節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2021年10月30日
XML
カテゴリ: 花・園芸

6:40の空

水平線ではないのでまだ太陽が上がっていない。



昨日の夕方から、生垣のように(目隠し)植えているカナメモチを剪定した。
正面からはきれいに見えるように軽く剪定をしていたけれど
背は高くなるし、あちこちに枝を伸ばして
ツルは絡みつくしで、ひっちゃかめっちゃか状態。


春には赤い新芽がきれいなカナメモチ


足場が悪くて剪定もしにくい。
昨夕半分やって今朝は早朝から9時まで作業した。
あ~スッキリした。
ツルが絡まったら切っても落ちてくれない。
これを業者に頼んだら2万円はかかるのでは?
よく頑張ったσ(^_^)アタシ
こんな風に値踏みして、一人で勝手に喜んでいる。
あまり疲れを感じずに良かった。(´▽`) ホッ

spoonさんもむぎほさんも、毎日かなりの金額の
働きをされていますね。(^^)v


我が家の金木犀も咲いた。



うっかりしていたら、ものすごく成長して剪定が大変だったので
その後はこまめに剪定している金木犀。
切り過ぎて花が咲かないのではと心配していたが咲いた。





ツワブキの花



「おかえりモネ」の最終回が何だかしっくりこなかったが
解説を読むと一気に今の時代になっていて
コロナ禍で二人は会えなかったのだとか。
「もう会いに来ていいかなと思って」と言っていたな。
最後だけ「今」になっていたわけね。







​​今日のはわかる気がする。
下のは部首が「くにがまえ」ね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月30日 21時47分18秒
コメント(22) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2万円分の作業をした(笑)(10/30)  
nik-o  さん
剪定ですか、ホント無理しないでね、それで転んで怪我したら大変、でも良く聞く話、他人事ではないですよ。

今日の脳トレ、すぐわかった、笑。 (2021年10月30日 18時52分24秒)

Re[1]:2万円分の作業をした(笑)(10/30)  
ごねあ  さん
nik-oさんへ

高いところに登らずにいいように、樹木の高さを低めにしています。
立ち仕事は案外楽です。転んだり落ちたりしないように動きはスローです。
平衡感覚が怪しいので、ゆっくり動くようにしています。

今日のパズルはやさしかったようですね。nikさんも私もわかったので。(笑)


(2021年10月30日 18時58分45秒)

Re:2万円分の作業をした(笑)(10/30)  
むぎほ さん
金木犀ツワブキ見事な咲きっぷり!
早朝の空と言いとてもきれいです

2万円分の作業頑張りましたね(笑)
そうなんですよ~うちもずら~っと並んでいる山茶花の垣根「シルバーさんにでも頼んで切ってもらえば!」と全く関係ない赤の他人が言うんですよ
余計なお世話ですよ
いつもきれいに保とうと思ったら年数回頼むようになります
山茶花だけで100本近くあります
とてもとても無理です
ここは道路には迷惑かからないような地形なんです

草刈りは1回1万で頼んでいたこともありましたが今では自分で刈っています
私も〇万分頑張ったなと思います(笑) (2021年10月30日 19時11分20秒)

Re[1]:2万円分の作業をした(笑)(10/30)  
ごねあ  さん
むぎほさんへ

山茶花が100本!すごい!むぎほさんの働きは年間50万円はくだらないでしょう。
頼んだつもりでつもり貯金をすればいいですよ。(笑)

金木犀はマジで咲かないかと思っていました。咲いてよかった(´▽`) ホッ

少々の剪定は誰にでも出来るのに、出来ないと決めて頼む人がいますね。
あ~~もったいない。(私の場合は捨てる場所があるから、かなり楽です)


(2021年10月30日 19時48分02秒)

Re:2万円分の作業をした(笑)(10/30)  
歩世亜  さん
今晩は。

此方には金木犀は無いので1度本物みたい物です。 (2021年10月30日 19時57分16秒)

Re[1]:2万円分の作業をした(笑)(10/30)  
ごねあ  さん
歩世亜さんへ

北海道には金木犀がないのですか。知りませんでした。
甘い香りがするので、それで花が咲いたことがわかります。
(2021年10月30日 20時18分02秒)

Re:2万円分の作業をした(笑)(10/30)  
★spoon★  さん
金木犀とツワブキいい感じに咲いていますね。
ご近所の金木犀の香りが我が家にも届いています。
ごねあさん邸も甘い香りですね。

動けるうちに木を低くしていないと手に負えないものね。 (2021年10月30日 21時30分20秒)

Re:2万円分の作業をした(笑)(10/30)  
☆末摘む花  さん
場所は違っても、やはり夜明けの空は美しいですね。

来春は綺麗に揃ったカナメモチが見られますね(^^)v
でも、くれぐれも気をつけて下さいね。

「おかえりモネ」のラスト、ごねあさんと私は、違和感を感じたところが違ってましたね(笑)
私は2年半も会えなかった恋人同士にしては、モネちゃんが余りにもクールなのが引っかかってました。
もしかして演技力の問題だったのかもしれません^_−☆


(2021年10月30日 21時37分33秒)

Re[1]:2万円分の作業をした(笑)(10/30)  
ごねあ  さん
★spoon★さんへ

多くの種類の花木があるspoonさんのお庭ですが、金木犀はなかったのですか。
仏壇の花瓶に金木犀を挿しました。

spoonさんの広い庭には高木が多いようで、手入れが大変そうと見ています。
(2021年10月30日 21時38分24秒)

Re[1]:2万円分の作業をした(笑)(10/30)  
ごねあ  さん
☆末摘む花さんへ

カナメモチは揃っていたのですが背が高くて困りました。枝も多すぎたのです。スッキリしました。

二人は結婚している設定だと思います。離れて暮らすなら結婚の意味がないと思いますけどね。
モネちゃんのクールだというところは同感です。「モネは恋愛軸で生きていない」
と言っていたけれど、(あさイチに出演した時に)私たちには理解できませんね。(笑)
一度も燃えなくていいのかな。o(*^▽^*)oあはっ♪
(2021年10月30日 21時45分05秒)

Re:2万円分の作業をした(笑)(10/30)  
kororin912  さん
うちに来ている庭師さんには、一回の剪定作業に4万5000円払っているそうです。年に3回の消毒には、一回3000円。
ごねあさんは、それを自力でやっていらっしゃ。わけですから、すごいですね。

昨日、私が道路で生垣をチョンチョン切りそろえていたときに、話しかけてこられた年配の男性は、最近腱鞘炎になって庭があれたので、業者に見積もりをしてもらったら、23万円だと言われたとか。
よほどすごい庭なのでしょうね。



(2021年10月30日 22時28分05秒)

追伸です  
☆末摘む花  さん
なるほど!
結婚だけはしていたのですね。
それなら、少しだけ納得です。
けれど、その昔、友達から「惚れっぽくないネ」と言われた私ですが(笑)、
やっぱりあんなクールな夫婦関係を理解するのは不可能です。


(2021年10月31日 10時06分22秒)

Re:2万円分の作業をした(笑)(10/30)  
それで行くと、先日の草刈り、シルバーさん二人雇ったとして、

どれくらいかかったのでしょうか。一万は超えた仕事だと思います。

高台にお住まいなので、景色がいいです。

金木犀、我が家も心配しましたが、今年は暑かったから、遅く咲いたようです。

香りがいいですね。癒されています。

無理をなさらないでくださいね。

(2021年10月31日 10時08分22秒)

Re[1]:2万円分の作業をした(笑)(10/30)  
ごねあ  さん
kororin912さんへ

kororinさん宅に来られる業者さんは安いと思います。剪定だけならいいのですが木の処分が大変です。
我が家は車まで運ぶにも手間がかかるので、もっと高くなるでしょうね。

豪雨や地震が来ず、いつまでも庭を愛でる毎日が続きますように!
(2021年10月31日 10時13分57秒)

Re:追伸です(10/30)  
ごねあ  さん
☆末摘む花さんへ

両親に正式に挨拶したことで結婚を認められたので(式などもちろんなかったけれど)
結婚したけれど、それぞれの仕事は続けたので別居夫婦だったのですよ。
結婚する前も「会いたい!」という気持の描写は全くなかったですね。信じられません。
(2021年10月31日 10時17分58秒)

Re[1]:2万円分の作業をした(笑)(10/30)  
ごねあ  さん
オルテンシア1969さんへ

1万円は軽くかかったことでしょう。
交通費は消えてしまう費用で惜しいので、めったにタクシーには乗りません。
剪定、草刈り、髪のカットは又やらなくてはいけないのでお金をかけたくありません。
1年に一回ぐらいなら頼みますが、すぐにまた伸びますからね。

ご心配ありがとうございます。その日によって股関節の調子が違います。
この日は不思議と調子がいいので、連続で作業してしまいました。時計を見たら驚きました。 (2021年10月31日 10時29分49秒)

Re:2万円分の作業をした(笑)(10/30)  
ごねあさんのお庭から見える空が広々として、とても気持ちいです。

何かをするとき、道具や材料よりも人件費が一番高いかな、と。
なので自分でできそうなことはやりたい私です。
もちろんプロに頼まなければできないこともありますがね。

(2021年10月31日 11時55分41秒)

Re[1]:2万円分の作業をした(笑)(10/30)  
ごねあ  さん
ねこみちクーさんへ

毎日こういう景色を見ながら生活していますよ。

そうそう人件費が高いのですよ。自分が仕事としてやるなら、そのくらいはいただきたいです。(笑)
ねこみちクーさんも器用だから何でも出来そうですね。私は生活に直結すること優先です。(笑)

(2021年10月31日 12時17分43秒)

Re:2万円分の作業をした(笑)(10/30)  
すごいですねえ~~~。値段はともかく、ほんとにすごいです。わたしはちょっとやってみた場所が醜くなってしまって、、、もっと練習せねば!あ、裏庭だから誰にも見られないしいいんですけど、やっぱりキレイにしたいです。

今日の景色もきれいですねえ~~~~。いいなあ~。

お花もキレイ~。

(2021年10月31日 13時20分55秒)

Re:2万円分の作業をした(笑)(10/30)  
こんにちは!
太陽が昇る前の風景・・好いですね~
見る機会がないものからすると・・見せてもらえてうれしいです
朝早く起きられません(笑)

お花が綺麗ですね
キンモクセイとツワブキ元気印ですね
こちらキンモクセイは終わってしまいましたが・・
ツワブキはまだまだ元気です(^_^)

カナメモチの選定作業・・ご苦労様です
こちらも今の時期は庭の作業が沢山あります
疲れないように調整しながら・・楽しくやりたいと思います
(2021年10月31日 17時03分27秒)

Re[1]:2万円分の作業をした(笑)(10/30)  
ごねあ  さん
かきつばた3672さんへ

やっているうちに段々上手になりますよ。時々後ろに下がって出来栄えを見ながらやっています。

私も裏庭は見られないので、おざなりになりがちですが、気になるのでやっていますよ。
(2021年10月31日 17時57分01秒)

Re[1]:2万円分の作業をした(笑)(10/30)  
ごねあ  さん
きのこ555さんへ

朝早く起きられないのですか。早起きは三文の得ですよ。
季節が来たらきちんと花が咲いてくれて嬉しいことです。

キノコさんのお庭の様子が見えませんよ。お庭を見たいです。

(2021年10月31日 18時03分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: