全171件 (171件中 151-171件目)
「彼は再チャレンジに成功した」アベちゃんがそう言ったそうだ。彼というのは、宮崎県知事に当選したそのまんま氏(49)のこと。すげぇなぁ!ブッシュJr.を超える迷言じゃなかろか。つまりさ、その伝でいけば、自民党宮崎県連の一部が支持した元林野庁長官川村氏(57)や、自民・公明両党が推薦した元経済産業省課長持永氏(46)は、再チャレンジに失敗したわけでしょ。どの口からそんな言葉が出てくるんだ。まさか何があってもオレ様の手柄だと思うんじゃないだろうな。官僚は「勝ち組」で、元芸人は「負け組」なのか?そりゃあんたの価値観でしょ。権力者が勝手な思いこみで価値観を押しつける世の中ってのは、とても暮らしにくいと思うよ。おまえは「負け組」とラベルを貼っておいて、「再チャレンジしろ」と尻を叩かれてもねえ。そうよ、あたしゃ社会的地位なんてありません。「負け組」で結構。男の腐ったのでかまいませんよ。ところで、ニール・ヤングとっつぁんの"Living With War"生音+DVD版、とてもおもしろいです。ブッシュをコケにしまくり。DVDがリージョンフリーなのも良かったです。 Living with War
2007.01.23
コメント(8)
本日(1/19)付東京新聞朝刊「本音のコラム」は吉田司さんで、タイトルが「日米冷血宰相」。ビスマルクの「鉄血宰相」に比して、現在日米には「冷血宰相」がいると書いている。もちろん大統領は選挙で選ぶ国王みたいなものなので、「今、日米には二人の冷血宰相または王様がいるって気がする」のである。安倍首相の、ブリュッセルでの発言が引用されている。----------------------------------------------「今や日本人は国際的な平和と安定のためなら、自衛隊が海外で活動することをためらわない」----------------------------------------------おやおや、ずいぶん勝手なこと言ってますな。私は日本人ですが、大いにためらいますよ。----------------------------------------------これは自衛隊の派遣先が流血の激戦地なら、ほとんど "お国のために死んでくれ" と国民に告げるに等しい。こんな好戦性を見せる宰相は戦後一人もいなかった。----------------------------------------------その通り。「美しい国」と言い張るのは、殉死を強いるためである。まさに冷血宰相。一方冷血な王様の方だが、さらにめちゃくちゃな政策を推し進めている。これまでのイラク政策が間違っていたと認め、イラクへの米軍2万の増派である。これはひどい。合州国とイラクの国民を、何人殺すつもりなのか。当然ながらアメリカでは市民が増派反対に立ち上がっている……はずなのだが、日本での報道はどうなっているのだろうか。吉田司さんおコラムでは、室謙二さんからのメールが紹介されている。「自然発生的に全米で約六百の大小の増派反対でもが組まれた」そうだ。民主党のナンシー・ペロスはベトナム反戦運動の時の言葉「"戦争のエスカレーション" に反対する」を遣っている。取材に最も有利なのは、NHKこと日本放送協会のはずなのだが、どれだけ取材し、報道しているのだろうか。
2007.01.19
コメント(4)
コンビニでミルキーを買おうとしたのだが、思い直してやめた。やっぱり買ってはいけない。小さい頃から親しんだペコちゃんをもう見ることができなくなるかもしれないが、それでも買ってはいけないだろう。企業の姿勢ということでは、もっと買ってはいけないものがある。キヤノン製品だ。自民党へ数千万円を献金し、経団連会長としていわゆる「御手洗ビジョン」を発表して憲法「改正」まで提言する人物が引っ張る、この企業の製品は買ってはいけない。キヤノン製品、買ってはいけない。 →非国民通信:御手洗ビジョン
2007.01.12
コメント(8)
東京新聞本日付(1/10)朝刊の「こちら特報部」は、加川良さん。《私たちの「美しい国へ」》という連載の7回目になる。タイトルが「非国民の精神」。 →非国民の精神 ■フォークシンガー加川良氏デビュー曲「教訓 I 」の歌詞が全部掲載されている。ただし、70年当時と少し違う。 ♪ 女のくさったので かまいませんよこれがこう変えられている。 ♪ 男のくさったので かまいませんよ 教訓 71全日本フォークジャンボリーライブ記事の見出しを拾うとこんな感じだ。 非国民の精神 戦争行くな 逃げなさい 政治なんか 分かりません でも、服従はしない言ってみれば「非」良心的兵役拒否を宣言したのが「教訓 I 」なのだが、中学生だった僕は、ごく自然にその考え方を受け入れたように思う。それって、あたりまえのことじゃん、というふうに。加川さんのインタビュー。「私は政治のことなんかなーんにもわからない人間です。何が『美しい国』やら知らないし、安倍政権の安倍の字だって間違える。でも、ここ数年の間に日本は随分勇ましい国になったとは思います。国策だの愛国心だの、そんな言葉が軽く使われるようになった。あっという間にね。だから、あんな『非国民』の歌も歌った方がいいのかなと」そうそう、アベって正確に書けないよね。わざと間違えてる人も多そうじゃが。記事の最後には、私も好きな「流行歌」の一節が引用されている。そう、これが非国民の思想の精神の原点だ。 ♪ 君は君のことが好きでありますように ♪ 僕は僕のことが好きでありますように
2007.01.11
コメント(4)
「防衛庁が防衛省になったってのは、それは格が上がったのかね。 そうかね。 戦争の準備を始めたんだねえ。 反対する人はいなかったのかねえ。」テレビのニュースを見ながら、おっ母さんが寂しそうに言っていた。反対する人はいたのだが、国会で自民党、公明党、民主党、国民新党が多数を占めて決めたのだ。おっ母さんが言うとおり、日本は戦争の準備を始めた。俺は嫌だね。
2007.01.10
コメント(6)
→[ I Love Sunset! 夕陽が好き!]夢を見た。このまま行くと、こりゃ2007年、大変な年になりそうだぞ。もちろん「夢は夜ひらく」のメロディで。 ♪ 病人老人切り捨てて ♪ 行くぞ軍国日本の ♪ かつてたどったこの道も ♪ 行く手はわからない ♪ 昨日アフガン今日イラク ♪ 明日から侵略始めます ♪ 進軍ラッパも勇ましく ♪ 死ぬるは貧乏人 ♪ 国際貢献掲げても ♪ アメリカばかりが国際か ♪ 世界はみんな知っている ♪ 平和を壊すもの ♪ 勝ってくるぞと勇ましく ♪ 誓って国を出たけれど ♪ 出てみて知った ニッポンの ♪ 孤立と暴虐をこんな歌ならいくらでも歌えちゃうところが悲しいなあ。このへんでやめとこ。盗聴法や共謀罪もあるから、こんな替え歌でもパクられるようになっちゃうかもよ~。 →幻泉館日録:夢は夜ひらく
2006.12.30
コメント(6)
ひさびさに浜へ夕陽を撮影しに行った。祝日で天気も良かったので、デジカメをぶらさげた団体さんがいたりして、大混雑。そういえばボブ・ディラン自伝"CHRONICLES"もしばらく書いてないな。今夜は時間があるからちょっと進めるか。もうすぐ終わっちゃうんで、ぐずぐずしてるのね。 →夕陽が好き! 2006年 > 12月帰宅してから、サッカー天皇杯の結果を知ろうとしてasahi.comにアクセスする。ああ、のどかな県勢は両方とも敗退してしまったわ。不機嫌になって他のニュースを斜めに読む。キヤノンが、自民党へ数千万円を献金するそうだ。asahicom----------------------------------------------企業・団体献金の外資規制を緩和した改正政治資金規正法が25日に施行されるのを受け、日本経団連の御手洗冨士夫会長が会長を務めるキヤノンが、年内に政治献金を開始する。----------------------------------------------なるほどな。とりあえずキヤノン製品を買うのはやめよう。asahi.comには「恒例PNN年末年始スペシャル 逝く年狂う年2006-2007」というのがあった。残念だが有料の会員サービスらしい。 →恒例PNN年末年始スペシャル 逝く年狂う年2006-2007毎年恒例らしいけど、知らない。いいタイトルだな、逝く年狂う年。
2006.12.23
コメント(6)
昨日の天声人語で引用していた谷川雁さんの詩が"Vox Populi, Vox Dei"ではどう訳されているのか気になった。 おれは大地の商人になろう きのこを売ろう あくまでにがい茶を 色のひとつ足らぬ虹を I want to be a merchant of the earth I will sell mushrooms and tea which is bitter to the end And a rainbow with one less color.なるほど、確かにそういった意味だ。でも、なんだか雁さんの詩と印象が違う。詩の翻訳とは、そんなものなのだろう。フランス語がわからないから、ランボーやボードレールに対する俺らの理解もそんなものなんだ。「9条を殺すな!」の混沌アニメGIFが意外に評判がいいようだ。調子に乗って、各色揃えてみました。この下の文字列の最初の「<」を「「dontkillb.gif」の「.」の前の文字を変えると、色違いのファイルが指定できます。 「dontkillb.gif」[赤] 「dontkillc.gif」[緑] 「dontkilld.gif」[橙] 「dontkille.gif」[青] 「dontkillf.gif」[紫] 「dontkillg.gif」[黄] 「dontkillh.gif」[黒]
2006.12.21
コメント(4)
「9条を殺すな!」その2です。凝ったものは無理なので、簡素であります。虹の七色をと思ったのですが、どうも藍色は中途半端なので、黒にしました。 →虹の色数の話サイトの色に合わせて選んで、御自由にお使いください。いずれも最初の「<」を半角の「<img alt="9条を殺すな!" src="http://www.gensenkan.net/~blog/img0612/dontkill2.jpg" width="147" height="31" /><img alt="9条を殺すな!" src="http://www.gensenkan.net/~blog/img0612/dontkill3.jpg" width="147" height="31" /><img alt="9条を殺すな!" src="http://www.gensenkan.net/~blog/img0612/dontkill4.jpg" width="147" height="31" /><img alt="9条を殺すな!" src="http://www.gensenkan.net/~blog/img0612/dontkill5.jpg" width="147" height="31" /><img alt="9条を殺すな!" src="http://www.gensenkan.net/~blog/img0612/dontkill6.jpg" width="147" height="31" /><img alt="9条を殺すな!" src="http://www.gensenkan.net/~blog/img0612/dontkill7.jpg" width="147" height="31" />一応アニメGIFも作ってみましたが、いまいちでんな。<img alt="9条を殺すな!" src="http://www.gensenkan.net/~blog/img0612/dontkilla.gif" width="147" height="31" /><img alt="9条を殺すな!" src="http://www.gensenkan.net/~blog/img0612/dontkillb.gif" width="147" height="31" />
2006.12.19
コメント(10)
バナーというのか、アイコンというのか、「9条を殺すな!」を作ってみました。3色ありますが、比べると同じ作りにはなっていません。いまひとつですが、御自由にお使いくださいませ。http://www.gensenkan.net/~blog/img0612/article9b.jpghttp://www.gensenkan.net/~blog/img0612/article9g.jpghttp://www.gensenkan.net/~blog/img0612/article9r.jpg
2006.12.16
コメント(8)
お前たち。9条を殺そうとしているお前たち。もう勝手なまねはさせない。憲法9条は守る。俺の祖父や伯父たちは血を流した。殺した。そして、二度と戦争はしないと誓った。忘れてはいけないことだ。忘れてなんているものか。お前の祖父は戦争で自分の血を流さなかった。代わりに貧しい者の血を流した。殺させた。昭和の妖怪と呼ばれ、90歳まで生きた。棺に唾を吐きかけられはしなかったが、誉め称えるのは孫のお前ぐらいなものだ。9条は戦後革命の代わりに、血を流した国民が獲得したものだ。お前たちのものじゃない。お前たち。9条を殺そうとしているお前たち。もう勝手なまねはさせない。憲法9条は守る。第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。Article 9. Aspiring sincerely to an international peace based on justice and order, the Japanese people forever renounce war as a sovereign right of the nation and the threat or use of force as means of settling international disputes. 2 In order to accomplish the aim of the proceeding paragraph, land, sea, and air forces, as well as other war potential, will never be maintained. The right of belligerency of the state will not be recognized. あたらしい憲法のはなし あたらしい憲法のはなし・民主主義
2006.12.16
コメント(4)
教育基本法が殺された。Take the rag away from your face.Now ain't the time for your tears.しかし、今は泣いている時ではない。
2006.12.15
コメント(6)
【追記】日比谷野音で集会があるそうです。私は行けませんが、お近くの方はぜひ参加してください。教育基本法改悪法案の強行を許すな!緊急中央集会と き:12月13日(水)18:30~19:15 ところ:日比谷野外大音楽堂主 催:教育基本法改悪を許すな各界連絡会 教育基本法全国ネットワーク 国民大運動実行委員会 「狼生きろ豚は死ね」1960年、現在の都知事はこんなタイトルの戯曲を書いたそうだ。 →愚楽書庵もちろん日本にはもう狼などいない。「オカミ」と読み換えるのか、それとも「金持ちは生きろ、貧乏人は死ね」と素直に言うか。都知事の息子の一人は「余人をもって替えがたい」ほどの「才能ある絵描き」だそうだが、それを都知事以外の人が肯定するのを聞いたことがない。「豚」から搾り取った税金は、「狼」が勝手に遣って良いと思っているのだろう。つまり、教育基本法をこんなふうに変えようとしている連中がいるのだ。「美しい国」とは、そんな国である。「狼は生きろ、豚は死ね」
2006.12.13
コメント(6)
アウグスト・ピノチェトが死んだ。享年91。南米の独裁者と言っても、誰のことなのかわからない人も多いのだろうか。サンチャゴに雨が降っていた。それが9月11日。 →幻泉館日録:人生よ、ありがとう:サンチャゴに雨が降る →goo映画:サンチャゴに雨が降る →Wikipedia: アウグスト・ピノチェト
2006.12.11
コメント(6)
2002年11月17日、NHKホールで行なわれたザ・フォーク・クルセダーズの「新結成記念解散音楽會」では、最後に「さくら」が歌われた。「ドウモ、アリゲイター」と、怪しいガイジンのふりをして、中抜きキセルアレンジの「さくら」。そういう人を食ったところがいいなあ。 ♪ さくら さくら ♪ 見にゆかん →さくら midiもちろんサクラの話だ。こんなものに税金を何億円遣っても気にならないという太っ腹なお金持ちもいるようだ。冗談じゃない。しかも、宣伝活動とは言ってない。世論を聞くと称しているのだ。具体的なサクラを検索したら、東京新聞の記事にあった。 →八戸タウンミーティング 『やらせ質問』の舞台裏最初から答えがあったというやらせ質問。みちろんそのほんの一部にすぎないのだが、謝礼を受け取った連中がたくさんいるはずだ。なぜお前たちは黙っているのか。タウンミーティングは2001年10月から行なわれているそうだ。表に出ただけでも二十億円に近い税金が遣われた。タウンミーティングという名前のシステムは、上意下達で世論を形成するとともに、「ささやかな」利権システムでもある。その金が空に消えたわけもあるまい。誰が食べちゃったんですかね。 ♪ さくら さくら ♪ 見にゆかん →タウンミーティングこんな連中に教育基本法を変えさせては、なるまいぞ、なるまいぞ。 新結成記念解散音楽會
2006.11.18
コメント(4)
間違えてテレビのニュース番組などつけてしまうと、腹立たしいこと、腹立たしいこと。ぬらりひょんのような顔をした首相がしら~っと何か言っている。なぜかしら、唖蝉坊の歌が聞こえてきたぞ。 ♪ お前この世へ何しにきたか ♪ 税や利息を払うため ♪ こんな浮世へ生まれてきたが ♪ わが身の不運とあきらめる 「あきらめ節」取られた税金は為政者の好き勝手に遣われる。でっちあげのタウンミーティングやら、官製談合やら、都知事の外遊やら、何億円、何十億円という単位の税金が文字どおりじゃぶじゃぶと湯水のよう。それでいて財政危機など言い立てて、貧乏人を助けるための金はどんどんカットされるのだ。福祉を削り、軍備を増強して……おお、貧乏人が苦しくなりゃ志願兵が増える。ぬらりひょんどもの深謀遠慮だな、というより陰謀露骨だな。教育基本法を変えて国を愛せと刷り込んで、憲法を変えて人殺しや侵略を教える新生ニッポン国の誕生だ。若者の根性叩きなおすとて、徴兵制も復活か。大日本帝国の真空地帯では、徴兵も懲役もあんまり変わらなかったようだぞ。渡さんが復活させた唖蝉坊の歌が、おそろしく現実味を帯びてきた。もちろん、すごい勢いで時代が逆行しているからだ。 ♪ 親はお前に銃剣もたせ ♪ 人を殺せと教えたか ♪ 二十一まで育てたか ♪ なったなったなった 兵隊さんが片輪に ♪ なってまた見らりょか ブーラブラ 「ブラブラ節」 →幻泉館日録:あきらめ節 →幻泉館日録:人を殺せと教えたか---------------------------------------------- <img alt="STOP! 教育基本法改悪!" xsrc="http://www.gensenkan.net/~blog/img0611/stopkaiaku.jpg" border="0" height="42" width="187"> [上のhtmlコードを御自由にお使いください]
2006.11.17
コメント(6)
6月に書いた、「腹が煮えくり返るほど怒って」らした教育長と、起立大好き民主クラブ(民主党)市議がいらっしゃる、埼玉県戸田市のニュースの続報です。 →NEWS EYE:「君が代斉唱で起立せず」調査めぐり波紋---------------------------------------------- 誰が起立しなかったかを個別に調査するという教育長の方針に対して、市民団体などが個人情報保護条例に違反するとして猛反発。結局、戸田市の教育委員会は調査を断念しました。 「生徒という、ある種、無抵抗な者に押しつけることの危険性がよく分ってないというか。(教育長は)変な愛国心教育がされないようにする抵抗ではなく、推進の道具になっている」(元高校教諭・評論家佐高 信 さん)----------------------------------------------教育長さんの腹が煮沸消毒どころか、ぐらぐら煮詰まって佃煮になっているのではないかと心配ですね。 →幻泉館日録:あーぶくたったにーたった <img alt="STOP! 教育基本法改悪!" xsrc="http://www.gensenkan.net/~blog/img0611/stopkaiaku.jpg" border="0" height="42" width="187"> [上のhtmlコードを御自由にお使いください]
2006.11.16
コメント(6)
やりやがった。野党はがんばって廃案に追い込んでもらいたい。これを止められないようでは、9条も風前の灯。 →[朝日新聞] 教育基本法改正案を単独採決 衆院特別委 →[読売新聞] 教育基本法改正案、衆院特別委で可決 →[毎日新聞] 教育基本法:改正案を衆院特別委が可決 与党単独で <img alt="STOP! 教育基本法改悪!" src="http://www.gensenkan.net/~blog/img0611/stopkaiaku.jpg" border="0" height="42" width="187"> [上のhtmlコードを御自由にお使いください]【追記】「暇人ブログ」さんが、タウンミーティングと電通のことを書いています。 →教育基本法は汚い人たちの手で
2006.11.15
コメント(4)
chappi-chappiさんから「どつきまわし色で」という指令があったので、また一つ作ってみました。他人様をどつきまわしたことがないので、どんな色なのかよくわからないのよね。こんな色でどないだす? 【追記】------------------------------<img alt="STOP! 教育基本法改悪!" src="http://www.gensenkan.net/~blog/img0611/stopkaiaku.jpg" border="0" height="42" width="187"> [上のhtmlコードを御自由にお使いください]--------------------------------------マスコミが教育現場の混乱をことさらに今言い立てているのは何故なんだろう。そんなに浄化が必要なのか。ずっと迷走を続けているのは、文部科学省じゃないか。でっちあげのタウンミーティングとやらに、今まで税金を何十億円注ぎ込んだのだろうか。世論操作の費用としては安いものだとお考えか。とりあえず校長先生は死なないように。子供が真似するけんね。
2006.11.14
コメント(8)
ふと立ち寄ったブログ。私と同世代の方なのだが、アメリカ中間選挙の報道に憤っていた。報道が多すぎるのだという。報道のトップで扱う理由がわからないのだという。それだけ重要だからですね。残念なことに、ブッシュの戦争を止めることができるのは、世界全体から見ればごく少数の、アメリカ合州国の有権者だけなのです。もちろん、安倍内閣の暴走を止めることができるのは、日本の有権者です。11月11日付東京新聞朝刊「こちら特報部」は元長崎市長本島等さんのインタビュー。 →「個人的発言」という詭弁 「核」へ誘導----------------------------------------------保有を否定すべき役職の人が「個人的発言」を盾に論議をあおる。これも「言論の自由」なのか。長崎市の本島等元市長(84)は現職当時、天皇の戦争責任発言で「個人的発言」の注釈を拒み、銃弾を浴びた。政治家は言葉を操るのが仕事だが、その責任がかすんでいる。---------------------------------------------- 現在、この「個人的発言」で焦点になっているのは自民党の麻生太郎外相、中川昭一政調会長らによる核保有論議の容認論だ。安倍首相は「非核三原則を守っていくことは閣僚も党の幹部も一致」と主張しつつ、「それ以外の議論を封殺はできない」と黙認した。 ----------------------------------------------■議論の狙いは「刷り込みだ」 では、政府与党幹部は好きに発言できないのか。本澤氏は「できる」としたうえで、次のような条件を付ける。「自民党幹部が核武装について発言するのであれば『残念ながら自民党の非核三原則と自分の考えは相いれない』として、党から離れて発言すべきだ」平野氏は「非核三原則を守る」という前提で、議論の必要性を認めることは論理矛盾だ、と喝破する。 「本来、非核三原則を守るのなら核兵器保有論を議論する必要はない。三原則は守るが議論しようというのは、サブリミナル(刷り込み)効果を狙った悪質なやり方だ」。そのうえで、安倍首相の黙認を積極的な「役割分担」とみる。 ----------------------------------------------「憲法9条」「非核三原則」を殺そうという政府に、どうして反発が少ないのだろう。誰かが言ってくれるだろう、ではない。あなたも声を挙げることはできるだろうに。このまま殺されていいのですか?あなたは政府とマスコミに「刷り込まれ」ていませんか?またバナー作ってみました。赤がどぎつかったので、紺色にしてみましたが、どうも気合いが入りすぎて強烈です。そのうち、ほんわかバージョンも作ってみましょう。教育基本法改悪は、一連の国家改造の大きな一歩です。戦争への道は許しませんぞ。
2006.11.12
コメント(4)
でっちあげの「教育改革タウンミーティング」を連発して教育基本法を変えようとは、ひどい話だ。本当に腹立たしい。腹を立てて、一気にバナーを作ってしまった。「民意」を知りたいというのなら、声を挙げてやろう。幻泉館本館と@楽天のトップに貼ってみました。稚拙なバナーですが、私の気持ちです。皆さんも御自分でお作りになってはいかがでしょう。そんな時間のない方は、拙作を御自由にお使いください。私は怒っています。
2006.11.11
コメント(4)
全171件 (171件中 151-171件目)