全455件 (455件中 1-50件目)
21日、22日の「椿姫」公演は無事終わった。 独りよがりってわけではなく、 帰りのお客さんの反応もとても良かった。 2日間で1530人の入場者!とのこと。 ひとまず大成功ってところ。 合唱も、自分が出ていて言うのも変だけれども いままでの経験の中でもとても良い出来だった。 理想にはまだまだだけどね。 しかし即修の社交ダンスも それなりに見えるように踊れたし、 化粧もだいぶうまくなったw それに、、、 今回は何気なくメイク部屋の前を通ったら、 呼び止められていきなり茶髪のカツラをかぶることにw 普段と違いすぎて、顔見知りがいても 気づかないだろうなw 実際、公演後の見送りのとき、知り合いの女性が 一度通り過ぎたあと、女性コーラスの人に 教えられて戻ってきて、 目一杯驚き、ウケていた。 浮かれているばかりではなくて、 プロ意識みたいなものを知ることにもなったし、 チャレンジ満載の経験になった。 22日は師匠のPINOさんも東京で「椿姫」公演を されていたが、どうだっただろう? そちらも気になったが、まあ今回は 広島でまた経験を積んで良しとしよう さて、次のチャレンジは・・・! ★★
2006年01月23日
コメント(70)
ここのところ慌しく、 日記の記入も滞っていた^^; いよいよ明日、「椿姫」本番初日。 今日はゲネプロだった。 今回は化粧も自分でチャレンジ。 下手ながらも、少しはらしくできるようになったかな? いつものことたが、女性の変化には驚かされるw 声がホールに響くのを感じるのは とてもいい気分。 突如社交ダンスに参加したり、振り付けが加わったりいろいろ盛りだくさん。今年度の集大成って感じ。 楽しんできます! ★★
2006年01月20日
コメント(0)
21日、22日「椿姫」本番。 正月を挟んで、いまひとつ気分が盛り上がって いなかったが、昨日の通し稽古はさすがに気合が乗った。 場がこれまでとはまったく違った雰囲気に 変わったのが強く感じられた。 皆さんの真剣さと、うまい指導が 成果を出したって感じ。 残り2週間をきり、ラストスパート。 したいことは山ほどあるが、プライベートでは 椿姫を成功させなくては。 背景的に踊る社交ダンスも少しは形になった。 (はじめはどうなることかと思ったが^^;;;) もっと習ってみたいね! うう、したいこと山積み。 時間を見直さなくては! ★★
2006年01月09日
コメント(0)
昨年はさまざまなことがあった。素地は耕しつつあったかもしれないが例年は実際の行動・チャレンジを始めた年だった。格段に行動の量が変わった。多くの反省もあったが、その分学びがあった。自己投資に過去最大かけた年はなかった。その見返りは十分にあった。今年は、より熱さと速度を上げて、次なるステージに進むつもりです。ここでもそのいくつかを紹介できるかな。さて、目標を書き出してみますか!元気に楽しくいきましょう!!★★
2006年01月02日
コメント(1)
最近寝不足続き。 でも,意外に職場で眠くなったりはしない。 こんなに寝不足なのは, メガイベント以来かw この元気はどこから来ているのだろう? といっても^^ そろそろ寝ないとね~。 週末は今週も大忙し。 日曜日は1月のオペラに向けて衣装合わせだったかな? 1月21,22日の椿姫本番。 なんと,PINO先生も同じ22日に東京で椿姫を。 本格的にリッチな雰囲気にするのだそうだ。 ううむ。どっちも参加したい^^ 書きたいネタはいっぱいあるが,時間が惜しいw さあ,元気に行きますか! ★★
2005年12月15日
コメント(0)
クロアチアってどんな国??えっと,,,ボスニア紛争の当事国で,アドリア海に面していて,,,そうそう,格闘家のミルコ・クロコップの出身国。それと,サッカーワールドカップで戦ったよね。キプロスやブルガリアのように,どちらかというと日本にとってマイナーな国。そんな私が日本クロアチア友好協会の集まりへ。クロアチアってどんな国か知るだけでも,自分の世界が広がるかもしれない。それに,どんな人が集まってくるかも楽しみ。クロアチア。。。宣伝のための資料を見てみる。おお,美しい自然。海,山・・・何だか一度行ってみたくなりました。パーティではクロアチア大使はじめいろいろな方が。こういう交流もいいですね。さあ,楽しんでいきましょ!★★
2005年12月10日
コメント(0)
詩などとはほとんど縁のなかったのだが,イタリア文化会館で開催されるのにも惹かれて,EU-JAPANフェスタの現代詩のイベントへ。日本の現代詩人ってだれ??というところだが,,,和合亮一さんや川口晴美さんの名前を聞いた程度。和合亮一さんは福島県で高校教員をされていて,谷川俊太郎賞かなにかをとられたとか。。。谷川俊太郎さんの名前はしっているぞ。谷川徹三さん。郷里の偉人。あれ?なんか変。中原中也賞だった!とにかく現代詩の世界では超有名人なのだそうだ。その片鱗をちらっとしかみることができなくて残念。川口晴美さんは,,,ちょっとナイーブな感じのする方。詩人なんだからいかにも感性鋭い風貌っていうのは正統派?っていえるかな。参加した感想は,,,ううむ。。。よくわからなかった。理解するものではないのかもしれないけどね。怪しい感じは受けたが,すごいって感じは,,,??和合亮一の世界はちょっとおもしろいかもしれないね。今度本屋に行ったら,詩のコーナーでも覗いてみるとしよう。さ,楽しく行きましょう!★★
2005年12月09日
コメント(0)
ここのところ日記を更新していなかったな~。 お休みの日もあれこれしていて, 勉強の連続^^; なかでも ジョニー上条さんとの出会いは衝撃的。 さっそくあれこれ試したり,準備したり。 どんなことになっていくのか楽しみ。 歌も一般向けながら 広島大学教授の公開講座で 新たな気付きをもらったし。 明日も楽しく元気に生きますか! ★★
2005年11月29日
コメント(0)
オペラと関わるようになって,生活に入り込んでくる音楽が変わった。ポップス,ロックとかがクラシックに変わったというより,常にどこかに音楽があるような気がする。そういえば話し声がベルカントというオペラの唱法になるなんて話を聞くが,話す声そのものも音楽かもしれない。そんな意識が生まれてきた。日常は即興で作り上げる音楽。。。ひょっとしたら,音がしなくたって音楽は表現できるかもしれない。耳で聴かなくても,身体で感じることも。さあ,今日は1月に向けての練習日まだ充分暗譜できた自信がないけれど^^;;;元気に行きますか!★★
2005年11月20日
コメント(0)
身近に風邪ひきさんが増えてきた。かなりつらそうな人も。今年は鳥インフルエンザが人から人へ感染するタイプに変異するのではと心配されている。抗ウィルス薬のタミフルは,副作用が知られていて,怖さが残る。予防接種を受ける人もいるが,どうもあれは当たらないこともあるし,鳥インフルエンザには意味がないだろう。やはり基本は栄養をしっかり取って休養を取ることだと思う。自分の身体の免疫力を高めることで対抗することがベスト。元気さを出すことも身体の力を高めてくれる。さあ,元気出していきますか!★★
2005年11月19日
コメント(0)
USBメモリに大切な情報を保管していたのだが,人に急ぎということで貸した。帰ってきて,パソコンに挿し込むと,,,あれ?”フォーマットしますか?”がが~ん!!!!貸した人はちゃんと操作したらしいのに。。。ショック。。。どうしても抜きさしのときは問題が発生しやすい。まあ,いつまでも嘆いても仕方がない。気分を切り換えて,今日も元気に行きますか!★★
2005年11月17日
コメント(0)
というわけで,今度の舞台は1月の椿姫。2年前,初めての舞台を踏んだのは,やはり椿姫だった。2ヶ月で必死の格闘だった^^;歌を始めたばかりで,分厚い楽譜を手にするのも初めて状態。イタリア語はほぼローマ字的な読み方ができるので助かったwそのときは,とりあえずテノール。PINOさんですらテノールでレッスンつけてくれていたしね。毎日お風呂の時間もテープを聞いて,,,うむなつかしや。今回は,開眼したバリトン・・・ではなくてバスで参加。本来はバリトンだけれど,ドビニーと多くの部分を同じに歌えるバスをやっておくことは今後の役に立ちそう。最終的にはバリトンのアルフレードのお父さんとかやりたいね。ただ,あまり合唱との絡みが少ないので今回の合唱で一番今後につなげられそうなのはバスだし,人数配分的にもきっとバスが良いでしょう。歌詞はほぼ覚えているし,意味や流れもつかんでいるので比較的対応は早くできそうだけれど,先行している人たちに早く追いつかなくては!さあ,楽譜とにらめっこ^^★★
2005年11月16日
コメント(0)
市民への公開講座?として開かれている,広島大学の教授による合唱指導会に飛び入りで参加させていただいた。ポイントは準備体操と発声練習にどんなことをしているかとても興味津々。おおお,これは!先日Edwinから最大の気付きとしてもらった動きが!やはり,基本的なところはつながっている。Edwinのように声を出しながらのほうが効果的だと思われるけれど,PINOさんにしてもやはり良い指導者には同じ知識が備わっているようだ。しかし,そのあとは歌をおおお,初見で歌うか^^;しかも結構難しい^^;;3曲も^^;;;必死で楽譜を追う。大変だったけど,楽しませていただきました。さあ,今日も元気に行きますか!★★
2005年11月15日
コメント(0)
前々から是非一度聴きたかったギタリスト荘村清志さんのコンサートへ。神奈川にいたころに,人づてにその名を聞いて以来,いつかは!と,思っていた。機会を得られる前に広島に移り,機会がいつになることかなあ・・・と思っていた。なかなか広島に出てこられることがないのは知っていた。それが,なんと荘村さんのほうから広島に来る機会が来ようとは!昨夜は13年ぶりなのだそうだ。とはいえ,どれほどのものなのか?楽しみにしつつ,するどい感覚は忘れずに。妻もクラシックギターのコンサートは聴いたことがない。その表情がどうなるかでも,はっきりわかるだろう。ちょいと長めの前説のあと,いよいよ荘村さんの登場。無言のまま椅子に座りチューニング。話は苦手なのかな?ギターが奏で出す。。。。。。素晴らしい!!噂にたがわない素晴らしい音色,テクニック。息遣いだけをみていても飽きない。まるで庄村さんがギターを楽器として演奏している,というのではなく,庄村さん自身が器官としてギターを持ち,表現している,そんな感じだ。妻のようすは?おお,満面の笑み^^そりゃそうだよね!これだけ素晴らしければ!予定演奏曲が終わっても,観客の拍手鳴り止まず。アンコール1曲これじゃまだまだ2曲やっぱりまだおお3曲目終わっちゃいや~って感じで最後の一曲という宣言で4曲荘村さんだったら,一晩中引き続けることだって出来そう。満足,満足。素晴らしいコンサートでした。追伸)しっかりサインをしてもらって帰りましたw★★
2005年11月12日
コメント(0)
おとといお会いした方が,連絡先を持っていないのではがきを書きます。とおっしゃった。こういう場合,いつ届くかというと,,,昨日仕事中,え?はがき?もう着いたの?どうやら夜遅くだったのにお会いしてすぐはがきを書かれ,即投函したって感じだ。自分もそうしたいものだ,と思っていてもこれはなかなか出来ていない。昨夜は予定が詰まっていたが,隙間時間に大急ぎで返事を。おまけに良い感じの句がしたためられていたので,お返しにそのかたを詠んだ句をつくってみた。俳句の知識はほとんどないのでぼろぼろかもしれないがwwwなんとか書いてポストへ投函。ふう。この先につながっていくといいな。さあ,今日も元気に行きますか!!★★
2005年11月10日
コメント(0)
昨夜は月1の地元の集まり。なんと今日はレギュラー集会の最終日とのアナウンスが。残念。。。しかし,いつものようにゲストは素晴らしかった。小学校の校長などを勤められた後,NLPを学び,多くの問題を抱えた家庭の改善のためにそのスキルを活かされている,想像どおりの方だった。やはり困難は多い様子で,全面的にバックアップすべき組織も,妙な評価ポイントを持ち出したりして,一朝一夕で明らかな効果をだせと迫り,暖かく見守る,信じる,支援というベースを忘れがちらしい。せっかくこのような方がいらっしゃるのなら,是非とも組織化し,広がりをもたせてほしいと乏しい経験と知恵を絞って提案をいくつかさせていただいた。それらが実際に役に立つかどうかはともかく,すくなくとも自分の共感を伝えられたかなあ。ひょっとしたら今日からの活動になんらかのプラスの影響があるかもしれない。自分自身ももっと精進しなくては^^さあ,今日も元気に行きますか!★★
2005年11月09日
コメント(0)
昨日,首都圏は大騒ぎ。山の手線が長時間ストップ!しかも原因は意外なところ。まさかおもりが落ちたことによる架線のたるみとは。。。最近リスク管理に着手しているので,どんなことが障害になるかを検証しているが,検討していなかったことはやはり存在する。考えてみると,首都圏はいろいろな弱さを持っている。しかもそれは,ほんのちょっとしたことで発生する。コストとよく相談する必要はあるが,電気,ガス,水道,交通といったインフラはリスクへの強さを備える必要があるんだね。自分もよく検討しなくては^^さあ,今日も元気に行きますか!★★
2005年11月08日
コメント(0)
6日は選挙があった。まったく低い投票率だったらしく,情けないやら。。。それにしても,選挙運動らしいものはほとんどみかけず,唯一,選挙ポスターが貼られているのをみて,候補者が2人なんだ。。。と知っていた程度。一人も候補者の苗字だけ知っていたら,投票所に行って,2人ともの苗字が同じだということに初めて気がつく始末。ううむ。なんだったのか?さあ,気を取り直して,また一週間!楽しく行きましょう!★★
2005年11月07日
コメント(0)
昨日今日と地元の大学祭。今年はちょうど土日にあたった。低温実験でHeの超流動を^^学生の頃,液体窒素は毎日のように扱っていたが,Heは稀。一度先輩がもってきてしっかり回収して帰ったのを覚えている程度。不思議な現象ですね。粘性が無くなることで,通常ならアルミナの粉が詰められ,通り抜けないはずの底から,液体Heが落ちていく。壁を這い上がり,外へ出ていく。黒色の部分に光を当て,液体Heを吸い上げた噴水。久しぶりに高温超伝導も(あいからわず液体窒素温度-196°Cだけど^^)その後は,音楽専攻のひとたちの歌をさすが,専門に学んでいる人はすごいねえ。それにしても,人によるすごい差。これはどこから来るのだろう?単に才能では無いように思う。身体の使い方?よくはわからないが,なにか向上するためのトレーニングってあるような気がして仕方がない。歌のほうは満足^^さあ,お腹のほうをみたしましょwでした。さあ,今日も元気に行きましょう!★★
2005年11月06日
コメント(0)
昨夜は,,,マーボ豆腐。どうやら先日中華をリクエストしたとき,いくつかレシピを教えてもらったらしい^^酢豚につづく,中華メニュー。 何とかの素をつかわないでチャレンジしてくれた。 実家では中華がでてきたことがないって言ってたし。今度いったとき作ってあげられるといいね!初めてにしては上出来!もうすこしとろみをつけてもいいかな?もしどんぶりにするなら,とろみがあるといいね~。なんて話しながら。あまり具の種類がない料理だけどしいたけはいいねえ。あ,結構ショウガを使ってるのね。次はなにかな~^^さあ,今日は大学に行ってみますか!★★
2005年11月05日
コメント(0)
久しぶりに昨日はパスタ。アサリとキャベツをメインに。前回はキャベツの代わりにブロッコリだった。たっぷりのにんにくも^^何とレシピはあの六本木サバティーニ支配人柏崎三郎さん直伝なのだ。妻もまだメモ片手だが慣れてきたようだね。缶詰のアサリを使ったら小振りなのがちょっと残念。アンチョビのペーストが良い味を出してくれる。ペッパーミルで黒胡椒をかけてっと。これはお客さんが来ても出せる一品^^満足。満足^^★★
2005年11月04日
コメント(0)
いつもの平日のアラームが鳴った。もともとアラームが鳴る前に起きる習性があるが,さすがに今朝は起こされた。今日の予定は,,,昼食を友人たちととって,その後知人のコンサート。・・・結構疲れてるかな。ちょっとのんびりしよう。今日は,,すこし勉強もしておこう。いろいろやりたいことばかりだが,新たな展開が得られるようにっと。そういえば,スコットランド時代の同僚が国のプロジェクトが解散になって手紙でも出そうかと思っていたら,人づてにメールアドレスがわかったんだった。メールもしてと。。。さて,動き出しましょう!起きるぞ!元気にいきましょう!★★
2005年11月03日
コメント(0)
朝,妻に「今晩なに食べたい?」と聞かれた。これは,ちょっとしたシンキングタイム!選択肢がありすぎると,即答困~難。それに,すごいメニューを言ってしまうと否定的な気持ちが湧いちゃうかも。。。レパートリーはこれから増やしていくぞ!状態だからね。しかし,ここで何でもいい,と言うのでは,せっかく私の意向を聞いて,満足させようとしてくれている気持ちをくじいてしまう。さて,,,とじゃあ,中華がいい!これなら妻にも選択肢が残る。なにがでてくるのかな? ***********家に帰ってくると・・・一所懸命になにやら作っている^^この香りは,,,!なんと!手間の掛かる酢豚に初挑戦!おお,美味しいじゃん^^素晴らしい。ありがたい。感謝。感謝。★★
2005年11月02日
コメント(0)
ブルガリア出身の琴欧州がいよいよ大関に挑戦する。入幕後19場所というと,朝青龍の22場所より早い。琴欧州のことを知ったのは,まだ幕下の頃。佐渡が嶽部屋と付き合いのある方から。私がブルガリア旅行をしようと考えるきっかけを作った方でもある。当時は,まだまだ日本に慣れず,いろいろな苦労があった,,,その方は,親方がいい顔をしないと知りながらなんとか琴欧州を元気付けようとブルガリア人留学生を連れて行った。しかしその結果,琴欧州が元気を出してくれ,成績も上向きに!そんなことを知っていたのでここ数場所の活躍は目覚しく,うれしい限りだ。もう一息で朝青龍を破っての優勝!今場所は優勝と大関の両方を獲ってほしい!さあ,こっちも元気だしていきますか!★★
2005年11月01日
コメント(0)
妻の実家の法事へ。昔ながらの仏式の法事。久しぶりに長時間正座することに^^;座布団がけっこう分厚いものだったのが幸いしたが,それでも,後半は結構つらい。。。このまま続いたら,立ち上がれないかも。。。法話も聞くのがつらいよ。。。でも”とむらう”とは,個人を訪ねることだ,というのはこころを惹かれたかな。やっと解放,,,おそるおそる立ち上がる。。。あ,どうやら耐えられたw足を崩してもよかったかもしれないけれど,まだまだよそ者の立場,そうもふてぶてしくもいられない。分厚い座布団に感謝,感謝。法事も最後までなんとか無難に。まわりに気を使いまくる妻の両親なかなか人付き合いも大変だね。世代の引継ぎがどうなっているのか,すこし気になった。これからも変わらずに続くのか,どんどん変わっていくのかな?さあ,新しい週のはじまり,元気にいきますか!★★
2005年10月31日
コメント(0)
そろそろ,木々の葉が変わり始める季節。柿もたっぷり熟している。このあたりでは,西条柿がとても美味しい。渋柿なので,完熟か干して食べる。たっぷり熟しているやつをほおばってみる。甘~い。イチジクも美味しい^^新米も。落ちていた栗のイガを触って,うっかり刺さる。いたたた^^;秋ですね~。また秋を探しに出かけたいな★★
2005年10月30日
コメント(0)
妻が一泊研修で出かけていた。結婚前から住んでいる今の家。自分が帰るときには妻が先に家にいることが多い。いつもの癖で,呼び鈴を鳴らしてしまった^^;あ,今日はいなかったんだっけ。。。それほど広いわけではないが,いつもよりずっと広く感じた。。。でも,帰ってきた^^今日は,妻の祖父の法要だ。★★
2005年10月29日
コメント(0)
今は上期の業績評価の季節。良くも悪くも冷静な評定。しかし,人によって判断基準が全然違う。ある人はとても高いところを標準と判断し,相当活躍していても,実績を低めに判断し,ある人はとても低いところを標準と判断し,まだまだなのに自分は大活躍したと判断する。上司がきちんと判断することが求められる。実力よりレベルを高いと思い込んでいる部下に納得してもらうことに心を砕く。それも成長への訓練かなさあ,今日も元気にいきましょう!★★
2005年10月28日
コメント(0)
朝,挨拶をされていると思います。会社で,朝元気に挨拶しましょうと活動キャンペーンを張りました。特に朝礼では,全員としたのですが,,,声は出ているようには思いますが,なかなか皆さん元気を出す,というレベルには到りません。まあ,挨拶をリードするひとまで何でそんなことをするのかなあ?という意識で向上するはずもないのですが。。。個人的には,やるとなったら多少疑義があっても徹底してやればいいのにな。と思いますが,無理強いも出来ません。で,今日から朝礼の挨拶のリードは私がすることに。皆さん,協力してくださいますように^^そのための努力はたっぷりしますから!!さあ,元気な挨拶,元気の素!パワー出していきますか!★★
2005年10月27日
コメント(0)
ソフトウエアを作る作業にはバグというか不具合がつきもの。当然バグが出ないように,リリース前に単体・結合・総合などのテストをすることになる。一度品質があやしいとされたソフトの品質を抜けなく確認するという作業は結構ヘビーだ。設計からレビューを掛け,コーディングレビューや再テストなど。。。ミッションクリティカルのシステムであればそれはしなければなるまい。発生させないのがベストだけれど,発生してしまったとき,腹を決めて取り組むベンダは信頼がおけるともいえる。一度発生させてしまった不信感を取り除くには真剣に,回復努力をするのみ。ううむ。自分はできているかな^^;そんなことになっても,元気にいきますか!★★
2005年10月26日
コメント(0)
仏陀が発見したものとして知られることがある。それは,,,「縁起」縁起が良いとかとって使われますよね。でも,仏陀が見つけたのは,~という縁によって,物事が起こる。と言う意味。現在(過去)の何かが源で,未来(今)何かかが起こるということを差している。ジェームズアレンのベストセラー「原因」と「結果」の法則 も同じことを指摘している。未来に不安を抱く人は多いし,誰もが持っていると言えるかもしれない。未来は不確定な影響を受けるもので,それを知りえないからだ。しかし,その未来は自分がいましている心がけや行動によって導かれるもの。いたずらに未来を心配ばかりして,今なにもしないのでは,その将来は今のままより良くなることは期待できない。自分のやりたいことがもし見つからないっていうひとがいたら,まずは目の前のことを一所懸命やってみてはどうだろうか。やりたいことが見つかったときに,それをやり遂げる練習ができるからだ。やりたいことをつかまえたら,逃さないための訓練と考えてやってみよう。準備が整ったひとのまえに,それが現れる。整っていなければ,現れたとしても,逃してしまう。まずは,毎日を一所懸命に生きること。それがまずなすべきことなのだね。さあ,今日も元気に行きますか★★
2005年10月25日
コメント(0)
松山でプロスポーツ選手のトレーニングアドバイザや一般の人たちにエアロビのインストラクタをされているかたと昨日会うことが出来た。競輪選手やボクシング選手など数多く指導されている。競輪選手では,S級といって,日本最高峰の選手が,その下のA級とのハザマで苦しむときこのかたを頼って来られることも多いのだそうだ。筋肉を落とさず,体脂肪を落とすとか素晴らしい知識と,それを実践させる力をお持ちだ。身近にはスポーツでトップを目指すような人はいないが,いたら是非紹介したい人だ。★★身体作りに関しては
2005年10月24日
コメント(0)
来春公開される映画「佐賀のがばいばあちゃん」(これはB&Bの島田洋七さんのおばあちゃんの話で、 本は50万部を突破しているそう)先日の公演にて、私と相手をしてくださった、ソプラノの佐々川広子さん(ラ・ボエームのミミ役も)、B&Bの島田洋七さんが組んで、平野 満さんのピアノにてトーク&コンサートがある。最高に楽しいイベントだそう!行きたいなあ。11月11日(金) 18:00開場 18:30開演広島市西区民文化センター ホール全席自由席 定価4000円ちょっと時間が早いけど。(これ、今年の1月には2部構成で、第2部がこの企画だったのに、 今回はこれのみ!相当好評だったに違いない!)わくわく。★★
2005年10月23日
コメント(0)
この季節,ふとスコットランド生活を想いだす。。。と数日前に書いたが,昨日そこでお世話になっていた工場長に,思い立ってメールを送ろうと考えた。同じ時期に日本に戻って,確かこの4月からあの会社の社長だったはず。。。メールアドレス知らないけど,まずは適当に。そうだ,同じ会社の人のアドレスから推測すれば!きっと大忙しで,仕事に忙殺されているに違いない。人間関係もいろいろあるだろうしな。。。気を使いつつ,たわいもない話。当時は一人暮らしだったし,金曜日の夜はよくその方の家で四角いグリーンを囲んだものだった。日本に来て,もうする機会もないけれどあれは,純粋なゲームとしておもしろいかった。しまいには仲間内では私はその人の現地次男であった。現地長男は人事・総務のマネージャさん。メールの返事はなくても,一瞬でも心を休めてもらえたら,それで良し。あ,返事が来た。忙しい人に共通の書き方だ^^当時の現地の隣人が日本にクルーズでくるのだそう。わたしも一息つくことができた。みなさんも,ご無沙汰の知り合いにメールや手紙を送ってみては?こころがちょっとハッピーになりますよ★★
2005年10月22日
コメント(0)
うわさのあった宮本益光さんのCDメジャーデビュー。。。いよいよ発売された!それもなんとプロデューサーはオウム事件以来有名となった江川紹子さん彼女が男声の子守唄をと,話を持ちかけたのが始まりとのこと。日本語訳詞はなんとあの 松本 隆!ピアノもすごい 手嶋 陸也!レーベルもユニバーサルと,メジャーどころが勢ぞろい18曲の有名な世界の子守唄,海外のものには松本隆の美しい詩が2800円で19日より発売開始だって。これは聴かなくちゃ。★★
2005年10月21日
コメント(0)
普段運動不足もいいところなのだが,毎年参加している,小布施見にマラソンを基盤とする,アイビスアスリートクラブに参加している。最近クラブ員が増えつつある。あちきも変り種だが,学生さんはじめまだまだ少人数ながらまったく幅広いメンバ構成。毎年,小布施見にマラソン直前2ヶ月前からあわてて準備を始めているので,今度はすこし着実に身体を作りたいところです。さあ,今日も元気に行きますか!★★
2005年10月21日
コメント(0)
次の舞台は1月の椿姫。でもその前に楽しみが出来た。PINO先生の発声修練生の集まりが12月にあるのだそう。修練生といっても,プロの方たちもいる。プロの人たちは,いろいろな先生に学んでいくことが多い。なかには,偏ったトレーニングによって妙な癖がついてしまったりすることもあるらしい。そういえば73歳で主役のアンダー(代役)ができるという,あちきと同じバリトノ・カンタービレながらべー(一オクターブ上のシのフラット)まで出る方は来るのかな~。楽しみ~。また張り合いが一つ増えた!さあ,今日も元気にいきましょ!★★
2005年10月20日
コメント(0)
発声が良くなったと感じているのは自分の感覚がメインで,本当の耳を持つプロのきちんとした評価はまだ得ていない。それでも,良くなったのは間違いない。それは,,,ふと,いつもより高音が出るような気がして,試してみた。すると!いつもより,半音で3つも高い音が出たのだ!正しい方向の発声が出来ると声域は広がる。バリトノ・カンタービレのあちきは,かなりの高音まで広がる可能性がある。もちろん,きちんとした高音の出し方はこれからの勉強となるので,無理は禁物。なんにしても成長はうれしいことだ^^さあ,今日も一日楽しく行きましょう!★★
2005年10月19日
コメント(0)
朝晩が冷えるようになってきた。オペラで夢中な状態だったが,少し周りを見る余裕が戻った。(といっても来週からは再び1月本番に向け椿姫の練習が始まる^^;)この季節になると,スコットランドの気候と体感が似た感じになる。もちろん,もう少し気温は低いのだが。日暮れは日に日に早くなる。理屈の上では秋分のころが一番日照時間の変動が激しいのだが,今くらいが就業時間前後に暗さが訪れる。もう少しすると,スコットランドは3時のティータイムに夕暮れを迎えてしまう。いまがなんとなく,共通した感覚になる。日本ほど色鮮やかではないが,木々も色を変え始める。広葉樹が多いのだ。あっさり葉を落としてしまい,恐ろしげな枝ぶりだけが残ったりする。広々とした大地に,涼やかな風が渡る。ゆるやかな丘にひつじを見ながら。華やかで美しい夏を終え,冬の楽しみへと模様替え。冬は日暮れは早いが,夜のお楽しみはやはりある。その支度を着々とする,そんな季節。もう,3年以上経ったのね。エジンバラの暮らしをちょっと想いだしちゃいました。オペラ本番が終わって,余計にそんな気持ちになったのかもしれない。今年の冬は,別のオペラ「椿姫」でお楽しみ。取り組み始めるまでの,ちょっとブレイク,ひと休み。他の活動も始めるぞ!★★
2005年10月18日
コメント(0)
15日、所属している合唱団のオペライベント、オペラティックコンサートのプログラムの一つとして、カルメンの第一幕があり、そのモラレス役を演じ終わりました。結果は、、、失敗もあり、ショック大ではありましたが、なんとか、終わりました。もちろん収穫も大でした。PINOさんに見ていただかないと、正確なことはわかりませんが9月25日にPINOさんにレッスンをしていただいた後いろいろな気付きがあって、発声が急変し始めました。最大の鍵は、Edwin Coppardの身体の使い方で、これはヴォイス・トレーニングの短期間化を計る画期的なツールとなるように思います。もちろん、PINOさんのレッスンをちゃんと受けたら成長間違いないのですけれど、今は2-3ヶ月に一度。それでも,これだけの変化があったのだから,PINOさんがこれを取り入れて、さらに工夫を加えたら、初心者もあっという間に、ミニキャストがもらえるくらいのレベルに育成できるように思えます。PINOさんのレッスンの後、Edwinのエクササイズと、レッスンの録音のPINOさんの言葉を聴いて練習していると、あれほど高音ではすぐ喉があがってしまい、できる範囲の高音でも連続するとだんだん苦しくなってしまったのに、続いても、音が離れていても同じ感じ、どんどん楽な感じで出せるようになってきました。本番数日前には、発声練習をしない状態でも比較的良い状態の声が出ているように感じました。これがPINOさんが言っていた、普段の話し声がよくなるということに近いかもしれません。このまま練習していけば、ひょっとしたら人に少しは聞かせられるのではないか?という感覚になり、当日も発声は今までで最高の出来だったと思います。もちろん、あくまで自分の感覚のみですし、パッサーレしてアクートできちんと歌えているか、戻るときは大丈夫かどうかなど、その他もろもろPINOさんにチェックしてもらう必要がありますけれどね。これまで、2-3ヶ月に一度のレッスンではこのまま発声練習のみのレッスンから抜けられないのでは?という不安も持ったままでした。もちろん、他人と比べることで失望するのは全く意味がありません。諦めずにやりつづけて、少しでも前進しさえすれば、何かが見えてくるとは思っていました。それにいくら男性歌手が不足しているとはいえ、キャストの話がくるからには、少しはマシになっているに違いないと無理やり思い込ませていました。なんだかんだ言っても今回は、はっきり言って無謀なチャレンジでした。己の未熟さがわかっているだけに、お客様からお金をいただく舞台に出るためには飛躍的な成長が必要だと、はじめから判っていました。声をかけてくれた主宰が、果たしてどこまでを期待していたかはわかりません。予算の削減もあったでしょうし、成長期待もあったでしょう。なんとかなると、自分自身も甘く考えていたのですが、だんだん日が近づくにつれ、あせりに変わっていきました。歌のレッスンを主宰に2度ほどつけてもらいましたが、うまくできないことだらけです。発声の基本が欠けているのですから、表面的なスキルでなんとかするには限界があるとはわかっていましたが、ギャップは想像以上に大きなものでした。おまけに、本番まで1ヶ月を切る時期に、移動時間を入れたら10日間早朝から深夜までの缶詰セミナーの予定を入れていました。2月から決めていましたし、お金も注ぎ込みましたので取りやめるつもりはありませんでしたが、その期間、練習の時間はほとんどないのは判っていたので不安は大きなものでした。セミナー後、PINOさんのレッスンを入れることができましたが、当日は演出されているオペラの本番とのことで、本番終了後、打上パーティまでの合間を割いてくださるとのこと。帰りの飛行機もあるし、レッスン時間は1時間が限界です。実際、PINOさんのレッスンが終わったときは、本番まであと20日しかないのにこの状態のままなら、いったいどうなることか、、、缶詰セミナーなど受けて良かったのかどうか。。。やはり無謀なチャレンジは無謀なままに終わってしまうのかもしれない、、、正直ちらっとそう考えました。戻ってからは、こちらもただでさえ発声がままならず、歌だけでも必死なのに演技をつけなくてはならず、なんとかしたくても、結果は惨憺たるモノでした。主宰も、かなり不満が溜まっていたに違いありません。練習のとき、私のへろへろ状態を見ては、顔をしかめたり、客観的な表現で指摘をされました。それでも面と向かっては言いませんでした。そのころは、もはや私ひとりに構っている暇もなかったでしょうし、私をキャストにした自らの選択ミスを嘆きつつも、いまさら、仕方がないか、、、などと思っていたからかもしれません。こちらには言い訳などありません。かなりきつい状態なのは良く判っていましたが、批判は受け止め、出来ることを全力でやる以外にはありません。謝ったり、めげる暇があったら、練習あるのみです。(この時期は合唱団のメンバにとっては、こんな状態でキャストなんて! おまけに不出来を指摘されても落ち込む様子も無くずうずうしい! などと一部には相当不評だったに違いありません。 しかもそれは今も引きずっている可能性もありますね^^; まあそれはある程度仕方がありません。覚悟の上です。)(それでも、妻以外に努力を判ってくれた人がいたので救いです。)そうこうしているうちに受けてきたPINOさんのレッスンとEdwinのエクササイズが相乗効果を表し始めました。ぐんぐん変化していくのが感じられました。ついには主宰から受けていた2回のレッスン内容を総合することも出来そうになってきました。しかし、そのときにはもう本番まで一週間ありません。演技はままなりませんが、やるしかない。アドバイスをもらったり,ゲネプロでプロの動きをじっくり観察。DMD(違いをもたらす違い)がどこかにあるはず。いただけるものはいただくのみ!そしてとうとう本番。本番の発声はPINOさんに是非聴いてもらいたいと思うまでになりました。演技の方は出来たかどうかさっぱりですが^^;仲間の評によると,はじめに比べたら格段に良くなったということでした。(主宰がどう感じたか、改めて聞いてみたいところですが、 失敗もあったので、正直聞きづらいです^^;;;)しかも、この成長に至る重要な鍵のひとつは障害と思われた缶詰セミナーの中で経験したEdwinのエクササイズにあったのですから不思議なものです。そこでみなさん!無謀と思えることでもやりたいことには恐れず諦めずチャレンジしましょう!そうすれば、大きな成長が得られます!と、らしく締めておきますw一所懸命チャレンジしていると、どこからともなく助けが現れる。そんなことも感じた経験でした。さあ、いかにしたら次のレベルに至ることができるか模索開始です。次の舞台は1月21日(土)、22日(日)の広島市 アステールプラザ大ホールにて広島市民オペラ主催の「椿姫」に合唱で参加の予定です。広島に来た年の11月に、演じたことがありますが当時は歌い始めでしたし、テノール2ndでしたので、今回はバリトンかバスをマスターして、次の椿姫の機会にはキャストを目指してやります。歌詞がかなり頭に残っているのは幸いです。//
2005年10月17日
コメント(0)
15日はオペラ本番。出番は,イタリアではとても人気のあるナブッコで登場した「Va Pensiero」行け,わが思いよそして,カルメン第一幕のモラレス役最後にアンコール用に椿姫の「Brindisi」乾杯自分にとってもメインはやはりカルメンのモラレス。「Va Pensiero」「Brindisi」は,合唱のひとりとして,じぶんなりの表現をする感覚なのでまあ,いつもどおりリラックスできたかな。モラレスはさすがに,自分がストーリーを引っ張る場面が多い。変にあがったりする感覚は,あまりないが,アドレナリンたっぷり。できれば水を一口飲みたい気分だった。モラレスの声は最高に近い出来だったような感覚がある。気分はいつもよりすっきり爽やか。しかし,,,一節飛んでしまった。はじめ何が起こったのか自分でもよくわからなかった。後悔しているひまはない。舞台は続いている。そこはなんだか不思議だった。悔やむ感覚を表に出さず,最後まで真剣に舞台に入り込むことができた。失敗は大失敗だったが,まるで何もなかったかのような。。。もちろん,大反省ではあるが,幕が下りたとき,とてもすがすがしい感覚だった。失敗はあったが,起こった後は最善を尽くせたし,それまでも,自分のなかではいままででベストだったからかな。もちろん,出来うる上のレベルはまだまだあるけれど。今後はそのレベルを目指して,行こう。自分の中ではかなり満足。あれがなければ,大満足だった。さあ,次だ次!★★
2005年10月16日
コメント(0)
練習を積み重ねてきたオペラティックコンサートもいよいよ今日が本番!カルメン一幕では,あちきのキャストが!チャレンジを決めた時ははっきり言って無謀かとも思いましたが,,,ときには自分を追い込んでみよう!もし上手くできたら,素晴らしいし,必ずや上達するのだから。まだまだ上はいっぱいありそうですが,本番に間に合わせるがごとく少しは人に聴かせられるようになってきた感覚がある。良いといわれていた発声が安定的に出せるようになってきた。まあ違いのわかる人にきちんと聞いてもらわないと正しい判断はできないけれど^^;今日一日,大いに楽しみましょ!お客さんにも楽しんでもらえたら最高!あちきの場面以外にも素晴らしいプロの方たちがいるので,その方々の声を楽しむだけでもチケットの価値はあると思うけれど,私たちの出演場面が好評でありますように!さあ,いいこと一杯ありますよ!★★
2005年10月15日
コメント(0)
今日はゲネプロだった。あ,もう昨日か。お仕事をしている人が多いので,あまり早く集合は出来ず,大慌てで舞台へ。なんだかあっという間だった。10日に練習したときよりかなり自然にできたかな。といっても,発声練習してなくて,最近の発声の定着がなかったらどうなったことやら^^;それでもまだまだ発声練習すると光る声の量が増える感じがする。仲間たちもいまひとつ乗りが足りなかったような感じだった。明日はウォーミングアップの時間はあるから,相当いい感じになるに違いない。さあ,いよいよ本番。それなりに知り合いも来てくれるし,お楽しみです!★★
2005年10月14日
コメント(0)
もはや明日(今日)はゲネプロ。本番と同じ状況で一通り演じる。今日は早く帰って練習するつもりだったのに,会社でトラブル発生!久しぶりに午前様になってしまった。。。早く寝なくては。。。おやすみなさい★★
2005年10月13日
コメント(0)
昨日,会社から戻るとき,小さく声を出してみた。あれ?いつもならたっぷり発声練習をしないときちんと出ない声が,いきなりいい感じで出た感覚が・・・おおお,安定化しはじめたのでは!帰ってすこし発声する。ううむ。やはりいい感じだ^^地元の会合だったのでしばらくして出かける。今日は2次会まで行って,カラオケを一曲歌ってみよう。警察署長のお話を聞いたあと,2次会へ。みなさんもオペラをすることを知っているのでマイクで歌おうとしたら,マイクを奪われてしまった^^;お酒も飲んでるし,高音は避け,秋と言うことで「小さい秋みつけた」にしてみた。やはり,いい感じで声が出た。今日はオケ合わせ(オーケストラと歌との合わせ)。どうやら本番に向けて体が進化しているらしい。どんな一日になりますか!元気に行きましょう!★★
2005年10月12日
コメント(0)
今日は,地元の集まりに警察署長がいらっしゃった。まだ3月末に着任とのことですが,なかなかソフトな感じの方でした。治安に関しては,人口が急増している土地柄いろいろな犯罪が発生しているが,ここ3年で3割削減を目標に活動が推進されているのだそうだ。どうやら今の調子なら目標達成というところらしい。その施策のひとつは,発生している犯罪情報の公開ということで,たしかにある地区でこんな犯罪が増えていると言った情報がなんらかのルートで聞く機会が増えたように思う。そういう情報が耳に入ることで,少しは警戒心が芽生えるということか。ひとつ前から疑問だったのは,交番が結構誰もいない状況になっていることだった。せっかく交番に駆け込んでも,誰もいないのでは困るのでは?と聞いてみたところ,カウンターに電話機があって,ここにかけてくださいとメッセージもあるのだそうだ。交番に入り浸っているより,街に少しでも出ていたほうが防犯効果が高いという判断があるようだ。実際,警察官の姿を見ることで,多少なりとも意識の変化はある。警察はまだまだ何かの時の頼りになるという思いは多くのわれわれの心の中にある。蛇やイグアナを見つけて,保健所とかではなく警察に連絡するのはそのあわられのひとつだろう。防犯と言う面では,法律の壁で十分な活動が出来ないところもあるがまだまだ警察には活躍してほしいと思ってしまった。★★
2005年10月11日
コメント(0)
今日は一日本番のホールを借りての全体練習。オーケストラはなしだけど,本番のステージで練習できるのはありがたい。さっきEdwinにやってもらった準備運動を軽くやって,身体を起こした。今日はどんな一日になりますやら。楽しんでいきましょ!★★
2005年10月10日
コメント(0)
飛び込みは出来ないのでは?という雰囲気が流れる中,グループのリーダが,なんとかできないのか,交渉してくれた。まずはフロントへ。フロントの方に聞いてみる。「ダメだ」まあ,当然の答え。プールの営業は前日で終了。しかも飛び込みでけが人がでたというし。。。私ならここで諦めていたかもしれない。しかし,さすが・・・ここではあきらめない。フロントの責任者に出てきてもらい,再度交渉。やっぱりだめ。。。みなさんならどうする?われらがリーダは,次なる行動に出た。「誰がOKなら飛び込めますか?」「うーむ。プールの責任者なら・・・」フロントの奥からプールの責任者に出てきてもらう。ここまできたら熱意!・・・なんと,OKが出た!ううむ。たしかにフロント係,フロントの責任者ならOKを出すわけには行くまい。OKの責任をとれないからね。「全員がダメだと言わない限り,OKなんだ。」この言葉の意味が腑に落ちた瞬間だった。それでも前日トラブルのあった10mは使わずに,ということで7.5mから。ついこの前のパンパーポールより低いわけだが,飛び込み台に上って下を見る。おお,これ怖いwパンパーポールのときより怖いじゃん。何が違うんだろう?パンパーポールのときは,地面と言うより下の仲間たちが見えた。暖かく見守っている仲間たち。今回は仲間は飛び込みプールの外,メインは水面ばかりがほとんどで視界の端のほう。深夜番組で10mからの飛び込みをクイズにしている番組があったよな。。。といっても,躊躇したままの人などいるはずもなくw自由落下のお楽しみ姿勢が悪いとお尻をいたくするけどw飛込みをたっぷり楽しみました!あらためて,望みをもってチャレンジすること簡単に諦めないで交渉してみること素晴らしいですね。★★
2005年10月09日
コメント(0)
今日,明日は西条は酒まつり。灘,伏見と並んで日本酒どころの西条。市内には10の酒造メーカ。家の近所にも,いくつも酒蔵がある。酒蔵の白壁が歴史を感じさせる。年に一度,この季節のお楽しみ。お昼間からお酒の香り,プンプンぷんぷん。今日はお祭り^^屋台も一杯集まり,イベントも一杯。酒蔵を巡って,屋台で焼きそばや試食のつまみ食い^^小学生の舞台,ブラスバンドのコンサートオペラ。。。アザレアフェアリーという東広島レディには合唱団で仲間の方もいて,今日交代式があり,本格的にお役目に。う~む。今日は地元の町をのんびり楽しみました^^★★
2005年10月08日
コメント(0)
仲間の中には,長距離泳いだことのない方もいて,サポートを受けながら一所懸命泳いでいた。一周600mのプール。少しずつ進んでいく。あ,,,残り150mってところで足がつったようだ。大丈夫だろうか。。。別に泳ぎきるのが義務でもないし,泳ぎきらなくても何かペナルティがあるわけでもない。でも,完全に一周しきるって顔だった。時間をかけても,少しずつ。。。いつのまにか,あと50m。30m。20m!もう少し。10m,5m,3m,,,やった!!一周達成!!みんなでお祝い!!!随分時間もかかったし,このまま戻るのかと思われたとき,飛び込み台へ!!おお~!!しかも聞けばおもしろいストーリーが!!さすが!!それはというと,,,明日にしようっと。ではおやすみなさい★★
2005年10月08日
コメント(0)
全455件 (455件中 1-50件目)