全176件 (176件中 1-50件目)
日付を見たら1年以上更新していませんでした。。。7月21日、サボテンが一気に開花していました。1日でしぼんでしまうので、時間差で咲いてくれるといいと思いますが。8月9日には3輪咲きました。良く見ると3輪ではなく、4輪咲いていました。一度に咲くことが好きなようです。昔の火鉢で、7月23日に黄色の睡蓮が咲きました。こちらは朝咲いて、昼頃花を閉じ、これを3日ほど繰り返します。8月13日からピンクの睡蓮が咲き始めました。花が葉に隠れてしまうので、もったいない感じがします。
2017年08月15日
コメント(0)
4月も5日になってしまいましたが、3月20日、21日と高知に行ったときの花の写真です。3月の彼岸というのに桂浜では真っ赤なバラが咲いていました。シクラメンも。色違いも。パンジーも。ずいぶん気候が違うものです。もう田植えも始まっていました。せっかくなので、高知らしい写真も載せておきましょう。高知駅の3志士の像。高知城。桂浜。坂本龍馬像。信州にはない海。天気もピーカンで、高知は良かったですね。きっと、また行くでしょう。
2016年04月05日
コメント(1)
少し前になりますが、2月28日に撮った写真です。福寿草は葉が出てきました。黄金色の花が春を感じさせてくれます。クロッカスの紫色、写真と実際の色では、かなり違いがあります。クリスマスローズ、花がいつもうつむいて咲いているので、上を向いている花を探すのがたいへんです。家の庭には咲きませんが、ザゼンソウを見に阿智村伍和まで行ってきました。3月20日頃からザゼンソウ祭りが開かれます。
2016年03月15日
コメント(4)
7月30日夜から31日にかけて、月下美人が一斉に咲きました。一鉢で19個もの花が一斉に開花しました。一夜限りの花の共演でした。まだ、つぼみが残っているので、近いうちにまた楽しめます。
2015年08月02日
コメント(2)
7月9日夜、月下美人が咲きました。雨の中、独特な香りが漂っていたので、咲いているのがわかりましたが、一晩限りの開花を見逃すところでした。
2015年07月16日
コメント(2)
梅雨の晴れ間、6月14日のタチアオイの様子です。微妙に色が違います。タチアオイの花は下から順に咲いていきますが、上まで咲くころ梅雨が明けると言われています。
2015年06月19日
コメント(2)
昔の火鉢に植えてある睡蓮が、知らないうちに咲いていました。つぼみを見ないうちに、火鉢の淵の内側で咲いていたので、気が付きませんでした。朝、花が開いて、午後1時頃には閉じてしまいます。3日ほど開閉を繰り返して、終わりを迎えます。睡蓮の近くの鉢植えの真っ赤なユリも咲きました。地植えの濃いピンクのユリも咲き始め、庭が賑やかです。
2015年06月15日
コメント(0)
畑でジャーマンアイリスが各色、花盛りとなりました。本数は少ないですが、微妙に色が違い、見ていて飽きません。今年はクジャクサボテンが異常に多くの花をつけました。一鉢で30以上の花が咲いています。これが3鉢ありますので、どうかしてしまったのではないかと逆に心配になってしまいます。ピンクの花に混じって、白い花も同じ木から咲いています。交配したようで、一部ピンクの花びらが混じっています。ルピナスも20ほど花を咲かせました。この花1個からエンドウのサヤと同じようなサヤが1個できますので、種の数は恐ろしく多くなります。
2015年05月19日
コメント(2)
すでに5月も3日となり、相変わらず晴天が続いています。植えてから3年目のルピナスが咲き始めました。青空とピンク、いいですね。ピンクのボタンもびっしり花をつけました。黄色のシャクヤク。ピンクのシャクナゲ。白いツツジ。毎日咲く花が変わっていきます。
2015年05月03日
コメント(2)
菜種梅雨が続いたあと、急激に暖かく(暑く)なり、いろいろな花が一気に咲き始めました。極楽鳥花(ストレリチア)が知らないうちに咲き終わるところでした。ひとつのつぼみから、トサカのような花が1つ、2つ、3つ、4つと徐々に起きていくように咲いていき、4つから5つくらい咲いて、咲いた順に色あせていきます。この花はすでに4つ咲いて、色あせていくところでした。まだ、他にもつぼみがありますので、注意してみるようにします。鉢植えのフジも咲き始めました。まさに藤色、いい感じです。こちらはルピナス(登藤)です。今年で3年目、ようやく花が咲き始めました。オダマキ鉄仙(クレマチス)白い牡丹。紫の牡丹。こちらは紫のシャクナゲ。庭のあちこちで、様々な花が一斉に咲き始め、とても賑やかです。連休中も充分楽しめそうです。
2015年04月29日
コメント(0)
4月になったと思ったら、もう12日です。きょうは、朝は寒かったですが、日中はグングン気温が上がり、暑いくらいでした。この暖かさで、庭のシャクナゲが咲き始めました。つぼみはピンクで、花が咲くと白くなります。ミヤマツツジも一気に開花しました。クリスマスローズも数色が長い期間咲いてくれるので、しっかり楽しめます。これからいろいろな花が咲くので写真撮りも忙しくなります。
2015年04月12日
コメント(2)
すっかり春めいてきました。3月下旬となり、サクランボの花がほぼ満開となりました。ミツバチが大群で花に集まって、羽音がうるさいくらいです。紅梅も同じ時期にほぼ満開となり、上品な香りを漂わせています。ヒヤシンスは写真では色が少し違い、実際にはもっと紫色です。このスイセンは、花が小さ目ですが、香りが強いです。大輪のツバキ。墨流しのような色の混ざり方がなんとも上品です。
2015年03月22日
コメント(0)
2月もきょうで終わり。日が当たると咲き、午後には花を閉じる福寿草。最初は花が咲くだけでしたが、最近では葉が茂るようになっています。玄関先の福寿草の隣ではクリスマスローズも開花。家の中ではシンピジウムの花が長い間、目を楽しませてくれています。クラッスラ(金のなる木)もほぼ満開に近い状態になりました。明日から3月です。
2015年02月28日
コメント(0)
寒さは厳しいですが、晴れの日が続いたせいか、庭の福寿草が咲いていました。小さな花ですが、鮮やかな黄色が春の足音を感じさせてくれます。部屋の中のシンピジウムも咲き始めました。日差しが少しずつ強くなってきたようです。
2015年01月25日
コメント(2)
今年もすでに10日となりました。厳寒期ですが、室内では花が咲いています。戴きもののシクラメン。シンピジウムが咲くのはもう少し先。これからいろいろな花が咲くようになるのが楽しみです。
2015年01月10日
コメント(0)
8月に入って何回か月下美人が咲きました。午前1時頃。ほぼ完全に開いた別の月下美人の花。月下美人の花は一夜限り。これは前日咲いた花。きょうは月下美人のほかに、濃いピンクのユリも咲きました。
2014年08月16日
コメント(2)
赤いユリが次々に咲き始めました。色とりどりにタチアオイも咲いています。タチアオイが一番上まで咲くと梅雨が明けるとか言いますが、梅雨明けはまだまだのようです。写真は6月29日で、この頃は青空が多かったですが、昨日、今日は青空が見えません。真っ白なタチアオイ。キンセンカ、ではなくマリードールドの鮮やかなオレンジ。キキョウのブルーはいい色です。
2014年07月05日
コメント(0)
6月も終わりに近づきつつありますが、こちらではそれほど雨は降っていません。昨年初めて咲いたスイレン、今年もかわいい花を咲かせてくれました。この後、もう一つ花を咲かせてくれましたが、タイミングが悪く、開いた写真は撮れませんでした。庭に咲いたピンクのユリ。昨年購入した赤いユリも咲き始めました。サボテンも咲き始めました。黄色、ピンク、白など、色とりどりにこれから咲いてくれると思います。
2014年06月24日
コメント(0)
毎日いろいろな花が咲くようになり、目を楽しませてくれます。さて明日はどんな花が咲いてくれるでしょうか。
2014年05月24日
コメント(0)
久し振りの更新になります。5月になり、いろいろな花が庭で咲き始めました。写真は4月27日の撮影です。この頃から藤が咲き始めました。これは本日の撮影。キングサリも咲き始めました。オキナグサも咲きました。絶滅危惧種であることを最近知って驚きました。ボタンが咲き始めました。大輪の花が見事です。黄色のボタンもきれいです。これからもますますいろいろな花が咲きますので楽しみです。
2014年05月06日
コメント(0)
ようやく日中の気温が上昇するようになり、サクランボの花が咲き始めました。咲いたのはごくわずかですが、つぼみが続々とほころんでいました。昨年は、満開直後に遅霜にやられ、サクランボはほぼ全滅でした。今年は期待してもよいでしょうか。こちらは梅の花です。天気もよく、コントラストが抜群でした。福寿草は、葉も茂り、緑と黄色が鮮やかです。クロッカスは黄色が先に咲き、続いて紫が咲き始めました。クリスマスローズはあの大雪の下で耐えて咲いてから長期間頑張っています。彼岸に入り、いよいよこれから春本番がやってきて欲しいと思います。
2014年03月23日
コメント(0)
2回の大雪で凍りついていた雪がようやく消えて、大地から春の便りが顔を出しました。春の味覚、フキノトウクリスマスローズは雪の下でつぼみを付けていました。福寿草は葉が出ていました。スイセンは雪に負けずに花を咲かせていました。サクランボのつぼみがほころび始めました。梅より早く咲きそうです。昨年は季節外れの大雪でほぼ全滅でしたが、今年はどうでしょうか?家の中では金のなる木(クラッスラ)が満開です。この他、ヒヤシンス、チューリップなども芽を出し始め、一気に春らしくなりそうです。
2014年03月02日
コメント(0)
昨日からの積雪量は、この地区では観測を始めてから最高の81cmとか、ニュースになっていました。雪はウンザリですので、先日暖かいところに行ったときの花の写真を載せます。バスの停留所に咲いていたパンジー。もうすっかり春のようです。いい色ですね。一ヶ月以上、季節が違うようです。
2014年02月15日
コメント(0)
気がつかないうちに、シンピジウムが咲いていました。いつも長い間咲いてくれて、春が近づいていることを教えてくれます。昨夜は雪でなく、雨でした。大寒を過ぎ、立春が待ち遠しい日曜日です。
2014年01月26日
コメント(0)
今年も福寿草が咲きました。まだ鉢植えの福寿草だけですが、確実に春が近づいています。日が傾くと閉じてしまいますが、これから徐々に多くの花が咲いていきます。シンピジュームのつぼみも少しずつ大きくなってきたようです。
2014年01月18日
コメント(0)
明けましておめでとうございます。しばらく更新しないうちに新年を迎えてしまいました。昨年大晦日、正月のお供え用に、植木鉢のミカンを収穫しました。穏やかな天気で正月が過ぎて行きました。家の中ではクラッスラ(金のなる木)の花が咲き始めました。今年も良い年でありますように。
2014年01月05日
コメント(0)
ブログ更新を怠っているうちに師走突入です。庭のモミジは、先週はきれいに紅葉していました。きょうは霜がきて、すっかり葉が落ちてしまいました。鉢植えのミカンは、昨年は8個ほどでしたが、今年は2個だけです。2個だけですので、かなり大きくなり、オレンジ色になってきました。正月のお供え餅に乗せる予定で、収穫は年末です。
2013年12月01日
コメント(0)
急に気温がグッと下がり、一枚上着が欲しくなりました。秋を飛び越して一気に冬に行ってしまいそうです。彼岸が過ぎたばかりですが、庭に白い彼岸花が咲いていました。コルチカムは、葉もなくいきなり花が咲くので、いつも不思議に思います。今年3回目の月下美人の開花です。これからいろいろな花が咲いて、秋を楽しめそうです。
2013年09月26日
コメント(2)
自宅の睡蓮が久しぶりに咲いてくれました。9月6日早朝、突然、つぼみがあるのを発見。つぼみがみているうちに開き始め、たった30分ほどでこんなに開きました。花は午後にはつぼみに戻り、また翌日あっという間に開きました。購入したときに1度咲いたまま、何年も咲かずにいましたので、もう咲かないのかと思っていましたが、ありがたいことです。昨日も花を閉じてつぼみに戻っていました。この睡蓮は、昔使用されていた火鉢の灰を取り出して水を張り、小川で捕った小魚を入れてあります。オリンピックの2020年東京開催を祝うようなタイミングでに開花でした。いつまで咲いてくれるか、毎日楽しみに見ています。
2013年09月08日
コメント(0)
今更ですが7月18日に、今年最初に月下美人が咲きました。写真をアップしておきます。毎年、7月から11月にかけて、数回咲きます。夜8時頃から咲き始め、翌朝には咲き終えてしまうので、知らないうちに見過ごすこともあります。この日は一度に20個近くの花が一斉に咲き、強い独特の香りとともに楽しませてくれました。
2013年08月04日
コメント(2)
梅雨明けした途端に酷暑となりましたが、夏の花が咲きました。これから、いろいろなサボテン、ユリなどが咲きそうです。
2013年07月10日
コメント(2)
毎年咲く真紅のバラが今年も咲きました。写真より実際にはもっと黒っぽいような気がします。つぼみはもっと黒い色をしています。
2013年06月16日
コメント(0)
クジャクサボテンの黄色の花が咲きました。花びらの外側は黄色で内側は白です。月下美人と同じような構造の花です。真紅のダリヤも咲きました。こちらは花びらの外側と内側で色が違うバラの花。つぼみのうちからきれいですが、すぐに開花して、すぐに散ってしまうのが残念です。
2013年05月26日
コメント(2)
ゴールデンウイーク後半、いろいろな花が咲きました。今年はライラックが多くの花を付けました。シバザクラも見頃を迎えました。ボタンは昨日はつぼみでしたが・・・・みるみるうちに開き始めて・・・・立派な花を咲かせました。オダマキも紫色のきれいな花を咲かせてくれています。この連休はゆっくり花を楽しめます。
2013年05月04日
コメント(0)
鉢植えの藤の花が咲き始めました。少し紫の色が薄い感じです。藤の棚に見えますが、鉢植えです。庭ではチューリップ、サツキが見頃を迎えました。こちらは白いサツキ。家の中の君子蘭も一斉に咲き始めました。いろいろな花が一斉に咲き始めましたが、朝夕が異常に寒いので外の花は心配です。
2013年04月28日
コメント(0)
先日から咲き始めた極楽鳥花、ついに同時に6個咲きました。6個目の花が咲き始めたところ。こんなに同時に咲くのは今までで初めてです。庭ではもうボタンも咲き始めました。真っ赤なツツジも咲き始め、ずいぶん賑やかになってきました。
2013年04月20日
コメント(0)
知らないうちにいろいろな種類のスイセンが咲いていました。雨が降った後のため、しずくが残っています。花だけでなく、雑草も目立つようになりました。
2013年04月06日
コメント(0)
真冬から急に初夏の陽気が続き、花も慌てて咲き始めました。極楽鳥花が気が付かないうちに咲いていてビックリ。サクランボの花は満開を過ぎて、色が褪せてきました。交配できたか心配です。紅梅はまだ咲き続けています。桜と梅が同時に咲いていますが、どちからわからない時があります。鮮やかな紅色の紅梅。今年は特にきれいに咲いてくれました。この他にも、花が慌てて咲き始めた感があります。
2013年03月24日
コメント(0)
暑さ寒さも彼岸までの彼岸に入り、このところの暖かさで庭の花も一気に咲き始めました。ヒヤシンスのブルーが綺麗です。福寿草はしっかり葉が茂りました。日が当たると花が開きます。サクランボの花が咲きそうです。これから開花ラッシュでいろいろ忙しくなりそうです。
2013年03月17日
コメント(0)
24日の朝、雪が庭に積もりました。モノクロの世界です。写真をモノクロで撮ろうとしていたところへ・・・・・・ヒヨドリが梅の枝に止まりました。水墨画の世界になりました。
2013年02月28日
コメント(0)
福寿草の花の数が増えてきました。先日咲いていた場所では、花の数が倍くらいになっていました。別の場所でも咲き始めました。これからしばらく楽しめます。
2013年02月23日
コメント(0)
立春も過ぎ、気がついたら福寿草が咲いていました。きょう初めて咲いたようです。今夜から明日にかけて雪の予報ですので、雪に埋もれてしばらく見ることができなくなるかもしれません。家の中ではシンピジウムが満開です。花が少ない時期、心を和ませてくれます。
2013年02月05日
コメント(0)
明けましておめでとうございます。2013年が穏やかに始まりました。昨年末、鉢植えのミカンがきれいに色づきました。写真だと大きく写りますが、実際には摘果してないので、小さいです。全部で7個の実をつけました。正月用に備える鏡餅は家中に7個必要ですが、鉢植えのミカンもちょうど7個でしたので、鏡餅の上に備えることにしました。ミカンの大きさもちょうどよく、鏡餅を備えることができ、良い正月を迎えられました。
2013年01月02日
コメント(0)
今、畑で咲いている花の写真です。師走も半ば、あと2週間ほどで一年が終わります。
2012年12月16日
コメント(1)
小雪も過ぎ、寒さが厳しくなってきました。最後のゴーヤーを収穫し、チャンプルーにして食べました。収穫というより、片付けようとしたらあったといったところです。庭のモミジが真っ赤に紅葉しているのはわかっていましたが、なかなか写真に撮る時間がなく、ラストチャンスと思い、撮影しました。マユミも葉も実も赤くなっていました。黄色のモミジの葉。赤と違って、これもきれいです。食用菊の黄色もいい色です。もう少し紅葉を楽しみたいですが、冬が駆け足でやって来そうです。
2012年11月23日
コメント(0)
干し柿のシーズンになりました。家で食べるだけですが、今年は柿がしっかり収穫できました。皮をむいて吊るし柿にしました。毎年のことですが、奇形の柿もいくつかあります。うさぎの耳のように2個飛び出した柿。大体はこんな感じで余分な出っ張りが1個あります。2つに分かれてしまったものもあります。一応、こんな柿たちも皮をむかれて吊るされます。
2012年11月10日
コメント(0)
剪定した月下美人につぼみがあり、根の無い状態で花が咲きました。根が無いので、水分不足の様子ですが、花を咲かせるとは思わなかったので、生命力に驚きました。鉢植えのミカンの実がひとつ、黄色くなってきました。昨年は1個だけでしたが、今年はいくつか実がついています。毎年、甘いミカンになりますので、楽しみです。きょうは籾殻を使って焼き芋作りです。点火から2時間半ほどでうまく焼けました。巨大なベニアズマは半分に切って投入、安納芋はオレンジ色になっていました。パープルスイートロードも焼いてみました。それぞれ味に個性がありますが、どれも美味しく焼けました。焼き芋はこれに限ります。
2012年11月04日
コメント(0)
今年はポポーがたくさんの実をつけました。おそらく100個以上実ったと思います。毎日のように熟した実が落ちるのを待って食べていました。もう、残りごくわずかですが、これほどポポーを美味しく食べることができて良い年でした。ポポーの大豊作に比べて、今年はキノコが不作のようです。不作の時は毒キノコも少ないとのことですが、今年、山で見つけた怪しいキノコの写真をアップしておきます。ちょっと触るのも憚られるキノコ達でした。
2012年10月27日
コメント(0)
10月を過ぎて、サボテンが咲きました。秋らしい色?でしょうか?コルチカムも咲くところでした。根も葉も出さないまま花が咲く不思議な植物です。月下美人は、朝はつぼみが大きくなっていましたが、別の木では夜、花が咲き出しました。明日の朝にはもう萎んでしまいます。一夜限りの開花SHOWです。なんだか咲き方を間違えている花もあります。大丈夫かな?
2012年10月02日
コメント(0)
緑のカーテンになるように植えたゴーヤーでしたが、思うように葉が茂らず、日よけになっていませんでした。いくつかゴーヤーが生りましたが、小ねずみのようなかわいいゴーヤーでした。収穫時期を逃したら、きれいなオレンジ色に変身してしまいました。すでに実が割れて、真っ赤な種が出てくるところです。この種を撒いても、小さなゴーヤーしかできないのでしょうか。畑ではポポーの実が大きくなり、独特な香りを発しています。すでに地面に落ちたものから食べていますが、大変美味しいです。
2012年09月25日
コメント(0)
全176件 (176件中 1-50件目)