2007年03月15日
XML
カテゴリ: 雑記・雑文
最近げんなりっす。
ここ2日あまり体調崩して寝込んでしまったコトもそうなんですが、それにも増してげんなりさせられてしまうのが、スパムのTBとBBSの書き込み。

今日なんざ 楽天さんの名を語る書き込みがありました

題して「レンタル掲示板に関する重要なお知らせです」
名前が「楽_ 天」となっておりました。

念のためインターネットオプションでCookieブロックしてセキュリティと「高」に設定。
で該当のURLを貼って見ましたら、おーおー。

目まぐるしくURLが変って、 アダルトサイトにご到着~!


ま、掲示板にURLを書いている時点で、 はっきりスパムと分かるわけですが ドメインが*,infoweb.ne.jpとなっていたんで念のため確認してみました。


しかしまぁ、世話になっておいて言うのもナンですが、ことセキュリティに関しては使いづらいですなぁ。このブログ。

掲示板での書き込み設定を「すべての書き込みを一時禁止する」にすると、日記へのコメントまで制限されちゃいますし。
個別に設定できるようにならないものか。
一応ドメインで制限できるようにはなっているんですが、ocnやinfowebがやたら多いので、迂闊に制限も出来ず。

あとTB制限も面倒くさい。
拒否したいTBのURLが分かれば制限も出来るんですが、実際に「飛んで」みないとそのURLも分からない、という次点で問題ありかと。
BBSのように、管理画面でURLが確認できればすこぶる使い勝手も向上するんですが。

あと、禁止ワードでの制限も難しいものが。

以前楽天内で親しくしている方にTBしたら、なんでか弾かれたということがあったんですが、その方に相談してみたら、「H」を禁止ワードに設定していらしたという事が判明。
ほれ、ウチのタイトルが「人形回廊 eroToys」なもんで、それでTB拒否の対象になっていたんですな。

最近サービス機能はドンドン付加されていますが、むしろユーザー側としてはこうした基本的な部分にこそ力を入れていただきたい!
と、かように願ってやみません。

あと、CSSもいじれるようになれば言う事ないんですが。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月15日 22時30分59秒
コメント(9) | コメントを書く
[雑記・雑文] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: