ガラコバス

ガラコバス

PR

Calendar

2024.04.01
XML
カテゴリ: 節約
去年の秋ごろ、食洗機の10年点検の案内はがきをもらってたんですが、
年明けて落ち着いてからでいいやと置いたままになり、
部屋の模様替えしたりで、ようやくはがきの返送しようと思ったら、
壊れた・・
夕食作ってるときに、使った道具を入れようと
フロントオープン(国内では珍しい)なので、
扉あけたらストーンと下まで扉が落ちちゃって、
あーこれは、ダンパーご臨終やわ・・・
丁度いいわ、電話して点検時にまとめて直してもらおうと
思ったら、今度は上の方からネジが外れて落ちてくるし
ロックも微妙にかかりにくいし
それでも使えてるのがすごいけど
でももうこのメーカーは出してないから、
次買うときはリンナイしかないんだよな
仕方ないけど
Panasonicのフロントオープンは入れやすくてよかったんだけど、
作ってないんだよなー
なんで作らなくなったのかが不思議なんだけどさ
一度で全部直るかなぁ、出張費かかるから済んでほしいw

そうこうしてたら、部屋のエアコンも壊れました
ランプついて温風でないし
フィルターを踏み台に乗ってどうにかこうにかざっとは掃除し、
プラグも差し直したけどだめ
数日前から室外機が妙な音を立ててたんで
室外機かなと思ったらビンゴ
エディオンの人電話したら早めに来てくれたけど、
ちょっと見てガス圧下がってるんで、メーカーの人に
直してもらってくださいって
えー、何のために来たのか
最初からメーカーの人に来てもらった方が早くね?って思った
気が短い人とか絶対に言うでしょうね
数日後にメーカーの人来たら、ガスが漏れてるって
応急処置はしてくれたみたいだけど
また部品取り寄せに時間かかるしさ
仕事してるから、そもそも電話かかっても出れないし
しかし思ったのが、3月終わりかけでよかったと
真冬だったら無理でした
それでも数日ミニヒーターで頑張ったので
(このヒーター小さいのに結構馬力があるので、お気に入りです)
今もうだいぶ暖かいので、昼は切ってるぐらいだし
壊れるときは続くっていうけど
次危ないのは洗濯機かもしれない

そんな中、固定電話を交換するか思案中
迷惑電話対策のがほしいというのもありまして
セールスがしつこいので
身内や修理とか以外の電話には出ませんけど
今の電話に変えたのが10年ぐらい前みたい
使えることは使えますが、そろそろ変えてもいいかなと
調べたら固定電話作ってるの、パナとシャープぐらいしか
なくてびっくりしました
選択肢がないじゃないか
プラスマイナス0のはデザイン良いけど
文字の色とか見にくそう
結構前の販売なのでほぼ品切れですけど・・
漢字表示できたらシャープでもよかったけど
インターホンもパナなんで連動できるかもしれないし
固定電話少なくなってるけど、一定数使ってる人はいるし、
災害時にも携帯より強いから、デザインがいいやつ作ってほしいんだけどなー

最近急に怪しい中国語の迷惑メッセージが入りだしたので、
T〇muの会員は速攻やめました
あぶないな、やっぱりこういうサイトは





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.01 00:35:13
コメント(0) | コメントを書く
[節約] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: