お久しぶりです。

>たんぽぽのお酒

聴いてみたいです。

たんぽぽのお酒も飲みたいです。(よっぱになりたい) (2004.08.28 01:53:36)

幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

NHK「アストリッドと… New! まいか。さん

『旅ごはん』3 New! Mドングリさん

想い出のサンフラン… 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【坪単… シェフ・オオシマさん

ローズンゲン(日々の… Preacherさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
2004.08.26
XML
カテゴリ: 音楽


【追記】No.1
論外である。

何を考えているのだ、東京都教育委員会。
扶桑社版歴史教科書(中学生用)を来春開校する都立中高一貫校の教科書として採択した。
極右都知事の意向をそのまま反映したということか。




ベルウッドの復刻盤がまた届いた。
佐藤GWAN博さんの『青空』。
オリジナルは1976年に出たアルバムだが、初めて聴く。
2001年に出したセカンドアルバム『星空』にも入っている「たんぽぽのお酒」が好きだ。
おなじみの演奏は、春一番コンサートのライブ盤に入っているもの。
この『青空』の録音では、坂本龍一さんがオルガン/カリンバで参加している。

 ♪ 野に咲くライオンの誇り
 ♪ きらめくたんぽぽの花
 ♪ 遠くの氷売り
 ♪ 小麦畑のにおい

作詞は藤本和子さん。
ブローティガンの翻訳をしていた藤本さんのことだろうか。
これは今夜寝るときに聴くのです。

 ♪ あたたかい雨だれ落ちて
 ♪ お酒になるたんぽぽ
 ♪ 冬の地下室に
 ♪ 6月の冒険
 ♪ たんぽぽのお酒

少年の日の冒険が蘇りそうだ。

佐藤博『青空』
佐藤博『青空』(1976年)
1. かんしゃく玉
2. たんぽぽのお酒
3. 忘れ物
4. かま猫のブルース
5. 時間がありすぎて
6. ムーンライト・ジャグ・ブルース
7. 青空
8. 南風
9. ことば
10. あんた
11. 3月31日
12. わたしの自転車




幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.26 18:12:53
コメント(14) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:たんぽぽのお酒(08/26)  
Dr.悠々  さん
我が家にも来ました。珍しく幻さんと同じ日に。
中川五郎さん、岩井宏さんのアルバムも一緒に来ました。ちょっとリッチな気分です。 (2004.08.26 01:28:38)

Re[1]:たんぽぽのお酒(08/26)  
Dr.悠々さん、こんばんは♪

>我が家にも来ました。珍しく幻さんと同じ日に。
>中川五郎さん、岩井宏さんのアルバムも一緒に来ました。ちょっとリッチな気分です。

お、そりゃよござんしたね。
一緒に発送したら一日ぐらい差が出るものです。
遠くから順に発送したんでしょうか。
いろいろ聴くものがあって忙しいですね。

(2004.08.26 01:43:22)

Re:たんぽぽのお酒(08/26)  
chappi-chappi  さん
おはようだんでぃらいおん~♪

この歌の中に出てくるたんぽぽは、ちっちゃい頃いっぱいあった日本のタンポポですよね。
小麦畑はなかったけど、植えたばかりの苗がまだちっちゃい畑があったなあ。
そういえばれんげもずいぶん少なくなりました。
ちっちゃい頃は、緑の草の中に黄色のたんぽぽとピンクのれんげがいっぱいだったわ。


(2004.08.26 10:25:09)

Re[1]:たんぽぽのお酒(08/26)  
chappi-chappiさん、こんにちぶらっどべり♪

地下室にたんぽぽのお酒……残念ながらイリノイ州辺りだと思います。
きっと僕は十二歳。
「なんて多くのことをぼくは忘れながら生きてきたのだろう」

本当にれんげを見ていません。
周囲に水田がなくなったのです。
れんげの中で遊んだなあ。

(2004.08.26 11:52:20)

Re:たんぽぽのお酒(08/26)  
せしるん  さん
ブラッドベリのファンなんだしょうか?<br>
ブラッドベリと言えば、タイトル問題でムーアにお怒り。<br>気持ちは判るけど、大御所なんだから、落ち着いて~!(笑)<br>皆もそうと知ってると思うんだけど・・・。<br>そうでも無いのかしら? (2004.08.26 12:27:27)

Re:たんぽぽのお酒(08/26)  
chappi-chappi  さん
こんにちふらっと寄りました~♪

またしても地下室ですか。
きのこも地下室でした。もうみんなまたんごになっているかもしれません。こわい、こわい。 (2004.08.26 14:17:28)

Re:たんぽぽのお酒(08/26)  
chappi-chappi  さん
ご連絡です。

夏見還さんが、今夜0:00に新宿アルタの前に集合だそうです。あ、でも、夢の中で、だって。
(2004.08.26 14:19:19)

Re[1]:たんぽぽのお酒(08/26)  
せしるんさん、こんにちは♪

>ブラッドベリのファンなんだしょうか?

だと思います。
まんまですから。

>ブラッドベリと言えば、タイトル問題でムーアにお怒り。
>気持ちは判るけど、大御所なんだから、落ち着いて~!(笑)
>皆もそうと知ってると思うんだけど・・・。
>そうでも無いのかしら?

そうそう、パロディにされるほどの大御所なんだから。
ちょっとがっかりですね。

(2004.08.26 14:22:48)

Re[1]:たんぽぽのお酒(08/26)  
chappi-chappiさん、こんにちあるぜんちんたんご♪

みんなきのこなら、それはそれで幸せではないでしょうか。
みんなさぼてんの方がいいかな。

(2004.08.26 14:24:25)

Re[1]:たんぽぽのお酒(08/26)  
chappi-chappiさん、了解です。

あ、午前零時だとまだ起きてます。

>ご連絡です。

>夏見還さんが、今夜0:00に新宿アルタの前に集合だそうです。あ、でも、夢の中で、だって。
(2004.08.26 14:26:32)

Re:たんぽぽのお酒(08/26)  
苺1500  さん
ブラッドベリのこの作品、童話の範疇にも入ると思って、お手本のような気持ちで読みました。
おじいさんに、「ほらこの靴を履いたら早く走れるよ」なんていうところがあって、切なくなると同時に「これだ!」と思いました。ちょっと盗んだかもしれません(^.^) (2004.08.27 08:47:55)

Re[1]:たんぽぽのお酒(08/26)  
苺1500さん、こんにちは♪

>ブラッドベリのこの作品、童話の範疇にも入ると思って、お手本のような気持ちで読みました。

『たんぽぽのお酒』は子供向けということになってるんですが、かなり年が行ってからの方がずっと胸に来るように思います。

>ちょっと盗んだかもしれません(^.^)

わはは。
影響を受けたということで。


(2004.08.27 12:16:46)

Re:たんぽぽのお酒(08/26)  

Re[1]:たんぽぽのお酒(08/26)  
シャケ缶1228さん、こんばんは♪

やっぱり春一番のライブ盤の方が好きかな、「たんぽぽのお酒」。
比較的安いCDですので、ぜひお買い求めを。
http://plaza.rakuten.co.jp/gensenkan/diary/200405270000/

たんぽぽ自体では発酵できなさそうだから、漬け込む感じかしら。
苦そうですね、たんぽぽのお酒。

かっぱっぱるんぱっぱは、黄桜でございます。

(2004.08.28 02:19:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: