコスト”と位置づけることができるし、削減もOK。お金の出し入れをするのに、人がいなくてもATMがあれば、十分なサービスを提供することができる。一方で医療は、“人で形作るもの”。患者さんとそのご家族、医師・看護士などの医療従事者、そういった人々がチームとなってより良い医療を探求していかなければならない。医療サービスについての根本的な見直しとその自覚が、今求められていると思う。それは、日本の医療政策全体についてもそうだし、医療従事者一人一人にも言えることだ。だから今回、その一員となる自分にとっても、いいきっかけになった。---------------改めて数字を見ると、日本は本当に医師・看護士が不足している。(そもそも病床が多すぎるのだけれど。)100床あたりの医師数 → アメリカの1/5 ドイツの1/3100床あたりの看護士数 → アメリカの1/5 ドイツの1/2院長さんが、おもしろい例えを出してくださった。「日本の病院は、ソビエト共産主義時代の商店だ。」つまり、こういうこと。店 = 病院客 = 患者さん商品 = 医師・看護士うん、なるほど。この絵だけで、十分かも。以上がお話してくださった、日本の医療の現状、特に医師・看護士不足の深刻化についての概要。----------------次に、これを踏まえた、「亀田の医療とその思想」について。亀田の医療は、「チーム医療」。チームメンバーの方向性、つまり“やりたいこと”が合っていないとダメ。そうしてTQM(total quality management)を進めていく。そして基本は「Always say YES!!」何か頼まれて、NOはない。NOと言ってしまえば、そこで終了。何も生まれない。何か方法はないだろうか。試行錯誤・追求を絶対に怠らない。それが亀田の思想でもあり、ゆるぎない軸となっている。医療サービスを行う・探求するときの概念“サービスの2重円”は、本当に勉強になった。コアがなければ、フリンジはない。いくらどんなに施設がキレイで、環境が良くて、最新設備が整っていても、手術で失敗していると価値がない。「コア(=実際の治療)については絶対に妥協しないし、永久に追及し続ける」と、院長が力強くおっしゃった時には、身震いがした。なんて頼もしいお医者さまが日本にいるのだろう。実は大変失礼なことに、最初にこの病院を見たとき、アメニティばかりがキレイで目立っているけど、肝心の医療の質はどうなんだろうか、と疑いの目を持ってしまっていた。それが一気に払拭されて、納得・共感に変化した。「サービスの2重円」をもとに、「チーム医療」を行っていく。では、具体的にはどういうことが行われているのだろう。ほんの少しだけ、ご紹介。◆カルテを見ることができる!チーム医療においては、患者さんもご家族もその一員である。ブラックボックスと非難されることが多いカルテを、電子カードを使ったセキュリティ対策ばっちりのシステムでもって、患者さんもご家族もweb上で見ることができる。ベッドサイドのモニターでも見ることができるし、遠方でも可能。カルテを全部見るのは怖い、という患者さんもいるため、見たい部分だけ見ることができるようになっている。◆家族と、気持ちよく面会することができる!たとえば、もしガンになったとき、患者さんは何を求めるのだろう。病室に飾られたきれいな絵?音楽が心地よく流れるような設備?いやいや、やっぱり自分の大好きな家族や友人に会いたいでしょう。これが亀田の位置づけた“コア”の部分。面会時間を設定して、時間がきたら締め出すのではない。むしろ、ぜひ来てください!という方向で“コア”を具現化していく。そうしてできたのが、Supporterカード。これを面会者に手渡しておけば、夜間でもカギが開くし、ICU(集中治療室)にも入ることができる。そして、一番感動したのが、面会者への気配り。もし自分が病人で寝込んでいる時、お世話しに来てくれた家族が疲れた顔をしていたら、「申し訳ない、悪いな。。」という罪悪感が生まれてしまう。そうならないよう、面会者用の寝るスペース、シャワーも完備。いつも患者さんと面会者が気持ちよく過ごせるようになっている。コアがあって、作られるフリンジ。フリンジが作られることで、コアが実現する。サービスの2重円が、ここにきちんと成り立っている。ほかにもたくさんあるので、挙げだすとキリがないけれど、とにかく、ITの導入がすさまじい。日本でもトップの最新設備。------------------現在の日本の高齢化率は20%で、30年後には30%になるらしい。亀田総合病院があるこの地域の、現在の高齢化率は30%。つまり、30年後の日本の状況を先取りしていることになり、今後の病院(を含めた町づくり)の良いモデルになっているのだ。(でも実際のところは、突出しすぎており、真似すらできない・ついていけない状況らしい)医師が不足して、取り合いになり、いなくなったところはつぶれていく。たとえ亀田のような良い病院ができても、広範囲に少数では、地域のすみずみにまで根ざした医療サービスの提供は難しい。高齢化するのだから、病院に通う患者さんへの配慮がますます重要になってくる。(在宅医療は別として)でも、田舎の過疎地域における病院数の減少が問題になる中で、田舎という環境・立地条件をプラスにとらえた医療提供のモデルは、一筋の光であることは間違いないと思う。いや、むしろ「田舎だからできた」という捉え方ではなくて、どんな難しい立地条件であっても、「何かできるかもしれない」という考え方(=Always say YESの精神)を持ち続けることで、壁の向こうにあるまだ見えていない新しい医療サービスを発掘していかなければいけないな、と考えるようになった。講演では、他にも個人的に興味深いことや、気付き、問題意識の発見が盛りだくさんあって、もう感謝感謝です。交流会を開いてくださったぶんぶんさん、ありがとうございます。さて、次はいよいよ病院視察!!!
2006.02.25
コメント(12)
できあがった卒論を持って、お礼をしに団長の家(横浜)に行ってきました!到着すると、団員の中でも特に大好きな方々が、待っていてくれました!!ごぶさただったし、感動して、涙が出そうだった。。^^;もう、しばらくの間は会えなくなってしまうけれど、また遊びに行きますんで、相手してやってください^^スリランカ風カレー(ひよこ豆入り)をみんなで作って、食べました!!これがまた、デラうま。なんです。 ピアニストさんと、団長。ここで食べるご飯は、いつも最高においしい!!実家のオカンが作ってくれるご飯といい勝負してますな^^その後、でっかい鏡張りの部屋(グランドピアノが2台ある(@@))で、音楽を聴きつつ、かわいい犬たちとたわむれつつ・・・ 4月のエフゲニー・キーシンのコンサートや、10月の団の定演を見に行く約束をして、元気にお別れしました^^
2006.02.24
コメント(0)
モリーとスノボにイテキタヨ!!久々で、かなり楽しかった!!! コケる自分にすごいウケた。この日は最初めっちゃ天気良くて、あったかくて、雪の状態とか心配やってんけど、到着したらテンションかなり一気に↑上がりました!!!たたずむモリー。リフトからの景色。太陽の光が強すぎて、赤みを帯びてしまってる。モリーがジャンプ台で、着地に失敗。すってんころりん。脳しんとうを起こして、地面にヘナヘナ、ガクっと倒れ伏した時は、ガーンでした。なんとか復帰したみたいで、よかった(@@)その後は大丈夫なんかね。オーイ!!午後から雨がパラパラと降り出してきて、3時半ごろ退散。あ~、もっと行きたいなぁ(><)翌日、期待を裏切らない筋肉痛に襲われてます。明日からの長旅にコタエソウです。
2006.02.22
コメント(6)
バトンがたまってきたんで、ここらで消化していかねば^^;まずは、『お題』バトン!あべべからのお題『仕事』はタクのキラーパスを絶妙にスルーし、回避しました^^;まさやんからのお題は『ドラム』で回答していきまーす。----------------------------------------------------------------------お題『ドラム』 Q1.PCもしくは本棚に入ってる『ドラム』 どうしよう。入ってない。PCに取り込んでいる曲は、ほとんどドラムも入っているバンドものです。パンク、ロック、スカ、ジャズ、フュージョンなどなど。Q2.今妄想してる『ドラム』 ん。。大小様々なシンバルがめっちゃ多い、サングラスかけた黒人が叩いているドラムセット。Q3.最初に出会った『ドラム』 YAMAHA音楽教室にあった、シンバルが1個しかないショボいドラム。7歳くらいのとき、舞台で叩いた!曲は「レッツサンバ」。陽気な。Q4.特別な思い入れのある『ドラム』 広島で、ケイブ・ビーってライブハウスを拠点にライブ活動をしてたんやけど、そこのドラムはやっぱ思い入れがある!毎回、セットして、リハして、本番でも、一緒におったし。うまく叩けた時も、叩けんかった時も、ともに過ごしたドラムですな。Q5.このバトンを回す5人は?? 「○○こ」さんに回します。変なお題にしてやろう。あっこ 『理想の火曜日』ゆっこ 『まずいキムチ』まちゅこ『夢いっぱいのマスカラ』えこ 『おじさま』あこ 『おばさま』チャレンジしてみて~。
2006.02.22
コメント(6)
NHKのS木さんが、おいらとモリー(※)に卒業祝いとしてすごい美味しいランチをご馳走してくれました(^O^)※モリー・・・大学の友達で、同じNHKバイト仲間。大手ビールメーカーに内定。イギリス旅行も一緒。局前のホテルの、最上階のすっごい見晴らしの良いレストラン!天気が有頂天だったため、最高やった!S木さんと景色。もし広島勤務になったら、上司同行の時、ランチで使おう。夜は接待でもいけそうだ。リーズナブルやし^^なんとかのなんちゃらのニョッキこれが絶品。あぁ。今思い出しただけでも、、あぁ。。にょっき。。おいしい。。前菜盛り合わせ(これも絶品) パスタ デザート2種(パンナコッタ最高)で、1500円なり(@@)今度は、モリーと二人で、S木さんを接待することになりました。お礼の。
2006.02.21
コメント(0)
ちょっとこれを見てよ。ギョーザ、タコライス、キムチチゲスープ。ほとんどヨネが作ってんけど^^;ギョーザをきれいに焼いたのはオイラです。カーリング。日本女子の意志の強さは、ほんと心に響きます。「“絶対勝つ”。そう思って試合に臨みました。」その強い意志・前向きな意志は、見習っていくべきだ、と思いました。前向きにいこう、と常日頃 思うのは簡単だけど、いざという時にその気持ちが伴わずに、気付いたら弱気な自分がいたりします。前向きに 前向きにって、前向きの何がいいのか。それを見せて教えてくれたのが、日本女子のカーリングでした。今、バンドで新曲をやってるんだけど、なんとか間に合わせたい。もう新曲をやるのが嫌やって思う時もあった。だって、一体なんのために作ってるんやろう。初めは、みんなで楽しくできたらいいなっていう思いがあったんやけど、すぐに書けると思っていた曲はなかなか書けず、イメージも伝えにくくて練習も進まず、悩みのもとになって、みんなを困惑させてしまって、結局“みんなで楽しく”っていうのとは正反対の状況を作ってしまっていることが、すごい辛かった。それでも、一度「やる!」って決めたからには逃げ出すことはできん!笑って感じで、結構ギリギリのところだったんやけど、そんな弱気で取り組んでも意味がない!!むしろ大損や!と思いました(^^)ガンガンやっていこう、楽しく演奏できるようにしよう、と気持ちを仕切りなおしました。がんばろう~!!おわり。これから怒涛の1週間に突入です。広島 → 和歌山 → 横浜 → 千葉 → 横浜 → 広島
2006.02.20
コメント(16)
お昼 → NHKの社員さんで仲良しの、Sさん&Mさんと、ランチ!いつ会っても変わらない、独自のノリというか、懐かしい感じというか、すっごく暖かくて尊敬のできる社員さんたちが、ほんと大好きです!絶対に、疎遠になりたくないです(><)またご飯行きましょうね!!今度は僕がおごります!ストーンヘンジでパワーアップしてきます笑。----------------------------------------------------------------------夜 → ケンシロウさんと、感動的に美味しい天ぷらのお店で晩御飯!!僕の卒業祝い&ケンシロウさんの合格祝いということで、美味しいご飯をごちそうしてもらいました!前に一度、MBAでお会いしたことがあったのですが、やさしくてあったかい、安心感のあるお人柄は、やはり変わってませんでした。(電話からも伝わります!)今、この時期に、ケンシロウさんとお話ができて、心から嬉しかったです。実はここ最近、目の前に迫った入社が現実味を帯びてきて、社会に出ることに対する不安や、業界・仕事に対する緊張がつのってきていました。そんな時に、「(仕事が)本当に楽しい」とかみ締めるようにおっしゃるケンシロウさんとお会いすることができて、一気に気持ちが明るくなりました。今、またやる気が一層わいてきています!仕事を楽しめるかどうかは、自分次第。どんな時でも、自分の軸をゆるぎなく持っておくことの大切さを、改めて心に刻むことができました。重みのあるコトバ&アドバイスをたくさん心にメモし、それらを忘れないように、帰りの電車でメールに打ちこみました笑。お話できて、ほんとうにヨカッタです(^^)ありがとうございました。また亀田でお会いできるのを楽しみにしております!今日も充実した1日でした☆
2006.02.17
コメント(12)
倉敷美観地区に行ってきました!倉敷は田舎でなんにもないで~って聞いてたけど、美観地区は風情があって、キレイやったよ(^^)忍者屋敷みたいなのが並んでて、ここで鬼ごっこやったら絶対おもしろいと思いました。きれい橋。アイビー・スクエアっていうところ。 ツタが絡まって、いい感じ。アイビーって、観葉植物のアイビーやった!“ぬれおかき”っていう、お餅みたいなのを露店で買って、歩き食い。うまうま。これ、びっくりした。屋根の上が犬まみれの館(@@)ペコちゃんやと思ったら、ホッペちゃんやった。ホッペちゃんて、何さ。美術館がいっぱいあった。革とかビーズ、ガラス、陶器とかの民芸品のお店もいっぱい。こいつ目がかわいかったんで、即お買い上げ~(^^)この辺は昔、米倉屋敷やったから、ネズミを追い払うためにネコがいっぱい飼われてたそうです。やからお土産とか民芸品とかも、ネコをあしらったものが多いみたい。路地に入ったらいい感じのカフェも発見できたり、けっこう楽しめます。丸一日遊ぶのには物足りないと思うけど、移動するときに倉敷を通るなら、ぜひ立ち寄って損はないと思いますよ~!雨の予報やったけど、雨は降らんかってよかった!!天気のいい日に、また行きたいなぁ。
2006.02.14
コメント(8)
この日、元バンドメンバーで現在美容師目指して学校に通っている860に髪を切ってもらった!!!部屋に出張サービスで現れた。重たい荷物をわざわざ持って、広島にやってきた。マイ・シザー、腰のポシェットなど、本格的(@@)見た目は、プロっぽい!笑。こいつ、格好はさまになってるけど、大丈夫なんやろか・・・ちょきちょきちょき不安な思いも吹き飛ばす、真剣なハサミさばきで、いい感じに仕上げてくれた!後ろから見た感じ。(撮影860)横から見た感じ。(撮影860)前の感じ。前髪は、右と左で長さ変えてもらった!すごいすごい!ほんま休みなしで学校とバイトに通って、着実に腕を上げていってるんやなぁってのが伝わってきた。課題は、スピードやな。笑。これは素直に「ありがとさん」や(^^)また切ってもらうわ!カリスマ美容師になれよー!!!
2006.02.13
コメント(19)
お昼、クメ・スガ・ふっさん・はっつん という懐かしいメンバーも集合して、みんなで広島現代美術館へ!!そう!卒展です!!すっごい面白かった。初めのフロアーから、夢中で見て回った。これまで、大好きな「空間造形」にばかり夢中になっていて、その他の作品を見て楽しむことをおろそかにしてしまっていた。今日は改めて空間造形以外の作品をじっくりと見て回ることができて、媒体とか手段は関係ないなぁってことを、体の芯からスゥっと感じた。特に感動が大きかった作品は、これ。 スガ作 『10月』ほんま感動して、しばらくその場から動けんかった。。友達の絵やからとかじゃなくて、ほんまにすごい絵だった。他にもいろいろ面白い作品がいっぱいあったんやけど、写真を載せられないのが残念(--)かなり見応えのあった卒展でした!!--------------------------------------------------------------------その後、じろー・ヨネとYAMAHAに行って、トロンボーンのマッピを吹きまくって、じろーがBACHの高級マッピを購入(@@) ヨネもJazz用のリードを購入。その後、元バンドメンバーで現在のバンドメンバーでもあるバコが働くラーメン屋ガバに行ってきた! じろ・よね・すが・みくす・くめ・ゆうきちの6人で。杏仁豆腐はレモン味が絶品。 ミルクも一応おいしかったけど。---------------------------------------------------------------------その後、よね・みくす・くめ・すが・ゆうきち でROUND1へビリヤード!!この日は、けっこう調子が良かった~!でも、200円分おごらなアカン結果になった。ビリヤード後、よね・みくす・ゆうきちの3人で、コインゲーム → UFOキャチャー! 意外と楽しかったwUFOキャッチャーはヨネとミクスの邪道なやり方で、スヌーピーGET!---------------------------------------------------------------------その後、ヨネがうちに来て、キョーちゃんが合流して、メディアの作品DVDの鑑賞会(^^)個人的には『リトルメリー』が大好きやなぁ。泣きそうになった(;;)これは買いだ!!その後、有頂天のDVD制作案が勃発。総監督はヨネで。実行します。実現させます。笑。深夜2時ごろ、解散~。以上、もりだくさんの12日でした(^^)/
2006.02.12
コメント(4)
夜9時~ブルームーンカフェにて、ふっさん&クメの歓迎会!久々のスガと、くわはら、キョーちゃんもおって、総勢11名!!ふっさんは、帰国して守りに入ってる感じ。遊びのノリとか消失ぎみ笑(ーー)クメは、美容師めざしてがんばってて、そのオーラがすごい出てた!(@@)夜11時半~そのまま、学校の上のスタジオにて、二次会 → 即席バンド(再)結成して、セッション!! みんな、お酒が入ってるから、ワヤ。 鼻血出そうなくらい楽しかった!!昔なつかしラッ○王の曲もやったさ。ふっさんもクメも、忘れまくりやったけど!笑 しかもバコおらんし!(@@)ほんま、思い切って広島に引っ越して、よかった。引越すかどうか悩んだ時に、「引越しをせんかった時の後悔のほうが絶対に大きいはず」と思ったのは、200%正しかった。自分は、悩んで決断できないような岐路に立ったとき、だいたいいつも上のような考え方をする。あとあと 自分はどう思うだろうか、どう感じるだろうか。その気持ちを先回りして想像することで、ホンマに納得のいく決断ができるよう、心がけている。先のことは分からん。けど、「あの時もっとよく考えてたら・・・」っていう後悔だけは絶対にしたくないし、そんな後ろ向きなこと自体 絶対に考えたくない。だから、納得のいく決断をするために、本気で集中して考えるし、決断したなら その道が充実するように精一杯 突き進む。このスタンスは、自分の生き方の軸になってるなぁ。その決断の実行を支えてくれる人々には、ほんま感謝!!そして今は、恵まれた友達 一人一人に、感謝!!感謝!!!!
2006.02.11
コメント(6)
朝、原付で出るときに交差点で左右確認を怠ってしまった。車からパンチパーマにグラサンというヤクザ風のおっちゃんがドアを開けて怒鳴ってきた。けど、30秒後にはお互いニコニコで終了した。このおっちゃんとの会話を胸に刻んで、今後は絶対に気をつけようと誓った!友達の卒論の発表会や卒業制作の展示を見に行っって、心が洗われた! あぶすと。 『窓辺』スガ作休学前に少ししか話したことなかったのに、覚えていてくれたW先生!!話の内容まで覚えていてくれて、なんか感激した。英語、がんばろうと思った!
2006.02.10
コメント(0)
大学2、3年のとき、NHKでアルバイトをしていた。テロッパーとして、主に ニュースのテロップを作るのが仕事だった。たとえば地震が起こった時、テレビ画面の上に出る「ニュース速報」もそうである。やる気さえあれば許される、なんていう甘い職場ではなかった。一つの誤字が、何百万・何千万もの人々に謝った情報を伝えることになるから、その責任は重大だ!フォントや色の決まりも、盛りだくさんあって、例えば、「死亡」と赤色で書くと、血を連想して生々しいからダメ(--)とか。(青系がよい)バイトといえども、マジの職場。研修は、厳しかったー。研修を終えても、緊張と 社員さんの目が怖いのとで(笑)、辛かった辛かった。毎日、夜中にメモを見ながら、練習・・練習・・・・ひたすら練習。練習するしか、道はない!って言い聞かせながら(^^;)今思えば、プチ青春やったなぁ(^^;)そんな職場で、すごくお世話(&癒し)になった大好きな社員さんが、何人もいる。今日は、その一人であるS木さんと、再会(^^)ランチっ!ほんま、S木さんにはどれだけ救われたことやら。プライベートでも食事に行ったり、進路の相談にも乗ってもらって、力を貸してもらったり、お世話になりました!!いつも、ありがとうございます!!これからもよろしくお願いします!!!また個展、見に行きます!!!
2006.02.10
コメント(6)
卒論が終わって・・・去年お世話になったいろんな人々から、お祝いのハガキや写真や手紙などなどが届きました。思いもよらないことの連続で、びっくり嬉しい毎日だ!たった1回会っただけの人でも、こんなに暖かく祝ってくれる。自分も、例えちょっとしたつながりであっても、ムゲにせず大事にしていきたい。メリットなんて関係なく~!
2006.02.07
コメント(8)
アイススケェ~トに行ってきました!!もうすぐトリノやしね! 旬だ、旬!!みなさん、ビールマンって知ってますか?浅田真央ちゃんが、世界でただ一人、片手でビールマン(ワンハンド・ビールマン)ができるそうです。これこれ、これのこと↓なーんだ、片手で片足を持ってるだけじゃん。と、思いきや。届かへん!!足つった!!とても無理。やっぱりプロはすごい。庶民はおとなしく普通にすべることにしました。下はじろー・あずさ・ミックスの3人。優雅ですね。でもいつか、ビールマンをやってみたいな。まずは柔軟運動から始めなくては。
2006.02.04
コメント(10)
この日は、有頂天メンバーで 節分飲み!OH-SHI邸に集まって、OH-SHIの持ってきてくれたおいしい巻き寿司を食べるところから始まった。「南南東を向いて、部屋の明かりを暗くして、食べ終わるまでしゃべったらアカン」という伝統的な風習があるなんて。その時ちょうど「風の谷のナウシカ」がやってて、「ナウシカってノーパンなん?」という誰かのしょうもない一言で、風習はあっさり打ち壊された。その後、遅れて来たヨネに豆をぶつけて、みんな満足。年の数だけ豆も食べたし、すごい節分っぽいなぁと思いつつ、4時ごろまでほのぼのしてました。帰り際、キョーちゃんとにのちゃんが台風のように突入してきてびっくりした。笑。あー、広島に来てよかった!って、すごい思った夜でした。
2006.02.03
コメント(0)
卒業リャ~ブに向けて、オリジナルを1曲作らんといけません!!編成は、ギター・ベース・ドラム・トロンボーン2本・アルトサックス・テナーサックス・塊トランペット。にぎやか楽しい系にするか、 派手でカッコイイ系 にするかで話し合って、にぎやか楽しい系 になったんじゃけど、なんだかんだで、にぎやかカッコええ楽しいチョイ悪ほのぼのメカドック系 になりそうです。
2006.02.02
コメント(16)
HEQ研究会セミナー「在宅医療を可能にする内視鏡治療と介護の実際」【訪問看護の立場から】病院でやっていることを、そのまま家で行う指導をしても、ダメ。患者さんも、その介護者も高齢であったりと、負担が大きい現状を見過ごさないことが大事。→ 患者の視点でサポートする在宅医療をすすめていくにあたって、訪問看護は欠かせないもの。だから、訪問看護に対する介護保険の点数について、見直しも必要。【ETナースの立場から】※ETナース…人工肛門、人工膀胱の排泄口であるストーマをとりまくケア・指導を行うナース。PEGは確かに便利。経鼻栄養に比べて管理もしやすい。でも、病院で造ってそれで終わり、という医療ではない。むしろ造設後の問題の方が大切。医療に詳しくない患者さんやご家族にとっては、ちょっとしたトラブルでも気にかかる。だから、訪問看護士やヘルパーにPEGの知識があれば、安心を与えることができる。→ 主治医・在宅主治医・訪問看護士・ヘルパー・行政が一体となった、「チーム医療体制」が必要。【政治の立場から】9回裏、逆転満塁ホームランを期待する攻撃的な医療ではなく、QOLを高めるための治療をしなければ。そのために、PEGはとても良い。→ 政治の立場からも、PEGの普及のためにリエゾンしていく必要性。→ 患者さん自身も、医者任せにするのではなく、十分な選択肢を受け取って、納得する医療を求めていくべき。【行政の立場から】医療の公的な評価のひとつに、「保険点数への収載」がある。その話し合いの場で、「そんな治療法、聞いたことない」では済まされない。→ PEGの政治・行政に対する知名度の不足も問題。→ 医療PRをどのように展開していくかも、課題。【患者の立場から】鼻にチューブを入れたままでは、社会復帰ができない。口から入れる栄養剤も、辛い。→ 現役復帰をめざす人々にとっても、PEGは役立つ。【尊厳死の立場から】日本人は、“死はタブー”ということで、日ごろから尊厳死についてあまり考えていない。結果、植物状態になったとき、現在の医療は仕方なしに延命医療を続けざるを得ない状況になっている。患者さんが自分で選択できない状態になったとき、結局なんでも家族の希望に従うことになる。それは、よくない。たとえば、ガン末期において、PEGを使うことで苦しみが増す場合もある。やはり、きちんとどこかで意思表示をするとか、家族で話し合っておかなければならない。楽に、安らかに亡くなられることについて、もっと話し合う必要がある。PEGの利点はある。死ぬまでにこういうことをしたい、という意思を主張できるのが、在宅医療。在宅医療を非常にしやすくするPEGの普及は重要。
2006.02.02
コメント(2)
1月15日に、mixiの タク からもらったバトンを 今頃ですがきちんとやります。完走します。笑いはないです。Q1.初デートの待ち合わせ、相手が理由もなく1時間遅刻。そのときのあなたの一言は。 「どしたん?」Q2.デートの時、相手がありえないような服装。そのときのあなたの一言は。 触れない。で、服とか見て回って、さりげなく「俺こんな服(着てる子)好きやわ~」とか言う。 Q3.デートの時、相手が携帯ばかりいじってて、そのときのあなたの一言は? 「ちょっと、おれもかまってやっ!笑」Q4.ご飯を食べて、会計に行こうとした時に相手が「ちょっとトイレ行ってくるから、先に行ってて!!」 そこで一言。 「おぅ」Q5.相手の人とお揃いの携帯にしたい!! とか思ったことありますか? ないー。メーカーが同じやったらって思ったことはある。絵文字がね。6.付き合ってまだ1ヶ月。親に紹介してほしいと相手に言われました。そこで一言。 「お?まじで?えーよー。おまえも真面目なとこちゃんとあるんや笑」Q7.大好きな人から結婚を申し込まれました!! 即返事がほしいって。あなたはなんて答える? 年齢による。30歳前後やったら、たぶんOK!!Q8.次にバトンを回す5人。 morimorikumaさん、AKI☆さん、つのまるさん、こうへいさん。暇で暇で溶けそうって時に、よろしくっ!!
2006.02.01
コメント(4)
家にネットがつながってないから、まー不便。卒論は終わったけど、今後も予定がぎっとり。3月1日、卒業ライブ。・・・これに向けて、一番時間を費やします。2月末日、MBA交流会。・・・たくさん吸収してきます。予習せねば。3月4日~14日、イギリス旅行・・・ロンドン、ダブリン、エディンバラ、リヴァプール バーミンガム、バース、ブライトン、ドーバー、ケンブリッジ・・・。うがー!!で、この間に大阪・静岡・横浜で会いたい人がたくさん。卒論のお礼旅行もせんといけん。うがうが!!卒業旅行のイギリスはかなり楽しみ!アイリッシュバー、ギネス、スコッチ、ビートルズ、ストーンヘンジ、プレミアリーグ観戦(チェルシーvsトッテナム)、ポールスミス、SILAS、大英博物館、ウィンザー城orエディンバラ城、田舎町をドライブ&練り歩き、ショッピン・・・みんな、飛行機のチケットとか、お早めに!高なるで!!
2006.01.31
コメント(10)
全136件 (136件中 1-50件目)