眼福でございました

眼福でございました

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

よもだ

よもだ

Favorite Blog

『ゆびさきに魔法』… New! しぃ2006さん

♀オンナ♀ひとりで想… yuki-ichigoさん
木彫りの龍 KEN-NAKさん
Cafe ひのでママ日記 ひのでママさん
真夜中のストレンジ… (ノ∀`)ンプフ・・・さん

Comments

よもだ @ Re[2]:きっとそれらは・・・(11/06) >きーさん へぇ~!そりゃ私も知りま…
きー@ Re[1]:きっとそれらは・・・(11/06) こわいものは見ないのでこの曲も恥ずかし…
よもだ @ Re:セリフしか、、、(11/06) >mayumiさん 台詞の部分は曲がないの…
よもだ @ Re:きっとそれらは・・・(11/06) >きーさん そうですねぇ~。確かに披…
よもだ @ Re:ふたりを~(11/06) >しららんさん 小学生でウクレレってい…
2011年02月20日
XML
カテゴリ: ぼやき
来週頭に「ちゃんとした格好」しなければいけない用事があるため、
美容院へ髪を切りにいってきた

ヘアスタイリングに手をかけたくない私としては、
お付き合いの長い美容師さんに毎回任せっぱなし。

今回も全く注文せずに、ついつい雑誌を読みふけっていたところ、
鏡を見たらすごい前髪が短くなっていた。

それも片方の眉がすっかり露出。

普段めったに驚かない私も、「おぉ?」と声を出しそうになった

後で聞いたところ今回のテーマは
「70年代ロンドン」(笑)
アシンメトリーな前髪で眉毛片方全部出てるし。
春を意識して(?)全体的にえらいショート。

モードな服にはばっちりですが、スーツ着なきゃいかんのですが私

きっと中高生位だったら
「前髪切りすぎて~」とか言いながら憂鬱になったに違いない。
でもあの頃の「切りすぎ」なんて、
この状態に比べたら切ってないに等しい。

そう考えたら、当時何であんなに
みんな「前髪」にこだわっていたんだろう?
思春期と前髪には何か重大な相関関係があるんだろうか。


困っても当分伸びないから
「これがイマドキの常識」って姿勢で通すことにしよう。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年02月21日 12時20分47秒
コメント(8) | コメントを書く
[ぼやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


たしかに  
みかん さん
乙女に前髪はたしかに重要事項。
本当になんであんなに気になってたかね。
ていうか、気にならないのはおばさんになってしまったかな。 (2011年02月20日 19時47分22秒)

Re:たしかに(02/20)  
よもだ  さん
>みかんちゃん

私もそう思ったよ。

でも乙女の頃は化粧とかでごまかせないから、
やっぱり長さという微妙な「バランス」こそが胆なのかも!?
(2011年02月20日 22時51分34秒)

うーむ  
mayumi さん
「ちゃんとしたかっこう」で行く先が、おとぼけなワケなのだから、まあ、ええんちゃうの??
伸びるしさ、髪の毛は…。

ちなみに私は中三の卒業式直前に髪を切りに行って、前髪をえらく短くパッツンと切られ、かなり憂鬱になりました…。 (2011年02月21日 00時31分03秒)

あの頃は・・・  
うえくん さん
前髪、命の次(かなり大袈裟)くらいの勢いで、みんな長さを気にしてた。何故だったんだろう???

今回の片方の眉毛が完全に出ているということは、かなり斜めに切られているということでしょうか?
斬新なヘアースタイルを提案してくれた(?)ということかしらん。

私はこのところ、長くしていますが、ここ数回、美容院に行くたびに、美容師さんから「もうそろそろ、ばっさりいく?」と冗談半分で言われています。

とりあえず、前髪はいじられていません。
(2011年02月21日 00時33分37秒)

Re:うーむ(02/20)  
よもだ  さん
>mayumiさん

そうね~。
定石どおりの「ちゃんとした」ところを想像していくと、
強烈なボディブロゥをくらいそうな感じね。

明日の「焼き肉の夕べ」が楽しみよ。




(2011年02月21日 12時27分02秒)

Re:あの頃は・・・(02/20)  
よもだ  さん
>うえくんさん

>前髪、命の次(かなり大袈裟)くらいの勢いで、みんな長さを気にしてた。何故だったんだろう???

そうそう。切りすぎたら、ず~っと引っ張って必死で早く伸ばそうとしたよねぇ。あの「執着」は一体いつの間に消失したのか思い出せない。解脱??


>今回の片方の眉毛が完全に出ているということは、かなり斜めに切られているということでしょうか?
>斬新なヘアースタイルを提案してくれた(?)ということかしらん。

そうよ。誰がどう見ても斜めよ。
日記にはうっかり最初「シンメトリー」って書いたけど、「アシンメトリー」に訂正したわ。
美容師さんも「こんな前髪、めったな人にはできない」ってコメントしてたわ。
よりによってそれを今回やられるとは・・・。

髪って一度短くすると月イチペースで美容院にいかなくちゃいけないからね~。
でもうえくんもショートが似合うので気分転換にはいいかもよ!! (2011年02月21日 12時32分39秒)

乙女のころか~  
waikoloa さん
中高時代、髪型って確かに気にはなってたんだけどワタクシ中学まで母親に散髪してもらってたという状況だったもんで(散髪代節約のため)気にしてもどーにもならなかったというか。高校時代は近所のこれまた男性が利用するような散髪屋で。。髪型云々を言える環境でもなく。思い返せば私の青春時代はいろんな意味でかなり貧しかったな~(涙) (2011年02月22日 08時16分43秒)

Re:乙女のころか~(02/20)  
よもだ  さん
>waikoloaさん

中学の時、お母様がwaiちゃんの髪を切っていたなんて今聞くまで全然気がつきませんでした~!
青春時代は選択肢があればあったで迷う一方だから、
少ない方がかえって幸せかもしれないと思うこの頃。
(特に都会は大変だろうなぁ)


(2011年02月23日 20時38分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: