2008年03月29日
XML
カテゴリ: 日記
なんだか第一期目の最終話ということで、怒涛の様な最終話でしたな。

しかし、最終話ながら次回の伏線貼りまくりで、半年間が待ちきれません。

まぁ、ラスボスの趣味の悪さはさておいて、案外出番の少なかったGNアームズが勿体無い。


HG 1/144 GNアームズTYPE-E+ガンダムエクシア(トランザムモード)
\3,500
ホビースト


なんか0083のノイエジールVSデンドロビウム戦みたいなのを期待していたのに、ちょいと拍子抜けでした。
しかもラスボスの機体の成金趣味的デザインには笑った。
通信用のウインドウもレリーフィングが施されていると言う点で、アレハンドロ俗物決定でしたな(^^
しかも顔だけGM顔という救いなさ。
これがガンダム顔だったらまだ報われたろうに。

そして意外なドラマを魅せてくれたのが、荒熊親子VS二重人格
オールバックのハレ&アレルヤの戦闘も鳥肌モノでしたが、その後のソーマの行動がよかった。
んでもって、次なるシリーズへの伏線ソーマとアレルヤの繋がりとハレルヤ逝。
共に人間性を取り戻しつつある二人と、しかも二人は知己!

引っ張る引っ張る


そしてティエリアはもぉ、前の回から「ロックオン」の連発。
ツンデレぶりを見せてくれましたが
「ロックオン…これで、貴方のところに…」
という、BLライクな台詞を吐いて退場。

でも、ラストシーンでティエリアらしき人物(リジェネ:再生という名前らしい)が出てきたりと、なんだかなぁ。
ラストシーンではそれ☆すたの主要メンバーは出てきて無いから、別人だろうなぁ。


それと刹那VSグラハム
なんで、ラストバトルに?! ッてな展開でしたが、刹那の台詞や4年後の状況からして、次ぎのシーズンへの伏線なんでしょうな。

世界の歪みは、人の怒りや憎しみや野心といった「業」なのだと。


で4年後ですが……

・連邦政府樹立
これで一応世界は統一されたわけですが、CBの登場から4年・発足一年で安定しているわけもなく、代表の演説からは弾圧を予測させるような台詞もちらほら

・擬似GNドライブの普及
ある意味、核融合炉よりヤヴァイ代物が一般的に使用されている模様。

・その後の沙慈君
不遇な目にあってきたパンピー代表の沙慈君は、無事健やかに成長して「夢」を果たしておりましたな。
救いの一つでした。

・やっぱり生きてた1)コーラサワー
ギャグ担当のコーラサワーw
ナドレとの戦闘であっさり昇天してたかと、ファンを悲しませてくれた彼。
ちゃっかり、大好きな大佐の後ろで敬礼しておりました(爆
命根性の汚さ……っもとい悪運の強さは番組TOPですな。

・やっぱり生きてた2)アリー
なんだから随分やヤサグレていましたが、こいつも生きてました。
まぁ、刹那との決着ついて無いしなぁ

・生きていたけど3)グラハム
ガンダム定番の仮面キャラとして生き残ってましたよ(^^;
劇中名台詞の数々を生み出してきた彼ですが、次シーズンではどんな役になるのやら。
刹那から「悪」と断ぜられた彼
しかも仮面
キレキャラになってそうで楽しみです♪(ぉぃ

・めがね側近に見捨てられた貧乏姫
これで彼女は自立を余儀なくされたのですが、連邦樹立がなされた時代で、どんなトラブルに巻き込まれるやら。

・そして「OO=ダブルオー=」
ついにシルエットを見せてくれたOOガンダム。
オーガンダムのGNドライブが抜かれていた点と、「エクシアの太陽炉で…」どうこうと言っていたので、おそらくはツインGNドライブ搭載のガンダムになるんでしょうか?


10月まで待ちきれませんな。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月29日 23時15分16秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: