全5件 (5件中 1-5件目)
1
「松浦専務復帰」「松浦社長誕生へ」など新聞紙上をにぎわすエイベックスの5日間『内紛騒動』は、依田代表取締役兼社長が引退して名誉会長になり、松浦(前)専務らは執行役員として復帰することが決まりました。松浦氏の「一身上の都合による退職」は当然株価にも影響を与え、300円のストップ安を引き起こし、NHKでも報道されるに至りました。テレビ各局は ●浜崎あゆみさんのPV(プロモーション・ビデオ)を何度も流し ●「企業のお家騒動」が株価に与えた影響を解説し ●松浦(前)専務による新体制のもつ課題などを報道していました。仕事柄、うがった見方をしてしまう癖があります。この騒動をどう見るかは人それぞれでしょうが、ワタクシにはシッカリ練られたシナリオが存在するように感じます。まず、 ●単なるトップ交替や権限委譲では大きく報道されないこと「コマは回り続けなければ倒れてしまう」常に顧客に刺激を与え続けなければ「当たり前の日常生活の一部」になってしまいます。大きな事件があればマスコミは報道してくれます。トップ交替という、ふだんは一般顧客にとって興味の対象ではないことを事件に仕立て上げるという『奥の手』を上手に使ったのかもしれません。 ●お家騒動が浜崎あゆみさんのCD発売時期に起きたことエイベックスの売上げの4割を稼ぐ浜崎あゆみさんのCD売上げを阻害するような行動を、フツーの人なら回避しようとする。あるいは隠したがるものです。しかし隠さなかった。逆にPVが報道番組で何回も流されることになった。パブリシティ効果は絶大で、新曲のメロディが耳に残っている人も多いのでは・・・ ●松浦氏がプロデュースしていないアーチストも浜崎あゆみさんの移籍宣言に同調したこと浜崎あゆみさんだけが移籍宣言をすると「浜崎あゆみはワガママ」というイメージを抱かれかねない。エイベックスのトップスターが先陣を切り、われもわれもと同調するアーチストが出てこそ効果があるのです。ドラマでも、主役だけが突っ走るのではなく、脇役がサポートすることによって観客を魅了し感情移入させることが出来るのです。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *【感情移入の内容】●エイベックスってスゴい会社●松浦(前)専務ってスゴい人●浜崎あゆみはファンの方を見てくれている●エイベックスもファンの方を見てくれている●浜崎あゆみの新曲買わなきゃ【プロット&台詞】7月30日 場所:エイベックス役員会 ●千葉氏(エイベックス役員)の解任動議を依田氏が提出 ●それに対して松浦氏が依田会長の解任動議を提出→否決 松浦氏:会長!今回のシナリオの件なんですが・・・ 依田氏:ああ、ひと通り目を通して置いたよ。 松浦氏:どうでしょう? 依田氏:チョット刺激が強すぎるんじゃないか? 松浦氏:当然です。あゆのCDの売上げ目標を達成することが、我々の 至上命題なんですから。 依田氏:それはわかっている。 松浦氏:・・・ 依田氏:で、僕と君が以前から対立してきたために今回の騒動が起きた ということにするんだね。 松浦氏:そうです。もうこれしかありません。 依田氏:わかった。いずれにしろ、あとは君たちに任せるんだからシッ カリやってくれよ。 松浦氏:わかりました。7月31日 場所:エイベックス本社●松浦氏&千葉氏が辞表を提出 松浦氏:千葉君、これでいよいよ僕たちの時代が始まったわけだ。 千葉氏:うん。でも前途多難だな。 松浦氏:仕方がないだろう。これしか道は無いんだ。 千葉氏:あゆへはメール送ってあるんだよね。 松浦氏:ああ。(8月)2日の時点でHPに『移籍宣言』が出ることは 伝えてある。 千葉氏:ホントにいよいよだな。 松浦氏:おぉ。8月1日 場所:エイベックス本社●松浦氏&千葉氏の辞任を正式発表8月2日 場所:インターネット上●浜崎あゆみが移籍を表明→他のアーチストも同調 浜 崎:本当に大丈夫なんでしょうね?私は松浦さんの事を本当に信じ てるからね。 松浦氏:心配かけて申し訳ない。 浜 崎:専務が悪いワケじゃないわ。会社の経営って難しいわよね。 松浦氏:細かい事は、前に渡したシナリオ通りなんだけど、決してこの 件については人にしゃべらないでね。 浜 崎:わかってますよ、専務! 松浦氏:コメントは全部マネージャー通しってことで・・・ 浜 崎:OK!8月3日 場所エイベックス本社●松浦氏&千葉氏の復帰を発表●依田氏が代表取締役会長兼社長を退任し名誉会長になることを表明 依田氏:松浦君は我が社にとって必要な人材であり、彼無しにエイベッ クスを語ることはできません。 ナレーション (依田):もうヘトヘトだよ。勘弁してくれよ~。俺は17%以上株式を 持っているから金には困らないし、あとは後進に譲ってノンビ リしたいだけなんだよおぉぉぉぉぉ。(フェイドアウト)【期待される効果】●マスコミの取材が殺到する●浜崎あゆみのPVがTV各局報道番組で流れる●CD売上げが上昇する【予想されるリスク】●株価の下落●ファンのエイベックスに対する信頼が低下する * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *台詞は想像ですので、ノークレームでお願いします♪
2004/08/04
コメント(2)
**********************************************************************□□□ ☆★☆速効儲かる!目からウロコ!女ゴコロのつかまえ方☆★☆□□□ ~暴走する女性心理を追いかけろ!~□□□ 創刊準備号**********************************************************************『ジェンダー・マーケティング』という言葉をご存じですか?『ジェンダー』とは「性差」のことです。男性と女性は同じ人間ですが、五感の感受性、判断の流れなどが異なります。したがって男女の間では、購買心理や購買行動に差が生じているのです。この男性と女性の差に着目して、顧客接点マーケティングを行おうというのが『ジェンダー・マーケティング』です。20世紀の終わり頃から『21世紀は女性の時代』と言われてきました。われわれ『女性心理研究1000人委員会』は「女性の時代」を検証するべく1991年に発足しました。以来10年以上にわたって女性の購買行動特性に与える様々な要素について研究してきました。 * * * * * * * * * * * *みなさんもお気づきのように、ここ10年の間で女性の心理に大きな変化が生じてきています。インターネットの普及がその変化を加速させたのは間違いありません。そして女性マーケットが急速に膨張しています。サクッと儲けるなら女性マーケットです。しかしこれがなかなか一筋縄ではいかないのです。 ●女心は男心より清らかなものだ。ただ男よりもよく変化するだけだ。 (ハーフォード) ●女は男より利口だ。なぜなら女は知ることは少なく理解することがより多 いから。(ステファンズ) ●女とは驚くべき存在である。何も考えていないか別の事を考えているか、 そのどちらかだ。(デュマ)先哲は女性をあらわす言葉をたくさん残してくれています。概して「女性の心は、つかみ所がなく難しい」といったものばかりです。顧客特性をとらえないでマーケティングは可能でしょうか?「母系消費」などといって女性の購買特性の変化をとらえたものは存在しますが、それらは、あくまで表層にあらわれたものです。「女性の買う気」をとらえ『女性の時代』といわれている21世紀にサクッと儲けるための大前提が『ジェンダー・マーケティング』なのです。 * * * * * * * * * * * *ある統計によると、消費財のうちの8割の商品については女性がその購買決定権を持っているそうです。その統計の裏付けを『女性心理研究1000人委員会』で2002年に行いました。8割というのは極端かもしれませんが、7割近くの商品は女性が購買決定権を持っているようです。ゴルフクラブや育毛剤などの男性専用品は、今でも男性が購買決定権を持っています。従来は男性の買い物といわれていた自家用自動車や家などは、女性の意見が最終決定に大きく影響します。ところが、たとえば新聞の折り込みチラシを見てください。どの業界のチラシを見てもスペック中心の論理説得型のものばかりです。読まれることなく古新聞置き場へ直行です。「買いたい」という衝動が起きないからです。折り込みチラシだけではありません。街中にモノ・サービス・情報はあふれているのに「買いたい衝動」を引き起こしていません。 ●男がどんな理屈を並べても、女の涙一滴にはかなわない。(ボルテール)女性は理屈やスペックには目もくれません。「その商品が自分に与えてくれる何か」を肌で感じるのです。 * * * * * * * * * * * *女性は毎日朝起きてから夜寝るまで『女性特有の周期』に従って生きているため、男性よりも退屈に感じる場合が多いようです。この退屈を打破するマーケティングが必要です。巷では「キャッチコピー」で顧客の関心をひく事を中心にしたマーケティングが流行っていたりします。退屈な日常を打破する上で顧客の注意を喚起するコピーライティングは重要な要素です。しかし行き過ぎたコピーは顧客との信頼関係を失うので注意が必要です。『女性心理研究1000人委員会』で調査・研究した結果、退屈な日常を打破し、女性客の共感、「感情連鎖」「感情の外部連鎖」を引き起こす手法を編み出しました。今後このメルマガ上でその手法について紹介していきます。 * * * * * * * * * * * *多くのマーケティング書は、全ての要素について男女同列に扱ってきました。最近流行の「エモーショナルブランディング」や「クチコミ」などにおいても同じです。男性と女性の「エモーション」は同じですか?違いますよね。「五感を刺激しなさい」なんて書いてあるマーケティング書がありますが、男性に対する刺激レベルで女性を刺激したらどうなるか想像できますか?顧客が寄りつくはずがありません。たいていの女性は右耳よりも左耳の方が敏感です。それを知らないで対面接客していませんか?「女性のクチにのせるのは難しい」と嘆く男性経営者や男性マーケターの声を良く耳にします。「話す」という基本的な事柄でも、男女に大きな差があります。それを論じずに『クチコミ』を語っているマーケティング書を読んでいませんか?女性が話すとき、話さないとき、話す気分、話したくない気分、話す目的などなど。男性とは全く異なります。 * * * * * * * * * * * *男性と女性との違いはいろいろな書物を読んで知っている、という方々も多いでしょう。知識として知っているだけでは儲かりません。論理思考でガチガチになってしまっている男性の方々でも、サクッと実践できる手法も公開していきます。乞うご期待!**********************************************************************【女性心理研究1000人委員会】のあゆみ1991年 発足1991年 2000年までクライアント企業用の調査レポート作成。2002年 クライアント企業との独占契約終了。2003年 『ジェンダーマーケティングマニュアル』発刊。2003年 委員会メンバーが3000人を突破。2004年 小冊子『ブランドの魔法をかけられた女性たち』3000部完売。********************************************************************** ☆★☆速効儲かる!目からウロコ!女ゴコロのつかまえ方☆★☆発行者 :『女性心理研究1000人委員会』運営責任者 :有限会社ハイエリア コンサルティング事業部 山太啓史 :http://www.hyarea.com/マガジンID :0000136725バックナンバー:http://backno.mag2.com/reader/back?id=0000136725登 録・解 除:http://www.mag2.com/m/0000136725.htm【ご注意】■無断転載は禁止です。■記事の内容は正確性を期していますが、万一当メルマガで得た情報により如何なる不利益を被ったとしても、一切の責任や義務を負いません。読者の方自身の判断で行動してください。 Copyright (C) 2003-2004 HYAREA All Right Reserved.
2004/08/03
コメント(0)
まぐまぐからメルマガの発行承認出ました♪ http://www.mag2.com/m/0000136725.htm登録ヨロピクミン♪
2004/07/29
コメント(2)
まぐまぐからメルマガ始めます。
2004/07/26
コメント(1)
とくにち2号に対する『到着メール』『御礼メール』『感激メール』『評価メール』を6月6日までに頂戴した方々限定で《とくにち3号》を発行することにしました。詳細は後日発表♪
2004/06/07
コメント(5)
全5件 (5件中 1-5件目)
1