全9件 (9件中 1-9件目)
1
1975年頃、角川文庫本のコーナーに、黒色の表紙に緑の蛍光色の文字の背表紙が、書店にはズラーっと並んでた。角川文庫の横溝正史作品。なんと1961年頃から10年間で4,000万部突破!ってくらいのブームだった。(横溝正史フェア)その後、高木彬光、森村誠一、山田風太郎と続いたな。背表紙の色が作家別に統一されてた。(徳間書店の大藪春彦ホット・ノベル・シリーズ全67巻も凄かった、黄色で統一されてた)で、作られたキャラは、由利麟太郎&三津木俊助、金田一耕助、人形佐七、お役者文七と色々居るんだけど、みんな探偵だもんね。ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);バナー二箇所クリックよろしく!m(_ _)m↓親父日記ランキング
Mar 30, 2024
コメント(0)
インスタントラーメンもたくさん種類があるけれど、人気や売り上げランキングから見ると、なんと言ってもサンヨー食品の「サッポロ一番塩ラーメン」がダントツだけど、実は「サッポロ一番みそらーめん」の方が売れてたりする。まあ、1位2位の差は、地方別なんだろうけれど、関東では塩が人気ってことだろう。で、サンヨー食品のHPを見てみたら、なんとえらい種類のサッポロ一番袋麺があったのだ!以下の如く↓サンヨー食品 サッポロ一番塩ラーメン減塩塩らーめんみそラーメンしょうゆ味減塩しょうゆ味ごま味らーめん減塩ごま味らーめん塩とんこつらーめんみそラーメン 旨辛旅麺 喜多方しょうゆらーめん旅麺 札幌味噌ラーメン旅麺 博多豚骨ラーメンその他、どっかの監修ラーメン数種で、本日『サッポロ一番 みそラーメン 旨辛』ってのを初めて食べてみたら、結構な辛さで、温まったのであった(^o^);カプサイシン効果かな。ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);バナー二箇所クリックよろしく!m(_ _)m↓にほんブログ村親父日記ランキング
Mar 26, 2024
コメント(0)
NHKみんなのうたで流れてた『猫人間のあたし(落合さとこ)』が、妙に耳に残るのである。暫くすると、また聴きたくなったりするので、頭の中でヘビロテモード。ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);バナー二箇所クリックよろしく!m(_ _)m↓親父日記ランキング
Mar 23, 2024
コメント(0)
歳を取ると時間が早くなるように感じるのは、けっこう共通認識かと思われる。ジャネーの法則による表を見ると、1歳が1年を感じる体感速度は、2歳の時は2分の1の半分。後は表を見て貰えば判る様に、わしの年齢だと1年は5日だそうだ(^o^);道理で、え!一昨日食った様な記憶のお節料理をまたやるのか?みたいな感覚になる年末となる。体感速度と記憶がね。そしてこの世からおさらばするときは、「じゃねー!」って言うから、ジャネーの法則、ってことはない!ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);にほんブログ村親父日記ランキング
Mar 20, 2024
コメント(0)
池波正太郎の時代小説『剣客商売』を原作としたテレビドラマ『剣客商売』の主役、秋山小兵衛の役を演じた俳優は、山形勲、中村又五郎、藤田まこと、北大路欣也と4人いるけれど、原作とは違い、みんな背は低くない。原作では小兵で背が低く小さい人物として描かれているので、イメージに合う俳優がいないのだ。でも、ドラマやストーリーは面白いので、見慣れれば違和感はないんだけどね。過去に倅の秋山大治郎を演じた俳優は、加藤剛、渡部篤郎、山口馬木也、斎藤工、高橋光臣の5人。原作によれば大兵だから、背丈のでかいのがイメージ。斎藤工が一番イメージに合ってる感じだけど。北大路欣也版のシリーズは、6作で2時間ドラマになっているけれど、撮影と映像が素晴らしいというか、景色やロケ地が素晴らしい。無論どれも原作が良いからストーリーも良いけどね。池波正太郎の小説の3大長編シリーズは、『鬼平犯科帳』『剣客商売』『仕掛人・藤枝梅安』だろうけれども、どれも映像化されてる。ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);親父日記ランキング
Mar 15, 2024
コメント(0)
俳優一家のボー・ブリッジス(親父がロイド・ブリッジスで、弟がジェフ・ブリッジスで、母親も女優だな)が、無茶苦茶若い時分に「COMBAT!」にゲスト出演している。これが、みずみずしいんだな。コンバット COMBAT! 第054話「戦争と植物学」で、偽って15歳の兵隊の役で。いんやあ、実に若々しい(^o^);ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);バナー二箇所クリックよろしく!m(_ _)m↓にほんブログ村親父日記ランキング
Mar 12, 2024
コメント(0)
最近見なくなった『春夏冬中』という言葉。昔はよく、商店の入り口にあったよなあ・・・。判じ物というかトンチというか、「あきないちゅう(商い中)」の意味だけど、江戸時代からあったようだなあ(^o^);ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);バナー二箇所クリックよろしく!m(_ _)m↓親父日記ランキング
Mar 9, 2024
コメント(0)
スーパーで骨抜き味付きの魚を買った。衣的なもので切り身の肌が見えなかったので、鯖だと思って買ったらバサだった!バサってなんだよ、そんなの知らねえぞ!と思ったら、そういう魚があったんだな。メコン川やチャオプラ川の流域が原産だそうだ。いんやあ、スーパーの奴が間違えて誤変換したかと思った(^o^);ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);バナー二箇所クリックよろしく!m(_ _)m↓にほんブログ村親父日記ランキング
Mar 6, 2024
コメント(0)
朝から、シモンズの田中ユミさんの声が頭の中に聞こえるのであった。ということで、やっぱりチェルシーなんだけど、そら「恋人もいないのに」とか「ひとつぶの涙」なんてのが美しい声なんだけど、山登りの尾根道で食べた一粒のチェルシーが、「明治チェルシーの唄」でヘビロテする訳だけから(^o^);ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);バナー二箇所クリックよろしく!m(_ _)m↓親父日記ランキング
Mar 3, 2024
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1