全106件 (106件中 1-50件目)
村人が増えました。 詳細は・・・まだ・・・・これに伴いまして、ブログをもうひとつ立ち上げます(予定です)。 アドレスは・・・ ひ・み・つ☆関係各位には追って連絡します。
2007.10.22
コメント(40)
先週から悪化しっぱなしだった風邪。ようやく今日!?快方に向かってくれたような気が・・・あくまで気だけ。 熱は下がったものの、未だにガラガラ声。タンもすごい、喉が変。 完治はいつだ!?・・・
2007.10.06
コメント(0)
前々から思っていたんですが、お茶とチョコレート、合うと思うんですよね。最近、小川珈琲を知ってしまい、珈琲にハマッテイマス。今飲んでいるのは、小川珈琲の、オーガニックハウスブレンド。 もうすぐなくなるので、次はブラジルバレイロ。ま、このくらいにして、最近美味しいちょこを見つけました。ばんほーてん。 実はグリコ。でもお茶に合いますよね~~といってみる。チョコとお茶の味が全く干渉しない・・・というよりは、いっそうお茶の風味を引き立たせているような気がします。もしよければ・・・ え?絶対嫌??
2007.09.27
コメント(2)
久々の!?というか毎日の!?お夜食。 でも10時越えてるしなぁ~~ってことで選んだものが・・・ オッサンじゃん! お夜食メニュー・木綿豆腐(近所の豆腐屋さん製の160円もする)・しょうゆ(鳥取県鳥取市で醸造されている。甘い)・ウイスキー(山崎蒸留所シングルモルトウイスキー) ホントおっさんだな。 久々にウイスキーを割って飲みました。水にもこだわります。弘祥寺跡地の甘露水 (福井市金屋町)http://info.pref.fukui.jp/kankyou/tasty_koushouji_fukui.htmlやっぱ湧水は美味しいですね・・・と言いたいところですが・・・ 10年未満のやんちゃなウイスキーは、割ると意外と美味しいもんですね。
2007.09.24
コメント(0)
onめでとうございます! アクセス時間利用者55552007-09-14 22:30:26鱸萬兆さん 賞品を・・・というか粗品を・・・ 何にも考えていなかった・・・こんなときは。。。。あわら市名物!カルメ焼き松の露(マジお勧めです)を差し上げます!http://awara.info/details/est/009.html送りましょうか!?次の7777は真剣に考えます。
2007.09.15
コメント(2)
最近、電子マネーの魅力再発見! 電子マネー、Suica,ICOCA,Edyを使っています。その中のEdy!おさいふケータイが嫌いというか、携帯が嫌いな私は、ANAまいれーじクラブカードを3年ばかり使っています。最初の頃は珍しさから使っていましたが、最近使用頻度が少なく、あまり意味を持たないものとなっていました。 しかし、意外と使えるんですね。 最近おさいふケータイの普及がかなり進んでるとあってか、使える店が増えたように思います。 あ、ローソンでも使えるようになりましたね。 このカードの場合、マイルがたまり、クレジットカードと違い、使いすぎる心配はなし。特にディスカウントストアが少ない都会では使える店が多いのと、どうせ金額が同じなら・・・ということで使ってしまっています。コンビニで使えるのは正直ありがたい。‐ローソン、ファ三マ、ampm、ポプラ、サークルKサンクス。セブンイレブンももっといい気分にしてくれるように期待!
2007.09.08
コメント(3)
F大のY先生(海洋地質)のチームが行った、鯖江断層の見学に行ってまいりました。 しかし・・・ 台風の影響で埋め戻し! 「ごめん」といわれ・・・ Y先生と 車の排気量と回転数、燃費について語り合いました。 ところでこの鯖江断層、色々と問題がありまして。。。今までは確実度2でしたが、恐らく1にあがる可能性が高い。活動度もA級になる可能性があること。地震の空白域。もしかすると・・・・・・ 今までトレンチ調査が行われたことがなく、地形で断層ではないかといわれているのみでした。それが、確実な証拠が見つかって。何でも、もしかすると累積垂直変位量が20m以上ということも、ATの位置から考えられるとか。鯖江地域は人間の体験した!?地震が起こっていない可能性も高く、防災意識もかなり低いらしいです。 また、鯖江は地震に強い!と錯覚する場所です。 地震が起こっても、周りの市町よりも震度が2程度低い。 岩盤の上に地震が設置されているのが原因です。 今C14の年代割り出し中。 結果が楽しみ^^ あ、今年さんそうけんがふくいへいやとうえんだんそうたいのトレンチ調査を行う模様。
2007.09.07
コメント(0)
私が働いているバイト先のえちぜん鉄道に、新駅が開業しました。日華化学前 と 八ツ島 駅です。一応欧州風の!? つくりになっているみたいで。 地方鉄道には似合わない!デザインの駅です。利用者増は見込めるか!?
2007.09.01
コメント(0)
院試に応募(←某教授にはこういわれました。)出願してきました。 色々とごたごたがあって眠いです。。。
2007.08.27
コメント(0)
・・・とは言うが、身体も一日にしてならず。ということはわかってるんだけどねぇ~なんていうのかな? なんか最近もう暑くてあつくって・・・ あ、今地震速報。 0時19分頃、沖縄で。 M5,2 、関係ねーや。外出た瞬間に熱風が襲ってきてもう最悪。せっかく奇麗にした体が・・・汗まみれ(泣)帽子だけでは耐え切れず、頭からタヲルを被ってその上から帽子。 もう農家のオッサン! それでも陽射しは痛いし、風は熱風だし、汗は滝のようだし・・・冬生まれには辛い。 マジで。 冬には強い!?んだけどねぇ。と言ってみる、海水浴嫌いのスキー好き。あ、今までの話、テーマと何もかんけーねー結局は運動が出来ない。 熱い。厚い 暑い! やるきでねーホントはやせなくちゃいけないんだけどね。 運動不足もはなはだしく。身体も一日に・・・・・・・・・・・・・わかってはいるんだけどなぁ。
2007.08.08
コメント(2)
明日からうみに行ってきます。 せまい~な ちいさい~なぁってかんじのとこかなぁ So! NOTO!!海見に行ってきます。 マジで。。。
2007.07.31
コメント(2)
いつものように生活し、いつものように考える。私の嫌いな生活。 一日で何かひとつスパイスを投入しないと生きている心地がしない。 はて、今日はなにかあっただろうか!? ない。 でもそれもいいかも。 珍しくふりかえってみた。
2007.07.30
コメント(0)
祝!阪神勝利!! 阪神応援団に混じって余興を楽しむ。 六甲颪に~~♪ ナゴヤドーム前にて。
2007.07.26
コメント(2)
鉄オタヲタ系のコーナーをやっていますねぇ。まぁ鉄ヲタではない私にとっては(そこ!!ウソつけと言うな!!)鉄ちゃんは・・・ 独特のオーラが・・・
2007.07.24
コメント(2)
K大学にいってきました。研究者のあり方を改めて知ることが出来たと思います。 それにしても、すごい考え方をされる。。。 自分も頑張ろう・・・・・
2007.07.22
コメント(0)
ついつい買っちまったよ・・・ 税金はなるべく払わないようにしているんだが。。。↓↓↓
2007.07.18
コメント(0)
昨日のブログに書いた不思議な地震は・・・ スラブ内地震というそうです。地質学のY先生との雑談で知りました。 文字通り、スラブで起こった地震が、(太平洋)プレートに沿って云々というものです。 またひとつ、勉強しました。
2007.07.17
コメント(0)
報道ステーションを見ていたら、太平洋側東北地方で地震が・・・・と。 気象庁のHPを見てみると・・・意味がわからん。 何で!?と思ったが・・・詳細を見るとなんとなく理解できたような・・・↓平成19年07月16日23時25分 気象庁地震火山部 発表16日23時18分頃地震がありました。震源地は京都府沖 ( 北緯36.8°、東経135.2°)で震源の深さは約370km、地震の規模(マグニチュード)は6.6と推定されます。各地の震度は次の通りです。なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。北海道震度4浦幌町桜町*震度3新冠町北星町*帯広市東4条帯広市東6条*幕別町忠類錦町*十勝池田町西1条*更別村更別*十勝大樹町東本通*釧路市音別町直別*釧路町別保*標津町北2条*別海町常盤別海町西春別*別海町本別海*深さ370kmってことは太平洋プレートってこと!?ですよね。なんとなく理解できたような。今日の報道ステーションの図で、北米プレートが書かれていなかったな。 東大地震研の教授が話されていたが、つっこまなかったのだろうか!?
2007.07.16
コメント(0)
今日、将来の愛車を見てきました。 リトルホンダ君です。 職人HさんとHさんの車庫?小屋?に見に行きました。青い方は、塗装がめちゃめちゃ奇麗。緑の方は、純正のウインカーが・・・ 結果、緑を部品取り車に!? ということになりそうです。 青い方にウインカーを付け替えて、ヘッド・テールランプ等、灯火類をLEDに変えて、電力消費を極力押さえ、ヘッドランプは明るさ確保。 リミッターカット等、色々と思いつきます。とりあえずはこんな感じかな?? あ、何か調査があったときは、これが小回りの利く、よい『足』となってくれることでしょう。 多分・・・ 坂は上れません・・・ あしからず・・・
2007.07.15
コメント(0)
今日のどうでしょうは・・・雪面の飛び魚! Fテレビでの放送です。 深夜バスの中で光ってました。
2007.07.11
コメント(0)
トップページを変更 追加で書き込みをしました。 簡単な自己紹介です。
2007.07.11
コメント(0)
某T県に行ってまいりました。そこである甘味の強い・・・非常に強いものを食べました。 その1 そう! シュゥくりぃむ です。しか~~し!!!! 普通のそれとは違う! その名も・・・ 和菓シュー。ぇ?どこが和菓!? わかりますか?? クリームに、つぶあんが入ってるんです! マジうまかった。 その2 たいやきって食べたことある人が殆どだと思うけど、 こんなたいやきは見たことない。 若干リアルすぎません?? 厚さも本物と同じくらい。 正直食べるとき、気持ち悪かったです。 でもアンは尻尾まで詰まっていてよかったなぁ。
2007.07.09
コメント(0)
あれ??岡絵里って誰だ??とりあえず帰宅。 お帰りなさいました。なかなか骨のある企画でしたと言いたくなる企画でした。 おやすみなさい。
2007.07.08
コメント(0)
しばらく旅に出ます。 探さないで下さい。 日曜日には戻るかな?
2007.07.06
コメント(0)
がっかいがありました。 人文地理学会です。 深く考えないで下さい。 で、 この日、巡検にいきました。 巡検=エクスカーションって言うみたいですね。 知らなかった・・・ でも言いにくい。 この日見たものを。 STOP1 抹茶とグリーンティーらしいです。 私的には同じだと・・・ どうも夏向きの飲み物らしい。 STOP2 ええ感じです。 こんな感じでした。 巡検=エクスカーション・・・ 言いにくい・・・
2007.07.01
コメント(0)
最近気になっている音楽があります。 GReeeeN の 愛唄 です。 CMか何かで、テリー伊藤が素顔で出ている曲です。 聞いていると、10年くらい前にタイムスリップしたような錯覚に。
2007.06.27
コメント(0)
だすもんは出したんで、教育実習終了! 得られた成果は、自分がADHDの気があること。かな?? 残りのレポートも来週中には仕上げて提出! 気楽に7月突入だぁ!!!
2007.06.22
コメント(0)
2週間にわたった教育実習が無事、終わりました。 色々ありまして、初めは苦痛以外の何者でもないと思っていましたが、早く終われと思った日は1日なかったくらい、面白く、印象深いものになりました。大学では習わないことを児童、先生から色々教わりました。昨日の実習最終日、児童が色々な企画をしてくれ、最後に寄せ書きまで頂きました。最後は涙が・・・ほんまにええクラス、ええ先生でした さぁ!後始末のレポートするぞ!
2007.06.15
コメント(4)
いやぁ~~作ってますよ! すんげぇめんどくさいですけど・・・ 今日も朝3時半に家を出て、今学校で印刷中。 はぁ・・・ 間に合った。
2007.06.11
コメント(0)
4000access 2007-06-08 00:37:06*.mirai.ne.jp でした。 わかりません。。。
2007.06.09
コメント(0)
教育実習中です。 自分の行動パターンを分析、そこから独自の方法(自分のカンピュータ)で精神年齢を算出してみました。 すると・・・ 小学5年生とおなじでした、、 つまり精神年齢は、11歳程度みたいです。
2007.06.07
コメント(2)
今日、近くの某書店に行き、いつものごとく車→鉄道→航空機の雑誌に目を通す。。。。。 つもりが、第1段階で止まってしまった。 今月号の某車雑誌が、エス特集を。 私、ここ最近S600が頭から離れておらず・・・ 即購入!
2007.06.03
コメント(0)
教育実習が始まりました。 予想以上にアフォばっか! 5年生は少しは落ち着きがあるかな??と思っていましたが、 おまえら!! 体力ありすぎじゃ!!!!
2007.06.02
コメント(0)
明日から教育実習(副免)。遅刻しないように頑張ります。 しばらくブログには顔を出さないかも・・・・ 生きているでしょう・・・ たぶん。
2007.05.31
コメント(0)
今日、教育実習にお世話になる、福井市内の某小学校に行って来ました。 学習内容など、先生と打ち合わせをしてきました。 今回のクラスがまた面白そうで・・・ アホばっか! だそうで。 自分も自然に溶け込めそうです・・・・ ね・・・・
2007.05.30
コメント(4)
知らない人も多いでしょうが、 音楽好きです。 昨日は福井交響楽団の定期演奏会に。今日、CDを購入しました。 瀬木貴将 「23時 アンデス行き」瀬木さんのHP http://www2j.biglobe.ne.jp/~segi/ 近くのギャラリーのオーナーが、瀬木さんと仲良く、このアルバムの発売ツアーを当該のギャラリーからスタート! 本当は行きたかったのですが、所用で行けなくなってしまい、CDの買い置きをお願いすることに。 そこで気付く。 サイン入りで!って言うのを忘れた~~ そして今日、 オーナーが・・・「袋あけちゃってサイン書いてもらっちゃったけどいいかな??」 ありがとうございます。。
2007.05.27
コメント(0)
今日、福井県の金津創作の森でフレンチトーストピクニックがあり、車好きの私にはたまらないイベントですので、もちろん行って来ました。 詳細は・・・ http://www.oni-kawara.com/FTPNEW.htmlフランス車がメインのイベントですが、旧車も集まります。 詳しくは上のサイトを。。写真をいくつか。職人さん’s HONDA S800T500 ちなみにレース仕様。 最高速は160キロ以上だとか・・・乗せていただきましたが、レーシングカー??って思う音ですた・・・ 加速も・・・ありえん まさに可愛い顔してあの子・・・・・・・・・・・・・・ 途中で職人さんとSが喜びそうな山道に。 私の好きなK山の展望台にて・・・ 自然に囲まれ佇む“S” 本日の感想・・・S600がますます欲しくなったような気が。 S貯金開始?? 〈番外編〉イニシャルD(頭文字D)という漫画があります。藤原豆腐店の息子、藤原拓海が・・・ 話せば長くなるのでこの辺にして。 今日、ありました。 藤原豆腐店 (自家用) !!!! あ、すいません。 ふじわら頭腐点 バカ用 みたいです。
2007.05.27
コメント(0)
災難がありました。 自分が悪かったけど・・・ 余震のようにまた災難があります。 頑張ります。。 頑張れ 俺
2007.05.23
コメント(0)
最近ハマっていることがあります。 それは・・・ 納豆ダイエットあるあるでみました。 何も聞きません。。。
2007.05.14
コメント(0)
えぇ~毎日エスケープをしています(笑) 今日は・・・そのエスケープに行っている、某喫茶店に。宮大工をしている主人と1時間ほど談笑。 相変わらず面白いご主人で、宮大工という特殊な職業だけあって、いろいろなことを知っておられる。 面白い話をたくさん聞かせてもらいました。そこで、アイスカフェオレと、これを。 美味しいけど、僕には甘かった!? 最近甘い物が食べられなくなってきている今日この頃。 ミスターどうでしょうのようにならないように・・・ この喫茶店、ギャラリーとしても機能していて飽きません。 で、今日はじめて面白いものを発見! それは・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ なんでもいい???? あるもんでいい????????? 何じゃこりゃ?? 次回勝負に挑みます! その後、天気がいいなぁと思いつつ、近くの山(500mくらい)に登山(車が・・・)。K安山です。 夕焼けがキレイでした。 日本海もきれい。 ところでこの山、車ですぐ行けて、F県とI県の両方が見渡せます。 空気が澄んでいると、I県庁まで見えます。H達丘陵も☆ 地理的なものもあります。 それが・・・ 三角点!ちゃんとネタに写真を・・・ 明日から授業とレポートとコーヒーと胃袋(byみすちる)の毎日が・・・ がんばろー。
2007.05.13
コメント(4)
お久しぶりです。 学校も始まり、受講登録も終わり、ようやくひと段落しました。 たまっているレポートも少しずつ消化し、新たなものもたまっています。 これからの予定は・・・ 一大イベントが・・・ 教育実習パート2! つまり、副免実習です。 小学校に行きますが、頭の固い私に、小学生がついて来れないか、精神年齢があまりにも低いために小学生と同化してしまうかどちらかと予想しています(泣) とりあえず、やることだけは済ませてまっさらな気持ちで実習に望みたいと思います。
2007.05.13
コメント(0)
この言葉もあまり聞かなくなったような… そう!プチ整形しました☆ どこかって?? 決まってるじゃないですかぁ!! 髪切っただけですよ。
2007.04.14
コメント(1)
所属しているエコランのチーム『team GLADA』のHPを、ブログ形式で行うことに決定し、無事開設しました☆ 今年の鈴鹿の大会から、EFI化したエンジンを搭載します。 吉と出るか? 今日と出るか?? 楽しみです・・・ね・・・・・卒論に・・・エコランに・・・ 充実した年になりそうです。 いや、なってほしいです。ちなみに最高燃費は・・・ 2127km/L です。 目指せ3000! いや、4000!
2007.04.13
コメント(0)
2本連続で見れるのは羨ましいと思うのですが・・・わが県でもようやく放送が始まりました。 今までは隣の県の放送を、ケーブルテレビで引いて見ておりました。 しかし! わが県;水曜日24時40分~ 隣県;水曜日25時15分~ 連続視聴! ちなみにうちの県では、粗大ごみが終わりました☆
2007.04.12
コメント(0)
水曜どうでしょう が、遂に全国制覇を成し遂げました。最後の県が・・・・SO! 福井県。
2007.04.11
コメント(4)
3000アクセス、2007-04-01 14:48:07 222.151.*.* さんでした。 わからないなぁ・・・ 誰でしょう??
2007.04.01
コメント(0)
岐阜県に巡検に行ってきました。帰ってきました。疲れました。面白かったです。勉強になりました。 おやすみなさい。
2007.04.01
コメント(0)
災害調査から帰ってきました。 一日で450キロ以上。 殆どが下道。 ひとりで全行程運転。 今日は安らかに眠れそうです。 ところで・・・ 永眠枕ってありそうじゃないですか??
2007.03.26
コメント(2)
正式に行くことになりました。 久々です。 災害が近くで沢山起こってもらっても困りますが・・・ 気合入れて安全第一で行って来ます。 決して安全第一(トラバリ)に突っ込むようなことはしません。 特に海岸線で・・・ 特にウイリーで・・・特にN(ニュートラル)にしていることを忘れて・・・決して『ギアいじったっけ ロー入っちゃって もう ウイリーさ』とは言いません。 あしからず。。。
2007.03.25
コメント(4)
明日、能登にいってきます。
2007.03.25
コメント(0)
全106件 (106件中 1-50件目)