ざ!着物塾

ざ!着物塾

PR

Profile

FOE着物

FOE着物

Calendar

Comments

FOE着物 @ Re[1]:風鈴まつり(08/18) 和賀 まま子さん 音色がとっても綺麗で…
和賀 まま子 @ Re:風鈴まつり(08/18) 涼しそうなお祭りですね。風鈴の音を想像…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
FOE着物 @ 下駄の日 瑞ゑさん お久しぶりです。 >母に聞…
FOE着物 @ Re:じゅるじゅる(07/21) ムーズさん 今年のうなぎのお味はいかが…

Favorite Blog

英語で話がしたくて 瑞恵/mizueさん

ねこちのきまぐれ ねこちくんさん
ありのままで生きて… クリスタルジーナさん
初めて着物---キモノ… coco_vさん
わたしのブログ なおゆこさん

Keyword Search

▼キーワード検索

February 3, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
節分 というと、その時の恵方へ向いて無言で巻き寿司をまるかぶりするのが風習としてあります。数年前よりローソンが関東において、関西のこの食べ方を紹介・販売し、全国的に知られるようになりましたみなさんの街では、いかがでしょうかちなみに今年の恵方は南南東です

節分とは
 元来、節分とは「季節を分ける」ことから「節分」です。現在では節分といえば立春の前日だけを指すようになりましたが、季節の始まりを示す立春、立夏、立秋、立冬の前日はいずれも節分なのです。
 現在のように立春の前の節分が特にありがたがられる理由ですが、旧暦の時代では「立春正月」などといい、一年の始まりを立春付近に求めたことから、その前日は年の最後の日という意味合いを持ったと考えられます。このように年を分ける「節分」ということで他の3つの節分より重要な位置を占めたのではないでしょうか?(旧暦でも本当は「立春」が必ず正月にあるわけではありませんので、この点はご注意ください)。

節分と豆まきとは
 節分の日には、炒った豆を年神に供えたあと、その豆を年男(その年の干支の生まれ)が「鬼は外、鬼は外、福は内」呼ばわりながら蒔きます。このとき蒔かれた豆を自分の年の数だけあるいは、年の数+1だけ拾って食べ、一年の無病息災を願う風習があります。


 これからも多くの方と出会えればと思い、ランキングに参加しています。ワンクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
ブログバナー.gif
人気blogランキングへ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 3, 2011 11:48:23 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: