節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2021年10月30日
XML
カテゴリ: 花・園芸

6:40の空

水平線ではないのでまだ太陽が上がっていない。



昨日の夕方から、生垣のように(目隠し)植えているカナメモチを剪定した。
正面からはきれいに見えるように軽く剪定をしていたけれど
背は高くなるし、あちこちに枝を伸ばして
ツルは絡みつくしで、ひっちゃかめっちゃか状態。


春には赤い新芽がきれいなカナメモチ


足場が悪くて剪定もしにくい。
昨夕半分やって今朝は早朝から9時まで作業した。
あ~スッキリした。
ツルが絡まったら切っても落ちてくれない。
これを業者に頼んだら2万円はかかるのでは?
よく頑張ったσ(^_^)アタシ
こんな風に値踏みして、一人で勝手に喜んでいる。
あまり疲れを感じずに良かった。(´▽`) ホッ

spoonさんもむぎほさんも、毎日かなりの金額の
働きをされていますね。(^^)v


我が家の金木犀も咲いた。



うっかりしていたら、ものすごく成長して剪定が大変だったので
その後はこまめに剪定している金木犀。
切り過ぎて花が咲かないのではと心配していたが咲いた。





ツワブキの花



「おかえりモネ」の最終回が何だかしっくりこなかったが
解説を読むと一気に今の時代になっていて
コロナ禍で二人は会えなかったのだとか。
「もう会いに来ていいかなと思って」と言っていたな。
最後だけ「今」になっていたわけね。







​​今日のはわかる気がする。
下のは部首が「くにがまえ」ね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月30日 21時47分18秒
コメント(22) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: