~丁寧に暮らそう~ one happy one  smileを大切に

~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に

2018.09.20
XML
カテゴリ: コストコ
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​おはようございます。

今日は朝からあいにくのお天気ですね。

朝晩の気温もずいぶん下がり、体調を崩しやすい時期になってきました。

皆さんもお気をつけ下さい。


さて、先日、1年ぶりの帰省から戻り、空っぽの冷蔵庫の補充に、 コストコ へ行ってきました。

三連休最終日 、少しは空いとるかと思いましたが、やはりかなりの人出。

特に食品コーナーは、家族連れを中心に混雑していました。

混雑は嫌ですが、連休は イベントや試食が多い のが、コストコの魅力の1つ。

我が家は2人暮らしなので、お買い物する品数は多くはありませんが、今回は特に楽しい時間を過ごせました。

まずは、毎回のお約束、入口でお買得品をチェックします。







中に入ると、食品コーナーの手前に設置された、 ハロウィンコーナー に人だかりが。

以前よりハロウィングッズが減った気がするなぁ。。と思っていると、その先にはすでに クリスマスツリ がありました大笑い

お菓子もクリスマス仕様で、シュトーレンまで。

クリスマス包装のチョコレートコーナーが3ブロックほど設けられています。

いつも思いますが、コストコは季節のイベントの先取りが、相当早いですよね。

ハロウィングッズとクリスマスツリーを楽しみながら、次に食品コーナーを移動します。

会員歴7年 の我が家、お買い物の手順も研究を重ね、今ではお決まりの流れがあります。


まず下見がてら一周(カートには何も入れない) → フードコートでランチ(空っぽのカートは一旦返却)→ 一度外に出て、カートを取って再び再入場。お買い物本番。


これが、 我が家のコストコ定番コース

もちろん、ランチをせずにお買い物だけで帰る時もあります。
(この日も、ランチなしで、下見に一周 → お買い物本番)

お買い物せずに外に出ても、全く問題ありません。

一応は店員さんに、「お買い物前に、先にランチしてきました~」と言って出ますが、毎回「どうぞ~」と快く通してくれます。

この順序なら、 冷凍食材や生鮮食品を傷める事なく 、とっても効率よくお買い物出来ます。

ランチの合間に、お買い物リストを整理出来るので、 買い忘れもない し、ついついやってしまう 衝動買い も確実に減ります 。笑

そして、 運がよければ、より多くの食材を試食出来たりする ことも。

一度、外に出て再入場する手間はありますが、ドリンク片手にお買い物出来るので、途中で「喉が渇いた~」ということもありません。

とってもおすすめのお買い物コースなので、よろしければ、ぜひお試し下さい

そして、この日のイベント。

三連休なので派手にやってるかな?という期待もありましたが、大きなものは、この2つくらい。









鮮魚コーナーは、閑散としていました。

一方、この日一番人が集中していたのが、 『元祖髙山ラーメン 老田屋』 のイベント。

コーナーの周りを取り巻く長い行列が。。

なぜか、麺とスープがバラバラに売られていました。


イベントはちょっぴり残念な感じでしたが、代わりに、この日はとにかく試食の数が多い

定番から食べたことないものまで、たくさん楽しめました。

全てではないですが、試食が出ていた一部は、こんな感じです。









この時は、 牛肉が2種類

上)  『UAS ビーフ チョイス ミスジ焼肉』
下)  『アメリカ産チルド プライムビーフ 肩ロース焼肉 USDA格付け最上級グレード』

我が家は(私が)牛は苦手なので、タン以外は買ったことがなく、試食で出ているものしか知りませんが、今まで「いまひとつだな。。」と思ったことは、滅多にありません。

この日も、どちらも柔らかくて美味しかったです。

焼き方が上手いのかな?

牛に限らず、おうちでは、なかなか美味しく焼けないのが悩みです。。しょんぼり






次にパンコーナー。

『トリプルフロマージュデニッシュ』

コストコはデニッシュ率が高いですよね。

我が家はディナーロールとベーグル、マフィンしか買わないので、デニッシュも試食で食べるくらいです。

こちらのトリプルフロマージュデニッシュは、ちょこちょこ見かけます。

ほうれん草&フェタ・トマトモッツァレラ・ダブルチーズ 3種類
​(※フェタは、羊や山羊の乳からつくられるチーズのひとつ)​

どれも 濃厚でしっかりした味 ですが、私はトマトが一番食べやすくて好きです。

甘くないデニッシュなので、 ワインやスパークリングのおともにピッタリ な感じです。






そして、コストコの定番中の定番スイーツ。

『ティラミス・ドルチェ』

実は私、一度も買ったことがありません。笑

チーズケーキやロールケーキ、クリスマスケ、キなどは買いますが、ティラミスはなかなか手を出せません。。

味は、とっても美味しいです。

見た目より 甘すぎず 大味でもなく ほろ苦さが美味しい 大人のスイーツ。

でも、ティラミスは ​キレイに切り分けられない​ し、冷凍したくても扱いにくいので、なかなかチャレンジ出来ずにいます。






次も、コストコといえば!の商品ですね。

『プルコギビーフ(韓国風焼肉)』

たまに、すごく食べたくなるのですが、実際に買うと、みんなが最後は味が飽きて苦戦するという噂のプルコギビーフ。

もともとが、 濃いめの味付け なので、アレンジの幅を広げられたら、使いやすいと思います。

我が家のアレンジメニューは、せいぜい、このくらい。。

・肉じゃが
・肉野菜炒め
・焼うどん

他にも、ビビンバや韓国風巻き寿司、春巻きなど、やってみたいメニューが多いので、近々久しぶりに購入してみたいと思います。






こちらは、季節もののようで、普段はあまり見かけない商品。

手前)  『イエローネクタリン』
奥)   『ホワイトネクタリン』
(※ネクタリンとは、バラ科の果樹。モモの変種。)

皮の色の濃い(赤い)方が、ホワイトネクタリンです。

イエローを試食しましたが、桃によく似た味です。

ただ、食感が桃よりしっかりしています。

甘みもしっかりしていますが、桃に比べると少し酸味を感じます。

桃とは違い、表面に毛がないので、 皮ごと食べられます

実際に食べましたが、皮は全く気になりませんでした。

桃よりスッキリ食べれる感じですね。







そして、こちらもコストコの人気商品、数の減り具合が他と全然違いますね。

『グリーンシードレスグレープ』

レッドよりグリーンの方が人気です。

スーパーで買うより、一粒一粒が大きくて食べ応えがあります。

大体、誰かとシェアしますが、よく洗った後、冷凍保存出来るので、大量購入しても傷める心配はありません。

夏は、アイスやシャーベットの代わりに、凍らせて食べるのがおすすめです







そして、タイミングよく、試食に出会えたら、かなり嬉しいのがこちら。

『刺身用アトランティックサーモンフィレ』

いつも、「もっと小さくして売ってほしい」と思うのですが、この大きさと値段に、まだ手を出したことがありません。。

この日は、バター焼きの試食でしたが、一番好きなのは “わさび醤油漬け”

いつか、大人数が集まるホームパーティーで購入してみたいです。







次は、またまた定番の人気商品ですね。

『木村屋総本店パンケーキ(メープル&マーガリン)』

12個入って、このお値段は、かなりお買い得ですよね。

ファンが多いのか、カートに数パック入れてらっしゃる方を、毎回見かけます。








冷凍コーナーで見つけたこちらは、初めての試食。

『NALEWAY ピエロギ(ホワイトチェダー&ポテト)』
(※ピエロギは、様々な具を詰めた、膨らまない生地を、茹でたり焼いたりして食べる料理。)

東ヨーロッパ で食べられるもののようです。

洋風餃子 のような感じですね。

これ、1つがなかなかの大きさです。

お酒が進みそうな味で美味しかったですが、2つも食べたら、お腹にずっしりくるかも。。

ちなみに、 1.31kg×4袋入 で、 1,698円(税込) でした。



滞在時間は短いながらも、いつも以上の試食の多さに、大満足のお買い物が出来ました。

他にも、新商品やハロウィングッズ、我が家のお買い物についても書きたいところですが、長くなってきたので、また別の日に。

ご興味ありましたら、またお付き合い下さい。​​​​​​​​​​​​​​








​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.25 16:57:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

sun-shine-1

sun-shine-1

Archives

2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

新鮮野菜が美味しい… New! 楓 247さん

サロン・デュ・ショコ… chikoli+さん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
出張族 全国を行く shigotosuki-aisaikaさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: