Now to survive ! 今を生きる! (海外経験、娘の中学受験…そして今の自分を語る)

Now to survive ! 今を生きる! (海外経験、娘の中学受験…そして今の自分を語る)

PR

プロフィール

YODragon

YODragon

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

りんちやん@ Re:ウイリアムス症候群について(02/05) 17歳で妊娠し、18歳の時に出産した子供が…
たかさん@ Re:はじめまして(た?)(01/26) 私は48歳男性、先日、食道がんステージ2~…
ニコちゃん@ Re:ウイリアムス症候群について(02/05) 三ヶ月の息子が生まれて二週間後に口蓋裂…
wanwan@ Re:十三まいりに行ってきました(03/27) 今年十三詣りに行きます! 赤口になるので…
フェラガモ バッグ@ bsepkzfz@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
2012.02.29
XML
カテゴリ: 中学受験


TS-1を飲むと調子が悪くなり気分がすぐれません、、、

が今日は話を変えて 「十三参り」について。

今年は次女が数えで13歳なので、3月になったら京都にお参りしてきます。

家内の実家が京都にあるのでこの習慣をはじめて知りました。
七五三のあと成人したお参りとして、嵐山にある法輪寺というお寺に数えで13歳になる時に
お参りする習慣があるそうで、家内も子供のときにいったそうです。

なんでもお参りに行った後、渡月橋を渡りきる前に振り返ってしまうと授かった智恵をお返ししてしまうとの言い伝えがあり、みなさん橋を渡りきるまで振り返る事をしません。


また、半紙に漢字一文字を毛筆でその場で書いてお寺に供えます。

長女が13歳になった時も嵐山にいき、近くで着物の着付けとメイクしてもらう写真屋さんに予約をいれ、着物姿でお参りしてきました。
女の子が多いですが、男の子も参拝に来ていました

6年前の様子

画像 140.jpg

画像 135.jpg

関西でも京都が中心のようで、あまり大阪・神戸の方は参っていないらしいのですが、徐々に大阪にも広がって入るようです。

ここのお参りと共に、北野天満宮にも行って中学入試合格祈願もしてきます。







にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.29 16:22:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: