2006年06月26日
XML
カテゴリ: イラスト
毎度おなじみイラスト祭り参加でございます。
今回は特撮コミュで 「特撮作品を描いて見せて下さい!」祭り のトピが立てられていたので、例によってHD(殆どスクラップブックかラフ画置き場と化していますが)から発掘したものをレタッチ。

お題は「 仮面ライダー アマゾン

仮面ライダーアマゾン


響鬼大好きオヤヂでこの楽天では通していますが、元来はこのライダーファン。

異形で、

バイオレンスで、

でも子供たちの 「トモダチ」

そんなライダーが大好きでした。

この作品も不遇な作品で、人気そのものは決して悪くなかったんですが、放送局の移行という大事があったことで、僅か2クール(24話)で終わってしまいます。

そう言えば響鬼のモチーフが「和」「新生」「音」だったのですが、モチーフとしては
「大自然の戦士」ということで、このアマゾンの影響を強く受けています。

だからかなぁ、好きなのは。


ちなみに今回は パンプキンヘッド0899さんのサイト で知った SAI というソフトを一部使用してみました。

興味があったので、早速導入。

現在30日期間限定の無償版がリリースされているのでそれをダウンロード。

インターフェイスや描き心地は昔のペインターに近いかなぁという感じですが、比較的いい感じのソフトだと思います。
線もきれいですし(コレ重要)
しかもフォトショップ形式に対応しているのもえらい(更に重要)

ただ、筆圧感知が(タブレットの設定のせいか)やや繊細さ・機敏さに欠けるきらいがある点が気になりますね。
あと一部のツールがショートカットキー設定になってるのも戸惑いました。

まぁ、使い始めて3日めじゃこんな感じですか。



はじめてCGやる方ならコレがお勧めですかな。

本格的なコミックCGイラストづくりが楽しめる、低価格ながらも本格的なソフトです。【送料無料...
【送料無料】 COMICART CG illust ver4 Plus

新たにスクロールボタン等を本体に設けた4代目FAVO。PhotoshopElements付【送料無料】 FAVO EX...
【送料無料】FAVO EXモデル CTE-640/S1 シルバー



……安くなったなぁ。

イーフロンティア Poser 6 日本語版 書籍バンドル キャンペーン版 for Windows
イーフロンティア Poser 6 日本語版 書籍バンドル キャンペーン版 for Windows
イーフロンティア Poser 6日本語版 書籍バンドル キャンペーン版 for Mac OS X

イーフロンティア Poser フィギュアパック テライユキ2
イーフロンティア Poser フィギュアパック テライユキ2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月26日 21時50分28秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「特撮作品を描いて見せて下さい!」祭り: 参 戦 !!(06/26)  
きなこ豆  さん
ご無沙汰ッス~(^^ゞ

おぉ☆
「あーまーぞーーーん」(変身)だぁww
懐かしいなぁ(*^。^*)
弟と一緒に見てましたよー♪♪
それまでのライダーと違って、爬虫類的な動きが
なんとも云えなかったのを覚えています。
(あれ?違ったかな?ww)
私、デジカメ画像に落書きするのが好きなので、
ペン入力のが欲しいんですよね~。
FAVOって、そー云うのにも使えますか~??
無知で、スンマソm(__)m (2006年06月27日 18時39分06秒)

早速ありがとうございます。  
tuwabuki10  さん
 アマゾンは他のライダーとは違って異質だと言われましたが、人気あるのですよね。響鬼は「平成のアマゾン」って言われるのって原点かもしれません。


 で、言った本人がコミュ立ててないので今からたててきます。そして週末にはじめられたらいいですね。って、自分明日から仕事することになったので時間出来るか、ちょっと不安。いや体力いる仕事だから寝ているかもしれない…。(←おいおい) (2006年06月27日 21時51分32秒)

二回目のコメント  
tuwabuki10  さん
 私は「コミックアート」を使ってます。

フォトショップよりもこちらを先に使ったので
自分は使いやすいです。


 本当は他のソフトも使ってみたいのでが、「CA」が慣れたからか、そっちの使い方分からないです。慣れだけではないかもしれませんが。


 「CA」は画材屋さんに(アニメック?)
 HOW TO本があるのでそれにお試しで付いていたりしますので試しにはいいと思います。

 「SAI」とか「pixia」みたいにお試しなので
 1ケ月だけですね。 (2006年06月27日 22時49分48秒)

Re[1]:「特撮作品を描いて見せて下さい!」祭り: 参 戦 !!(06/26)  
きなこ豆さん
>ご無沙汰ッス~(^^ゞ

どもっ!(〆:シュッ

>おぉ☆
>「あーまーぞーーーん」(変身)だぁww
>懐かしいなぁ(*^。^*)
>弟と一緒に見てましたよー♪♪
>それまでのライダーと違って、爬虫類的な動きが
>なんとも云えなかったのを覚えています。
>(あれ?違ったかな?ww)

というか、まんまでしたよね。
噛み付くわ引っかくわ…
まるで敵役(獣人)が人間ぽく見えました(笑

>私、デジカメ画像に落書きするのが好きなので、
>ペン入力のが欲しいんですよね~。
>FAVOって、そー云うのにも使えますか~??
>無知で、スンマソm(__)m

無論使えますよ♪

ただ、慣れるにはケッコ暇がかかります。
私も半月くらいかかったかな?
絵をまともに描けるようになるまで。

(2006年06月29日 23時14分59秒)

ソフト♪  
tuwabuki10さん

活動お疲れ様です~♪
特撮系は人物が難しいっすよね。
よほど特徴捕まえてないと「似てねぇ」とか言われますし(汗

私もDL版の「CA」
つまり元のopenCanvas使ってます。
線がきれいだし、カスタマイズもある程度できるのでいいですよね。
表現力も豊かだし、安いし。

ただ、覆い焼きや焼きこみツールがフォトショに比べて貧弱ですな。
ってなわけで、私はあわせ技で使ってます。

SAIもなかなかイケますよ。うん。

…慣れれば(ォィ
(2006年06月29日 23時20分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: