2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
今日は、あぁ~ちゃんの遠足のお話を書きたかったんですが...なぁ~ちゃんが、学校から帰宅するなり泣き通しで....今もまだ泣きやまず...もう5時間以上涙もでなくなっても泣いてます。揚げ句に...miuの一番怖い言葉『もう...学校に行きたくない...』を...連呼しています。原因は、先生の一言...らしいのですが...理由を話してくれないので対処ができない...どんな一言か...なぁ~が、なにかしてしまって先生がその言葉を話したのか...なぁ~に原因が有るのではないか...とmiuもなぁ~を問い詰めてしまって...ますます、泣かれてしまってます。何もなく、先生が生徒を傷つける言葉を言うとは考えられなくて...話してくれるまで、待つほうが良いのかしら?いつも助けてもらうばかりでごめんなさい。また、登校拒否されるのがとても怖くてなさけないママです。原因究明をしたほうがいいのかなぁ....///////////////////////////////////////////////////////話してくれました。行きたくないから学校も行かなくても良いよって話したんです。そうしたら...今日、席替えをしたようです。席は、一番後ろの角で先生が『変えて欲しい人は前に来て下さい』って言ったのでなぁ~は、自分がストレス性難聴と視力が悪いので変えてもらおうと前に出たようです。でも、数人の生徒が先生に希望を話していたので、なぁ~は有る程度話しが落ち着くのを待って、他のお友だちが話していないときを見計らって『耳が聞こえなくて、見えないので変えて欲しいです』って伝えると『ちょっと待って下さいね』と先生に言われたようです。その時、なぁ~は、なんで自分だけ待って...なのな???って思いながらも自分の席に戻って先生から声が掛かることを待っていたらしいんです。でも、数人の子の席を替えると席替えの話しが終ってしまいそうだったので、もう一度先生の所に行って、『耳が聞こえなくて、見えないので変えて欲しいです』って伝えてみたら、先生はまた、『ちょっとまってて、後でするから』と話したようで...なぁ~的には、先生を信じて(後で変えてくれるんだなぁ~って^^)もう一度。言われるままに席に戻って待っていたらしいんですけど、どういう訳か、そのまま、『じゃぁ~さようならをしましょう。さようなら....』と終ってしまったらしく...席を替えて貰えなかった...って話してくれました。(泣きながら)miuは、その話しを聞いて『先生、なんか忙しかったんじゃないの?』とか、『言い方が悪かったんじゃないの?』ってまたまた、なぁ~に『非』があるんじゃないかって言い方をしてしまって...そうしたら、そんな亊しないし、してない...と...ウチの人とmiuは、『どんなことでも、なぁ~の見方だし守るよ。だからちゃんと全部はなしてくれないと、分らないから良い考えもでないよ?』ってはなしました。泣きながらでも、言いたくなさそうに(言ってくれるまで随分時間がありました。言いたくなかったんでしょうね(T_T))『でも...先生...『ちょっとまってて、後でするから』って言う言い方が....『ちょっとまってて!後でするから...!!!』(先生の真似を、泣きながらガンバって言ってくれました)って感じで面倒くさそうに言ってたんだよ...』なぁ~の話しを全面的に信じる亊も出来ないのですが...なぁ~の話しでは、先生に嫌みな態度をした亊もないし、担任の先生を信頼してるし...なんで、そう言われて、なんで、なぁ~だけ席を替えて貰えないのか分らないって言います。もぉ~miuもなぁ~と一緒に泣いてしまいました。情けないママです。でも、先生の言った言葉を口に出来ないほど傷付いてしまっていて...担任の先生が、忙しかったのかも知れない...そう言い聞かせようとしても駄目なんです。心の傷はとても大きい...また、心のお薬の開始かもしれない...先生にとっては40人の内の一人なのかもしれないでも、なぁ~にとっては唯一の先生なんですよね...なぁ~の言葉を全面に信じる亊は出来ないけど...なぁ~の話し方をみる信じられるし、先生の対応に問題があるかと思います。先生にお電話しても良いか?って聞いても『いや...』って返ってきます。どう対応していいのか、困惑しています。気にしすぎるのか...しら...はぁ...『ママ、屋上から飛び降りたら痛くないかな?』この言葉を再びなぁ~の口から言わせないように、守りぬかなくっちゃ...きっと、ケロッってしてる子は気にしないんでしょうね...なぁ~ももう少し、流せると良いんだけど...このナイーブさはmiu似かしら...なんて...あ!あぁ~ちゃんは、遠足と~っても楽しかったようです苦手なローラーすべり台をお友だちに励まされながら3回もすべったよ!ってニコニコ顔で話してくれました。付添のパパは、ヘロヘロ君です(笑)お友だちって宝ですよね^^でも、今日はぐったりおつかれモードでお休みしちゃいました^^なぁ~の亊30日に泣いていたので、同じクラスの仲良しお友だちのお母さんに何かあったか...お子さんにそれとなく聞いてみてって頼んでみました。とても、良く学校の出来事をお話ししてくれる子なのできっと、原因をみつけられるかなぁ...子供の目からの...31日今朝、9時にその子のママから電話がありました。子供の話では、『ん?それは...ヽ(`⌒´メ)ノ』って思うことがあるんだけど...お茶しながらちょっと話せないかしら?って....明日、お話しを聞くことにしました。追記...6月1日の午後にお話しを聞くことになりました。31日のなぁ~ちゃんの様子元気はなく、お腹痛い...気持悪い...とゴロゴロとしていました。11時頃気を使ってくれて、明日お話しを聞くお友だちのお子さんが遊びに来てくれましたが、なぁ~ちゃんのテンションは上がらなくて、下の双子と遊んでくれていました。午後からは、ちょっと気分転換にもなるかなぁ~と思い毎週習いに行ってる演劇ワークッショップに行きました。帰りの頃には、忘れてるようでお友だちと一緒に楽しそうに台本を読みッコしていました。少しでも忘れることができかな?^^今は、宿題があるらしく勉強中です。ちょっぴり笑顔が見えているので...今朝よりは良いかな?あとは、月曜日に登校出来るか....です。
May 30, 2003
コメント(9)
待ちに待った遠足の日です。あぁ~ちゃん、いつもなら吐き気で朝おきれないのに...な.なんと6時10分に自力でおきたのです。パパもmiuもびっくり(笑)昨夜も9時にはベッドに入っていたので調子もいいのかなぁ~^^あぁ~ちゃんリクエストのお弁当『まっくろくろすけ』のおにぎりと、タコウィンナーウズラの卵のひよこちゃんを入れました。あ!大好きなブロッコリーとアスパラも一緒にね(*^_^*)今日は、とっても暑いからちょっとつらいかなぁ~陶芸教室と、公園でのお遊びみたいです。お家で、陶芸の練習を粘土でしたいました。手が上手に動かないので、とても熱心に練習していたから...今日は上手くいくかなぁ~って心配心配帰ってきてからのお土産話が楽しみです^^さて、プチ断食...今日が最終日の3日目昨日からお腹が全然空かなくて、楽でした。ただ、口が寂しいのね...でも、今朝は頭痛と吐き気がして...ちょっと無理かなぁ~って感じです。昨日と同じようにお腹は空いてないけど...無理はしないようにします。でも、お水は美味しい...
May 29, 2003
コメント(1)
大変お久しぶりです。心の風邪がぶり返し気味で...おとなしくしておりました^^そんな今日から断食をはじめました。内蔵が疲れてるのかも...なんて勝手に解釈して某TVの方法で...ただ、子供や主人の食事を作らないといけないのがちょっと苦痛かも...(^0^*味見も出来ないので...マズマズごはんかしら~とにかく頑張りますエッヘンさてさて、あぁ~ちゃんの様子最近また、薬が変ったので気分が優れないようです。でも、明後日遠足なので今からo(^o^)o ワクワクしています。陶芸をしに行くようです。なぁ~ちゃんは、明日自然博物館に見学みたいです。お弁当のリクエストが沢山なので...断食中のmiuには、(;´д`)トホホ...(笑)でも、これもがんばろうぅ~
May 27, 2003
コメント(3)
今日、あぁ~ちゃんを連れてお買い物に...食料品をちょっと買うだけだし...カートは、あぁ~ちゃんの足が下についちゃうしまぁ~いいか...抱いて買い物しちゃお!右腰にあぁ~ちゃんを跨がせて抱きながらカゴも持ち、ちょっと大変だったけど左手で必要な物を買い物カゴに入れていると...試食をすすめる女性が『あらら、大きな赤ちゃんだこと...』miu『特別なのよね~』ニコニコしながら...その場を離れようとすると女性『甘えてないで...ほら、お母さんが大変だから下りなさいよ^^』とあぁ~ちゃんの背中をポンポンってあぁ~ちゃんも下を向いちゃったので、ケロッとmiu『足が不自由で歩けないんですよぉ~へへへ^^』って言ってみました。女性は『あらぁ~ゴメンナサイね。どうしましょ...』なんかmiuは気にしてないけど、女性は気にしちゃったみたいで...miu『いいえ~大きいですものね~^^あ!これ美味しそう。試食いいかしら?』って話すと女性『どうぞどうぞ~^^』ってすすめてくれて、スーパーの方に声を掛けてくれて、お買い物の間あぁ~ちゃんに椅子を用意してくれて見ていて貰ってしまいました。最近大きい身体のあぁ~ちゃんを抱いて移動しているとやっぱり妙なんでしょうね...良く言われます^^そうそう、あぁ~ちゃん見たいに小さなときから抱っこで移動をしているとmiuの方も上手くできていて、徐々に重くなるあぁ~ちゃんに腕力も付いてくるんです^^言い換えれば、逞しい...へへ今日も、温かな気持でいっぱいになりました。あぁ~ちゃんの回りには冷たい風も沢山吹き荒れるけどそれだけじゃない...とっても優しく頬を撫でるような爽やかな風が、そよそよと吹いてくれます。miuも、人に温かな風を自然とできたら幸せ....こころがけようココをぷちっと...なぁ~ちゃん日記へ
May 9, 2003
コメント(10)
最近、とても陽気が良くて... お外に出たい出たいって...子供声が大きくなってきています。 最近のあぁ~ちゃんは、お疲れモードです。 さて、あぁ~ちゃんの近況 学校に今、車椅子が一つしかなくて 2階と1階の移動がとても大変です。 そんな訳で、もう一台車椅子を購入することになりました。 チェアークリニックと言うのを受け、どんな車椅子が良いか Drとリハの先生と業者さんで相談します。 あぁ~ちゃんの2台目は、電動が良いのではないかと そんな話しになりました。 (日記を更新出来なかったのは、電動にするか...とても悩んでいたからです。) たしかにデモで乗ったあぁ~ちゃんの笑顔は、 今までに見たことの無い笑顔でした。 車椅子にのってこんなに笑顔がでるなんて...って思いました。 ただ、筋力がつかないと言うことが私達親は、悩みました。 あぁ~ちゃんにとって、電動のメリットとデメリット... メンタル部分と体力を考えると電動は素晴らしくカバーしてくれます。 それに足の筋緊張も手を使わないので低くなるし... デメリット、筋力がつかなくなる... 役所の許可がなかなかおりない...それと...危ないかも... 悩み続けた揚げ句、電動にすることにしました。 やっぱり、長距離に移動は自走では無理だし... 健常のお友達とも一緒に行動できる範囲が多くなるし 頼ることが少なくなる..そんな亊も必要かと思いました。 それと同時に役所の申請の困難さも実感しました。 *************************** 昨日は、たぁ~くんとなぁ~ちゃんの家庭訪問でした。 とても、良く子供を見てくれる先生で安心しました。 二人の先生ともに、 『あぁ~ちゃんに時間を費やすのは、子供たちも理解してるけど やはり、寂しいと思うこともありますので、 その子だけのための時間を30分でも作って見て下さい』って 言われました。たしかにそうですよね 甘えて来るときに、甘えさせる亊はしてきたけど その子だけのためにってあまり、気づかって居なかったです。 毎日は無理かも知れないけど...うちの人がお休みの時に あぁ~ちゃんを預けて、時間を使いとおもいます。 あぁ~ちゃんの担任の先生も 模索しながら、あぁ~ちゃんの為に色々と考えてくださっています。 とても、御自分の感情に正直な先生のようです。 最初は、とてもビックリしてしまったけど 一生懸命な姿に有りがたさでいっぱいになりました。 まだ、車椅子の件でバタバタしていますが 上の子供たちは元気にしています。 ちょっと良い話 あぁ~ちゃんの教室が2階になって何かと大変 授業間休みやお昼休み...どうしてもお外に行きたいあぁ~ちゃん miuがあぁ~ちゃんを一階に下ろして待たせてから 車椅子を取りに行って...あぁ~ちゃんを校庭で遊ばせます。 チャイムと同時に2階に戻ります。その時も2往復します。 ちょっとハードで、miuも『今日は、お外辞めようよぉ~』って言ってしまう...\(__ ) ハンセィ あるとき、あぁ~ちゃんを2階に連れて行って、車椅子を取りに行こうとすると... 高学年の男の子数人が、持ち上げてくれていました。 お願いもしていないのに...涙が出るほど感激してしまいました。 それがきっかけで、休み時間になると高学年の子が 車椅子の上げ下ろしを手伝ってくれるようになりました。 具合が悪くてお外に出れない時には、上級生の女の子たちが 教室まで来てあぁ~ちゃんと遊んでくれます。 有のままのあぁ~ちゃんを受け入れてもらえて嬉しいです。 大人は、構えちゃうけど... すんなりと受け入れて、そっと手助けしてくれる 子供だから出来るんでしょうか? 最近は、あぁ~ちゃんを抱っこして一階に連れていってくれる子もいます。
May 3, 2003
コメント(10)
小4のなぁ~ちゃんが日記を書いてます。 ココをぷちっと... miuがなかなか日記更新できないので よかったら、お気に入りから飛んで見て下さい。 今日のあぁ~ちゃん くりあがりのひっ算たし算が、出来るようになって おおよろこびでした。 また明日、忘れないでねって思ってます。 ちょっぴり算数がすきになった今日でした。 (*^^)//。・:*:・゚’★,。・:*:♪・゚’☆ ぷちりん♪
May 1, 2003
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1