節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2020年06月29日
XML
カテゴリ: 自然

この感触だけで幸せを感じる。


町の公民館から、避難所として利用するかどうかの
アンケートが来た。
我々の班の人は誰も行かないと言っているようだ。

絶対歩いて行かなければいけない場所に
そんな大変な時に行けないよ。

といっても、指定場所に指定されると
役員さんたちは受け入れ準備があるので
黙ってもいられないのだろう。

どこの避難所も、3密を避けるための対策が大変そう。
今までの5分の一、もっと少ない人数しか受け入れられない?

その時は 「運命と思って受け入れる」 と腹が決まっている。
指定されている場所で川の近くにある高校がある。
そこよりも我が家の方が安全そう。



昨日、バラの棘でかぎ裂きになった作業用にしている服を
繕って(ふせる、という言い方を昔していた)
また着ることにした。
木綿で着心地がいいんだもの。(うすい生地で暑くない)

子供の頃はふせる(繕う)という縫物はよくやっていた気がする。








昨日の夕方と今朝も庭仕事をやって良かった。
また雨が降ってきたから。
でも、昨日から続けての作業は、私の股関節に酷だった気もする。



レジ袋を有料にするだけでは、いくらも効果がないのではと
思っている。
買物したらプラスチックに入っているものがいっぱい。



左のビニール手袋は手首がしまるので、こればかり使っていたが
百均にあったので買っていた。
ちょっとの土いじりにはいいが、今日使ってみたら
指が汚れた。そうよね、そんなに丈夫には出来ていない。

それよりも、これもレジ袋と同じと思い考えてしまった。
プラスチックごみを減らすということは
相当大変なことだと思う。








​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年06月29日 19時40分05秒
コメント(14) | コメントを書く
[自然] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: