2016年05月26日
XML
先日買ったこの商品、ほんとにおいしい。
麺は一度ゆでたほうがいいです。
こんにゃく臭さがぬけます。


2016-05-26 10.04.11.jpg
2016-05-26 10.04.36.jpg




でもちょっと量が少ないのよ。
近くのスーパーで細いこんにゃくの麺を買ってきたんだけど
やっぱりちょっと違う。
こちらのほうが味の絡みがいいっていうか。。。
だから今度頼むときは買え玉も頼むことにします。







アヒルの行進ライン線





LG21を豆乳で作ると表面がピンク色になるの。
TANICAの発酵食品試作報告書にもそう書いていたからそうなんだね。

無調整豆乳+LG-21(宅配商品)
温度40度、7時間

ここ には4時間でできたって書いてますね~。
今度4時間の時点で一回見てみよう。

今回使った豆乳はこれ。
画像下、上部のほうが一層すくった部分。
下のほうがピンクの表面。

2016-05-25 12.00.36.jpg
2016-05-25 10.52.46.jpg






アヒルの行進ライン線




ミシン部屋の模様替え完成しました。
これからの季節に合わせて涼やかな色にしたの。
本当は壁紙貼り替えたかったけどまぁいいや。
(自分でやるつもりではないですよw)
古い壁紙の部屋だから気持ちが暗かったけど明るくなった!

ニトリの扉付きカラーBOX、4つも作ったわ。
ナフコでも普通のカラーBOXを2個買った。
ニトリのものってネジ穴を隠すシールなんてのがついてないの。
100均にあるかな、シール。

しかし扉付きで縦でも横でも使えるのは便利。
が!重いw ひとつ13kg。
でもね、初め2個買ってきて一人で二階にあげて一人で組み立てたし
女性とか非力男子でも大丈夫よ。

DSC02812.jpg










ニトリの普通のカラーBOX,すごくいっぱい穴が開いてて
かっちょ悪かったから普通のカラーボックスを ナフコ で買いました。
木の取っ手のついたインナーBOXが可愛かった。
ニトリにはこんな可愛いのなかったしね。

DSC02829.jpg





でも最初にナフコで買った北欧デザイナー作のカーテンは
窓にかけたらえらく気持ちが落ち着かなかったので
ニトリで買い直しました。
しかたないからナフコで買ったカーテンはミシン台のカバーにしましたw
遮光1級か2級とかそんなのだったけどしかたがない.
でもそうすると妙に似合ってました。

DSC02832.jpg




GW明けに友達んちに行ったら、GW後半に3着服を縫ったらしい。
そしてこの前行ったらもう1着増えていました。
というわけで、あせるw
最近買った本やパターンも結構あるのに手つかずで
あいかわらずもったいないことしてる気が・・・。
この中から何か作ったらまた見ていただくことにしませうぽっ

DSC02802.jpg






励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月26日 19時33分54秒
コメント(14) | コメントを書く
[お買い物したものとか] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…
Kako@ Re:シャクヤクの開花 - 月華、麒麟丸、サーカスサーカスなど(05/15) シャクヤクがすごくたくさん咲きましたね…
あっぷるまんごー@ 確かに。 Kakoさんへ バラのほうが簡単ですね。バ…
あっぷるまんご~@ そうなんですか Kakoさんへ この色は難しいんですね。な…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: